
1279 【公証人・狐入り】初雪の降る村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>22メルティ
俺も折角の公証人をフル活用したいと思うが、オープンすることが潜伏させることに比べて、どう活用度が違うの?いずれにしても公証人が死んだ時の効用は変わらんし、護衛先絞らせる意味でも、あんまり狼に自由な喰い先与えない方がいいと思うんだが。
( 23 ) 2013/12/08(日) 06:32:47
>>19 ワンちゃん
なるほどー。占い師に任せちゃうのか
・・・ん?二日目以降の投票先は?
無記名だもんね。ランにするのは怖いけど、序盤ならまあ大丈夫…なのかな?
( 24 ) 2013/12/08(日) 06:32:49
あ【非占いCO】だよ。
(わわわ!さっき言うの忘れてたや!
( 25 ) 2013/12/08(日) 06:34:28
>>21
アンカー間違ってると思うけど、潜伏案を検討するくらいはしといていいかなと。画期的な案が出るかもだし。
( 26 ) 2013/12/08(日) 06:34:41
メルティが折角だから公証人を活用してみたいというのは把握した。
具体的に希望する陣形がある訳では無いのだな。
【優と雪の非占確認、第一発言のついでに占/非占COをお願いしたい。】
( 27 ) 2013/12/08(日) 06:34:47
>>24ジラント
それこそメルティ>>13が言うように、潜伏からオープンはいつでも出来る。二日目はまだ人外5/15だから村人がちゃんと意見を統一すれば事故は起こらないし、議論が収集つかなくなるようだったら公証人オープンの進行に切り替えればいい。
( 28 ) 2013/12/08(日) 06:35:42
一応最後の仲間が騙りできないこと考慮して暫くは不在しといて
( *15 ) 2013/12/08(日) 06:36:27
( A5 ) 2013/12/08(日) 06:37:00
>>23
せっかくの遺言なんだからさ遺言がみんなの思考の痕跡とかだけじゃなくて判定とか残させてみたらって感じ。活用度の差とかは考えてない
( 29 ) 2013/12/08(日) 06:40:15
おはよう!(・ワ・)
【非占】だよ
私はFOが良いと思うのよ
なんでかって言うと、
灰を狭めて狐を溶かす精度を上げて欲しいのと
呪狼入りで占い師がいつ死んじゃうか判らないから
潜伏地雷での占確定狙いは意味ないと思うの
だから霊と公証人もまわしちゃいたいんだけど、
みんなの意見も待つのよ
( 30 ) 2013/12/08(日) 06:41:43
鳩より確認しました。お二人様よろしくお願いいたします。昼間に出る予定ですが占い騙りでよろしいですか
( *16 ) 2013/12/08(日) 06:45:03
まだ4人しかいないからね…
霊公の使い方はもう少し他の人の意見が集まるのを待ちたいかな。
僕としては
公証人は取り敢えず潜伏、占い回避無し
→灰に埋もれさせて後々灰狭めや、占いへのトラップに使いたい。占い回避COさせちゃうと、人外が回避とかで騙った時吊るしかないから、回避ありは反対だなぁ。
もし公証人2人来たら、片方吊って遺言出なかったら結局2人ともロラ、ってことになりそうだからね。無駄縄使われちゃ嫌だもん
そして霊は初日op
→こっちは埋めておくより開けて灰を狭めたい
埋もれたまま死んだらわかんないし、占っちゃっても無駄だもん。
( 31 ) 2013/12/08(日) 06:45:09
>>29メルティ
なるほどね。まぁ、メルティの言いたい事は分かった。現実は占回ってるからこの辺にしとく。
>>30アリス
俺も「潜伏地雷での占確定狙い」はこの編成では拙いと思う。俺の意見の違いは、「騙りにくい」公証人なら、人外の公証人騙りでの回避がほぼ心配不要だから、埋めといてもFOと実質得られる効果は同じってことかな。灰1多いから考えるのは多少面倒かもしれんが。
( 32 ) 2013/12/08(日) 06:46:20
自由きまま ジラントは、二度寝がしたいzzz(ふわぁぁ・・
( A6 ) 2013/12/08(日) 06:47:08
( 33 ) 2013/12/08(日) 06:48:28
やさしい おおかみは、自由きまま ジラント>>31公証人を片方吊って遺言出なかったら吊ったやつ偽確定。偽吊れて良かったねで終了だ。逆が問題。
( A7 ) 2013/12/08(日) 06:48:35
公証人騙りにくいかな?
捨て駒扱いで騙って公証人先に吊らせたら人外には結構美味しいとおもうけど。狐が騙りにくいだけで、狼としてはありだと思うよ
( 34 ) 2013/12/08(日) 06:49:46
あ、FOかつ公霊ギドラ押しだよ(・ワ・)
>>8優
陣形にも寄るけど、
序盤の襲撃が占霊じゃなくて公に当たるのは
能力者保護の意味で美味しいんじゃないかな
後々COした時に灰狭めも、後で狭めるより
先に狭めておいた方が思考負担少ないし
>>26雪
せっかくだから公を有効活用したいって気持ちは判るけど
埋めとくメリットがね、判らないの
( 35 ) 2013/12/08(日) 06:50:28
おはよう。皆よろしく。
見学者の人達は見守っててね。
【非占】で【白の占いCO把握】だよ。
( 36 ) 2013/12/08(日) 06:50:47
( *17 ) 2013/12/08(日) 06:51:49
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る