情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
ミケルの残ptを見て驚愕した。猫が一生懸命喋っていると思うと白取りたくなってしまう(かわいいから)。とりあえず僕的にミケルは今日の占不要枠かなという印象。理由は、人外だとしたら目立ち過ぎているから。ミケル、人じゃね?というパッションだが、どうだろうか。
しかし、今までの動きを見ていて、最終日に残せるか、と問われると微妙かな。(私情だが、一生懸命なところがかわいいし、残しておきたいが…チラッチラ)
>>109サボテン
僕も聞きたかった。僕は狼について研究してきたが、狐については疎くてな。銃殺とは溶けのことだという解釈でいいのだろうか。
>>83ティナ
狐の生態についてのまとめをありがとう。前述の通り、疎いので、なるほどなと思った。…で、要約すると、狐はステルス狼みたいな動きになるということかな。
下段の狼への協力依頼だが、これは慎重に考えたほうがいいかなと思った。というのも、人外は嘘を付くからな。本当は狐じゃないのに、狼的に邪魔だから排除したいという理由で告発されて、村人の戦力を失うのは痛手だと考える。
>>6ネッド
「共有トラップ」は無し派、「霊潜伏で回避無し」のロジックが僕の中で繋がらない。
★霊に占を使うことで「銃殺の確率が下がる」とは考えなかったのだろうか。>>57でも占は「狐狙い」とのことだが、「霊回避無しがいい」と思ったのは何故?
サボテン>>109
☆銃殺・呪殺・溶けは同じ意味でOK。
ハムスター人間を占うことによってハムスター人間がいなくなる。
ちなみにハムスター人間(ハム、公)・狐・妖魔(妖)あたりは同じ意味。
あと言うか迷っていたが、ヒューゴも触れたので言っておくな。
ティナ>>83
現時点で告発のタイミングを狼側に要求するような発言はフェアじゃないと思うぞ。
ティナの個人的な意見なんで狼さんたちは気にしないでくれ。
他の人も『現時点では』触れないでほしい。
告発は狼側の戦術の一つなのだから。
>>101ミケル
☆とりあえず聞いたって感じじゃねー?
お前みたいにさっさと人外仮定で考察進めらんないやつもいるだろーし、状況についてけてねーやつもそれなりにいるからな。
まあ質問意図としちゃ何の要素にも取れねーな。
>>114眼鏡
☆初動でギドラ案が浮かばなかったからだな。
不慣れだと透けて意味がねえし。
共霊両方潜伏させると灰が狭まらん、かといって
普通にFOさせて霊が抜かれちゃまずい。
潜伏させても占い回避有りにすると意味ねーから。
霊は自力で回避しろって意味だ。
>>73ヌァヴェル
★俺の村要素、アピの範囲とは思わんのか?
下段あわせて非赤拾ったとして、初日溶けたくない狐の可能性は?
レネもミケル同様、動きが軽い感じだな。
>>65でチサを「C狂っぽくない」と判断出来るあたり、かなり訓練された感がある。しかし、そこから垣間見えるレネ像と>>41のレネ像(狐に対する不慣れ・不安感)が上手く結びつかないな。
とはいえ、よく喋りそうだし、やはり初日の占は不要か…。
>>115ドワイト
下段、ああ、ここは触れてはいけないところだったか。申し訳ない。
「狼側の戦術」だな。了解した。
>>116ネッド
「非狂」w白アピし過ぎだな(ネタ
>>118ネッド
回答感謝。なるほど、「霊は自力で〜」か。
ふむ、ネッドらしい考え方というか、ネッドの性格要素に追加しておこう。
[…は手帳にメモを書いた。]
王>>118
軽く覗いたら目に入ったから横入り。
その質問がまず白いわ。
本当にアピじゃないのか後で見るけど。
…狼陣営じゃなさそうなのは「白い」でいいけど、狐っぽくないのは何と言えばいいのかな?
雪>>105返答ありがとうございます。うーん、じゃあなぜ★>>47が不安って言ったんだろう?>>50が自由そんなにしたいように思えなかったわ。
昼一撃
綾>>123
☆「灰考察を碌に出していない〜」が「不安」。
私が灰考察苦手で、碌に出せないかもしれないけど、自由占い希望だから。
自由希望に見えなかったのはたぶん、私の書き方が悪かったんだと思う。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新