
132 C1434再戦村〜悪徳地上げ業者は誰だ!
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
やっほ、雪にまみれたカタリナです♪
★クララたん>ディタさんとのやり取り見たんだけど>>4>>5 リナは発言稼ぎには見えないかな 不毛なやりとりと言って相手を説得したいって気持ちはないのかな?
★ディタさん>>>1:176 あたし伯爵の退席をすっかり見落としてて、朝気づいたのね。>>9 >>10なんだけど。回避の可能性を残した状態でいなくなるのって逆に白くないかなーと。そのへんどう思うかしら?
( 22 ) 2008/02/03(日) 17:36:31
>碧
俺も今のところ▼はエレナだな。少し読んでいる限りで●はニコラスを希望してもいい。俺の希望だがな。表に出るにも昨日の議事に全て目を通さなければ…
>>*18>>*19
真が回避せず大変な事になったと云うのを悪夢で見る…
「体力がない」と思われるのは最もだ。
鳩でも窓が変わるからな。
気を付ければ誤爆はしまい。確かに色が付いていても怖いが。
( *22 ) 2008/02/03(日) 17:40:03
なんだ。カタリナの>>22は
「白くないかな」とは
「白い」のか「黒い」のか。判り難い日本語だな…
( *23 ) 2008/02/03(日) 17:43:03
ゲルトのペタの質問にさ、回答というわけじゃなくて、反応してみてもいいかなぁ。
内容的には
「確霊の場合は、吊り占い回避込みで非占い師4人。灰11人。霊2共1でも。3人回避なしで15-6=9人。
この中で真と狂どっちが抜きやすいかといえば狂だろう」みたいなの。狼3人分の灰をすっぽり抜け落としてるのがミソね。
( *24 ) 2008/02/03(日) 17:49:48
>>*24 碧
楽から年への質問か?見落としているな。
どこだ?
それから「3人回避なしで15-6=9人」の「6」はどこから来た?
占2霊2共1なら「5」だろう?それとも共2で「6」か?
先ず質問を読めと云う話しだな。ふむ。
手間を掛けさせるから俺への対応は時間を持て余してるなら、でいい。暇潰しにな。
( *25 ) 2008/02/03(日) 17:58:31
質問は>>21
6人パターンは、私の議題回答どおり、探偵2COで同居人1COになって、なおかつ管理人潜伏続行。
この時点で3人非管。1d●2d●▼で管回避がなければ+3。合計6。だから9。
ただし業者視点では実際には灰は5。(業者側4人は非管だから)
このただしを抜けてるっぽいのを見せれば非業者に見えないかなと思って。
( *26 ) 2008/02/03(日) 18:01:54
実際やることによって有効になるか、抜け落ちてるのが逆に怪しいと思われるかは、未知数なんだ。
今後の考察次第によっては、抜けてたのは演技っぽいと思われる可能性あるしね。
だから私の一存ではこれはできない。
( *27 ) 2008/02/03(日) 18:05:38
■1うーん、判定も割れてないしホント考察っていうか雑感になっちゃうっぽいけど許してハニー。
娘:真>スパイ>>業者
発言ぐるりと読み返してみて気になる点ないかなー。●クララちゃんの理由もわかるし理想的な管理人さんかな。>>1周囲の意見を汲み取って、考えなおしてる姿とかぶれる業者側というより、ゆれる住人側ぽいのね
偽者だったら潜伏してるほうがよさげかなってことでスパイかな
( 23 ) 2008/02/03(日) 18:10:54
年:スパイ>真≧業者
灰との絡みが少ないのは時間的なものなので今は加味しない 遅れて出てきて頑張ってくれてるのね
>>1:229 >>1:230 で伯爵業者よりで考えてるみたいだけど、3日目から怪獣されちゃう可能性もあるのに>>1:154「もう少し質疑してるのをみてみたい」ってのが違和感かな質疑の対応とかも丁寧だし、真なら巻き返しがんばっててとこ。
まだ僅差!そして仮眠へ向かうの巻*どろろ〜ん*
( 24 ) 2008/02/03(日) 18:14:28
( *28 ) 2008/02/03(日) 18:18:58
>>*26>>*27 碧
成程。ありがとう。
実は俺も年>>1:152と同じような事を言ったはずだが「投票探偵COするスパイ」にピンポイントで懐柔したら結局は「内訳が判っていたから」とスパイ懐柔だ、と結論づけられないか、と心配した。これは業者サイドの考えだから白では言わないが。
( *29 ) 2008/02/03(日) 18:33:53
>碧(続)
123456789101112131415
同探探村村村業業業村村村村管同
真真偽●▼●___123456
碧が言うのは上の事だな?だが探2COなら3非管+業3(探に出ている1除)+●▼3。業者サイドから見ても灰は6ではないか?…判らなくなっているな。すまんがご教授願おう。
( *30 ) 2008/02/03(日) 18:34:59
>藤
123456789101112131415
同探探村村村業業業ス村村村管同
真真偽●▼●____12345
正しくはこれね。だから業者視点では灰5。
あと、私も投票COしたスパイ抜くほうが管理人抜くより簡単だと思う。
ただ紅やフリーデルは、スパイが抜かれても残ったほうを真決めうちできないから、潜伏させたくない。なんで管理人なのにそれを考えないの?みたいなのが疑問っぽいの。
( *31 ) 2008/02/03(日) 18:47:07
あ、ごめんずれた。等幅使うの忘れた。
私最初は灰9の中から抜かれるわけないだろって本当に勘違いしてたのね。で、すぐそういえば業スも除外すればもっと狭いかと思って。
この業除外すれば灰が狭くなる視点が抜けてるのって、真要素にならないかなぁ。ペーターが勘違いしてこれ言ったときに真要素になったら痛いなぁと思ってるってのも出してみようと思った理由かな。@27
( *32 ) 2008/02/03(日) 18:51:03
>碧
>>*31の表では業者側が5人居る事になってしまわないか?
俺の>>*30の「業」は「業者側」だ。スパイも含む。
>>*31の表の探偵のひとりは偽者。
業者は3人、スパイが1人。
これでは「偽者1人」+「業者3人」+「スパイ1人」にならないかね?
->
( *33 ) 2008/02/03(日) 18:57:19
->
しかし、いい視点だ。業者サイドは6人からピンポイントで真探偵を探す事が出来る。
これは碧の武器になるだろうな。>>*31の表を貼り付けて説明してやればいいかもしれない。…が紅や蒼の意見も待つか?蒼はコアタイムがずれているから難しいかもしれないが。
( *34 ) 2008/02/03(日) 18:58:10
>藤
そ、そうだった。すでに偽探偵がでてるから業者3人で灰6か。視点をだまそうとして、素で間違えているとはorz
まあ、本当に間違える子だからこそ、やっても「あいつならやりかねん」と思ってもらえるのだろうけど。
んー、出しちゃおうかな?てか私が真なら気付いた時点で確実にやってる。真でも意図的に真要素を稼ぎに行くのは大事だからね。
( *35 ) 2008/02/03(日) 19:04:44
うっし。ただいまだぜ!!
いまからちょっとメシ食って家事をしてから戻ってくるぜ。
昨日よりは早くこれそうだ!!
じゃあいってくるぜ。
( 25 ) 2008/02/03(日) 19:06:16
>碧
出していいぞ?出した事で情勢がどう変化しようと碧に責任はない。
これは「気が付いた事が」重要なんだ。
情勢は現状業者込みで15人いるからな。どう動くかは神も知らない事だ。
常に「真視点」でいればいい。胸を張って行け。
食事にするから反応が更に遅れるぞ。
( *36 ) 2008/02/03(日) 19:23:21
>藤
おっけー。じゃあ出したあとちょっと離席するね。
( *37 ) 2008/02/03(日) 19:25:25
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る