
132 C1434再戦村〜悪徳地上げ業者は誰だ!
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>2:181 青
すまない。急いで探してきた。
五分
「今後も発言で判断出来ないだろう[尼羊年農商妙旅]」「今後判断出来るだろう[娘書]」「判断不能[青楽屋服者]」の3つに大別しその中で抜きん出ていたのが尼。優等生的すぎるとも思えた為ボロを出したくない業者の可能性が「判断出来ない」で最も高くなった。「判断不能」は「今後どちらになるか見極めが付かない」と、希望を出した時点でほとんど発言がなかった人
( 85 ) 2008/02/04(月) 23:50:15
>>78 ゲルトさん
「自分真に見る人を白く見るタイプ」とあるから白寄りにみてたと結論づけたと思ったんだけど、それは解釈違いみたいね。疑われるよりは真に見てくれるほうが心情的に白くみるよ。
[楽]
★ >>2:30 昨日の管理人考察。実際内容をみてもほとんど差がないんだけど、それでも私を少しだけ真寄りに見た理由ってなんだったの?
司に対する考察は無理に作ってる感じはしない。
( 86 ) 2008/02/04(月) 23:50:30
[農]初日にクララたんにトドメの1票を投じたお方。序盤目立たぬ位置にいたにも関わらず、情報が増えてきてさくっと疑問点は聞いて消化しようとしている姿は住人側っぽいのね。>>15 なぜ違和感なのかしら?と思ったりもしたんだけど、回避ナシが白目に考えちゃうのならその疑問点も自然かなと思う。
( 87 ) 2008/02/04(月) 23:51:27
シスター フリーデルは、寝過ごしました! 議事読んできますの。
( A31 ) 2008/02/04(月) 23:52:12
[楽続き]
>>2:127 「懐柔しようとした時にスでGJ出てしまう可能性もあるので」
業者ならスでGJでても巡視に真印象になりそうだし、真GJよりはメリットありそう。出てしまうという言い回しは、嫌がってる感じはする。
「スパイならやりにくい」、前述のメリットもあるので意外と出来るのでは?ここが業者としても住人側としても発想の元がわかりづらいかも。
★スでGJでると業者側って困ることあるの?
( 88 ) 2008/02/04(月) 23:52:18
>>2:17ゲルト
今更確認したんで返答。早朝村で、対応が出来ない時間帯がある面子がいるのは、三日前に確認出来たから、回避の起こらない希望を出したんだよ。
だからその希望だったんだけど?
戦略的に見れば>>1:20でゲルトが言っているようにしたほうがいいけれど、足並みが揃わない可能性があるから、回避を必要とする戦術を選ばなかったと言えばわかるかな。
( 89 ) 2008/02/04(月) 23:55:24
読み落とすところだった。
>>2:221 ニコラスさん
後半に灰狭め自体が業者有利じゃないのは了解。
業者が流れを作れたら灰が狭まっても有利ってのは私は違う考えだね。情報が増えて1日ごとに業者の潜伏範囲が狭まることは、それだけで業者側不利。だからこそこうやって住人視点での灰が狭まらないようにスパイ襲撃までしてくるんだから。
★後半の流れを考えることが、流れを作りに来てる業者側に見える理由は?
( 90 ) 2008/02/04(月) 23:59:21
>>32リーザ
肩透かし食らった気分かな。少し気持ちはわかるかもしれない。
けれど、僕の相方と一緒に宿の皆を宜しく頼むよ。
>>85ヴァル
やだな、判断不能に僕を入れるなんて。
僕はただの同室者さ。何も怪しいところなんてないのに、失礼だね。
>>82パメラ
回答有難う。考えはわかったと思うよ。
……後三十分で仮時間だけど、皆大丈夫か……?
( 91 ) 2008/02/05(火) 00:03:59
>伯爵 >>85 「今後も発言で判断できないであろう人物」と「今後どちらになるか見極めがつかない人物」の区別が微妙に解りにくいよ。で、判断できる中にパメちゃんがいるんだけど管理人候補だよ?勘違い??
( 92 ) 2008/02/05(火) 00:04:08
羊飼い カタリナは、村長 ヴァルター>>91 あ、ごめんなさい ペーター君もいた[
( A32 ) 2008/02/05(火) 00:06:33
>>91オットー
ぜんぜん!(激しく爽やか)
二日分の遅れ込みなんで、結構かかると前もって報告しておくよ。
あぁ、家だとアンカー引きやすくていいなあ。議事録も一気に読めるから見やすい。
これだけだと悪いんで、▼パメラに反対する理由は現在ないけど、▼パメラにする理由はちょっと今思っていることがあるので、それ精査してからになる。
( 93 ) 2008/02/05(火) 00:08:31
うぇ、俺また超うっかりやらかしてるorz
ん〜〜〜〜…▼パメラ、で灰吊りするなら●エルナ、ということにしよう、うん。(ぁ)
えっと、●▼希望の理由だけど、今日の襲撃は俺やっぱ真抜いたんだと思うんだよね…。クララが吊られることで業者がまず確実に1人欠けるわけで。今まで(赤で)喋ってた仲間が1人減る上で更にスパイを懐柔っていうのは…寂しくなるし、心許なくなりすぎてしまうんじゃないか、と思うんだよね…
( 94 ) 2008/02/05(火) 00:10:39
と、状況だけ見て考えた。発言はまだ読んでない(ごめん)クララから黒が出たので、クララとパメラの会話をもう一度しっかり注視しつつ今日の発言も読んでくるデス。そしたらもしかしたら変わるかも。
っとと、言い忘れてた。【リザちゃん霊CO確認。クララ黒出され確認、村長片白確認。】…こんだけかな?;
( 95 ) 2008/02/05(火) 00:11:50
>>59 エルナ
萎え……それは萌えの対義語ですの?
私は自分の言葉を理解して貰えないことが多いので、それで萎えになることはありませんわ。ちゃんと読め!とぱんちしたくはなるかも知れませんが、すれ違いのやり取りが他者には判断材料になるかも知れませんし。
>>59は分かりませんでしたが、>>76,>>77は理解しました。
エルナは他者に理解させようと言う意志がないのではと心配でしたが、その後の発言を見
( 96 ) 2008/02/05(火) 00:11:55
[仕]昨日の夜から時間がある程度とれるのか、喋ってくれるようになったね。
考察は商長のみで、司に関しては「長より考えてるから」残したい。これは住人側でも業者側でもいえるかな。
★ >>21 「管理人真業か」この思考に至った過程を聞かせて欲しいかな。
ダブルヒットについては仕視点ではそう思う道筋のありえるのは了解。いや実際には村長は人間判定でてるから違ったんだけどね。
( 97 ) 2008/02/05(火) 00:17:41
パメちゃん>>>90灰狭めが業者側にとって不利なのは私も思う。それならなぜパメちゃん視点でわざわざスパイ懐柔したと思う?自分が懐柔されなかったのはなぜ?パメちゃん真ならそこを説得してくるんじゃないかなーって思ってたんだ。
( 98 ) 2008/02/05(火) 00:17:42
>>93エルナ
うん、なんかみんな全然駄目そうだね(爽笑)
独断と偏見で仮決定出しちゃうぞ、くっそぅ!
そうそう、今日パメラ追い出す気は無いよ。
ギリギリまで利用す……ゲフゲフ、頑張って欲しいな。視線は厳しいだろうけど、君が真なら挽回のチャンスだ。
★いっそ片調査になったことだし、パメラが調査先に投票して、自由調査ってのはどうだい?
勿論みんなからは普段通り希望出してもらってさ。
( 99 ) 2008/02/05(火) 00:22:33
[仕続き]
>>1:228の年の仕考察を読み返したんだけど、あの時点で発言が少なかった仕をFO希望だからなのか「ガンガン攻めていく」と評したのは、評価を上方修正してる感じもして、ややライン要素。
>>94 ニコラスさん
灰追い出しするなら●仕希望ってことは、スライドしないの?
昨日から私のことを偽だと思ってたニコラスさんが、気になる灰を調査からスライドじゃなくてあくまで調査したいってのは違和感。
( 100 ) 2008/02/05(火) 00:23:15
見た感じ、今日は時間があるようですわね。安心しました。
>>71 ヨア
了解しました。
>>72 伯爵
コミュニケーションで、業者を探すのなら自身も質問に答えるのが大切だと思いますの。答えて頂いていない質問がいくつか。
発言矛盾から業者を探すとのことですが、>>2:176で書に見ている矛盾は、書の人物像とは矛盾しなかったと言うことですの? それよりも服と旅の方が情報を出していないと言う点で黒く
( 101 ) 2008/02/05(火) 00:23:34
灰考察出せてな…!!うわ、時間!!! 先に返答!
>娘
パメラの「潜伏上等懐柔不安無し」的言動は俺は「??」だったけど、総合しては非常に一貫してた。なので、俺がマイナスに思ってた箇所も「娘が元々そういう人なのかも?」と感じた事が娘が微差で真寄りの理由。年には妙への考察に関して少しぶれがあるように思ったからね。
>>2:127
ス懐柔は原則、確実に早期に管機構を壊したい場合にされる物だと思ってる。
( 102 ) 2008/02/05(火) 00:23:42
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る