
1279 【公証人・狐入り】初雪の降る村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ほっほー。これは素直に狐噛みかな?偽告発のための偽装GJとかいきなりあるの?ねぇこんこん告発あるの?(わくわく
そして、フリッツ黒出たら燃えるよね、とか言ったら本当に出た(笑)これは楽しくなってきた…!
( 19 ) 2013/12/10(火) 07:23:46
日課忘れてた。
おはわおーーん…(襲撃無しなので腹ペコぐー)
( 20 ) 2013/12/10(火) 07:26:11
>>ジラント
キミが真なら信用勝負に勝った結果村に晒せた情報だ。
誇っていい。
>>18の通り、▼はほぼ固定だが、だからこそ占い先を煮詰めて貰いたい。
( 21 ) 2013/12/10(火) 07:27:10
( A3 ) 2013/12/10(火) 07:27:17
白衣 アポロは、所で二日連続でラ神がワラビを占いたいとリクエストしてるんだが…?
( A4 ) 2013/12/10(火) 07:29:38
襲撃なし…狐探し⇒一発、▲灰⇒たまたま狐、博打▲アポロ⇒GJ
うーん…▲狐?
うぱるぱ>>4
今日、ジランドの判定、狂アピとして、
★今日、黒出すは、ご主人様に場所教える、『以外の』メリットは?
>>アポロ
アンカどっか行った…昨日、わたし、少しだけど狂ある…言ってた…
★何でわたし狂、思う?教えて。
らび>>14
⊃>>2:313
( 22 ) 2013/12/10(火) 07:47:09
( A5 ) 2013/12/10(火) 07:48:26
>>22 シャノワール
☆理論上の話にすぎない。
霊の組み合わせが真狼であった場合、キミが潜伏狂の可能性が理論上ある、それだけの話だよ。
( 23 ) 2013/12/10(火) 07:54:27
おはよー。これは普通に狐噛みでよさそうかな。さすがにGJはないでしょ。
( 24 ) 2013/12/10(火) 07:55:26
【霊結果弟黒:占結果鳥白】確認しました
霊結果は僕もこれ狂アピだと思います
弟が狼に見えなかったってのもありますが…
弟が狼だったら狼陣営は昨日竜先吊りしたいはずでしょう
でも票的にはそんな感じしませんでしたし
それに狂潜伏で狼霊騙るってどうなの?
なので>>22僕も答えるとして
・弟黒とおいての偽ライン考察を村側にさせることが出来る
昨日霊ロラ多い中反対派の僕とかおおかみは弟黒ければ怪しいよね?
竜狂なら霊内訳知ってるんだから霊ロラ反対派はむしろ村と考えてその考えにもってくパターンはあると思う
ぶっちゃけ竜真なら視点的に僕黒いなー、って思ったし霊ロラで昨日の希望▼竜とかね
( 25 ) 2013/12/10(火) 08:00:32
( *0 ) 2013/12/10(火) 08:00:56
>>25 ナタデ
一つだけ指摘して置く。
×それに狂潜伏で狼霊騙る。
○フリッツが霊騙って、ジラントが出てくれたのに占い騙らなかった(or非占して騙れなかった)
( 26 ) 2013/12/10(火) 08:05:39
>>2:307
ロラせずに残した霊だけの結果見て何になるのかという…
>>2:309
これ一応反論したほうがいいのかな?
僕、>>1:359ですでにメルティとの会話やめたかったんですよね
もう考えの違いだよなって思って
だけどメルティまだ突っ込んでくるから面倒だな、と
メルティは自分の考え説得する感じでもないし
そこにアリスが仲介してくれてメルティの考え分かったからもういいや、喉もないしで終わったって感じ
( 27 ) 2013/12/10(火) 08:15:54
>>26アポロさん
つまり狂人も霊騙りたかったけどもう2COでできなかった、と?
それだと可能性としてはあるのか…
一応頭の中には入れときます
( 28 ) 2013/12/10(火) 08:20:17
もうひとつ。噛みさき考察は止めませんが狩人の話題に触れやすいので、透けに注意するか、ブラフをはるかしてくださいませ。
( 29 ) 2013/12/10(火) 08:21:16
チャーム襲撃がセオリーだから、
鳥さんの非狩要素を探そうなの!
( *1 ) 2013/12/10(火) 08:33:08
>>28 ナタデ
あるいは狼が霊騙っているのを把握して尚、潜伏を選んだ可能性だな。
まあ、フリッツ狼が確定情報で無い以上、この辺りはジラントに掘り下げて貰った方がいい。
フリッツ狼が霊を騙った段階では
『狂人が潜伏してるのに霊を騙る暴挙に出た』
なんて認識が狼には無いであろうと言う事を指摘したかっただけだ。
普通は『狂人は占いに出るだろうから霊を騙りにいった』
と、考える局面だった。
…この認識のズレを視点漏れかと疑いはしたが、多分そういう事は無いよな?
( 30 ) 2013/12/10(火) 08:40:43
( *2 ) 2013/12/10(火) 08:49:08
うぱ〜うぱうぱなにかの子♪
おはようございますですの。軽く今日思ったことでも>>29に注意して垂れ流しでもしようか。
>>22
✩うーん、それ以外思いつかない不具合でも狂人で狼にアピるのは
大事だよ。白だそうが黒だそうが別にレイ結果軽視されやすいしね。それなら狂アピの方がいい。
( 31 ) 2013/12/10(火) 08:57:10
今日噛まれたのが狐であると仮定すると
今日噛まれたのは噛まれやすい人だった
=白位置or非狼とれているところで狼に驚異になりそうなところなんだよね。
そういう意味でラビとかトッポとかユウデの狐は絶対ないよねん
( 32 ) 2013/12/10(火) 09:04:38
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る