情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
>>250ワラビ
正直、発言が断片過ぎてわからない。
1dから見ると、サクラダ気にする→希望はアワユキ→>>1:475色見れてラッキー!→>>18上げたと思ったら以降落としたりアポロ偽視したり。
どっちつかずに見えた。
アポロについて>>17>>80と言いつつ、サクラダも同時に落としているように見える。
それと、サクラダとアワユキは結構違って見えるんだよね。
アワユキ評>170はこちらとは大分違う。>>1:178→>>1:408、>>72>>94
>プラ
ワラビに関しても、相方は狼なら追従先がありそうだが誰かの後ろに立ってる感じはしないとは言っている。
ただ、やはり上記は気になるんだ。
サクラダのヤツハ人要素も見てきたけどうーん。
SG位置の白上げって割とよく見るっていうか、
僕自身がそういう狼だった時期も
あってそこは白要素にできないかも。
ただ、サクラダの方は少しずつ見えてきた。
本人も言ってた通り目はいいんだと思う。
ただ自分を客観視するのは苦手なのかなって。
それを踏まえてもう少し見ていきたい。
占い真贋もプライト>アポロだしね。
アポロが黒引いたのに伸びてなさ過ぎて。
普通にメルティは白でいいと思ってたり。(後の考察参照)
>エルアact
まぁ、分かった。
霊ロラ推しよな? 今日時点で決め打てるの? という疑問はあるが、その思考は了解。
■.ヤツハ
>>1:122が第一発言
初動付近は特に違和感なし。
>>1:135はヤツハ赤なら流れ見に占いの真偽への明言避けた感じか。ガラナに対して単純に村っぽいで終わらず狼ならあざとい
ここはヤツハ狼でも村でも慎重な性格であることが見て取れる。性格要素。
>>1:215での対話苦手、これは俺が想定してる灰LWとは性格違うかね。サクラダが主導権にぎりにいってたこと考えるとなきにしも?
でもそれにしても出力面で負けパターンのが濃厚でリスキーかな。
>>1:220でプライトからとっかかり。これへの返答を受けてプライト>>1:392と。
ここまでのヤツハの発言・姿勢は確かに発言意欲ある。あと>>1:283でプライトに対して重箱というか細かい疑問投げ。
更に解答に対して>>1:293でも自分とサブレの印象も聞きに行ってる。これは仲間同士ならやらないかな。
うん、素直に頑張ってるって印象。
>>1:442死に票も狼陣営の票まとまりと素直さ考えると一致しない。
あと>>1:442でアポロ真世論と感じていながら当時から俺偽視してたんだよな。
総じて1d時点で既に狼陣営と向いてる方向が違う気がする。
サクラダに触れてないのが気になる程度か。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新