
1324 G976村G1026村合同再戦企画二次会
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
帰ってきた。
途中で小屋を見かけたのだが、あれは空き家なのだろうか?
( 135 ) 2014/02/02(日) 17:43:51
ベニヲ様>>125
いい香りでしょう?
「しろほうわ」という名の化粧品です。
喜んで頂けてなによりです。
明日は、ベニヲ様が私にお化粧してくださいね。
( 136 ) 2014/02/02(日) 18:03:13
ひざ掛けをかけてくださった方、有難うございます。
晩も闇鍋を頂きますね。
17(22)19(22)17(22)
( 137 ) 2014/02/02(日) 18:05:11
双生児 タマは、また溶けた飴ですか。チイズをもぐもぐ。
( A66 ) 2014/02/02(日) 18:06:56
お出かけ前にちらり
>>126タマさん
あら、あたしなんかついていってもいいん?
……なら、喜んで一緒にいかせてもらおうかな
[タマの可愛らしい仕草に目を細めると、はにかみながらそう言った]
>>135ニシノさん
あら、こんな観光できるような場所に空き家さんて珍しい。
――何かに使われてるのでしょうか?明日見に行ってみようかな
( 138 ) 2014/02/02(日) 18:15:15
見習い芸者 エンジは、17(22)いただいてお出かけ**
( A67 ) 2014/02/02(日) 18:15:38
ただいま。おみやげ屋さんがたくさんあって楽しかった。
羊飼いのストール買ってきた。
寒い人、よければ使って。
( 139 ) 2014/02/02(日) 18:25:22
>>138
古そうな感じに見えなかったから、空き家と言うよりは偶々戸が開いてなかっただけだと思うけどな。
( 140 ) 2014/02/02(日) 18:44:05
>>68セン
へぇー蝙蝠か。
「人に化けて人を陥れる」だなんて怖い怖い。
この集会場にはどれだけの数の人外がいるんだろうか。
いや、人の皮を被った獣と言ったほうが良いのかな。
[…と表では余裕を持った顔で澄ましているが、内心はまだ見ぬ脅威に恐れをいだいている]
皆の話を聞いているとどうやら今日は「ジムゾンの滝」に行ったみたいだね。何処かに土産物はあるかなぁ…と
[…そう言いながら周囲を見渡し、>>120にてカヲルが持ってきた「ジムゾンファミリー饅頭」を見つけた。]
お、饅頭があるみたいだね。俺がいただいても良いかな?
[…饅頭を手に取りつつ、伺うようにカヲルに眼を向けた]
( 141 ) 2014/02/02(日) 18:47:12
>>134ハナ
ジムゾンの滝の名称の由来かぁ、俺も気になるなー。
予想では、白い水晶玉と黒い水晶玉、どちらを選ぶのか迷いに迷ったジムゾンが結局白い水晶玉を選んだ事から、とかかなぁ。
[…列車の中で初めて耳にした「ジムゾンの滝」について考えを巡らせつつ]
となると、やっぱり俺も言ってみたいんだけど如何せん方向音痴だからなぁ。誰か一緒について案内してくれる親切な方がいると嬉しいんだけど。
[…そう言うと期待に満ちた顔で集会場に居る皆の顔を見渡した]
( 142 ) 2014/02/02(日) 18:55:03
もうすぐ日が暮れますね。外に出かけられた皆様はお帰りになった…でしょうか。
[集会所の面々を見渡しつつ呟いたか]
キジノメ>>142
キジノメ様、『誰か』と抽象的にせず気になる方をお誘いすれば宜しいのに。
夜間は冷えますし、街灯も表通りにしかありませんので出かけられる方は明日にした方がよろしいのでは、と僭越ながら。
( 143 ) 2014/02/02(日) 19:02:04
滝のことをまとめている間にすっかり日が暮れてしまいました。
キジノメさん>>141
ええ、是非召し上がって下さい。
鍋の具材に出来るほど、たくさん買ってきてしまいましたから。
ジムゾンの滝は本当に美しいところでしたよ。
ご案内がてらもう一度行ってもいいくらいですが、折角の恋の町。
どなたか女性の方との道中がよろしいでしょう?
( 144 ) 2014/02/02(日) 19:03:25
ニシノさん>>135
小屋、ですか。
空き家と思われたのは人の気配が無かったのでしょうか。
昼の間、あやかしが眠りについているねぐらとか…。
ふふ、昨日から何でもあやかしと繋げて考えてしまっていけません。
( 145 ) 2014/02/02(日) 19:07:43
>>143アカツキ
そうだねぇ、でも俺人見知りだからー。
初めて会う人ばかりだから遠慮がちになってるのかもね。
でも、あまり自分からお願いしてもその人の行動を制限してしまうようで好きじゃないんだ。予定が詰まって無くて自由な時間が多い人にお願いしたいかな。
うん、行くのなら明日にする予定だよ。
第一こう寒くちゃ手が悴んでスケッチもできやしない。
[…と言いつつ、絵を描く道具を調達する為に集会場を去って行った**]
( 146 ) 2014/02/02(日) 19:10:43
>>142キジノメ
うぅん...?
いや、きっと儚い悲恋の思いが混ざってるに違いないわ!
だってここは恋の街なんだもの!
ジムゾンは滝にうたれて叶わぬ恋に嘆いたんだわ!素敵!
この辺りには何か面白いお店とかはないの?
お散歩がてら、表通りを歩いて見たいの!
わたし、今日は一度もこの辺りを観光してないから
( 147 ) 2014/02/02(日) 19:12:12
ハナさん>>147
確か表通りには花屋や装飾品を扱っているお店なんかもありましたよ。
さすがに辺りも暗くなって来ましたし、女性の一人歩きはお勧め出来ません。
僕で良ければご一緒しましょうか?
冷えてきましたが、お店が空いている間ぐらいなら大丈夫でしょう。
( 148 ) 2014/02/02(日) 19:23:27
[騒がしくなって来た室内に気付き、本から顔を上げた。あまり昼から頁は進んでいないようだ]
ああ。皆さん、お帰りなさい。
そうか、もうこんな時間なのですね。
[ぱたりと軽い音を立てて本を閉じると、立ち上がって傍のカーテンを開けた。月光が柔らかく頬を照らすのを感じ、嬉しげに眼を細める]
( 149 ) 2014/02/02(日) 19:33:30
>>148カヲル
お花に櫛に、女の買い物は長いわよ?
うふふ、ありがとう。
じゃあもっと面白そうなお店がないか探しに行きましょう!
まだまだ時間は早いしきっと大丈夫。
うーん、古い書を扱っている店なんかがあれば素敵ねー
じゃあ、ちょっと買い物に行ってきます
月の昇りきらない内には戻るわね!
( 150 ) 2014/02/02(日) 19:35:26
おや、カヲル様とハナ様は出かけられるのですね。
――行ってらっしゃいませ。ただ、くれぐれも夜道気をつけて。
[出かけようとする男女に一礼し、集会所の入り口に明かりでも灯そうかと]
( 151 ) 2014/02/02(日) 19:40:37
ハナさん>>150
楽しそうに買い物をする女性とご一緒するのは嫌いじゃありませんよ、ご心配なく。
古書店は面白そうですね。
あやかしに関する本なんかがあればいいんだけど。
では、少し出かけてきます。
( 152 ) 2014/02/02(日) 19:42:31
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る