
1326 タッグマッチ村2
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
隊員 プライト に 4人が投票した。
白衣 アポロ に 2人が投票した。
隊員 プライト は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ママ エルア が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、書生服 ワラビ、白衣 アポロ、双子 メルティ、双子の弟 フリッツ の 4 名。
おっし、通った!!!
▼アポロ▲メルティセットするよ!!
裏表、紺緋、粉もち、待っててね。
ざらめ、勝つぞ!
( *0 ) 2014/02/18(火) 06:01:52
( *1 ) 2014/02/18(火) 06:12:14
( *2 ) 2014/02/18(火) 06:23:11
>>7:98>>7:99は、村がどう動くか、
がわからないのに、その想定が抜けているんだよね。
襲撃で状況、誘導は狼がすることだけど、
白での状況を作るのは村なんだよ。
勝ち取る自信〜は、プライトがいくら自信家であっても、
実際それを検討するのは、村全体だし、
何より、早い段階での仮想赤陣営を作るというのは、手順踏む為に、
斑は長い間生きてる=仮想赤同士のラインが切れる危険性も含む為、
デメリットが多いんだよ。
この辺、逆に言えば、自分たちが村で、
どう狼に勝つために動いたか、が証明できてないのが露出してる部分。
( *3 ) 2014/02/18(火) 07:08:08
後、>>7:100は、プライト僕の他にアポロ落としてるんだけど>>1:319、
ここただ単にプライトが敵と思ってる人に対して容赦ないってだけの要素なんだけど、
自分に取って都合のいい場所だけ抜き出してるなと。
てかその言葉ヘイトでもなんでもないじゃん。
そして僕が村の流れに乗りつつ少しずつ誘導するタイプの狼なら、
ヤツハ占い吊りに自ら誘導してる僕は当てはまらないな。
村全体の目線、プライト偽時は、ヤツハ黒出しって、村が疑ってるから出せる場所なんだろうけど、
強く疑ってたの、主に僕だから、村に吊らせる黒出し、として主張するにはおかしいんだよね。
( *4 ) 2014/02/18(火) 07:08:24
@ざ
一応書いて見たけど、使うなら昨日みたいなすれ違いが起こらないように、よく吟味してからでお願い。
( *5 ) 2014/02/18(火) 07:09:14
@みぞれ
とりあえず>>7:98
「詰み進行にするための赤の準備」ってなんやねん。
手順進行だと思うけど。詰みに意識があるんじゃないですかね。
>7:99つつく要素になるかはわからんけど
「強弁且つプラ真派」これ、アポロのガラナへの認識ね。
>>7:100「フリッツ(とメルティ)以外」
白のメルティが混じっている時点でその論は意味がないよね。
( *6 ) 2014/02/18(火) 07:10:57
@みぞれ
ついでに>>7:102上段安価先。
それ1dの誤読ツッコミの次点からって言ってるよね?
この状況以前の問題だし、
流れで読めばわかることを表面で拾うしかない君が
黒塗りできる部分を探しているようにしか見えないって
言ってるんだ。
そもそもちゃんと読んでいれば
聞く必要もないことなんだよそれ。
あと、それ聞いて結局何の還元も
その日のうちにされてなかったけど、
何のために聞きたかったの?
意味のない問いは喉潰しじゃないの?
( *7 ) 2014/02/18(火) 07:11:14
>>7:102はどうするー?
印象付けの部分は、はっきり言ってブーメランなんだけどね。
この人感情アピしかしてないから。
ただ、喉潰しは君じゃないとわからんね。
( *8 ) 2014/02/18(火) 07:12:25
@みぞれ
すれちがったー。
君のをベースに僕の意見も足していこう。
( *9 ) 2014/02/18(火) 07:12:58
( *10 ) 2014/02/18(火) 07:14:04
@みぞれ
最後の一文とる?
割とまじでそんなんなんで聞くん?
ちゃんと読めよ、レベルだったんだけど。
アワユキもそういうとこあったけど。
( *11 ) 2014/02/18(火) 07:15:20
喉潰し、でいうなら、正直アポロの>>7:102は妥当。
喉すげー余ってるから僕ら。
でも、探ってない表面触った質疑に、双方に続ける唯意義性を感じないのも事実。
( *12 ) 2014/02/18(火) 07:16:52
だから、双方の喉使って、中身の無い議論をやっているように見せかける印象付けしてるって感じかな。
ここ上手く言葉にできんけど。
( *13 ) 2014/02/18(火) 07:19:10
「喉潰し」って単語でしっくりこないのなら言いかえるよ。
「ちゃんと読めよ。議事読めばわかることだろ」
僕が引っ張った安価は僕もヤツハも安価引いて喋ってる。
戻ってみればわかる内容だったと思うけど?
これだとどう?
( *14 ) 2014/02/18(火) 07:21:34
後、いい加減ユベシ―ヤツハ、アワユキライン要素の提出はした方がいいなwwww
どっかで頼む。
それと、イライラ感は出さない方がいいんじゃないかな。
( *15 ) 2014/02/18(火) 07:22:11
そこいくら黒塗りでも〜とかいう言葉入れてもいいかもね。
僕達は状況わりと余裕な村人、を忘れてはいけないと思うんだ。
そこでのイラっと感は、アウェイな陣営な感じすると思うんだけど、どう思う?
( *16 ) 2014/02/18(火) 07:24:16
ライン考察僕はあんまり得意じゃないんだけど…
何でアポロ占ユベシ霊なのかは考えなあかんね。
>>*15
いやだって僕目線、大して意味のない確認だけの質問されて
そこからの反応もなく(議事にアポロはこの後もいた)
黒塗りのために使われたんなら、イラッともするわ。
( *17 ) 2014/02/18(火) 07:25:12
@みぞれ
まあ、イライラ感抜くのは可能だよー。
状況余裕はわかってるよー。
ちゃちな黒塗りしてんじゃねー、の方かな。
( *18 ) 2014/02/18(火) 07:26:48
@ざら
うーん、なんていうか、煽りになってる感はあるんだよ。
スルー等された当時は、確定じゃなかったけれど、
今となっては、人外だからしょうがないよね乙!!!くらいだけど、村時の君はこういうとこでイライラする感じ?
それなら止めないの。
( *19 ) 2014/02/18(火) 07:28:45
@ざら
うん、もっとマシな黒塗りしてこい、は僕も同意なので、そこは出していい。
というか、既に出しているので、あまりそれが多すぎても、こっちの心象が悪くなるので、その辺が注意かな。
( *20 ) 2014/02/18(火) 07:30:03
@みぞれ
あ、第一声どうするよ。
詰みにならんかったことに対してはスルーでいい?
( *21 ) 2014/02/18(火) 07:31:50
そこスルーはどうなんかな…。
てかもうそろそろ僕は時間がやばい。
ただ、変に反応しても演技くさくなりそうなのも事実。
( *22 ) 2014/02/18(火) 07:33:49
@みぞれ
「おはよ。詰まなかったのか。
例のごとく何かあったら投げておいてね。
>>7:98>>7:99は、村がどう動くかがわからないのに、
その想定が抜けているんだよね。
襲撃で状況作ったり誘導は狼がすることだけど、議事での状況を作るのは村なんだよ。
勝ち取る自信〜は、プライトがいくら自信家であっても、
実際それを検討するのは村全体だし、
何より早い段階での仮想赤陣営を作るというのは、
手順踏む為に斑は長い間生きてる=仮想赤同士のラインが切れる危険性も含む為、
デメリットが多いんだよ。
この辺って逆に言えば、自分たちが村でどう狼に勝つために動いたか、が
証明できてないのが露出してる部分だと思う。
( *23 ) 2014/02/18(火) 07:39:16
@ざら
その第一声すごく怪しわ。(ゲンドウポーズ
詰まなかった〜から感情の広がりがないね。
そこは、あれだけママ噛みたいって言ってたら、
逆に噛まれないと思ったのに…。ママ一番アポロ偽目に見てたし。
くらい?わからん。
( *24 ) 2014/02/18(火) 07:44:10
あと>>7:100は、()でメルティが入る時点で論として破綻してるなぁとか思いつつ、
その言葉、別にヘイトでもなんでもないと思うよ。
そして僕が村の流れに乗りつつ少しずつ誘導するタイプの狼なら、
ヤツハ占い吊りに自ら誘導してる僕は当てはまらないな。
アポロの理論で行けばプライトのヤツハ黒出しって、村が疑ってるから出せる場所なんだろうけど、
強く疑ってたのって主に僕だから、「村に吊らせる黒出し」として主張するにはおかしいんだよね。
( *25 ) 2014/02/18(火) 07:46:20
( *26 ) 2014/02/18(火) 07:47:27
ついでに>>7:102上段安価先。
それ1dの誤読ツッコミの時点からって言ってる通り、この状況になる以前からの問題だし、
流れで読めばわかることを表面でしか拾ってないよね。
そもそもちゃんと読んでいれば聞く必要もないことなんだよ、それ。
結局、その日のうちに納得も反論もなかったけど、
なんで聞いたのかっていうね。
まあ、昨日も言ったけど、黒塗るんならもっと読み込んで
マシな黒塗りしてくださいと。
( *27 ) 2014/02/18(火) 07:51:21
@みぞれ
>>*23>>*25>>*27の流れで
第一声候補>>*26あるいは
「昨日あれだけ僕がママ噛みたいって言ってたからマジで噛んだん?
アポロ偽一番強く見てたのもママだったし逆に噛まれんと思ってたけど。」
( *28 ) 2014/02/18(火) 07:55:20
@蓼寿司
誰噛まれると思ってた?のツッコミへの返答は用意しておいた方がいいか、後者なら。
( *29 ) 2014/02/18(火) 08:01:31
( *30 ) 2014/02/18(火) 08:01:42
@ざ、
あーただ、死体無し云々をどこでみてるのとか、色々考えるとなぁ。
てかいってくる*
( *31 ) 2014/02/18(火) 08:01:56
@みぞれ
墓下の赤のみなさん…見なかったことにしてください…(土下座
LW状態での誤爆でよかった…
アポロ責められんな…
( *32 ) 2014/02/18(火) 08:03:04
おはよ。プライト>>7:142ありがとう。
皆質問してくれないし、できることだけしていくね。
>>7:98>>7:99は、村がどう動くかがわからないのに、
その想定が抜けているんだよね。
襲撃で状況作ったり誘導は狼がすることだけど、議事での状況を作るのは村なんだよ。
勝ち取る自信〜は、プライトがいくら自信家であっても、
実際それを検討するのは村全体だし、
何より早い段階での仮想赤陣営を作るというのは、
手順踏む為に斑は長い間生きてる=仮想赤同士のラインが切れる危険性も含む為、
デメリットが多いんだよ。
この辺って逆に言えば、自分たちが村でどう狼に勝つために動いたか、が
証明できてないのが露出してる部分だと思う。
( 0 ) 2014/02/18(火) 08:06:54
あと>>7:100は、()でメルティが入る時点で論として破綻してるなぁとか思いつつ、
中段のその言葉、別にヘイトでもなんでもないと思うよ。
そして僕が村の流れに乗りつつ少しずつ誘導するタイプの狼なら、
ヤツハ占い吊りに自ら誘導してる僕は当てはまらないな。
プライト偽の場合、ヤツハ黒出しって村に吊らせる目的で村が疑ってるから出せる場所なんだろうけど、
強く疑ってたのって主に僕だから、「村に吊らせる黒出し」として主張するにはおかしいんだよね。
( 1 ) 2014/02/18(火) 08:08:47
ついでに>>7:102上段安価先。
それ1dの誤読ツッコミの時点からって言ってる通り、この状況になる以前からの問題だし、
流れで読めばわかることを表面でしか拾ってないよね。
そもそもちゃんと読んでいれば聞く必要もないことなんだよ、それ。
結局、その日のうちに納得も反論もなかったけど、
なんで聞いたのかっていうね。
まあ、昨日も言ったけど、黒塗るんならもっと読み込んで
マシな黒塗りしてくださいと。
( 2 ) 2014/02/18(火) 08:09:29
双子の弟 フリッツは、ママはミルキー味だったのかな…?行ってきます**
( A0 ) 2014/02/18(火) 08:11:14
@ざ
まだ赤誤爆でよかったな…なでなで。僕も気をつける。
ナチュラルに気づかなかったわ。
僕ら中身透けたら即吊りだからな…
最初の質問が僕主体のせいで。
いっそ、突っ込まれた時ように、設定つくる?
僕ら驚くくらい白で分裂してないからさ。
( *33 ) 2014/02/18(火) 09:05:59
@みぞれ
ぐすぐすぶくぶく…
いや、見る人が見れば分裂してるようにはしてるよ。
朝は僕が編集してても君の改行になるようにしてる。
僕の改行間隔より君のが長いからね。
あとお持ち帰り案件は普通に使ってるし。
というのも、表で分裂ほのめかさんと、
ラメルも言ってた通り、君が赤切ってた疑惑が残るんだよね。
両方出てるから赤切って
片方が動いている説は切れるようにしてる
( *34 ) 2014/02/18(火) 09:10:53
@ざらめ
5dの220638の灰のって出してないよね?>ユベシ
確認お願い。
とりあえず表でるのは夜がメインだから、煮詰めて落としたいから、落とすのはまって。
( *35 ) 2014/02/18(火) 09:15:39
@みぞれ
うん、出してないね。
普通にライン要素で出して構わんと思われ。
帰りいつ頃よ?
合わせて着席できるようにするー。
( *36 ) 2014/02/18(火) 09:25:23
おはよう、【プライト狼】
陣営確定、か。マルセー真だったのな、偽視してごめん。
まー>>0からの一連の反論には相方が答えてくれるでしょう、というわけで。
なんか既視感感じると思ったら昨日からこの言葉尻にあるやっすい挑発がサクラダにそっくりなのに気づいて笑ってしまったw
狼陣営でそういう戦術でも提示されてたのかはたまた単にみんなそういうやりかたなのか。単なる共通点だけど面白いね、とても不快だったが。
あと>>0とかで語るデメリット〜とか一般論の域をでなくいうえ、議事の流れを作るのは村、それにははっきり否と言おう。
襲撃は赤が決めるってのは単に赤にしかない能力だからで、議事は参加者全員が使えるもの。その中にこの村なら4匹人外混ざってるんだから状況を狼が作りに行くことも可能だし、実際そういう狼は過去にいたよ。
それと>>1なら単にそういう狼だったってだけだろ?
ここは相方の考察が間違っていた、と。申告ありがとう。
確かに早々にアワユキとヤツハにロックオンしてる。
でプライトが連続で黒だしたのは「LWになるであろうフリッツの思考負担=SG探しをしなくてもよくするため」ってのが考えられたわ。
あと4dの>>4:38の反応
( 3 ) 2014/02/18(火) 09:30:14
あと4dの>>4:38の反応の薄さね。仮にも自分の希望で二日連続で黒引けてるのに喜びってないよね。淡々。昨日今日と熱い煽りを繰り返してくる性格との剥離を感じる。煽りってもっと内面であっつい奴がやるもんだよ。喜怒哀楽がはっきりしてるやつ。
狼で偽黒出してるだけならオーバーになるか無反応か、だね。
切れてた。
ここまでやってて時間切れー。最終日だろうに申し訳ないけど、今日は夜までは俺は来れないの確定なんだよね…。
できるだけ早く戻るからメルティとワラビは付き合えたらよろしく頼む。
( 4 ) 2014/02/18(火) 09:30:46
白衣 アポロは、結局俺も答えてる件について、いってきまーす**
( A1 ) 2014/02/18(火) 09:31:20
おはよ。ユベシ偽なら普通にアポロ偽だと思うけども
>>7:118
フリッツの単体なら白だと思うんよなあ
( 5 ) 2014/02/18(火) 09:56:52
( 6 ) 2014/02/18(火) 09:57:27
( 7 ) 2014/02/18(火) 09:57:48
@みぞれ
余談だがメルティ狩ならもうCOしてよかろう。
どうあがいたって食われるのメルティだし。
それならワラビにワラビ襲撃で
GJだったことを教えてあげる方が親切やね。
( *37 ) 2014/02/18(火) 11:38:22
>>7さいで。
じゃあ適当にフリッツに。
ユベシ偽が確定したわけだがアポロの意図は何か思うところはあるか?
( 8 ) 2014/02/18(火) 12:13:52
投票欄見たら白確が私とワラビだけだという事実。最終日なんだね(諸行無常
( 9 ) 2014/02/18(火) 12:43:44
やっとこさ箱確保できるので両陣営の動きを見て結論出そうか
( 10 ) 2014/02/18(火) 12:49:08
@ざ
ちょっと喉は温存していこう。
今856pt。
てか>>4は、剥離に感じる〜って、アポロ視点、僕確定人外なんだから、
こういうとこ見てくれ、とかの主張ならわかるんだけど、
ここは、占い結果で僕黒見えた人間の発言じゃないと思うんだけど、どう思う?
( *38 ) 2014/02/18(火) 12:58:23
せやな。
落とすのは後で。
今、ちょっとアポロにイライラしだしたので
落ち着いてからもっかい見直す。
( *39 ) 2014/02/18(火) 13:33:16
とりあえず1dでのアポロ-ユベシ-アワユキ-ヤツハの動きを見てきたので
ユベシ霊CO→アワユキ>>1:6ギドラでステンバーイしてたのに(←ライン微切れ?)→>>1:12ユベシからは決定時間のそれでまとめるぞー!って気持ちが(←微ライン?
1dの序盤ではユベシとアワユキとの絡みが多い印象だったけどもフリッツはこれどう思う?
ヤツハ>>1:297、アワユキ>>1:302→斑吊りを微妙に後押し。ユベシが斑吊りを2d主張していただけにここは大きいと思う
ユベシ>>1:303(アワユキは)白い、というか微黒に思えてるけど、処理優先度は低い→アワユキとライン切りつつ処理枠から外してきてる
( 11 ) 2014/02/18(火) 16:00:09
( 12 ) 2014/02/18(火) 16:02:52
メルティが働いてるから僕はサボろう、と思ったけども
じゃあユベシ起点でアポロ視点の狼陣営の動きでも見てみるかな
( 13 ) 2014/02/18(火) 18:06:56
@みぞれ
なんか渋滞に巻き込まれてる…
8時にはつけると思うけど…
うーごめん
( *40 ) 2014/02/18(火) 18:12:32
1dユベシだけざっと抽出して思ったのは
アポロ-アワユキ-ヤツハと仲間だと概ね仲間への触りが優しい。
プライト-サクラダ-フリッツと仲間だと概ね厳しい。という感覚。
2d頭の彼の言から、彼はライン戦をやる気満々だったんだろうかと窺える。そう仮定すると、仲間にあまり厳しく触れる理由はないと思えるのだよね。
( 14 ) 2014/02/18(火) 18:20:26
>>1:311最下段メルティへの評価から、村を塗ることはそんなに抵抗もないだろう。ユベシ
( 15 ) 2014/02/18(火) 18:27:01
まとめるか。ユベシは2d頭でライン戦わくわく。仲間が占われているのになかなか好戦的だな。それほどライン戦が好きか、自信があるかなんだろう。ならば>>14下段のように僕は思う。
いや、あるいは逆境好きなのかもしれないね。それで仲間を売ったのか。そうしても>>2:219でサクラダをあまり上げないのはやや不可解だ。
( 16 ) 2014/02/18(火) 18:53:21
プライトに対しても>>2:224で下げ。
ちなみにフリッツのことは上げているね。LW想定か。
しかし狼はライン戦をしたいんじゃないのか? フリッツが2d頭でユベシを大きく下げている。いや、LW想定で正直なことしか言わないのかな。
( 17 ) 2014/02/18(火) 18:56:17
( A3 ) 2014/02/18(火) 18:56:25
>>13
いや、ワラビが一番働く場面でしょ
とりあえず昨日中途半端に拾ったフリッツ視点からのものを挙げとく
>>1:239アポロ偽起点でしっくりこないなって
>>1:424【○サクラダ】サクラダは便利って言われてるけどイマイチ何してるのかわからない
>>2:78ネタや演技っぽさを抑えて〜あんまりおもしろいって思えないのと本気度が見えにくくて
あと1d時点でのサクラダを考えるとサクラダは占当たるような位置ではなかったのにラメルの独断で当てられてる時点で既に目論見が一回崩れているのにさらにここから信用勝負に舵取れるのか?ってのがあるね
( 18 ) 2014/02/18(火) 19:57:53
フリッツ達が狼なら設定が狼の沈黙みたいなやつだったんじゃないかってレベルだよね。
←戻ってるけど続き見るの面倒になった
( 19 ) 2014/02/18(火) 20:15:15
まあ、あと3dだけだから考えるか。
冒頭はせっかくヤツハ下げているのにプライトを上げていないな。ヤツハが黒く見えるならプライトは真と言えるだろう。
でもヤツハが仲間だとしても視点漏れ疑いというのはどうだろう。ちょっと攻めているような、最後には解決していたからそうでもないような>>3:99。フリッツはこの点はどうだろう。
( 20 ) 2014/02/18(火) 20:30:40
ああ、フリッツはユベシによく上げられているね。うん。以上だ
( 21 ) 2014/02/18(火) 20:31:57
@みぞれ
あえてこっちで言うけどぶっちゃけユベシ周りの思考は
絶対に君主体の方がいいんだよなぁ。
僕少しだけだけど添削手伝ってるから。
( *41 ) 2014/02/18(火) 20:46:10
@ざ
っていうか、ゆべし上手いんだよなぁライン操作。
どっちともラインが残せる曖昧さなんだよ。間近のワラビに突っ込むなら。
僕に対しても、ヤツハに対しても、アワユキに対しても、一回は下げて〜からの疑問解決に落ち着いてるから。
てか、最初はユベシの方が真だと思ってたしなぁwwwwww
( *42 ) 2014/02/18(火) 20:49:11
@みぞれ
あ、村視点でユベシCは確定だよね?
両占から3黒出てるし。
( *43 ) 2014/02/18(火) 21:02:25
( *44 ) 2014/02/18(火) 21:03:07
@ざ
後、仲間のミスは、自分が突っ込むことによって、
ミスを目立たなくするのは手法一つだね。
ワラビの回答するなら。
( *45 ) 2014/02/18(火) 21:07:31
( *46 ) 2014/02/18(火) 21:08:34
うーん、2d見返して思ったんだけども>>2:363で99.9%真ないと思ったマルセーに対しての感想がねえ。2dでマルセー吊り主張してたのは真視してる霊を味方に残したかったからだよね?でサクラダ吊って霊に自分の真を伝えたがってたよね?あのままサクラダ吊ってライン戦してたらユベシに白出されてじり貧だったんだけども出てくるのは偽視してごめんだけなのだろうか
( 22 ) 2014/02/18(火) 21:15:57
@みぞれ 大量投下いっくよー!
ワラビ>>8
普通に僕、サクラダ、プライト、ユベシで
詰ませる判定作る方向で考察ねつ造とか無理ゲry
とはいえアポロそこまで状況見れる質じゃないだよね。
だから今こうなってるんじゃないかな。
>>3下段とかもそうなんだけど、
アポロ総じて思考は素直〜とか、思考負担〜とか、
結構その辺り気にする質みたいなんだよね。
だから思考をねじ曲げようとすると、齟齬がでる。
ヤツハの庇いとか、アワユキ白視とかね。
だからアポロ自身が思考齟齬を
これ以上増やしたくないのはあるんじゃないだろうか。
>>7:98とのことだし。
( *47 ) 2014/02/18(火) 21:25:00
メルティ>>11
ユベシは自分から自分に関する話題以外のところで、
他の人のところに行くことって、めったにないん。
だからユベシ側からは、話しかけられたから返した、じゃないかな。
ただ話している内容、真狼ー真狼の可能性なんだよね。
で>>1:37下段からの>>1:45のフォロー。
これ、赤で確白にC疑い残す可能性とか考えてたんじゃない?
初手黒だしからもなくはないかなとか思った。
( *48 ) 2014/02/18(火) 21:25:21
我ながら読みにくいくそみたいな文章だな>>22
まあ、まとめると
・プライト-マルセー、アポロ-ユベシでラインが固まりつつあった(というよりはアポロ-ユベシ間の相互真視が強かった)
・ここでユベシ偽の情報が入った。強烈な真視をしてたユベシ偽に対するリアクションは?
・ユベシと相互真視しててラインできてユベシ偽確定した今、そこから偽視されるとは思わないのか?信用気にしてたアポロとして違和感
( 23 ) 2014/02/18(火) 21:25:59
ついでだけど、1d見直してたらヤツハとアワユキに共通して
「人でも狼でも」っていい回ししてるんだね。>>1:238>>1:303
二人のマイナス要素を村でもこうだよねって庇ってたわけだ。
ちなみにサクラダに対しては>>1:391
「人でもやらない、即黒とは言わない。」でマイナス表現。
てか、>>1:303上段は、整理吊りされる村へは
わざわざ強調して言わなくていいセリフだよね。
ここ整理吊りされちゃいそうな村人って
印象与えたかったのかな?
ワラビ>>20
仲間のミス(と思った)場所はほかの人に突っ込まれる前に
仲間が突っ込んで目立たなくするって手法かなーとは。
( *49 ) 2014/02/18(火) 21:26:21
( *50 ) 2014/02/18(火) 21:26:54
で、思うんだけど初日希望のほとんど入ってなかったサクラダが捕まってそこでよし、信用勝負行こうか!って流れになるのか?真抜かないとってなると思うけども
そもそも真抜かないと厳しいC編成で黒出しでしかも信用負けてる占を噛みに行かないのかと。例え信用負けてても真が生きてる限りは灰がどんどん狭まっていくようになるんだけども。
フリッツが灰狭まり上等!信用勝負ヒャッハー!ってタイプには見えないけども
( 24 ) 2014/02/18(火) 21:32:36
@ざ
>>*48上段は、一応自分でも、ユベシが本当にそうだったかって確認した?
僕、わりとざっとみた印象論で語ってるから、軽くでいいから確認お願い。
後、下段は、初手黒出しとどう繋がるん…?
自分で書いといてなんだけど、>>*49の整理吊り〜は、この印象与えるメリットってなんだろ?
くらいか。
( *51 ) 2014/02/18(火) 21:33:08
( 25 ) 2014/02/18(火) 21:42:28
2dまで見たけどユベシ、
自分あるいは霊関連の発言・話題以外への「反応」はほぼないね。
あ、中段はごめん抜くわ。サクラダ黒と占霊黒出したら破綻だわ。
下段はアワユキのハードル下げちゃうん?
ユベシ偽として言わなければそれこそ
整理吊りになるかもしれないのを弱い村だよって
印象つける算段?
びみょいなら外す。
( *52 ) 2014/02/18(火) 21:42:52
書生服 ワラビは、メルティ 君のしらない弟の姿だ。
( A4 ) 2014/02/18(火) 21:43:17
ただいま。初めてワラビが黒く見えた>>25
ワラビ>>8
普通に僕、サクラダ、プライト、ユベシで
詰ませる判定作る方向で考察ねつ造とか無理ゲry
とはいえアポロそこまで状況見れる質じゃないだよね。
だから今こうなってるんじゃないかな。
>>3下段とかもそうなんだけど、
アポロ総じて思考は素直〜とか、思考負担〜とか、
結構その辺り気にする質みたいなんだよね。
だから思考をねじ曲げようとすると、齟齬がでる。
ヤツハの庇いとか、アワユキ白視とかね。
だからアポロ自身が思考齟齬を
これ以上増やしたくないのはあるんじゃないだろうか。
>>7:98とのことだし。
( 26 ) 2014/02/18(火) 21:48:33
@ざ
うーん、下段はちょっと測りかねるので、ユベシ偽として有りの行動だと君が思えば、乗せても構わんよ。
理論としては一見おかしくは見えない。
ふふ、おねえちゃんは明日僕に食べられちゃうのも知らずに…かわいいなぁ。
( *53 ) 2014/02/18(火) 21:50:06
メルティ>>11
ユベシは自分から自分もしくは占霊に関する話題以外のところで、
他の人のところに行くことって、めったにないんだよね。
だからユベシ側からは話しかけられたから返したんじゃないかな。
ただ話している内容、真狼ー真狼の可能性なんだよ。
で>>1:37下段からの>>1:45のフォロー。
これ、赤で確白にC疑い残す可能性とか考えてたんじゃない?
アワユキが引っ張られたってのはあるかなって思った。
( 27 ) 2014/02/18(火) 21:52:41
ついでだけど、1d見直してたらヤツハとアワユキに共通して
「人でも狼でも」っていい回ししてるんだね。>>1:238>>1:303
二人のマイナス要素を村でもこうだよねって庇ってたわけだ。
ちなみにサクラダに対しては>>1:391
「人でもやらない、即黒とは言わない。」でマイナス表現。
てか、ユベシ偽の動きとして>>1:303上段は、
整理吊りされる村へはわざわざ強調して
言わなくていいセリフだよね。
ここ整理吊りされちゃいそうな「村人」って
印象与えたかったのかな?
ワラビ>>20
仲間のミス(と思った)場所はほかの人に突っ込まれる前に
仲間が突っ込んで目立たなくするって手法かなーとは。
( 28 ) 2014/02/18(火) 21:53:58
>>25
ユベシとプライトを両脇に置いてベッドでふんぞり返るフリッツを想像した。
( 29 ) 2014/02/18(火) 21:55:24
双子の弟 フリッツは、双子 メルティ>>29せめて隣には女の子を配置してほしいお年頃。
( A5 ) 2014/02/18(火) 21:57:36
つか>>7:35が他人事っぽいんよねえ。プライト偽が信用勝負1本に絞って来てるとしてその状況にはアポロと黒出されたヤツハ、アワユキも絡んで来るんよね
今こうなってるのもアポロたちの動きも関わっているのにプライト陣営だけが占真贋に関わってるような言い方なんよねえ。
( 30 ) 2014/02/18(火) 22:02:55
>フリッツ
なんかサクラダには振られたイメージするから
( 31 ) 2014/02/18(火) 22:04:02
( 32 ) 2014/02/18(火) 22:07:44
>>32
関係ないし!振られたのを私のせいにしないでよ
( 33 ) 2014/02/18(火) 22:15:07
男3人セットの図自体はあのコスプレさんは喜ぶと思うけどな。
( 34 ) 2014/02/18(火) 22:20:05
双子の弟 フリッツは、書生服 ワラビをハリセンで殴った。
( A6 ) 2014/02/18(火) 22:28:57
( 35 ) 2014/02/18(火) 22:30:29
( 36 ) 2014/02/18(火) 22:36:29
( A7 ) 2014/02/18(火) 23:15:33
んー。二人に相談。
多分明らかに僕とアポロのコアずれてるんだけど、
殴り合いが見たいとかそういうのあったりする?
やれるだけのことは言ってから寝ようと思ってるし、
ここまで皆に検討してもらって大丈夫だとは思うんだけど、
不安要素があったり要望があるなら、
出来るだけのことはしたいと思ってる。
…寝落ちが最大の敵ではあるんだけど。
( 37 ) 2014/02/18(火) 23:20:16
フリッツ>>28
それ、ヤツハ→アワユキにも言えそうだな。
記憶で喋ってて申し訳ないが、
ヤツハ、アワユキの隙への反応良かった気がする。
( 38 ) 2014/02/18(火) 23:22:05
フリッツ>>37
そうさな。
フリッツと僕、アポロと"僕"がコアはあってるかな?
対話するなら昨日から橋渡ししておかないといけなかったのな。
気が付かなくてすまん。
"僕"は殴り合いは無理してやる必要はないと思う。
黒の見えてる相手の黒要素上げとか、知らね派なので。
( 39 ) 2014/02/18(火) 23:26:27
あ、あと、なんで>>2:249は、上段の理由だけで、
そのラインに繋がったし。ここ、正解の視点有りきなんじゃね?
いきなりどうしてこうなったよ。とかとか。
ワラビ>>38
3dとか見てるけど>>3:170突っ込んでおいて
>>3:241視界に入らないとかもおかしな話かなって。
目に入ったからで出したからこれ精査までは言ってないけど。
( 40 ) 2014/02/18(火) 23:30:27
( 41 ) 2014/02/18(火) 23:31:13
双子の弟 フリッツは、>>39いや、別にそこ希望じゃないなら構わないよ。
( A8 ) 2014/02/18(火) 23:31:36
書生服 ワラビは、なんかフリッツが挟まってきたが>>39最後の部分と僕は同じくだ
( A9 ) 2014/02/18(火) 23:31:54
( A10 ) 2014/02/18(火) 23:32:44
( A11 ) 2014/02/18(火) 23:33:51
双子の弟 フリッツは、ワラA,ワラBとかの方がよかったのだろうか。
( A12 ) 2014/02/18(火) 23:35:34
まあ、黒要素上げとかよりも陣営の動き考察とかそういうのを見てみたいかな、僕は。もう色々出してくれてるけど、出来る限りね。
( 42 ) 2014/02/18(火) 23:36:07
ワラビーはともかくワラエーはちょっとな…。
笑えと言ってるみたいじゃないか。
( 43 ) 2014/02/18(火) 23:37:11
双子の弟 フリッツは、わらび(茎)とわらび(葉)でどう?
( A13 ) 2014/02/18(火) 23:37:19
フリッツ>>40
あれな話をすると、僕の狼はスナオーカミなので、
仲間が目に入らないはあるあるなのな。
ツッコミ入れてたのは忘れたりしてな。
( 44 ) 2014/02/18(火) 23:37:46
書生服 ワラビは、4dくらいまで潜伏の仲間狼の考察を出さなかったりとかな。
( A14 ) 2014/02/18(火) 23:39:14
( 45 ) 2014/02/18(火) 23:51:50
それから脳内会議の結果、
一号で茎のワラビと、二号で葉のワラビが決定した。
( 46 ) 2014/02/18(火) 23:53:05
( 47 ) 2014/02/18(火) 23:58:37
双子の弟 フリッツは、何だろう、バナ○兄弟思い出す
( A15 ) 2014/02/18(火) 23:59:53
特に殴りあい見たいとかはないかな。というかもう十分殴りあいしてると思うけども
で、アポロとフリッツは相互投票で。ワラビはいつ頃結論出そう?
( 48 ) 2014/02/19(水) 00:07:11
あと、2d時アワユキもヤツハも共通して
最初斑吊り考えてたけど、
プライト真目からの霊ロラに至るまでの時間帯が
わりと近いんだよね。
(ヤツハは初日夜からどちらか言えば
プライト真目くらいだったけど)
>>2:258>>2:268>>2:297
この辺りで、方針決まったんじゃないかな。
でも、ヤツハ占われで、信用勝負するしかなかった。
こんなところじゃないのかな。
( 49 ) 2014/02/19(水) 00:13:25
( 50 ) 2014/02/19(水) 00:15:28
アポロ-ヤツハ-アワユキ-ユベシだと、
本当にお互いに支え合っているな。
ユベシのフォローが涙ぐましい?
アワユキ>>1:334メルティに白狙いであげられる理由がわからない
ユベシ>>1:393白狙い理由もいまいち分からん
(アポロ>>1:436アワユキは白いと全然思えなかった)
白狙いで占われたら堪らんと、
矛先がメルティに向いているようだ。
( 51 ) 2014/02/19(水) 00:28:22
メルティ>>48
アポロ来ないんだよな。
昨日22時頃から居た方が今日不在で、
2時頃から居た方を待つしかないってところか?
( 52 ) 2014/02/19(水) 00:31:15
後、ヤツハは>>3:278は、
さりげなくアワユキを占いから遠ざけようとしてるんだよね。
プライトに黒出されているから、
ここにあまり効果はない気はするんだけど、
やたらアポロも占いたくなさそうだったんだよねここ。
ヤツハの占い外し理由、要約すると、
「白とも黒とも言えんけど、アポロが占いたくなさそうだから」
っていう、わりとわからん理由な件。
実際この理由>>3:103も確認したら
メルティと混ざってた、との談>>5:42だしな。
ヤツハ自身がアポロの考えを検討はしていなかった部分。
( 53 ) 2014/02/19(水) 00:33:53
双子の弟 フリッツは、>>51も見て、メルティ、愛されてるなぁ…
( A16 ) 2014/02/19(水) 00:36:34
何つーかな。
ユベシの考察、
アポロ、ヤツハ、アワユキに対しては、
お願いとかアドバイスとかフォローとかそんな感じで、
プライト、サクラダ、フリッツに対しては、
考察なんよね。
で、他の人に対しても考察、だから、
アポロ、ヤツハ、アワユキが仲間だと思うな。
そもそも、ユベシの性格的に、
C狂なら全力で狼の補佐するだろうしな。
( 54 ) 2014/02/19(水) 00:40:27
ヤツハ>>1:326基本的に赤相談って結構「ラインは切ってこう」って会話してる、
からの、あえての仲良し赤なのかね。
と思ったが、割とヤツハだけ単独行動してるか?
( 55 ) 2014/02/19(水) 00:43:18
@みぞれ
裏表ありがとう!二人の動きすごい追い風になってるよ!
( *54 ) 2014/02/19(水) 00:43:24
>>51
白狙いで挙げてることに疑問持ったアワユキに?とはなったけどもそこはどうなんだろね。ただやっぱりユベシとアポロの繋がりは大きいと思うんよね。騙り役が強く斑吊り主張して潜伏役が斑吊りしたらと弱めに推してる部分とかも
私は今日は更新まで居ようと思えばいれるから待っても構わんけどワラビの方は大丈夫なん?
( 56 ) 2014/02/19(水) 00:48:46
ただいま、遅くなってごめん。
今から潜って動き追っかけることになるから時間かかると思う。
相方も来れてないみたいだし…。
このコアズレは痛かったけどまぁ仕方ないとして、二人は寝れるなら寝て早起きして見に来る、くらいのがいいかも。無理ならしゃーなしだ。
既に心が決まってるってんならそう言ってくれると助かる。
というわけで潜る。
( 57 ) 2014/02/19(水) 00:49:19
アポロ>>57
お、アポロ来た。お疲れ。
フリッツにも言ったが、
黒要素上げよりも陣営の動き考察をお願いしたい。
( 58 ) 2014/02/19(水) 00:54:58
明日は何もないからとことん付き合えるよ。今一番体の調子がいいし
( 59 ) 2014/02/19(水) 00:58:19
双子 メルティは、白衣 アポロに初恋の味を教えてあげた。
( A17 ) 2014/02/19(水) 00:58:44

あれだったらメルティ居るなら、更新前に来れたら来る、で寝ていいだろうか?
@ざ
( *55 ) 2014/02/19(水) 01:02:02
メルティ>>56
"僕"は明日割と早いのよな。
心は決まっているというか、
まあ大変申し訳ないが、
アポロ真を真面目に追えば追う程、
真占と信じられないと言う感じかな。
( 60 ) 2014/02/19(水) 01:04:40
ワラビ>>55
ヤツハ割とすなおーかみだと思うけどね。
>>53で上げたとおり仲間を上げも下げもうまくできてない。
6dで僕に黒塗ることもしようとはしてたけど
結局できてなかったしね。
霊能吊りでユベシあげちゃうとこなんかもそんな感じ。
ごめん、そろそろ限界かも。
メルティ朝いるんだったら更新前に起きれるように頑張る。
気になったこと僕が寝た後で浮かぶようなら
投げておいてくれれば回収はできるよ。
( 61 ) 2014/02/19(水) 01:06:10
( A18 ) 2014/02/19(水) 01:06:41
書生服 ワラビは、双子の弟 フリッツに、僕は大丈夫だ。
( A19 ) 2014/02/19(水) 01:08:20
>>60
私もアポロに仮セットしてる。さてどうしようか。朝早いの早いがどのくらいか分からんけど6時前に起きれるならそこで覗くようにする?
( 62 ) 2014/02/19(水) 01:08:29
( A20 ) 2014/02/19(水) 01:09:03
双子の弟 フリッツは、双子 メルティ黒飴えいやっ!
( A21 ) 2014/02/19(水) 01:09:55

フリッツ>>61
そうさな。単独行動しているというよりは、
自分の思うがままに動いてる感じだな。
スナオーカミであるが故に、
仲間との連携も表では上手く取れない、か。
おやすみ。朝も無理せずにな。
( 63 ) 2014/02/19(水) 01:10:29
双子の弟 フリッツは、ごめんね。おやすみなさい**
( A22 ) 2014/02/19(水) 01:12:35
メルティ>>62
早い(当社比)なので、5時台ではないのよな。
5時とかに決定するなら、むしろ徹夜した方が(ry
( 64 ) 2014/02/19(水) 01:20:18
……ただいま。
そしてなんかすれ違ったことも確認した
とりあえずまずリアルを吊ろう
鳩しか無いけど寝落ちるまでやるです
とにかく議事
( 65 ) 2014/02/19(水) 01:21:47
アポロ>>65
お帰り。無理はするなよ。
まあ、▼りあるは誰もが思っていることだろう。
( 66 ) 2014/02/19(水) 01:24:00
( 67 ) 2014/02/19(水) 01:26:08
白衣 アポロは、>>66ありがとー。ワラビもメルティも無茶は禁物ですよ
( A23 ) 2014/02/19(水) 01:33:09
( 68 ) 2014/02/19(水) 01:35:28
書生服 ワラビは、アポロはもう飴貰っていなかったか?
( A24 ) 2014/02/19(水) 01:44:55
私が投げてる。とはいえ私がもう一個貰ったって仕方ないしフリッツはもう寝たし投げるとこアポロしかなくない?
( 69 ) 2014/02/19(水) 01:47:07
書生服 ワラビは、朝方に起きてくる可能性はあるよ、フリッツ。
( A25 ) 2014/02/19(水) 01:53:06
( A26 ) 2014/02/19(水) 01:55:50
書生服 ワラビは、双子の弟 フリッツに投げておくよ。ま、一応公平なのがいいだろう
( A27 ) 2014/02/19(水) 02:00:35

プライト-フリッツ-サクラダ-Cユベシ
初動、及び狙い。
>>1:1でユベシが第一声ロケット霊能CO。今回の場合にRCOという言葉が当たるかとは疑問だけど便宜上。
相談時間があった上で第一声、06:00:16に発言。
ここから狙いは完全に2-2に持ち込むこと。また狼視点で確定しないことを嫌ったのか霊聖ギドラ潰しを考えてるようだ。
■Q1なぜ2-2を狙ったのか?
A.プライト狼が信用を勝ち取れると思ったから。本人曰く>>1:52で対抗がスーパー占い師で無かったら勝てる。
プライトの性格として自信家ではありそうだし、2-2にするのも偽黒や仲間狼に黒を出された時のリスクを踏まえてのことだったのでは。
また、初動で触れたフリッツの仲間には強く出れる、などは対抗がスーパーだった場合に備えてライン切りを行うためのものと考えられる。
初日のプライトの票をフリッツに入れたのも初日の最初の方の段階で当時俺が若干真視されていたためのライン切り票。ここはいくら自信家でも慎重にならざるを得なかったと考えられる。
誤爆に対する咄嗟の反応は流石、としか言えない。
( 70 ) 2014/02/19(水) 02:04:21
初動続き
プライトの占COは>>1:46で。これは>>1:41で俺が出たから即対抗の予定だったのだろう。
というか多分対抗で出る予定だったわけではないけど、占い師潜伏について話が進んでいて出るにでられなかったのでは。
様子見てる間に先を越された感じか。そして即>>1:50を用意していたあたりこれは赤の中で相談済みの質問なのだろう。
ここの扱いについてはフリッツ評(>>7:52)で触れてる通りの使い方したかったのかな。
作戦はしっかりたてている様子。
サクラダの最初の発言>>1:71及び>>1:73。
役割は決まっていたの間違いないので非占だけし忘れてるのはなんの意味があったのか。
仮に村なら彼女は素村である(黒出しに対してCOしない、死んだあとにGJがおそらく起きている)、非COしない理由がないため忘れるのは不可解。
狼でもその忘れ偽装でなにかメリットがあるのだろうか?不明。
となると>>1:73の話ぶりをみるに初動のあたり、少なくとも>>1:41以前を見ていたのは間違いない。ここに対応する発言を作っていて、遅れて出したがうっかり占い師が抜けたか。
( 71 ) 2014/02/19(水) 02:04:44
なぜすぐに出てこなかったかは流れを見るためか。>>1:74の質問も第一声の前から用意していたようで、やはり流れを見ていて入りが遅れたように見える。
>>1:77の質問も触れに行った、感じ。
両霊能ギドラ考慮ででていることに対して理解を持っている。
>>1:88がどこそこで言われていた委員長目指す感じ、か。
>>1:91はエルアとプライトの間に入っていって衝突による偽視を受けることを避けようとしている。これ以降もエルアが高圧的なのは変わらなかったが2d以降でこの意見は見ていない。
2-2決めて動いていた以上信用勝負は選択肢の中にあったのは間違いなく、他の勝ち筋においても議論誘導をかける役割はサクラダが担う予定だったのではないだろうか。
また、単に議論の中心に、村に入り込むための動きにもみえる。
総じてまさに入り込みたい、って感じ。
あと>>1:95で自由占い進言、ここで騙りの希望を赤で聞いていないとは考えにくいため自由占いの意図があったのではないか?
( 72 ) 2014/02/19(水) 02:05:17
■Q2.自由占いを推す意図とは?
A.3d4dと続いた連続偽黒出しをみるに、信用で勝っている場合に灰狼と自分のの思考負担を減らすことができる点。
これにつき出したいところに黒を出せるメリット。信用で負けているor同程度の場合も同様、動きやすさを重視した。
→では何故襲撃がガラナ、チェルシと続いたのか?
フリッツはしきりに「僕狼ならエルア食べたい」といっているが、実際のところエルアは2dでプライト真に移っている。
灰の吊れないところ噛みというよりは、逆意見噛みなのだろう。順当にアポロ真をまだ考えていたガラナ、チェルシを屠ることで村の雰囲気を掌握しにかかった。
灰の吊れないところ噛みをする思考ならば、連続して偽黒は出さない。逆に言えば、偽黒を出すにあたって襲撃がどう機能するべきだったのだろう?
→襲撃の目的
狼視点、初手真霊が吊れ、偽黒を出すデメリットはなくなった。ここで黒出すのは妥当。
ここで襲撃が必要な要素は、1「対抗が灰LWを占いそうな場合、対抗を襲撃せねばならない」これは間違いなく最優先。
だが俺は>>2:261及び>>2:301である。これはフリッツが占われることはまず無い。ならば狩人狙いを兼ねた面倒そうな灰襲撃で
( 73 ) 2014/02/19(水) 02:05:43
いいだろう。
また、信用差がある自分が食われない理由として灰襲撃は「護衛避けて狩り狙いしたのだろう」で説明ができてしまう。
今日アポロを食べたらプライト偽、サクラダ狼、霊ロラ完遂で3赤失うことになる。
フリッツは自分でこれを否定していたが、プライトが狼であり、信用差があれだけあったことを考えると「勿体無い」と感じるだろう。
何よりプライトのやる気もあったのではないか。だから俺はこの考えのもとガラナが噛まれたと考える。
チェルシに関してもほぼ同様。2dより信用差がついたことを感じた狼はヤツハに黒出し、かつ周囲の反応でヤツハ黒も特に疑いが向かってきたわけでも無い。
ならば、と前日と同じ方法を踏襲。
これは俺の白アピだが、仮に俺やヤツハが狼だったとしたら2dガラナ襲撃でわかるとおり余裕なんて一切ないはず。
それなのに、アワユキ占われるの透けた上で負け覚悟でもプライト襲撃しないのは負け筋一直線のゴミ手であることを再度主張したい。
( 74 ) 2014/02/19(水) 02:06:08
逆に言えば狼には余裕があった、信用差で勝ち、偽黒を打つもその差は埋まらず、真霊は死んでいた。爆アドがあった。
チェルシ襲撃は狼に得することは無い、損することはある。しかし、プライトの集めた真視の上で成り立ってる今の有利状況を
「なぜプライトが襲撃されないのか」という疑問から崩れることを恐れた狼は自分たちが損することで迷彩とした。
「アポロ狼たちは仕方なく信用勝負を選択した」と。
ここからの勝ち筋は
1.面倒がった村による決め打ち狙い→望み薄だとしても狙っていい信用差だった
2.最終日のこの盤面→プライト狼なら最終日まで残って戦う力はあっただろう。結果フリッツが残ることになったが、この盤面が来るのを知っていた狼陣営は
灰に黒塗りする分の思考負担をヤツハ・アワユキ・アポロへの黒塗りに活かすことができた。
( 75 ) 2014/02/19(水) 02:06:24
とりあえず途中まで。具体的な発言から動き追ってく。
相方おかえり、お互い遅かったのは残念。
もう最後だろうし、思ったこととか好きに落として大丈夫だよ。
多分俺と相方の考察、違いわかるだろうし意思の統一してる時間はなさそうだし。
( 76 ) 2014/02/19(水) 02:08:54
白衣 アポロは、だろうな、とは思いながら。謝罪はエピでするよ
( A28 ) 2014/02/19(水) 02:10:43
>>71
ん?プライトが議事に出れなかった?それはなぜ?占潜伏の話があっても普通に出るか占回さずに顔を出すのはできると思うけども。
サクラダの非占忘れについては単なるうっかりな気がするけども
( 77 ) 2014/02/19(水) 02:10:43
>>77 少なくとも>>1:14を先に見ているのにそのうっかりはうっかりとは俺からは見えなかった。
プライトが出れなかったのは仲間であるユベシが占い潜伏のやりとりあって、様子をみたかったのもあるだろうし。
顔出さなかったのは潜伏占い師進行になるならそのための振る舞いを意識しないといけないだろうから。第一声が難しくなると思う。
実際俺は潜伏考えたけどその辺面倒で第一声でCOしたよ。
( 78 ) 2014/02/19(水) 02:15:53
( A29 ) 2014/02/19(水) 02:16:43
( 79 ) 2014/02/19(水) 02:16:49
白衣 アポロは、双子 メルティこれ、俺の主観多いから偽視してる目で突っ込みどこ多いかも。
( A30 ) 2014/02/19(水) 02:17:30
白衣 アポロは、双子 メルティ喉足りないかもだから質問あったら圧縮して返すから投げ続けといて
( A31 ) 2014/02/19(水) 02:19:19
返事期待されてたぽいので私は>>0からの返事を投下していこう
>>0
そもそも赤シナリオって動く議事も込みで作っていくものなのに、そこを想定抜けとしてるのが謎。強いていえばシナリオとか無いから知らないんですのフリかな。>>1:110の「騙り特異だから灰狼とかしないですアピ」に共通したものを感じる>>7:52
アドリブ込みでの修正・臨機応変対応もばりばりこなせる赤陣営なのは、初日の誤爆関連でも顕れてるしね
( 80 ) 2014/02/19(水) 02:19:39
白衣 アポロは、あとどちらがいい?と聞かれての許容は進言と同義だと思って書いたよそれ
( A32 ) 2014/02/19(水) 02:20:20
>>78
サクラダの非占忘れがうっかりでないとしてそこに何か目的は感じる?それともただのやらかし?
潜伏進行の第一声考えるのが面倒なら潜伏断ると出ればよかったのでは?強気な性格のプライトがそこでひよることもないだろうし
( 81 ) 2014/02/19(水) 02:20:54
>>1
潜伏狼がSG疑い→信取ってる騙りが偽黒出し→そして村にSG吊らせる
完璧じゃないですか
>>2「その日のうちに〜」
正直に言うと返事打ってる途中で寝落ちました。そして昨日も。。。。
…最近寝落ちがデフォで何というか、アポロあなた疲れてるのよ←
なんで訊いたについては>>6:91そのまま。そなたこそ何度言わせるのか
( 82 ) 2014/02/19(水) 02:20:59
>>30
アポロ側が信用勝負挑んできたと言ってるけど、2d最後〜3d時点で既に真贋差がついてた(個人的には2d頭時点でかなり寄ってた気がした)のに、アポロ赤と仮定して信用勝負一本で来ると思いますか?
ヤツハアワユキの位置が悪い以上、狩ピン抜きしてさっさと占特攻するべきでしょう
ジリ貧しても詰む未来しか無い
( 83 ) 2014/02/19(水) 02:22:06
>>36
・決め打ちが苦手だから斑吊ってラインで判断したい
(情報を増やして、判断材料を得るため)
・斑自身と、それに対しての周囲の反応を見て考察に使いたい
何もおかしくないですね。
>>47
そこ3人敵見えてるんだから、そりゃもろSGに偽黒出されたらそうなるでしょ
強いていえば、全仲間と仮定するとそなたらちょっと思考ばらけさせろよって自分でも突っ込み入りそう
( 84 ) 2014/02/19(水) 02:23:46
>>81 文中通り、やらかしの線でみてる。なんらかのアピ考えたけどそれが何アピになるのかさっぱりだった。
そこでユベシが話しているのが大きいのでは。仲間がやってる好意的なやりとりを初手からぶった切るというのはやりにくい。
( 85 ) 2014/02/19(水) 02:26:31
>>12 占ったら黒出た。俺ポンコツ。以上。
>>23 この段階でそこ気にしてもどーにかなるのか。あとこの手順になった段階で「ユベシ真であってくれ」という希望でしかなかったよ真視は。
( 86 ) 2014/02/19(水) 02:37:15
>>85
まあアピにはならないだろうね。ちょっとこの辺り見直してみるか
( 87 ) 2014/02/19(水) 02:37:30
そういえば今日エルアが死体だったのはどうしてだろうか。
( 88 ) 2014/02/19(水) 02:38:43
白衣 アポロは、フリッツ食べたがってたからじゃない?(まがお
( A33 ) 2014/02/19(水) 02:40:03
白衣 アポロは、真面目な話、そこはわからなかったのよな。GJ起きてたなら色々分かりそうなもんなんだけども。
( A34 ) 2014/02/19(水) 02:41:14
ああ、あと何故か今いるのは昼コア(のはず)の二号葉っぱワラビだ。一号茎ワラビからはしばらく連絡がない。
そしてその僕のほうも、3時くらいで限界は来そうだとは言っておく
( 89 ) 2014/02/19(水) 02:42:51
二人共狩人COしたらいいと思うんだがどうだろう。
俺が吊られても狼が2分の1間違えたら縄増えて詰むという。
なお俺どちらか狩人だとずっと思ってる方がいるのだけども。
別にCOしなくてもいいんだけどさwこの勝ち筋にすがるしか勝てないなーと思ってしまったのであった。
( 90 ) 2014/02/19(水) 02:43:44
エルアの声的には、一番くらいにプライト真を発してたはずだからアポロ視点では謎襲撃なんだよな。
( 91 ) 2014/02/19(水) 02:44:22
書生服 ワラビは、>>90だが断る。二人とも黙っているのとは何が違うのだ
( A35 ) 2014/02/19(水) 02:45:26
白衣 アポロは、俺もそう思うけど真アピってことでひとつ。
( A36 ) 2014/02/19(水) 02:45:59
白衣 アポロは、圧倒的に喉足りないから質問答える用にしとこうかな。なければ俺チョイスで落す。
( A37 ) 2014/02/19(水) 02:46:55
何がどう真アピになっているのかとんと見当がつかぬ。
ああ、喉が足りないのなら質問回答などもひっくるめて君チョイスでいい。優先順位をつけて重要なことを話せ。
( 92 ) 2014/02/19(水) 02:49:08
白衣 アポロは、とりあえずメルティ見に行ってるのかな?少し待ってみる。
( A38 ) 2014/02/19(水) 03:00:25
アポロが言ってたの私が2dに疑問に思ったところじゃん。チェルシーに斑吊らないとか言いながら吊る余地残してるって言われてぶちギレてもうええわってなったけども
返答は得られてないね
( 93 ) 2014/02/19(水) 03:07:05
( A39 ) 2014/02/19(水) 03:11:46
( A40 ) 2014/02/19(水) 03:13:31
更新まであと2時間半か(白目
誰だよ、6時更新とかしやがったやつは?
( 94 ) 2014/02/19(水) 03:30:13
うん。黒要素の提示はもういいと言われてたし、流れについてはあれ以上のことはちょっと想像の範疇を出ないから難しいよ。
相方も言ってたけど、アポロ-ヤツハ-アワユキ-ユベシCだとして、その動きに本当に違和感がないのか。客観的に俺から示すのは難しい。
だけど、狼の動きとして素直すぎないか、素直な狼であるならやっぱりガラナ襲撃のあとでプライト襲撃行かないのはいくらなんでもおかしいし、悠長すぎるし、俺をブレインと称するなら絶対にやらない襲撃だよ。これを信じて欲しい。
信用勝負に持ち込むにしたって、俺騙り狼があれだけ信用差ついてる真に対して持ち込むように思えるのか。
エルアも言ってたけど、普通の真は生きてるだけでどんどん真っぽくなると。俺はそうはなれなかったけど、プライト真がそうであるならただでさえ信用で負けていた俺狼に勝ち目があるはずないのに。
ここをもう一度考え直してほしい。きっとここが一番不可思議で、俺狼を見直せる場所だと思うから。
( 95 ) 2014/02/19(水) 03:38:12
白衣 アポロは、>>94 起きててくれてありがとうなーと。無理はしないよう。
( A41 ) 2014/02/19(水) 03:40:29
白衣 アポロは、ごめんもう限界、寝る。みんな、信用取れなくてごめん。。
( A42 ) 2014/02/19(水) 03:56:40
( A43 ) 2014/02/19(水) 04:25:51
( 96 ) 2014/02/19(水) 05:23:55
@みぞれ
おきた。昨日言ってた、アポロへのイライラだけ
残した方がいいと思うので残す。
「僕」の動きが煽りに感じるのは、
まあ、申し訳ないし、謝罪が欲しければするんだけど、
「煽り」を7dで意識して使ってるよね、アポロ。
それも確定味方陣営に対して。
自分の使った武器に自覚もなく
人、ていうか敵陣営が使ったときに
「不快」ってさらっと出たので僕はイラッとしてしまった。
その不快な行為を確定自陣営にしてるんだよ?と。
自分の持使った武器への自覚くらいはしてくれ、と
そういうイライラでした。
狼感情の気がするので表には出しませんが。
( *56 ) 2014/02/19(水) 05:45:50
( 97 ) 2014/02/19(水) 05:50:30
@ざ
おはよ。おきた。
なでり、僕も灰でちょっとぐちってすまんかったね。ぎゅう。
( *57 ) 2014/02/19(水) 05:53:14
起きた。おはよ。メルティ、大丈夫?
無理は駄目だよ。あと少しだけど。
>>82下段だけは突っ込んでおこうかな。
寝落ちっていうけど、
僕の>>6:97の後の発言に反応してるよね、アポロ(>>6:105)
だから思考確認してどうだったのさ。
聞いただけ、なんだよ、君のやってるの。
確認した中身がないのが見え見えだよね、という。
( 98 ) 2014/02/19(水) 05:54:44
@みぞれ
いや、こっちこそ、ごめんね。
これで負けることはないと思うんだけどね。
紺緋、粉もち、裏表。やれるだけのことはやったと思う。
一緒に祈ってください。
(「・∀・)「(投票通れの舞っ!
( *58 ) 2014/02/19(水) 05:56:39
( 99 ) 2014/02/19(水) 05:58:28
( *59 ) 2014/02/19(水) 05:58:37
( A44 ) 2014/02/19(水) 05:59:53
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る