
1117 陽光の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
次の日の朝、至宝 獅子・狛犬 が無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、雪女 ユキ、地の精 レア、火の精霊 フレイア、王女 プリン、コロポックル ニニ、天使 セラフ、見習い料理人 ダイアナ、侍 ムサシ、ランプの精 プイプイ、風使いのエルフ シルヴィア、女戦士 ナーガ、水の精 オンディ、妖術使い ノロイン、甘党 パンちゃん、ペンペラー親衛隊 プラ の 15 名。
では、表でもあったように席外します。
日替わりのデータ取らなきゃ・・・
( *0 ) 2013/05/01(水) 00:01:12
( *1 ) 2013/05/01(水) 00:01:32
( *2 ) 2013/05/01(水) 00:02:24
( 0 ) 2013/05/01(水) 00:02:34
( A0 ) 2013/05/01(水) 00:03:17
( 1 ) 2013/05/01(水) 00:03:30
見習い料理人 ダイアナは、地の精 レアをハリセンで殴った。
( A1 ) 2013/05/01(水) 00:03:43
パンダが白確したぞー。
自占言い出した辺りから、そんな予感はしてました。
パンダなのに(ryが言いたくて希望したってのは正直ちょっとあるよね…
ダイアナはそろそろまじめにしないと首を飛ばします。
( 2 ) 2013/05/01(水) 00:04:58
( 3 ) 2013/05/01(水) 00:05:21
( A2 ) 2013/05/01(水) 00:05:29
【パンちゃん人間確認】
まぁそうだよな。
元々白っぽかったからな。
( 4 ) 2013/05/01(水) 00:05:45
パンダの着ぐるみ把握。
まあ、黒出る気はしなかった。
( 5 ) 2013/05/01(水) 00:06:18
わあいそこ人間なのか!(ぼう
2−2は普通の狼だと思うんだけどなあ。うーん。
( 6 ) 2013/05/01(水) 00:06:22
判定確認。
ニニ>>1:340
すまん。
言語化まで出来てなかった。
ナーガがノープラン過ぎて、狼に見えなかった。
ダイアナの身勝手さが村か?と思うが、>>1:382が、何と言うかこう。
正直ドン引いた。
( 7 ) 2013/05/01(水) 00:06:29
ここじゃ無かった。
更新間際の動きがちょっと迷ったけど、狼で占い騙りが狂人だったら真襲撃するために占われてるのかな?とも思ったけど違ったね。
とりあえず、他探してみる。
そのまま落ちるかも。
( 8 ) 2013/05/01(水) 00:06:52
パンちゃん様の白確確認しました。
パンダじゃなくて、ホッキョクグマだったんですね。
( 9 ) 2013/05/01(水) 00:06:52
>>0>>1
【判定確認】
確白になったか。
まぁ、見え難い場所が白になった利点はある、と思おうか。
パンちゃんは、好きに動いてね。
( 10 ) 2013/05/01(水) 00:07:04
( 11 ) 2013/05/01(水) 00:07:10
( A3 ) 2013/05/01(水) 00:07:16
さて、何だか存在感の薄かった俺が確白だ。パンダじゃなくて、白クマだ。
皆、安心して俺のことは忘れるといい。
とりあえず、話し慣れてない人のためにも議題置いておく。
愛用するなり、カスタマイズするなり、使わないなり好きにしてくれ。
■1.占霊はどっちが本物!?
■2.今日の●▼希望
■3.灰考察をやってみよう!(具体的にね!)
( 12 ) 2013/05/01(水) 00:07:18
>>2 レア
私も自占言ってたけど占い師二人ともに拒否された件。割とまじめに言ってたんだけど。
( 13 ) 2013/05/01(水) 00:07:44
【両占いの結果確認してる】
狼探しきれてるわけじゃないんだけど、今日は灰吊り希望で出す。
灰狭め&霊機能保全。初手からの霊ロラ嫌いとか、理由は色々。
( 14 ) 2013/05/01(水) 00:08:22
>>7フレイア
言いたいことはわかるつもりだけど、能力処理かけずに自分が表に居なくなっても守れるくらいの要素あるのかな?と気になったよ、なの。
( 15 ) 2013/05/01(水) 00:08:36
>>7 フレイア
さすがにそれは本気で言うわけないでしょ。
・・・本気にされてたら私の性格ってどんなだと思われてるのか。
( 16 ) 2013/05/01(水) 00:09:27
更新前のダイアナのブラックジョークには
ブラックジョークを返したいところだが
確白という立場もあるから、自重しておこうか。
太平洋よりも広大な俺の心に感謝するといいよ。
あぁ、灰吊りか霊ロラ派かも言って貰えると嬉しい。
あと、纏めっぽいことはするけれど、基本的に好き放題考察垂れ流すからご了承を。
( 17 ) 2013/05/01(水) 00:09:51
地の精 レアは、>>13 というかマジで人外ジョークに見えてる。
( A4 ) 2013/05/01(水) 00:10:35
まぁ実際問題未知領域だったからそんなに問題じゃない。
自占とか白ですねはいはい、とかは思うけど
まぁしかし。普通にもっと上だよねぇ。
ダイアナはまぁ、今現在タダの残念さんではある。悪意には悪意しか返らない、というのはごく自明の理で、
雑さもあわせてざっと見て白だろうとは思うので置いて狼は探さねばならないのだが、
それはそれとして地味に空気を汚染しそうではあるよね。という話もあるので排除は自然に視野に入る。村の耐性次第だけど、普通は▼で落とすのが正着っぽい。
( 18 ) 2013/05/01(水) 00:10:47
>>16 ダイアナ
正直、何をどこまで本気で考えてるかわからないから、今後は本当に思ったことだけを発言してくれると助かる。
( 19 ) 2013/05/01(水) 00:11:34
霊能に関してはローラー前提でない霊吊も視野に入れてる。まとめっぽいことは私がやっても良い。
灰吊でもおおむね収束する所は目に見えているんで
あまり同じ所に希望が集まるならば第二第三と幅をもって
希望を出させると良い。
( 20 ) 2013/05/01(水) 00:12:10
>>16ダイアナ
冗談だとしても、言わない方が良い事あると思うんだけどなぁ。
私からはこれだけ。
あとは、村が貴方に対して答えを出してくれると思うよ。
( 21 ) 2013/05/01(水) 00:12:50
地の精 レアは、ダイアナは「自分の評価」への反応を抑えて他人の話に喉を使ってみ。
( A5 ) 2013/05/01(水) 00:13:18
>>19
パンちゃん自占の段階でやめろ、と思った。そこほっといて白視して私なりナーガなり占うほうが正解っぽいと。
( 22 ) 2013/05/01(水) 00:13:57
【仮:22時半 本:23時】でいこうか。
状況に応じて30分くらいは許容範囲見てる。
ただ、今日から吊りもあるわけで、だ。
決定後の反応もきっとじっくり見たいだろう。
グダグダ・だらだらとやるつもりはないから
希望を反映させたきゃとっとと出してくれ、とだけ。
( 23 ) 2013/05/01(水) 00:13:59
( A6 ) 2013/05/01(水) 00:14:29
( A7 ) 2013/05/01(水) 00:14:47
>>22 ダイアナ
ブラックジョークを飛ばすより、それを言って欲しかったぞ、と言っておく。
( 24 ) 2013/05/01(水) 00:16:12
甘党 パンちゃんは、んじゃそれ>>22を昨日の段階で言っときゃいいじゃないの、と。
( A8 ) 2013/05/01(水) 00:16:30
>>24
先に自占言ってたのにパンちゃん占いに流れたのは村のみんなの意向じゃないですかー。そして私の自占は要素にも取ってもらえてないんですが?
( 25 ) 2013/05/01(水) 00:17:48
ニニ>>15
ナーガ人なら、掘り出さんといかんな。
ダイアナ>>16
ぶっちゃけ、>>1:259の「そんなに皆に白視されたい?」が出た時点で、性格が良い相手と思っていない。
冗談でも言う事か。
( 26 ) 2013/05/01(水) 00:18:43
地の精 レアは、見習い料理人 ダイアナ、みんながチャーハン食べたいって言ってるのにリゾット出してどうするの。
( A9 ) 2013/05/01(水) 00:19:17
ここは殺伐村ではないのに、殺伐としてると思うのは私がずれてるのだろうか。
残念な人とか、言われて嬉しい人いるのかな。
ダイアナのブラックジョークの方が、全然笑って聞き流せるよ。私はジョークだろう、って受け取ってたし。(パンダごめん)
( 27 ) 2013/05/01(水) 00:19:31
セラフもお疲れ様!
眠気がすごいので、灰一言感想だけ出したら、寝ちゃうと思います。
( *3 ) 2013/05/01(水) 00:19:35
■1.占霊はどっちが本物!?
セラフは偽っぽい。
昨日も指摘したが、占い先を拒否するのは疑問。
■2.今日の●▼希望
今のところは●ニニ▼ダイアナ
■3.灰考察は明日の晩に。
( 28 ) 2013/05/01(水) 00:19:47
( A10 ) 2013/05/01(水) 00:19:48
( A11 ) 2013/05/01(水) 00:20:14
>>*3おんでぃ
1日目お疲れ〜!
うんうん。無理しないでちゃんと休んでね♪
( *4 ) 2013/05/01(水) 00:22:30
火の精霊 フレイアは、>>26 の最終行は、割れろ、の事な。
( A12 ) 2013/05/01(水) 00:23:17
レア>>20
OKOK,というかレアに限らず基本的に皆の意見に耳を傾けつつアドバイスをお願いしたりするわ。
ムサシ>>28
OKOK,そんな風に考え言ってくれると皆嬉しい。
ただ、占い師候補が『えー、そこ占うの?嫌だよ、他にしろよ!』とはまぁ結構あるよ。
占い師に限らず、皆そうだからね。希望通りがいいしね。
あとは、■2. を何故そう思うのか。
ここを明日の晩の灰考察に絡めたりしてくれ。
( 29 ) 2013/05/01(水) 00:23:23
>>26
やっぱり何に腹立ててるのかさっぱり判らないんだけどね。フレイア人なら何いってんだこいつ、で流していい戯言じゃないの?狼に誇り持ってて白視されて勝とうとしてる部分からの視点に見えてしょうがないんだよ、それが。
( 30 ) 2013/05/01(水) 00:25:36
不在でごめんね〜、
少なくとも2時まではうだうだやってます。
>>1:*113
セラフ、一緒に戦ってるよ〜大丈夫大丈夫〜!!!
元気だしていこ〜
( *5 ) 2013/05/01(水) 00:26:12
>>25 ダイアナ
村の思考として自然か、違和感はないか、逆に狼の思考としてどうか。
私はそういうところを見ている。
だから、自占を単純に白要素に取ったりはしない。
狼でも自占を言うことはありうるし、私もやったことはある。
ブラックジョークのようなノイズを混ぜることで、ダイアナが見えづらくなっているという点については、深く自覚して欲しい。
( 31 ) 2013/05/01(水) 00:26:22
はい、倫理観や取り組み方は人それぞれ定義もあるし
その辺の言及はほどほどに。
もうちょっと建設的な話を展開していってくれ。
ダイアナも、まぁ気にし過ぎず、のびのびやりんしゃい。
( 32 ) 2013/05/01(水) 00:26:41
@diana_cyarhan
RT
地の精 レアは、ダイアナは「自分の評価」への反応を抑えて他人の話に喉を使ってみ。
2013/05/01(水) 00:10頃 鳩から
( 33 ) 2013/05/01(水) 00:26:59
オンディお疲れ〜
ゆっくり休んで明日の朝も笑顔でいきましょ!
( *6 ) 2013/05/01(水) 00:27:26
( A13 ) 2013/05/01(水) 00:27:30
>>27プリン
それは人それぞれだなぁ。
私は、他人にどう見られても、言われても、気にしない。
その人が私をそんな風に思ってる、見てる、と言う要素だから。
……と、言っても、私も此処まで来るのに、なんども言葉強い人にぶっ殺されて来たから、今のプリンに「そう思え」とは言わない。
まず、休んだ方がいいかもね。
あったかいお布団で。
( 34 ) 2013/05/01(水) 00:27:37
ダイアナ>>30
腹を立ててると思うのは何故だ?
私には、それが解らん。
★嫉妬でもあるのか?
( 35 ) 2013/05/01(水) 00:29:56
地の精 レアは、フレイアはそろそろやめときな。わざとに見えるよ。
( A14 ) 2013/05/01(水) 00:30:49
雪女 ユキは、 何か偉そうだねぇ、ごめんね、プリン。
( A15 ) 2013/05/01(水) 00:30:55
>>21は完全にライン切れてるなーとか当たり前のことを。
●ナーガはまぁ狂人が偽黒を余裕で打てそうだったからあんまりSG保護になってないよね、だとか。
ナーガの白要素、といえば「自分の視野が狭い」ということをよく口に出すあたりかなー、と。
狼で視野が狭くなることってあんまりないように思う、というのは白いとこの白さって割と目に入って理解してしまうので、
というのと。狼で視野が狭くなったとして、それを自省する、というような冷静さだったりがあるのはそれはそれでなかなかに無さそうな気はする。
まぁこれは●を言ってから気づいたのだけれども。●になるならヒント出さないほうがいいしということでおいたもの
( 36 ) 2013/05/01(水) 00:31:08
>>*5ぷいぷい
おー♪
ありがとっ!!
頑張るよー!!
寝ちゃう勢いなんだけど、何か決めとくこととかあるかなー?
( *7 ) 2013/05/01(水) 00:32:18
雪女 ユキは、 熱くなってる子たちの額に、冷たい手を当ててから、おやすみなさい。**
( A16 ) 2013/05/01(水) 00:33:05
一応僕としてはローラー展開を推すつもり。
えっ?狩人保護でしょ?(
狼視点で見ると灰の行方がだんだん読めなくなってきたのが困りどころ。
あと、霊能も雲行き微妙な感じー。
( *8 ) 2013/05/01(水) 00:35:03
火の精霊 フレイアは、地の精 レア、ダイアナ人間なら、「自分」を見詰めないと、どうにもならん。
( A17 ) 2013/05/01(水) 00:35:24
>>32>>34 パンちゃん、ユキ
見た。ごめん、もう言及しない。
偉そうとか、全然そんな事はないよ>ユキ
ありがとう。
ダイアナのブラックジョークは、私にはあまり悪気があったようには見えなかった、とだけは置いておく。
( 37 ) 2013/05/01(水) 00:36:33
ああ、明言してなかったが、私の昨日のダイアナ疑いは、そもセラフダイアナのラインを疑った。
セラフの発言見てなかったと返ったので、そこは出す前に解消してるが。
これを出しておかんと、ダイアナ視点、何故私が注目したのか解らんかったな。
( 38 ) 2013/05/01(水) 00:37:27
( A18 ) 2013/05/01(水) 00:37:29
これはとても大事なことだ。すっごい大事なこと。
頑張らずに寝よう。
決めとくことはないんじゃないかな。
一応>>8の「真襲撃」は真占が使う言葉じゃないので、
朝起きたらそれだけどうしようか考えとくといいよ〜
と言っとけば寝れまいフッフッフ
( *9 ) 2013/05/01(水) 00:38:29
意識が飛んでましたw
灰がよく分からないことになってますね。
この山を越えると一気に団結されそうでちょっと怖い。
セラフとプイプイも無理しないでね〜。
襲撃は一応プラにしてみました。
お休みなさい
( *10 ) 2013/05/01(水) 00:39:33
表で言うことかぁ。
たぶんわたしはプリン黒提示で吊り出すかな。
死票になること承知で。
これに対しては合わせない方向でお願いします。
死票になることが目的なので〜
( *11 ) 2013/05/01(水) 00:40:36
水の精 オンディは、箱前で気絶してました。今日は寝ます。お休みなさい**
( A19 ) 2013/05/01(水) 00:40:42
>>*9ぷいぷい
確かにw
俺系が使う言葉じゃなさそうw
まぁ、あの視点はパンちゃん狼仮定視点だから間違いでは無いんだけどね〜。
ふむ、困ったぞー、困ったぞー(ボウ
まぁどんとこーい♪
( *12 ) 2013/05/01(水) 00:41:44
人を呪わば穴二つだ、というのに吊られたくないとかナマ言ってんじゃねー、位ですね
私は。気軽にでも呪ったら返ってきますよそりゃ、というあたりは自覚して喋ってもらわねば困るわけで。
そもそもセラフは非狼に見えるけどなぁ。>>1:227あたり。
最終行がわかり辛いけど、「私の経験から言って、狼では、『村の言ってる不確かな感覚』を共有しようとすることさえかなり厳しい」という話
( 39 ) 2013/05/01(水) 00:43:56
>>*10オンディ
今のとここの村濁流みたいなもんだよね〜
誰もが誰も信じれる人がいなくて手を取り合えない感じ〜
ぼちぼち俯瞰の練習がてら村見渡してみようかと思う〜
ゆっくり休んでくださいな〜おやすみ!
>>*12せらふ
真が「真襲撃」っていわないんよ。
だって自分のこと襲撃されることなんだから。
真襲撃と言ってしまうのは偽占の視点漏れなのです。
なのでここは突かない。
( *13 ) 2013/05/01(水) 00:45:11
>>*10おんでぃ
まぁ何らかの形で関っておいたほうがいいかも〜?
どうなのかな?
僕もそろそろ寝るー。無理はいけないよー。
>>*11ぷいぷい
了解〜
プリンなんて放っておけばいいじゃないなので、合わせることは無いかなー。
( *14 ) 2013/05/01(水) 00:46:58
セラフ
ん〜?俺様系占い師にしては押しが弱いね〜
俺様は自分の考察に絶対の自信有る(ように見せかけてる)から、相手にわからせるつもりでぐいぐい押し込むのが本筋〜
プラみたいに押しが弱めな対抗だと勝ちやすいかも?
( *15 ) 2013/05/01(水) 00:48:16
ノロ>>39
そこの要素は、私の基準では取れないので任せる。
私は別の要素を探そう。
セラフ狼あるんじゃね?って思ったのは、ユキ>>1:46の後に「相談して出てきた霊狼」と発言を見てだな。>>1:57
セラフ狼前提で見てる訳ではない。
( 40 ) 2013/05/01(水) 00:50:36
>>*13
そっか〜w
普通は言わないよね〜。まぁね。うん。
それを真占い師で言っちゃうのが僕みたいなやつなんだよ(泣き脱兎
>>*15
まぁ、普段の行動からかけ離れてるからね。
これでも普段からしたら推しが100倍くらい強くなってるとは思うんだけど難しいね(当社比
一応、バックボーン的なのは考えたんだけど、何処からも探られないから放置されてるw
なかなか難しいねぇ・・・
( *16 ) 2013/05/01(水) 00:51:20
ん?パンちゃん占いで確白か。
パンちゃん
★確白になった時、まとめ以外に何かできることあるか?
パンちゃんらしい動きを積極的にしていってみてほしい。
ただのまとめなら確白でしかないから、
狼にとっちゃ都合のいい存在にしかならないからな。
( 41 ) 2013/05/01(水) 00:54:21
ちなみにプラのタイプは僕は好感持てるんだよね。
村人だったら一緒に思いっきり遊びたい。
( *17 ) 2013/05/01(水) 00:56:15
ちなみに、わたしが占い師やると典型的な俺様系占い師になるよ〜
相手にわかってもらうのではなく、わからせる。
場を掌握しきって真視掻っ攫う感じ〜
( *18 ) 2013/05/01(水) 00:56:29
まぁ流石に無遠慮に言葉を向けてるわけも無く、「残念な人」は昨日のダイアナの自己言及を受けているつもりです。
「あかん子やーん」とか言っていたアレ。
ついでにプリン宛に言っておくと、昨日の「考えているかどうかわからない」というのは、まぁ普通に考えて元から証明できる話ではないので誰に関してもわからないし、
それでなくともプリンは「目線の向きが読みづらい」ので要素を言葉だけコピペしてきてるのか、自分で取ったのかが判然としない。わかってください、とか言われてもそんなん知らんよ。
しかしまぁ細かく見れば証拠らしきものは見て取れる(>>1:136の上段中段)。が、間接的で、私が好意的に補完しているだけかもしれない。そこの不明瞭さに困っていたという話。なので気持ちとして不安というよりは論理的に不明瞭だった、ということ。
まぁ割とダイレクトな感情が見れて、それはそれで根拠になったので良かった。
( 42 ) 2013/05/01(水) 00:58:12
プラいいよね〜
あの独特な雰囲気と言うか、歩き方と言うか。
一つ一つ足固めしてく姿が素敵な対抗さんだ!
セラフガンバ〜♪
( *19 ) 2013/05/01(水) 00:59:13
すごいなぁ。
そんな動き出来ないw
というか、真占いやりたい(切実)
ランプの妖精様、どうかいつか真占い師をやらせてください。おねがいします。
多分僕が占い師やったら、護衛得られないだろうなぁ。
( *20 ) 2013/05/01(水) 00:59:20
>>40フレイア
下段のユキへの重ね箇所が霊狼に見せたいセラフ狼要素という意味なのかな?なの。
そこよりは、全体的に信用取らないといけない方に意識が向いてるのが1つ仕事したらいい狂よりは真狼にみえるかな、なの。
( 43 ) 2013/05/01(水) 00:59:45
後から考えると考察の形にまとめるあたりが見づらさを生んでいて、
非常に背伸びというか、「よく見せよう」という心理に思われたこと
また、「迷惑を掛けて〜」云々も問題の全体像を把握しているように見えないのに自分で片付けようとしておりそこも背伸び的に映っていた。
>>1:204あたりは虚飾が除かれだして良かったし、そこらへんの剥がれ方も含めて「綺麗に取れた」から白と見ている
ここは語彙の違いかもね。
( 44 ) 2013/05/01(水) 01:00:28
ぶっちゃけると、余り吊りたいとは思ってないので、ダイアナ村なら真っ直ぐ発言しろと思っている。
私には、見栄を張って崩れた村に見えているので。
私は結構、そういう他灰の自己アピールに使われる事が多いんでな。
面倒な事だ。
( 45 ) 2013/05/01(水) 01:00:39
プラいいよね!!
でも任せてくれ!!
しっかり仕事は果たすよ!!
さて、今日は寝るかな。
ぷいぷいまた明日ね。
お疲れ様〜
( *21 ) 2013/05/01(水) 01:01:27
火の精霊 フレイアは、コロポックル ニニ>>43 ああ、そういう意味だ。
( A20 ) 2013/05/01(水) 01:01:45
おっつかれ〜
ふっかふかのお布団でググッとお休みして。
朝起きたらおメメぱっちり〜!!
( *22 ) 2013/05/01(水) 01:03:10
まぁセラフ真で見ているんで。
いやぁ。だって真占目線でいくとすげーウザいよ偽視してくる奴。しかも灰の中で発言力強いと最悪も最悪。
逆に何が偽に見えるのか全くわからん。
プラの戦術周りは「偶然の符合」とかありえると思うんだけど
そもそも「その場で考えた」という条件がなければ「性格と戦術の一致」は何の要素にもならないのでは。狼側としての意図を戦術論に載せてない、位
( 46 ) 2013/05/01(水) 01:09:25
ランプの精 プイプイは、妖術使い ノロインはいつ見てもマイペースだな。淡々と自分のペースでダンスしてる感じがするぞ。
( A21 ) 2013/05/01(水) 01:19:41
ランプの精 プイプイは、故に我にはつかみどころがないのだが。なんか面白いもの見つかったか?ノロイン。
( A22 ) 2013/05/01(水) 01:20:38
共感の壁が割とあるのに、それが全く意識されてるように見えないのがすげーおもろいけど普通な気もする
「どうも分からないし任せるわー」とほぼならないのは良いよね。吊るわ、とはなってるけど
そこが狼に住みづらそうではあるし、この中で狼が生きてるのであれば後でそういう部分に頼りそうかもなぁ、と思った
( 47 ) 2013/05/01(水) 01:36:36
妖術使い ノロインは、というのが面白そうなところかなー。割と結構みんなおもろい
( A23 ) 2013/05/01(水) 01:51:09
妖術使い ノロインは、まぁそこは村も陥りそうな箇所な気はするし、だから昨日プリン周りは読んで書いてた部分ある
( A24 ) 2013/05/01(水) 01:51:42
妖術使い ノロインは、もちろんユキからのラインも絡めてたんですけどねー。いや考察が甘く見えて。
( A25 ) 2013/05/01(水) 01:51:58
ランプの精 プイプイは、妖術使い ノロイン面白い眼してるな。わかりづらいのはアンカーなさ過ぎてどこ指してるのかピンとこないからか。
( A26 ) 2013/05/01(水) 01:53:59
妖術使い ノロインは、アンカーとして一つの発言を持ってくると意味がぶれる気がするので好きになれないんですよね
( A27 ) 2013/05/01(水) 01:57:51
コロポックル ニニは、敢えて言及箇所をぼかしてるのは斬新だね、なの。
( A28 ) 2013/05/01(水) 02:10:29
ランプの精 プイプイは、雨のせいで寝れなくなった、▼雨したいぞ。
( A29 ) 2013/05/01(水) 02:13:52
ランプの精 プイプイは、妖術使い ノロイン言及相手が限られてたら >>(人の名前) とだけでもやってくれると非常に助かる
( A30 ) 2013/05/01(水) 02:14:43
( A31 ) 2013/05/01(水) 02:23:54
起きたー。
>>39>>42 ノロイン
見た。「残念な人」っていう言葉の強さに私は驚いてたけど、ノロインの考え方は理解。実際に言葉を受けたダイアナではないので、「了解」とまでは言えないけど。。
目線が読みづらかった、は了解だよ!
ただ、私の意見としては>>1:134を言われるのが納得いかなかったんだ。
>>1:119。ここで私はムサシ考察に行きかけて、(材料が足りないから)質問に切り替えてる。ここを読んでもらえてたら、「裏を取ってない」は出てこないんじゃないかな、と思ったから。
>>44
ニニとの絡みは後半、私視点ではどう見ても喧嘩、になってったからなあ・・・。迷惑かけたくない、が強かった。
「背伸び」のとこ、了解。
( 48 ) 2013/05/01(水) 05:25:53
コロポックル ニニは、王女 プリンをつんつんつついた。
( A32 ) 2013/05/01(水) 05:35:22
プイプイとオンディに。
>>1:137で怒ったのは、>>1:134のプリン像が「私がなりたくない」PL像だったから。
議事に乗せる要素は、自分なりには確かめてるよ。
本人の言葉からだったり、自分の感覚だったりはするんだけど。
できる事ほとんどない。せめていい加減ではいたくない。
(これが背伸び感の由来かもしれん)
だから馬鹿にされたように感じて怒った。
ただ、その後の事と、>>42>>44を見て、今は怒ってない。
ノロイン。
昨日からずっと、少なくとも私に対しては思考おいかけて、白黒見ようとしてる姿勢を感じる。
対話した感覚なんだけど、このぐるんこぐるんこ考えてる感じは狼に出しにくいのではないかな、と思うし、白要素の拾い型がアピっぽくない。
加えると、セラフ非狼には賛成、なんだ。
>>1:131とか見てて、対話で相手を感じ取ろう、としているように見えた。こういうの、狼ではやりづらい。
非狂かどうかとか、そういうのはまだ見れてないので起きたらやる。
( 49 ) 2013/05/01(水) 06:09:11
( A33 ) 2013/05/01(水) 06:09:21
王女 プリンは、私の片想いだった事は把握してるよ、と、念の為ニニに。
( A34 ) 2013/05/01(水) 06:10:16
王女 プリンは、二度寝してくるー。そして多分だけど、次来るの夜だ・・・
( A35 ) 2013/05/01(水) 06:12:18
王女 プリンは、>>49は、私の誤解だって思ったからだね。言葉が足りてなかったら、ごめん
( A36 ) 2013/05/01(水) 06:13:27
ノロインロックしてたぽいから仲介でもしようかと思ったらプリンが自己解決してた件、なの。
プリンおやすみ、なの。
( 50 ) 2013/05/01(水) 06:15:26
後はプリンの目に付く珍しい点としては、霊機能保全って言葉が出てきた所、なの。
占機能保全や狩保全ってのはよく耳にするけれど、この編成と陣形で霊機能保全させる意味ってプリンはどう考えてるのかな?なの。
( 51 ) 2013/05/01(水) 06:17:21
ダイアナの>>6の2−2は普通の狼だと思うの意味がわからないから解説お願い、なの。
夜来るころまでには、オンディとナーガの要素取れる発言が増えることを願ってるよ、なの。(灰中心の発言期待)
( 52 ) 2013/05/01(水) 06:45:08
おはヨークシャーテリア。
ダイアナは昨今のやり取りから、フレイア・ニニ・レア・ノロインとは切れてるっぽい。
1dは割と初期で『殴り合ってみろ』など悪目立ち。
1d終わり際のヘイト買うようなジョーク。
あとは『ワシも自占希望じゃった』他からなる自己弁護・白アピ。
黒いが、浮き過ぎてて人っぽい。粗が目立つ。狼なら荒ぶり過ぎ。
人要素はあれど白くはないので、まぁ気持ちを切り替えて考察出しちゃってくれ。
( 53 ) 2013/05/01(水) 07:28:41
( A37 ) 2013/05/01(水) 07:29:10
( A38 ) 2013/05/01(水) 08:57:38
プリンがどうしてもカンガルーに見えて仕方ない今日この頃・・・
( *23 ) 2013/05/01(水) 10:52:59
フレイア殿が白視されて〜は違うと思うのである。
本人はそういうつもりがないではないだろうか。彼の行動が結果として白く見られている、と思うのである。>ダイアナ殿
プイプイ殿は>>41をきいてどうするのであろう?パン殿は考察落とす等言っておられたような。
( 54 ) 2013/05/01(水) 11:02:53
( *24 ) 2013/05/01(水) 11:18:25
ふはははは、我を呼んだか主よ。
……返事がないただのランプの戯言のようだ。
>>*23ぴょこぴょこ飛び跳ねてぱんちぱんちぱ〜んちを繰り出すプリンさんの図?
( *25 ) 2013/05/01(水) 11:22:41
おはよ〜
プリンのぴょんぴょこパンチなんかかわいい♪
アイコンがぱっと見カンガルーにしか見えなくて、かなりの数を「えっ?」って見返してるw
髪の先がシッポ!
( *26 ) 2013/05/01(水) 11:29:32
あー、尻尾だ、ホント尻尾だ!
動物系姫様プリンさんを愛でようそうしよう!
[...はプリンの黒考察を用意すると決意した!]
( *27 ) 2013/05/01(水) 11:32:10
ドットのアイコン小さくて、いまいち人を判断しにくいんだよ〜><
名前の文字列が頭に入ってきにくいので、名前出てきてもまだよく判らないときががが
愛でる=黒考察ですね
これが狼の愛で方の宿命なのか(ほろり
( *28 ) 2013/05/01(水) 11:35:56
優しく撫でて甘噛みしたつもりがなぜか居なくなっちゃう不思議!!!
わたしが黒考察やると薙ぐような感じになるから
愛でるも何もないことも多々あるトカないトカ
( *29 ) 2013/05/01(水) 11:39:05
人狼七不思議の一つ!
愛が重すぎるんだね。
でも、それがぷいぷいの愛の大きさなら仕方ないじゃない。
黒考察苦手ー><
最近黒要素は取れるようにはなってるんだけどね。
言語化が追いつかない…。
( *30 ) 2013/05/01(水) 11:43:23
そうだね〜ある程度要素の仕分けできるようになると
「作れる」ようになるかなぁ。
わたしの場合
・印象値に過ぎないのが「白」「黒」要素
(見方さえ変えれば白を黒に解釈できるものが多いです。)
・「人」「狼」要素
この辺は人じゃないと出てこないとか狼的な動きとかそういうの。
2本の定規で白黒の方はいくらでも作れる感じなので、
狼やってる時は印象値操作してる感じ。
区別できるようにするにはログ読みこなして分類してくの数こなすしかない感じ〜
( *31 ) 2013/05/01(水) 11:52:11
と言ってもわたしもどういった者がどれだ!
というと言語化しきれないから伝わらないもどかしさ!
( *32 ) 2013/05/01(水) 11:53:04
ムサシ殿>>28
我も昨日反対していたのだが、セラフ殿のみを挙げられたのは何かあのであるか?
( 55 ) 2013/05/01(水) 11:56:56
なるなるなー。
何となく判った〜。
言語化上手いな〜。
白黒の判断ってその人の持ってるものから出されるものだからね、他人からはその絶対性は判らないわけだし。
その基準を作ることがまず第一歩なんだよね。
勉強になります!
( *33 ) 2013/05/01(水) 11:58:17
( *34 ) 2013/05/01(水) 12:13:55
いってらっしゃ〜い、
わたしは一回仮眠しとく〜(この人まだ寝てなかったという)
( *35 ) 2013/05/01(水) 12:15:51
こんにちはー。
>>45 フレイア
私吊りたくないって意外。どこで狼視から変化したの?あと、私じゃないならどこ吊りたいと思ってるの?
こういう辺り不透明なので警戒になるんよ。
( 56 ) 2013/05/01(水) 12:23:31
プリン見直してきた。
>>1:166「考察したい」
>>1:191「人を凹ませる言い方は、相手の人の思考を奪いかねない」「私もヘイト持ちながら、ぎりぎりの所で人を判断できるか、絶対の自信はない」
>>1:204「村の迷惑になるような考察は絶対、したくない」
この流れを見れば、「考察する」という手段で村に貢献したいという意欲及び自分の考察が「ヘイトで歪む」ことで村の迷惑になるのではないかという不安が読み取れる。
>>2:48「ここを読んでもらえてたら、「裏を取ってない」は出てこないんじゃないかな」
>>2:49「怒ったのは、>>1:134のプリン像が「私がなりたくない」PL像だったから」「議事に乗せる要素は、自分なりには確かめてる」
ここでは、自分は村に貢献するための努力を精一杯しているという自負とそれが理解されないことへの怒りが出ている。
( 57 ) 2013/05/01(水) 12:29:49
>>1:204「自分にできる最善を尽くす、と約束はするけど。それでもニニが「任せられない」と思うなら、盤面整理は受け入れる」
>>2:48「ニニとの絡みは後半(中略)迷惑かけたくない、が強かった」
一方で、自分が盤面にいることで、村に迷惑をかけるなら整理を受け入れるといっている。
これが上記の不安と一致する。
>>48、>>49も自然に相手に歩み寄ってるようで、相手が村であれば味方だと信じている感覚ではないだろうか。
プリン村の思考、感情として私にはとても綺麗に映る。
( 58 ) 2013/05/01(水) 12:30:28
火の精霊 フレイアは、ダイアナは、目的が私をdisる事にすり変わってきたので構わんよ。プラ。
( A39 ) 2013/05/01(水) 12:38:30
ダイアナの反応は、私を利用して村に入り込もうとした狼の、開き直りには見えない。
決め打ちとか浸透とか、牽引力のあるプレイに憧れてるんだろう。
「抑えてる」→「喰われ防御」という発想が無い辺り、「白位置」に対する憧れと失望と反発感情。
自分の発言を「戯言」と自己卑下も入ってるな。
>>1:259の「不満」という誤読が自己投影から起きたものなら、ダイアナ自身が、私に不満を持っているのだろう。
自分の白を読み取れと。
それが、「ミスリーダー」という言葉に表れている。
>>1:337に見える「警戒枠」や「処理枠」という言語に、「強い階層への意識」があるな。
>>1:354「ナーガの方が確白時に不安がある」→>>1:365「酷い扱い」は、「占われて確白になったら吊られずに済む」という発想。
転じて、自分の白が前提になっている。
確白の自分が「使えない」とされた事に対する失望。
>>45はちょっと訂正して、虚勢を張って崩れた村、が適切か。
結論:ダイアナ人間
( 59 ) 2013/05/01(水) 12:38:41
>>1:273 プイプイ
★私には、プリンが「動き方がわからずストレス溜め込んだ狼」には全然見えないのだが、>>57、>>58を見てどう思う?
プリンの思考や感情は、自分が白視されるかどうかといった狼が生き残りをかける上で重要なところとは、別のところで動いていると思うのだ。
( 60 ) 2013/05/01(水) 12:39:35
ナーガ。
ダイアナとフレイヤが狼だと思う場所。
ダイアナ→白視されてるフレイヤにつっかかりすぎ。
フレイヤ→非狼をとってる所。
って、読み取りでいい?
内容よりも、二人に対する評価が混じって読み取りにくくなってる。
「まず、この人の此所を話す」
「その話が終わってから、次の人について話す」
一個ずつの方がいい。
( 61 ) 2013/05/01(水) 12:40:28
雪女 ユキは、鳩で覗きつつー。いる人、こんにちは。
( A40 ) 2013/05/01(水) 12:41:39
ダイアナは、「印象」と「思い込み」で他人を見るのを止めてみろ。
>>56の「意外」は、>>7で私の思考がダイアナ村に傾いたのを見ていれば出ないだろう。
議事を読め。
死ぬ程読め。
不透明という便利な言葉に逃げるな。
相手に自分の理想を押し付けるな。
以上だ。
( 62 ) 2013/05/01(水) 12:42:46
( A41 ) 2013/05/01(水) 12:45:51
ダイアナへの
こいつ人間だと思うけれどうぜー!
って感じが、フレイヤの人要素よね。
( 63 ) 2013/05/01(水) 12:46:00
レアへ。
ねー。
近所の生意気な小学生に手を焼いてるおねーさんみたい。
( 64 ) 2013/05/01(水) 12:49:59
風使いのエルフ シルヴィアは、地の精 レア人間だと思うけど整理で吊りたいと即ならないあたり、私より懐が広い。
( A42 ) 2013/05/01(水) 12:51:47
地の精 レアは、整理を言い始めると対象者が処刑台の前で列を為すからね。
( A43 ) 2013/05/01(水) 12:53:20
雪女 ユキは、風使いのエルフ シルヴィア 貴方は騎士様みたいだねー。
( A44 ) 2013/05/01(水) 12:53:37
地の精 レアは、整理飽和するよ! 今日は18時頃から動きます。
( A45 ) 2013/05/01(水) 12:53:41
風使いのエルフ シルヴィアは、雪女 ユキ騎士様かw 確かに自分の信念に一直線ではある。
( A46 ) 2013/05/01(水) 12:55:11
( A47 ) 2013/05/01(水) 12:57:39
午後ですが、おはようございます。
プイプイはお休み中かな。
ゆっくり休んでください。
セラフもプラも良い占い師ですよ!!!
それと、ごめんなさい。
今日の夕方から、在庫のチェックに行くので不在になります。
全然数が合わないそうで。
チェックに入る前に、何人かの灰考察を作る…ではなくて、考えて出しておきます。
( *36 ) 2013/05/01(水) 14:07:18
それから、念の為、襲撃対象をお任せにしておきます。
( *37 ) 2013/05/01(水) 14:08:07
( 65 ) 2013/05/01(水) 14:22:02
( A48 ) 2013/05/01(水) 14:24:34
>>62
いや、意外だよ。だって私人打ちした場合次に出る問題、狼どこー?が解消されてないもの。そこはほぼ直結で繋がるでしょ?私は狼探しの意見のほうを聞きたい。
( 66 ) 2013/05/01(水) 14:50:01
おはようございます。
夕方から、魚の数を数えに行くので、不在になります。
更新時間よりは前に戻れると思うので、セットなどはきちんとやります。
時間の管理できてなくてごめんなさい。
1日目終盤を見ていて、気になった人を。
◆ニニ
>>1:304「現状狼探してないなと感じるのがオンディ、レア、ナーガ」
狼探してない、に私が入っているのは納得です。
狼探しの基準や灰全体への考察ほとんど出してないですから。
ただ、>>1:340の下段で最終的にナーガ希望。
レア評>>1:304「「自分狼で同じことやって印象白取りに行ったことあるので村要素とは感じない」」
「村でも狼でもニート感変わりそうにない」で、が外れる理由が理解出来なかったです。
どちらでも変わりそうにないなら、尚更占いに当てたくならないのか疑問です。
( 67 ) 2013/05/01(水) 15:44:01
昨日、私が希望を出した人のうち
ダイアナは今も気になっていますが、>>59見て、全体の流れからだと、そういう可能性もあるのだな、と思い
通しでダイアナを読み返してから、また判断したいです。
灰吊り・霊吊りは、まだ決めていません。
占霊ライン情報出るのを期待して、灰吊りがいいかなと思っています。
もし、霊吊りならムサシ希望になります。
霊対抗出てモチベーションが落ちている真霊なのか、
こういう真霊いるよねを狙っている偽霊か、迷います。
( 68 ) 2013/05/01(水) 15:48:46
ちょっと見えたので
>>66ダイアナ
人打ちも狼探しの一部だと思うのですが、どうでしょう?
行ってきます**
( 69 ) 2013/05/01(水) 15:51:57
離席詐欺です。
フレイアやレアの発言は、「若い村」と言われる状態だと、とても助かるので、占吊に入れたくないです。
今度こそ、行ってきます。
( 70 ) 2013/05/01(水) 15:57:35
>>69 オンディ
そうだねー。人探しも人狼で重要な要素だよ。>>1:330で白飽和しかけてなければ。私人で他を、と動き出すのがやっぱり鈍い気がしちゃうんだよね。
私人でいいならもっと狼と思うところに切り込まないと今日の吊りって私直行で無駄になるじゃん?本気で言ってるなら追い込みみたいなあと。
( 71 ) 2013/05/01(水) 16:10:56
別に今日で終わるゲームでもないのに何を言っているのか…
( 72 ) 2013/05/01(水) 16:19:59
>>72
私が今日退場なら私にとっては今日までだからなあ。ノロインはどこ吊りたいとかのビジョンもうあるの?
( 73 ) 2013/05/01(水) 16:27:06
地の精 レアは、他人への要求はでかいよなぁwwwwww
( A49 ) 2013/05/01(水) 16:27:47
急かしすぎに見えるというか、それは将来上当然やる話であって押し付けて行ったところで逆効果あるいは反感持たれるだけちゃうの
急かすほど時間経ってないだろもっと長いスパンで考えろよ、とか
( 74 ) 2013/05/01(水) 16:29:21
ちなみに狼探してない()疑惑なら
>>1:304 の通りニニ→レアも出ているんだよね。
そこはダイアナどう思う。
( 75 ) 2013/05/01(水) 16:37:37
>>75
私がレアをえげつない村側と思ってるので気にしてない。レアが自分で気になるならそれ払拭したら?としか。
( 76 ) 2013/05/01(水) 17:01:54
ダイアナ。
自分が吊られるつもりだったから、狼探してないは通用しないぞ。
自分の仕事を少しでも果たしてから減らず口を叩け。
人間だと判断した者は吊らない。
G編成は、村全体で戦わんと勝てん。
戦い方が解らなければ、教えてやる。
「使いものになる」まで、自分で「今」鍛え上げろ。
現地調達だ。
( 77 ) 2013/05/01(水) 17:17:34
火の精霊 フレイアは、ダイアナは、相手を悪意を持って見るのをいい加減止めておけ。
( A50 ) 2013/05/01(水) 17:18:28
地の精 レアは、料理人と火の精霊が組んだら至高のチャーハンができそうだよな
( A51 ) 2013/05/01(水) 17:25:14
今日の晩御飯何にしようかなぁと思いつつ、顔出し。
ランプを3回こするとあら不思議、
ちちんぷいぷい魔人が飛び出すよ!
いつ考察やろう・・・
( *38 ) 2013/05/01(水) 17:52:54
>>65ナーガ
見たよー。素直に頷けるのはナーガの特徴だと思うなぁ。
>>1:345でニニが「ダイアナ狼でこの行動する場合の利点って何か言える?」って疑問が来てるよ。
また、狼の予測が変わっていたら、その事も議事に置いてくれるかな。
( 78 ) 2013/05/01(水) 18:29:12
雪女 ユキは、少しだけいるよー。[椅子を凍らせて座った。]
( A52 ) 2013/05/01(水) 18:31:19
なんかそれはそれで誤解に見えるけど>>77
「ダイアナには今日しかないからフレイアの動きをさっさと見たがってる」が>>73かな
そこまで狼を舐められてないのでそんなぱっぱと吊り先決まらないわ、としか。まぁ別にダイアナ吊って構わないとも思ってるけど。
でも見えてない箇所から開けるならオンディかなぁ。白く見えないし狼にも見えなくはないし。
( 79 ) 2013/05/01(水) 18:48:18
雪女 ユキは、 議事読みつつご飯食べてたらタイムリミットー。また後で!**
( A53 ) 2013/05/01(水) 18:49:50
>シルヴィア
>>1:348から今どうなってる?今日の私の扱い踏まえて見ると絶対変化してると思うんだけど。
( 80 ) 2013/05/01(水) 18:51:53
( 81 ) 2013/05/01(水) 18:57:50
>>81
例えば、2-1や3-2選ぶ狼は普通じゃない。個人的には3-2のほうが村にとって面倒ではあるけどね。
3-1や2-2は常識的な範疇の狼だと思われる。そういう意味。
( 82 ) 2013/05/01(水) 19:01:11
>>67オンディ
占いの使い方には色々あるけれど、今回の場合吊枠が埋まってるのでナーガを占で処理する場合は初回じゃないとキツイのよ、なの。
初回は確実に占い結果を揃って見ることが出来るけれど、二回目以降は片色になる可能性も普通にあるよね、なの。
両者比較するとレアのほうが発言期待度は高いので、後にまわしたと書いてるけど読み取れてないかな?なの。
( 83 ) 2013/05/01(水) 19:05:26
>>82ダイアナ
それがその時に出た意味はなにかあるの?なの。
陣形見えたときに出た発言ならわかるけど、なぜそのタイミングだったの?なの。
( 84 ) 2013/05/01(水) 19:06:36
>>84
普通に白くない枠が私の中で2になって、その二人が同時に狼だとはあんまり思ってないから。白く見てたところに不備があると思い始めた迷いから出た言葉だよ。
( 85 ) 2013/05/01(水) 19:13:52
>>85ダイアナ
警戒枠2だったパンちゃんの色を見た感想みたいなものって認識でいいの?なの。
( 86 ) 2013/05/01(水) 19:17:59
>>86
正確には色見る前、昨日パンちゃん統一になった段階で白でるだろうなーと予想しつつ実際白確したので狼どこよ?的な呟きだね。
( 87 ) 2013/05/01(水) 19:22:23
一撃。
>>80 ダイアナ
それに答える前に2つ聞きたいことがある。
★フレイアが言っている>>58「占われて確白になったら吊られずに済む」という発想というのは当たっているか?
占い吊りをそれぞれどのように使いたいと思っているかも合わせて聴きたい。
★フレイア狼ダイアナ村と仮定すると、フレイアは昨日の疑いを継続して簡単にダイアナを吊りに持っていけたのに、それをしないのはなぜだと思う?
特に>>77をフレイア村、フレイア狼、両方の可能性から検討したものを聴きたい。
( 88 ) 2013/05/01(水) 19:32:09
ノロ>>79
単なる発破だ。
心配するな。
動き出しているので大丈夫だろう。
意識に変化が出た。
>ダイアナ
まあ、いいか。言っておこう。
まだ確信にいかんが、1狼はランプかと思っている。
なので、待っている。
理由は「待て」。
今、人間だろうと強く思っているのは、ダイアナ、レア、ノロイン、シルヴィア、ニニ。
ランプ狼であれば王女人間。
( 89 ) 2013/05/01(水) 19:33:43
雪女 ユキは、 ねーねー、フレイア、>>1:330みたいなの、私も出していい? 霊のは要らない?
( A54 ) 2013/05/01(水) 19:37:46
火の精霊 フレイアは、雪女 ユキ>くれ。ユキの灰評価は、何気に見てる。昨日は後半の方が良かった。
( A55 ) 2013/05/01(水) 19:39:39
>>88 シルヴィア
☆1 だいたい合ってる。昨日の票の集まりから初回吊りまで見えたので占われて大人しくまとめ行動しようかとかいう意識は混じってた。
☆2 私がもし初回吊りになる場合は保護することで白アピに。成功した場合はSGの確保もありえると思ってての警戒継続中。フレイア村であれば私の扱いは呆れながら無駄吊りしたくねー、って思ってるところなんだろうなと予測。
( 90 ) 2013/05/01(水) 19:42:57
火の精霊 フレイアは、ダイアナ。警戒というのは、本人に悟られないようにしておくもんだぞ……。
( A56 ) 2013/05/01(水) 19:49:18
見習い料理人 ダイアナは、火の精霊 フレイア、昨日から警戒しまくってるのはバレバレでしょ?
( A57 ) 2013/05/01(水) 19:50:55
ありがと!>フレイア
・フレイア→剣を抱えて村を見られる位置で座ってる感。立ち膝とか、すぐに立てる姿に見える。
・レア→根っこ。安定感がある。村をよく聞いてるな。
・プリン→お嬢様。でも努力して色々得てきたプライドはある。
・ニニ→ジャイアン(映画版寄り)
・ダイアナ→近所の生意気な小学生。
・プイプイ→近くだと何だか透ける。遠くから見ると全体像は「優しそう」とか分かるのだけど。
・シルヴィア→騎士様。鎧も武器も新しい感?
・ナーガ→素直な子。少し遠慮感? おびえがある? 間違いたくない? 怒られたくない?
・オンディ→優しい目してる。が、たまにびくっとする部分以外、感情は平坦。少し警戒色ある?
・ノロイン→言葉と思考が溢れてる感。推理好きは本当かな。考え続けてる。
( 91 ) 2013/05/01(水) 19:53:21
地の精 レアは、車のエンジンのコピペ読んでる気分だ。
( A58 ) 2013/05/01(水) 19:53:25
雪女 ユキは、>>91 レアの「村を聞いてる」って、「村の話に耳を傾けてる」って言うのかな、そんなの。
( A59 ) 2013/05/01(水) 19:54:10
雪女 ユキは、 個人的にこういうの出すの好きなんで満足ー。よっし、議事読んでるー!
( A60 ) 2013/05/01(水) 19:56:19
火の精霊 フレイアは、ここ怖にしか見えてないからなあ。
( A61 ) 2013/05/01(水) 20:00:56
火の精霊 フレイアは、映画版ジャイアン噴いたwwwwwwwwww
( A62 ) 2013/05/01(水) 20:01:35
雪女 ユキは、地の精 レア 「車のエンジンコピペ」って男と女の会話のだよね?
( A63 ) 2013/05/01(水) 20:01:49
>>51 ニニ
えと、まず語弊がありそうなので説明する。
明日、占い機能が無事だとは限らないよね?
今日、霊機能壊して明日占い襲撃が入ると、村に確定情報が入る手段が失われる。
>>14は、その意味での「霊機能保全」。「初手からの霊ロラ嫌い」は単にPL感情の発露(霊をただの駒として扱いたくない、とか)なので、分けて書いた。
個人的な重視度は、占い機能≧霊機能=狩機能、くらい。
( 92 ) 2013/05/01(水) 20:03:24
妖術使い ノロインは、プリン、どっちかというと「占霊機能同時破壊の忌避」?
( A64 ) 2013/05/01(水) 20:05:08
( A65 ) 2013/05/01(水) 20:05:27
火の精霊 フレイアは、コピペ読んできた。レアが人間…いや精霊過ぎて噴く。
( A66 ) 2013/05/01(水) 20:08:44
ついでに、今の時点での霊真贋を言うと、ユキ>ムサシで見てる。
ムサシは、ムサシの思考で見ると、「ああ、わかるな」って思うんだけど。霊としての気持ちがわかるだけで、発言の伸びが見えてない。
ユキは、真霊感情として頷ける点があるのと、初動から占い・灰共に積極的に探りに行ってる。
>>1:104>>1:105,>>1:111とか、後は真上の>>91。
灰考察が歪んだ感じを受けない。ユキの灰考察を見て、相手の人を見ると頷けるんだ。
普通に、真霊として力を尽くしてくれてるように見える。
今日の灰吊り希望は、率直に言うとユキを早期に吊りたくない、というのもあるんだ。(灰考察を見たい的な意味で)
ムサシが真霊なら、一度仕事してからの方が発言伸びそう、というのもある。
( 93 ) 2013/05/01(水) 20:16:50
王女 プリンは、妖術使い ノロインそうそう!>同時破壊の忌避
( A67 ) 2013/05/01(水) 20:17:15
>>1:273に関してだが。
>>1:137プリン
最上段で怒りの感情を見せているのだが、
直後の我の発言に対して分析しているのだな。
本当に頭に血が上った状態で分析しているなら、
攻撃的な棘のある発言が混じる物なのだが、
発言意図を淡々と述べている。
これは怒りと冷静さがないまぜになっている不思議な状態だ。
それに加えて>>1:137↓actだ。
ノロインの>>1:136見てごめんと謝るのが先に来ていてな。
気付かず見た時の驚きの発露より先に謝罪に入っているのは、
ノロインのプリン白という結論見て敵視するのをやめた、
という白黒わかってる狼の行動だな。
上二つ合わせ、一旦感情的になったものを即沈めるようなのは
プリンが感情を作りでもしないと早々起きんと思うぞ。
( 94 ) 2013/05/01(水) 20:17:40
>>58、>>59シルヴィア
★村に迷惑をかけること、
村に貢献することを気にし続けているとして、
>>1:137で怒りが出て来たのか我には解せん。
先に現れる感覚は困惑ではなかろうか。
( 95 ) 2013/05/01(水) 20:17:51
>>1:273プイプイ
★「状況扱いかねる」って事は、「村が若い」に同意してるって意味かな?
個人的にもうちょい見ておきたい気分になった。
若い村はねー、その村の間でも「成長する人」が出てくるのが面白いんだよ。
とりあえず、私はハリセン準備して、突っ走りすぎた人がいたら、ツッコミ入れようかな。
今はハリセン担当が別にいるから、私はそっちやってないけど。
( 96 ) 2013/05/01(水) 20:17:55
雪女 ユキは、 あ、プイプイがいた。凄いタイミング。
( A68 ) 2013/05/01(水) 20:19:21
ただいマンゴスチン。
【仮決定:22時〜22時半】
【本決定:23時〜ケースバイケースで23時半】
なるべくゆとりある夜明け前を迎えたいわけで
希望出しはお早めに、喉は計画的に。
( 97 ) 2013/05/01(水) 20:20:06
( A69 ) 2013/05/01(水) 20:20:22
>>92プリン
確定情報()って、今回2−2だから確色でも出ないと発生しないよ、なの。
( 98 ) 2013/05/01(水) 20:21:33
>>96ユキ
☆若いという言葉のどの部分を考えるのかで見方が変わる。
暴走気味なのか、バイタリティに溢れているのか、
放っておけば自然と落ち着くということなのか。
単発で「村が若い」と出て来て説明何もなかったので、
はぁ?と固まったな。
正直、かなり困惑した。
( 99 ) 2013/05/01(水) 20:23:39
あぁ、『今日から霊ロラすっぜ!』とかいう霊ロラ教徒も
とりあえず灰なら誰吊りたいかくらいは言葉添えしてくれ。
( 100 ) 2013/05/01(水) 20:24:54
( *39 ) 2013/05/01(水) 20:25:04
ランプの精 プイプイは、雪女 ユキだから二人に話を振った。二人分見れるしな。
( A70 ) 2013/05/01(水) 20:25:11
>>99プイプイ
あぁ、色々と内包してるよ。>若いの意味
少なくとも、私の場合は。
私が「先走ってる」とか言ってたのは、若い村の悪い方をつんつんしてたの。
一個の意味しかないなら、「若い」じゃなくて「暴走気味の村」とか「バイタリティに溢れてる村」とか言うんじゃないかな、フレイヤも。
( 101 ) 2013/05/01(水) 20:28:07
ランプの精 プイプイは、甘党 パンちゃん仮には遅れるかもしれん、本決定には間に合わせたいがその辺伝えとくぞ。
( A71 ) 2013/05/01(水) 20:28:45
ランプの精 プイプイは、ほむ。で、実際のとこどうなんだフレイア?
( A72 ) 2013/05/01(水) 20:29:59
先に言っておくと、霊吊りにしてもユキを吊るつもりは無い。
対抗を見て「狼」と即出ししているところ、非占タイミングから、偽でも狂だと考えている。
なので、判定を見るならユキから出るムサシの色を見るのが情報として有意だろう。
( 102 ) 2013/05/01(水) 20:32:26
>>94 プイプイ
>>49見てるかな?怒った時の心情は、あそこに書いたのが全て。謝ったのは、ノロインが私に「不安」を感じたからなんだ、ってわかったからだよ。(>>1:136)
ついでに言うと、>>1:137では私の灰考察に対して、「裏付けしてるのかな?」って疑われた、って思って怒ってた。でも、多分あれは、「ムサシは生き残りたいんじゃないか」って言った私の発言に対してだ。
あの時にそれに気づいてたら、>>1:162みたいな説明をしたのに、とは後悔してる。
喧嘩っ早いけど、怒るのは苦手なんだよー;
( 103 ) 2013/05/01(水) 20:32:43
王女 プリンは、>>98 ニニ それは承知の上さー
( A73 ) 2013/05/01(水) 20:33:20
☆プイプイ>>41
纏め以外に、ねぇ……。
いや、考察垂れ流すくらいしか…出来ないズラ。
都合の良い、とは 白位置にあって発言力もある狼が
まとめをコントロールし易い的なそういうの?
★俺が『都合の良い纏め』だったorそうなったとして
『パンちゃん使えんけど、░▓▒▓█なら勝利に導いてくれるわ〜』
モザイク箇所に、今のところ誰が思い浮かぶ?
( 104 ) 2013/05/01(水) 20:35:40
>ランプ
・知識の不足
・先走りと前のめり
・義務の遂行に対する意識
・要素取りのハードルの低さ
・自己顕示
・伸びしろの幅の大きさ
・耐性の低さ
・素直さ
悪い意味での若さは取れてきている。
多分、村の空気に慣れてきたのだろう。
戦い方を知っている者が、複数で調整をかけているのが見えるので、落ち着いてきた。
「若い」を使った意図は、若さと黒さを取り違える可能性に対する警鐘でもある。
実際、ダイアナは前者であると判断できた。
( 105 ) 2013/05/01(水) 20:42:00
>>95 プイプイ
☆>>49「>>1:134のプリン像が「私がなりたくない」PL像だったから」というのと合わせれば、困惑ではなく怒りが先にくるのは自然に見えないだろうか。
プリンにとって、これが単なる言葉の行き違いやちょっとした誤解を超えたレベルでのストレスだったのは想像に難くない。
( 106 ) 2013/05/01(水) 20:44:44
風使いのエルフ シルヴィアは、要素取りのハードルの低さ…
( A74 ) 2013/05/01(水) 20:47:07
火の精霊 フレイアは、ん、シルヴィに任せよう。王女の事は、彼女がしっかり見てきている。
( A75 ) 2013/05/01(水) 20:47:35
火の精霊 フレイアは、言われた後、上げたろ?シルヴィ。前を向いて、上を目指した。
( A76 ) 2013/05/01(水) 20:48:38
シルヴィア。
大丈夫だよ。
今まで通り、要素を集めて、纏めて、村に見せて、意見を聞いて、再度考えて。
貴方はどんどん良くなってる。
でも、忘れないでね、フレイアの言葉。
( 107 ) 2013/05/01(水) 20:49:19
( A77 ) 2013/05/01(水) 20:49:50
きちんと発言で言語化するか。
シルヴィは、前を向いて上を目指した。
自分の「判断するプライド」を、刺激されたからだ。
なので、シルヴィは人間に見えている。
今のACT、王女判断に対する自負の出方も、その傍証となる。
( 108 ) 2013/05/01(水) 20:50:49
>>104パンちゃん
ただの票まとめ屋さんや、思考伏せるだけor思考垂れ流しなら
まとめなんぞいらんってことだ。
貴重な一人の発言がそっちに力割かれるのは頭一つ分無駄、
思考読まれて懐柔されるようじゃ危ないからな。
☆G編成だぞ、それ言わせるの正気か?
フレイア。
全員村と仮定して、フレイア>シルヴィア>ユキで
この3人生きてれば勝てるだろ。
( 109 ) 2013/05/01(水) 20:51:00
風使いのエルフ シルヴィアは、私は私なりに精いっぱいやる。見ていて欲しい。
( A78 ) 2013/05/01(水) 20:52:28
風使いのエルフ シルヴィアは、フレイアもユキもありがとう。
( A79 ) 2013/05/01(水) 20:54:04
ランプの精 プイプイは、ちと先にそこのプリン見てくるとしよう。フレイア、ユキ二人とも「若い」の件ありがとうな。
( A80 ) 2013/05/01(水) 20:54:29
雪女 ユキは、風使いのエルフ シルヴィア うんうん、素敵だね。
( A81 ) 2013/05/01(水) 20:54:31
雪女 ユキは、ランプの精 プイプイ どう致しまして! 伝わったなら嬉しいなぁ。
( A82 ) 2013/05/01(水) 20:55:25
>>109
いや、ユキ霊なんだけど最後まで残らせるの?
あと、>>1:124のニニと>>94のプリンの扱いが違う理由があまりわからない。二人の対比みたいな感じでもう少し出せる?
( 110 ) 2013/05/01(水) 20:55:32
雪女 ユキは、見習い料理人 ダイアナ>>110 つ「全員村と仮定して」この前提を踏まえての発言だよー。
( A83 ) 2013/05/01(水) 20:57:18
見習い料理人 ダイアナは、雪女 ユキには悪いけど確霊じゃないのに無茶な仮定じゃない?それ。
( A84 ) 2013/05/01(水) 20:58:07
ランプの精 プイプイは、見習い料理人 ダイアナ非狼打てるならユキ吊る気さらさらないぞ。
( A85 ) 2013/05/01(水) 20:59:03
ランプの精 プイプイは、地均しと、眼のやり方のバランスがいいユキは仮に狂でも吊らんで残す。
( A86 ) 2013/05/01(水) 20:59:55
甘党 パンちゃんは、なんだろう…荒野のような夜明け直後から一転、お花畑が・・・
( A87 ) 2013/05/01(水) 21:00:39
雪女 ユキは、 パンちゃんにもお花あげよう。雪華だよー。
( A88 ) 2013/05/01(水) 21:02:02
ぷいぷい〜
>>1:321真占いを吊ろうとしたが序盤抑え気味になる理由は?
って質問しようと思ってる〜
どう〜?
( *40 ) 2013/05/01(水) 21:02:03
質問の意図としては
真吊ったらまずいんだったら、灰探ってればいいじゃん!
という考えからの質問〜
( *41 ) 2013/05/01(水) 21:03:17
( 111 ) 2013/05/01(水) 21:06:42
( 112 ) 2013/05/01(水) 21:07:22
うん、実はそこ凄い都合が悪いとこ。
つついてもいいよ〜
( *42 ) 2013/05/01(水) 21:07:26
まあ、ムサシの態度変わんないなら私もユキ残すの否定しないけどさ。他の誰より>>28が地味にカチンと来てる件。
それはおいといてオンディとナーガを読み込んでみた。オンディ、出てくる時間が微妙なだけで特に変なこと言ってなかったね。逆にナーガが引っかかる引っかかる。>>1:312と>>1:323だけでなんで?の山が出来そうだった。
( 113 ) 2013/05/01(水) 21:09:09
ありゃ?
大丈夫かなー??
この質問って、フレイアに質問でなんで後ろで控えてるんだよーと、僕が同じ視点を持ってるってことを見せるためには必要そうなんだよね〜。
まぁ、信じて質問するね!
あれやそれだったらガツンと返しちゃって!!
もしちょっと都合が悪そうだったら言ってくれればまた考えるー。
すぐに投下するわけじゃないから。
( *43 ) 2013/05/01(水) 21:11:02
ごめんねムサシ、それ、みんなの発言こぴぺしただけなのよー。
分析してないのよー。
( 114 ) 2013/05/01(水) 21:12:52
>>113ダイアナ
★「他の誰より、地味にカチンと来てる」部分を、もうちょっと詳しくくれる?
その時、心の中で思った言葉とか。
( 115 ) 2013/05/01(水) 21:13:10
>>90 ダイアナ
それでは思考開示しようか。
私は>>25を見たとき、ダイアナが自分の村内での位置に鑑み、白アピで自占を言った人外の線を強く疑った。
占い決定前の防御感と合わせて、自占を周りが白要素とすることを強く期待しているのが見えたからだ。
しかし、>>22と>>90上段を合わせて見ると、>>59でフレイアが拾ったダイアナの自分白起点の思考についてはかなり納得できた。
ただ、>>90下段を見て、周りに流されない点については評価するが、思考が硬直している点が不安になっている。
( 116 ) 2013/05/01(水) 21:13:16
地の精 レアは、ダイアナはこう、自分を疑った奴は人狼だと言わんばかりね……(汗
( A89 ) 2013/05/01(水) 21:13:21
( 117 ) 2013/05/01(水) 21:13:38
まぁ返しようがあるんだけどね〜
実際のとこ、ロック体質でスイッチ入ると止まらないから
出力あげちゃうと気になるとこザクザク行くんだわ。
情報集まらないうちに動くと誤推理で
変なとこ吊ってしまうから序盤は控えてるということ。
ただ少々言い訳臭いので誰かに捕まりそう。たぶんレアあたり。
( *44 ) 2013/05/01(水) 21:14:23
>>111 ムサシ
★ニニ。襲撃されると⇒の所が黒寄りになるのはなんで?
★ダイアナ。>>1:143がSG狙い、になるのはなんでだろう?
( 118 ) 2013/05/01(水) 21:14:37
コロポックル ニニは、フレイアとかと違って理由もなしになんなの?って感じじゃないかな、なの。
( A90 ) 2013/05/01(水) 21:15:48
火の精霊 フレイアは、シルヴィ、そこは意地だろう。私にはツンデレに見えたよ。
( A91 ) 2013/05/01(水) 21:16:23
見習い料理人 ダイアナは、地の精 レア違うよ。自称霊能者があんな早くに吊り希望出す軽率さの方に腹立ててたわけで。
( A92 ) 2013/05/01(水) 21:16:56
となると、タイミング的にはぷいぷいがプリン考察出した後の方がいいのかな?(黒考察になるかはわからないけど)
そっちの方が、俺に聞かれての答えで周りから見てつじつまが合いそうな感じかな〜??
( *45 ) 2013/05/01(水) 21:19:38
ユキのCOタイミングで非狼は分からない。
占い師が霊を埋めたがるのは村かたりではないし、積極的に2−2選んだなら狼はあるのでは?
( 119 ) 2013/05/01(水) 21:19:51
風使いのエルフ シルヴィアは、火の精霊 フレイアツンはともかく、デレが行方不明なのだが…
( A93 ) 2013/05/01(水) 21:19:53
>>116シルヴィア
その思考の硬直の理由が残念さ由来ではないかというのが
ダイアナ白の殆ど、なのよね。
ダイアナはフレイア以外の人について>>2:113 以外ももうちょい掘り下げてみようか。ナーガについては誰かが質問して答えている部分があるはずなのでそこを読んでみると良いんではないかな。
( 120 ) 2013/05/01(水) 21:20:06
妖術使い ノロインは、時間をかけてデレさせよう選手権
( A94 ) 2013/05/01(水) 21:20:32
>>118 プリン
☆ニニ 襲撃のみで、吊られる可能性を言わないのは
敢えて襲撃という言葉を使ったのかと。
☆ダイアナ 他の人に目を向けさせるのはSGではないか?
( 121 ) 2013/05/01(水) 21:21:03
>>103プリン >>106シルヴィア
誠実でありたいと願うあまり、ノロインの「考えてない」が
理不尽に思えて先に怒りが来てしまった、か。
把握した。
>>プリン
なりたい自分に中々なれなくて
歯がゆく感じることもあるだろうが、それがプリンだ。
自分が自分であるために何ができるか、
一歩ずつ踏みしめれば自ずと迷惑なんぞかけなくなるさ。
( 122 ) 2013/05/01(水) 21:21:28
雪女 ユキは、 人が増えてきたんで、見てるモード。[氷の椅子に座る。]
( A95 ) 2013/05/01(水) 21:21:37
>フレイア村であれば私の扱いは呆れながら無駄吊りしたくねー、って思ってるところなんだろうなと予測。
「呆れながら」←デレ
( 123 ) 2013/05/01(水) 21:22:11
>>*45出したんだけどシルヴィアの方が上手だった〜という事実。
初日見てた時よりシルヴィアの見方の精度が上がってる〜
( *46 ) 2013/05/01(水) 21:22:37
>>120 レア
レアは本当にずけずけ言うなw
同意なのだがw
もしダイアナが疑い返しを繰り返すだけなら、村でも残せないと思っている。
それに、フレイアの思考リソースと喉をこれ以上ダイアナに使わせるのは村全体の損失なのではないかという思いもある。
ここはもうちょっとダイアナを見て判断したいが。
( 124 ) 2013/05/01(水) 21:24:33
今日は灰から吊らない。
▼ムサシ
ユキは便利なので今のところは残しておいていい。
( 125 ) 2013/05/01(水) 21:24:42
能力者だろうが灰だろうが希望出しのタイミングは自由なのである。
出すタイミングは決まっているのであるか?ならそれに可能ならあわせるのであるが。
と、直近で見えたので呟くのである。
( 126 ) 2013/05/01(水) 21:24:55
風使いのエルフ シルヴィアは、>>123見えたw そうか、もうデレの萌芽があるのかw
( A96 ) 2013/05/01(水) 21:25:38
甘党 パンちゃんは、見習い料理人 ダイアナ 素直なムサシは、俺の出したお題に、あの時点での感想を添えただけかと。
( A97 ) 2013/05/01(水) 21:26:08
うん、シルヴァすごいよねw
視線が綺麗だし、しっかりと伸びてきてる。
( *47 ) 2013/05/01(水) 21:26:30
ニニは>>1: 304「狼探している感じがしない」を基準としているんだけれど、ニニとして例えばどういうものが「狼探している」んだと思う?
この村で、あーこいつ狼探してんなー、やるなぁー、って思う行動があれば聞かせてほしい。ちなみにあまり白視されていない人のものだとなお良い。
私からは、
ニニは、アラをつつく発言はあるんだけれども、攻撃して終わり、に見えているのよね。
処理をどうするかの結論付けはあるけれども、
「単体でどう思う」という部分は少なめに感じて、
私の感覚だとまさに「狼探している感」はないんだ。
「村探してる感」もない。
まあ、狼探すってより、
狼殺せるように動いてるんだろうとは思うんだけれどね。
( 127 ) 2013/05/01(水) 21:26:46
あぁ、シルヴィア、「村にいる」のがとても楽しそうになってきたなぁ。
( 128 ) 2013/05/01(水) 21:28:00
>>125 君は霊判定を何だと思っているの?
って思ったんだけれども、霊から吊る理由はある?
40pt程度で簡潔に述べよ。
( 129 ) 2013/05/01(水) 21:28:20
ほー、占い師候補から▼ムサシ、霊候補宣言したか。
ムサシ&ユキの見極め一切してなかった風だが。
女房役かもしれんのを斬りにいったか。
( 130 ) 2013/05/01(水) 21:29:46
風使いのエルフ シルヴィアは、雪女 ユキああ、私はとてもこの村にいるのが楽しい。
( A98 ) 2013/05/01(水) 21:30:06
ユキはな。
見たもんは出してるけれど
「だからどうだ」という部分の主張はあまり見えなくて
ただ「村にいるだけ」に見えている。
そこがムサシ偽で突っ走る気になれない理由。
( 131 ) 2013/05/01(水) 21:31:06
ユキも『今のところ』ってことは霊ロラも選択肢ありありかな。
★セラフ
ムサシは狂狼どっちと思う?
( 132 ) 2013/05/01(水) 21:31:50
シルヴィアに関して。
「村が好きな狼」も、「村を楽しむ狼」も私は知ってる。
けど、シルヴィア、こうじわじわと馴染みつつも、村に抵抗無い感が、すごい非狼っぽいんだ。
馴染もうとしてないの。シルヴィアのしている事を「村が受け入れた」感じ。
( 133 ) 2013/05/01(水) 21:32:51
地の精 レアは、フレイアは私の白を簡単に取り過ぎよ。
( A99 ) 2013/05/01(水) 21:33:14
火の精霊 フレイアは、地の精 レア、難しい事を言うな。
( A100 ) 2013/05/01(水) 21:34:43
>>127レア
村だと思い守りたいところは守る、狼だと思い殺したいところは殺しにいくのがスタイルだよ、なの。
昨日から現状まで、オンディ、ナーガ、レアを能力処理すれば勝てると思ってるからね、なの。
それ以外の灰はプリン眺めてる位で、他灰は気になってないよ、なの。
( 134 ) 2013/05/01(水) 21:35:00
映画版ジャイアンってなんだっけ、で思考が止まってしまった
まいっか〜;;
( *48 ) 2013/05/01(水) 21:35:08
>>1:322オンディ
判断材料そこだけでオンディ自身どれだけ自信ある?
>>1:325プイプイ
>白で通し続けるには両狼だと疑問
がよく判らない。どういうこと?
( 135 ) 2013/05/01(水) 21:36:22
狼を探すってのは、村が勝つための行動の一つではあるけれども、それが全てではない。
( 136 ) 2013/05/01(水) 21:37:09
>>*48
普段の漫画だとガサツで乱暴者なのに、映画になると、ちゃんと人情に厚くて、仲間思いのカッコいいジャイアン!!
かな・・・?
( *49 ) 2013/05/01(水) 21:37:37
>>134 ニニ
それはオンディ、ナーガ、レアの中に2狼いるという考えで良いかな。
( 137 ) 2013/05/01(水) 21:38:17
それなら飽和詰めでもしてみればいいんじゃないかな、なの。
( 138 ) 2013/05/01(水) 21:38:49
>>134
レアを能力処理する理由をできれば詳しく。
( 139 ) 2013/05/01(水) 21:39:08
レアを処理するって言われると肉の焼き方みたいよね。
( 140 ) 2013/05/01(水) 21:40:07
ニニ>>134
ランプの「非狼要素」あったらくれ。
ナーガ見てこよう。
( 141 ) 2013/05/01(水) 21:40:16
>>137レア
その中に1狼以上を見てるよ、なの。
まず片黒でも両黒でもいいけど、情報が動かないことには思考が進まないからね、なの。
( 142 ) 2013/05/01(水) 21:40:49
フレイアがプイプイ狼じゃねって言ってるんだけれど
そこはどうだろ、ニニ。
プイプイについて感想はあるかな。
( 143 ) 2013/05/01(水) 21:41:06
>>129レア
占い師と狩人のために死んでください。
っていうのと
ムサシは残ってもどうしようもないでしょ。
>>132パンちゃん
今は村をまとめるように、見やすいようにやってて便利だからそのままでいいんじゃん。
対抗の内訳とか見てないし、判らないから明日移行はどうなるかわからない。
ユキ偽の可能性はある。
( 144 ) 2013/05/01(水) 21:42:07
( 145 ) 2013/05/01(水) 21:42:40
>>142 ニニ
なるほど。
正直自分がそこまでショリショリ言われる理由が理解できないので
掘り下げてみて欲しいかもしれない。
何にせよ具体的議論が少ないのね、この村。
一行ずつ寸評出してみ。
( 146 ) 2013/05/01(水) 21:42:48
ジャイアンてそんなんだったんだ!
長いこと見てないから完全に忘れてた〜!!
( *50 ) 2013/05/01(水) 21:43:10
>>131レア
私は、村に必要な動きをしているつもりだよ。
ずっとそれしかしてない。
村に残せるもの、考えて動いてる。
霊判定で狼を知らせられたらいいんだけど、それ以外は、やっぱり私の見えているもの渡すのが一番かな、って。
あと、この村の狼がイマイチ、ピンと来ない。占二人が非狼っぽいんで、対抗はやはり狼かと思うんだけど、そこから見える動きが無い。
>>112対ノロイン見て、この「読みづらい」と「最後に付けた感」は非ラインっぽいなとは思ったけど。本当に「読んでも分からない」んじゃないかな。
( 147 ) 2013/05/01(水) 21:43:11
>>143レア
フレイアがランプの狼要素提出は待ってくれって言ってるからそれ待ちだよ、なの。
( 148 ) 2013/05/01(水) 21:44:14
セラフ>>144
こらこら。ムサシ真なら、どうしようもないとか無いでしょ。
ユキ偽も視野に入れてるなら尚更。
ついでに、俺が聞いたのは『ムサシ』は狂狼どっちと思う?だ。
対抗のペンギンさんじゃなくって。
( 149 ) 2013/05/01(水) 21:47:27
( 150 ) 2013/05/01(水) 21:48:15
ジャイアン映画版の原理
TV放送のなかでのび太やスネ夫をこてんぱんにしているジャイアン。しかし、映画版となると何故か「ガキ大将気質」の大将比率が高まり、男気溢れる面倒見の良いキャラになり、自分を犠牲にしてのび太やしずかちゃんを守ったりする。
普段は悪い粗暴な性格や行動をするが、いざというときにいい人キャラになる。これを『ジャイアン映画版の原理』または『ジャイアン映画版の法則』という。この原理は銀魂第91話に少し出てくるほか、他の多くの漫画・アニメ作品にも時々顔を見せる原理である。
だって〜(何調べてるんだオイ)
( *51 ) 2013/05/01(水) 21:48:26
>>122 プイプイ
ありがとう。うん。そこを信じて、今は頑張る。それしかないしね。
>>121 ムサシ
ニニのとこ、了解。自分白のアピに映ったのか。
ダイアナのとこは、ちょこっと不同意。
殴り合った結果わかりあってしまう例もあるわけで。
少なくとも、ダイアナ狼で表だって「殴り合え」は色々悪目立ちもすると思う。
ムサシの>>111、議事の表面をさらっただけに見えるけど、考え方の視点は面白いと思った。
もう少し掘り下げてみてくれると嬉しかったり。
( 151 ) 2013/05/01(水) 21:48:36
鳩から。
とりあえず、占い師はセラフが偽だと思う。
自分の意見の主張が多い。対抗に負けたくない、という発言もある。
自分の提案が通らないと拗ねたりもしてる。
真視をもらいたい?吊られたくない?狼かしら?
( 152 ) 2013/05/01(水) 21:50:21
>>1:360ノロイン★
>ひたすら小難しくなってる
自分から小難しくしてる?
( 153 ) 2013/05/01(水) 21:51:19
>>1:383 ムサシ
★「占いたくないというのは如何なものかと」についてだが、占いはどう使うべきだと思う?もしくは、どう使って欲しい?
( 154 ) 2013/05/01(水) 21:51:26
セラフはその程度の真贋差で、霊判定いらない俺と狩人のために死ねと言えるのはいい度胸だね。
残ってもどうしようもない等と他人に言える程、君は何かを成し遂げたのかい? 占い師を名乗ることがそんなに偉いのかい?
と思ったけれども狩保護の下りは納得です。
ムサシ偽決め打っての吊りと割り切れるなら良いと思うけれど、
ユキ偽かもと思うならばちょい思い切りがヨすぎるかもしれないね。
>>148ニニ
把握したよ。但しフレイアが出す前にニニ自身もざくっと読んで頭ん中でまとめといて欲しい。
( 155 ) 2013/05/01(水) 21:51:34
ニニ>>148
あ、それ出す前に「ランプ狼あるか否か」の検証をしてくれると嬉しい。
代わりに私は、ナーガ考察を提出しよう。
( 156 ) 2013/05/01(水) 21:52:52
シルヴィア殿を追いかけていて、プリン殿の評を前にあかべこ並みに首を縦に振るのである。
昨日もであるが、自分の言葉で誰かの話をしていると思うのである。ダイアナ殿への問いも理解をしたいという点が見えるのである。
後、ダイアナ殿は人であろう?>>82とか、ダイアナ殿が狼と仮定して普通だ普通じゃないって言うものであろうか。
吊りたい対象ではないが、吊ると決まった場合に反対はせぬだろうが。
( 157 ) 2013/05/01(水) 21:53:34
>>144
ここも、【占い師】と狩人じゃなくて、俺と狩人って言わなきゃだめなのかな〜。
うーん。難しいね><
( *52 ) 2013/05/01(水) 21:53:46
ちなみにだ、セラフ。
いま占いたい人は誰だろう。思いつくままに挙げてごらん。
私は灰の状況を考えると灰に広く手を付けておくほうが良いかもしれない、とは思っているんだ。
個人的に強く、誰を、というところまではすすんでいないんだが。
どんぐりがたくさんならんでいる状態。
( 158 ) 2013/05/01(水) 21:54:19
( 159 ) 2013/05/01(水) 21:54:27
地の精 レアは、コロポックル ニニは灰の寸票出せーい。
( A101 ) 2013/05/01(水) 21:55:14
ナーガ>>152
『拗ねたり〜』までは、真でもあるある。
真視貰いたいとかも信頼取るためなら真偽どちらでもやる。
( 160 ) 2013/05/01(水) 21:56:35
ただ、俺がセラフで気になるのは
1.●ナーガ反対の割に自身の希望が薄い。
>>1:334 >>1:342
>>1:223 え、お前さんが俺宛てにお手紙>>1:24出したから>>1:37 こう考えてるよって説明しただけじゃないか。
で、其処を起点に『村に上手く潜り込みそう。狼あるある』は微妙。
こじつけてるように感じるかな。
それと、微妙な猜疑で初回から○フレイアは正直もったい、というか捨て票にも近い。
○レアも同様。
( 161 ) 2013/05/01(水) 21:56:46
2.『黒引きたい』なら●ナーガでもいいんじゃ?
>>1:361 『ナーガ〜黒なら』
割れてもいいじゃんよ、2-2ならライン戦ひゃっほい出来るかもだし。
…とか思ったら、>>144とか考えてるのか。
霊判定とかいらん、とかそんな感じなのね。理解。
というか、道連れ云々ってことは皆を説得しきる自信もないくらいにナーガ黒く見えてるのかな、と。
( 162 ) 2013/05/01(水) 21:57:04
ランプの昨日の占いの使い方の提案とか、これ両狼の茶番ってのはないだろうってのはシルヴィアとのやり取り見てればわかるけど、ランプ狼→シルヴィア村に対してのものだと利点が見えにくいんだよね、なの。
この時点でシルヴィアに疑いの目が向いてた灰は見受けられなかったし白視の方が多かったよ、なの。
その場合それを言い出すランプの方に視線が集まるよね、なの。
あのタイミングで狼ランプがその提案をする利点ってなにかな?なの。
占避けなら村の視線が向いてる場所に突っ込んでおけばいいよね、なの。(この時点でランプに視線集まってもなかったのでそれも意味不明)
( 163 ) 2013/05/01(水) 21:58:19
>>147 ユキ
うん。信じたい気持ちはわいたけれど、ほんのり偽っぽかった。
>この村の狼がイマイチ、ピンと来ない
その理由ってなんだと思う?
あと。村に必要なことって何だと思う?
( 164 ) 2013/05/01(水) 21:59:15
コロポックル ニニは、地の精 レア出さないタイプの人もいるから強制はだめだよ、なの。
( A102 ) 2013/05/01(水) 21:59:48
フレイア>>105、ユキ>>101
村の活気と無鉄砲さを顕してたということでよさそうだな。
そして今は角が取れてきたと。
★落ち着いた村をこれからどうしたい?
別枠で一言。
>>71ダイアナ
フレイアやユキのような見つめる者、は
村を見て違和感を感じないから動いてないという面もある。
本来もっとこの二人、派手に殴り合い出来るやれるのに
質疑応答と観察を繰り返しているのは動いた、とは言わんのだ。
仮にフレイアが白飽和していた、とダイアナが感じても、
それはフレイアが村を見て違和感を感じていないだけのこと。
( 165 ) 2013/05/01(水) 22:00:12
>フレイア★
派手になど動いていない。
奥に控える
ということは「抑えている」わけではないと言う事?
こういう風に動いてることの理由は?
( 166 ) 2013/05/01(水) 22:01:09
うん、ちょっと狙われやすいね〜
占い師として「占い師」というのはセラフしかいないから。
( *53 ) 2013/05/01(水) 22:01:54
>ニニ
俺が生きてれば村勝つる!以外の村の勝ち方を考慮するものとして、出さないことにより村が圧倒的有利になると胸をはって言えるならば強制はしませんが、
人間に間違えた推理をさせたくない、
村の推理屋の精度を上げることに貢献してくれるなら
ざっくりとでいいので出してくれるとありがたいな。
こいつ使えねーとかそういうのでもいいよ。
白黒結論づいてなくてもいい。
( 167 ) 2013/05/01(水) 22:02:41
コロポックル ニニは、>>167明後日くらいまで生きてたら考えとくよ、なの。
( A103 ) 2013/05/01(水) 22:04:09
>>165 プイプイ
違和感感じないなら感じないで今どう思ってるのか聞いたけど、フレイアは貴方疑ってるみたいだよ?誤解なら飽和どころじゃないと思うんだけどプイプイとしてはどうなんだろう?
( 168 ) 2013/05/01(水) 22:05:18
>>164レア
ピンと来ない理由。
狼の動きなのか、動きがこなれてない人の動きなのか、って迷う範囲の要素が転がってるからかなぁ。
「私が」村に必要だと思う事は、私がしてる事。
私はこういう事、言葉でどうこう言わない。肌と目で探って、動く。
私が真決め打てないなら、霊はきっちりロラるべきだよ。
私は村の不安要素になる気はない。
( 169 ) 2013/05/01(水) 22:05:43
というかセラフは昨日3d時に3−2なってもそれで決め打たせられない占い師ってどうなのって言ってたくらいだから、2−2での斑なら自分基点の黒だろうが白だろうが説得出来るくらいの技量と自信があったんじゃないの?なの。
( 170 ) 2013/05/01(水) 22:06:21
割とわからんのがプイプイ殿なのだが、気になっている点が狼探しと関係があるかどうかが自分でも自信がないのである。
昨日の陣形関係の質問、我は最初から狂は騙る者として発言していたので、どこかで占狼想定とした発言をしていただろうか、と。プイプイ殿から占狼の話が出て戸惑ったのである。返答を通して始点が異なるのはわかったであるが…。
フレイヤ殿から答えてもらった着目点も確かに独特であると思うのである。
今日のパン殿への質問も、それをきいて何をしたいのであろう?というのが見て第一に考えた点なのである。
( 171 ) 2013/05/01(水) 22:06:38
>>163 ニニ
ランプ狼だとするとシルヴィアに絡むことの利点が見えにくい、の部分を詳しくよろしく。両狼だとすると茶番すぐるからなし、は把握。
結論はランプ白目でいいかな。
( 172 ) 2013/05/01(水) 22:06:47
( 173 ) 2013/05/01(水) 22:06:56
女戦士 ナーガは、風使いのエルフ シルヴィア>>159 鳩だから時間がかかる。少し待ってて、今書いてる。
( A104 ) 2013/05/01(水) 22:08:06
プイプイ。>>165
「私が」村をどうこうするものじゃないんだ。
村は生き物だから、村にいる人たちが自分のやるべき事を見て、動いて行けばいいんだ。
今は、結構イイ感じ。
だから私は見守ってるよ。
( 174 ) 2013/05/01(水) 22:08:36
>>168ダイアナ
白飽和でフレイア疑うような者がいるのだから、
喜んでその疑い先になろう。
疑念なぞそのうち晴れるものだ。
( 175 ) 2013/05/01(水) 22:08:45
風使いのエルフ シルヴィアは、女戦士 ナーガ了解した。
( A105 ) 2013/05/01(水) 22:08:59
プイプイ★
>>1:321真占いを吊ろうとしたが序盤抑え気味になる理由は?
( 176 ) 2013/05/01(水) 22:09:38
>>173ランプ
違う、逆、なの。
なんでここで黒狙いじゃなく、白狙い含む占いなんだよ?という事に対する視線の集まり度の話、だよ。
( 177 ) 2013/05/01(水) 22:09:53
◆ナーガ 1/2
>>1:9 非占いをしてから、>>1:12で非霊。
ちょっと不思議。FOで構わない、で即非霊回すなら、どうして最初から非占霊をしなかったのか。
>>1:22で謝ってるのは、人の意見を無視するのは嫌。独断専行型ではない、という現れかな。
>>1:62は良い質問だと思った。
>>1:79は、心証はムサシが悪くても、まだ判断は保留してる。
初動、霊の方に視線が行ってる。霊が真狼なら、非狼要素かな。
ナーガのここまでの取り方を見ると、能力者にある程度の型があって、真贋を見る時にそこに当てはめてる印象がある。
>>1:97のパンちゃん評は納得。
>>1:109は素直だな、と思った。
>>1:278の視点も好き。
( 178 ) 2013/05/01(水) 22:11:31
◆ナーガ 2/2
>>1:339は盤面を見ての状況考察なのだけど、>>1:239でフレイヤについて行きたい、ってなってる。
この>>1:239はフレイヤに対するある程度の安心が底にあると思うのだけど、そこが生かされてない感。
素直に見た物を出されているし、視点がいいと思う。
ただ、↑の点で不安がある。「信じられる人についていく」なら、単体を見そうなんだけど、盤を見ての状況に行ってるのが不思議でもある。
( 179 ) 2013/05/01(水) 22:11:48
雪女 ユキは、ランプの精 プイプイ>>174 流石に後々困りそうだなぁ、と思うと、つんつんしたり、声掛けたりしてたけどね。
( A106 ) 2013/05/01(水) 22:11:58
ランプの精 プイプイは、ペンペラー親衛隊 プラ>>171下段 どちらかというとアレは要望だ。
( A107 ) 2013/05/01(水) 22:11:59
★ムサシ殿
霊吊りなら先にムサシ殿を、という意見が見えておるが、ムサシ殿的に理不尽だ、これは仕方がないという意見はあるだろうか。
( 180 ) 2013/05/01(水) 22:12:22
セラフ>>176
よく読もう。>>1:321『ロック気質で、真占を吊ろうとした経験があるから、序盤は抑え気味にしてるのよ』ってことだよたぶん。
( 181 ) 2013/05/01(水) 22:12:25
ランプの精 プイプイは、コロポックル ニニそちらの話か、把握した。
( A108 ) 2013/05/01(水) 22:13:36
>>162パンちゃん
もし白で割られたら守れない自信があった。
正直なに考えてるのかわからなかった。
突発的で思考のつながりも読めない。
>>1:339見て無理だと思った。
( 182 ) 2013/05/01(水) 22:13:43
>>172レア
詳しくもなにもランプ狼が●シルヴィアにそのタイミングで持っていったとなると、なんらかしらの意図があったであろうわけで、その利点が見えないって話の裏づけだよ?なの。
( 183 ) 2013/05/01(水) 22:13:47
>>2:163等のように細かく面白い発言ができるのに
ショリショリとシャーベットみたいなことばかり言っている
ニニが勿体無いですね。
経験則で言うとこれ拒むの7割方人狼なのよね。
2割は宗教上の理由、1割は持病なんだけれど。
( 184 ) 2013/05/01(水) 22:15:01
( *54 ) 2013/05/01(水) 22:15:22
>>156フレイア
ランプ狼でおかしい動きとしては、>>163
ナーガもいいけれど、どちらかというとオンディの村要素あれば欲しいよ、なの。
今日はナーガより、オンディ吊るつもりだから反対なら早めに要素が欲しいよ、なの。
( 185 ) 2013/05/01(水) 22:17:00
( 186 ) 2013/05/01(水) 22:17:06
>>176セラフ
今更ここで聞くのか?
☆ロック体質でスイッチ入ると納得しない限り止まらないからな。
情報集まらないうちに動くと、
誤推理で変なとこ疑うから序盤は控えてるということ。
>>181パンちゃん
真占吊るのと序盤押さえていることの関連性が見えないってとこだろうな。言われて気付いた。
( 187 ) 2013/05/01(水) 22:17:07
レア★
>まとめっぽいことは私がやってもいい
ってどういう意図を持ってのこと?
( 188 ) 2013/05/01(水) 22:18:17
( *55 ) 2013/05/01(水) 22:19:17
( 189 ) 2013/05/01(水) 22:21:03
>>187プイプイ
眺めてた方が情報って入るの??
ちょっと情報の取り方詳しく。
( 190 ) 2013/05/01(水) 22:21:42
オンディ殿は見えたものを発言しているという気はしているのである。動きにくさは見えるものの、村が動いていけば自然と波に乗れるのではないだろうか。
>>1:349のナーガ殿に関して。占い先として最多となった相手なのである。オンディ殿が狼ならば不要では。それとも自分白をとる為のものであろうか。
>>68も>>1:224と変わりはないのである。占霊の情報を得たがっていると思うのである。
( 191 ) 2013/05/01(水) 22:21:43
こんばんは。
今から家に戻ります。
鳩から議事録読めるだけ読んできます。
( 192 ) 2013/05/01(水) 22:21:59
ランプ>>165
☆詰める。
セラフ>>166
☆村が推理を出来る状態に持っていく事が第一目的。
抑えの理由は、喉が足らんからと、各個人の自立と自律目的。
「私が先に」言ってはいけない事項が多数。
( 193 ) 2013/05/01(水) 22:22:53
▼オンディ●プイプイ、かなぁ
22:30は村の議論が熟されるには早すぎる感
( 194 ) 2013/05/01(水) 22:23:59
セラフがどうにも偽に見えて仕方ないのだが。
「質問を沢山すれば情報を集めているように見える」のは、狼が陥り易い質問ステルスの発想なんだがな。
……読めよ、と。
( 195 ) 2013/05/01(水) 22:25:08
プイプイも狼に見えないんだけど●フレイヤもどうなんだろうなーという気はしなくも無い
そしてそれ以外だとマジで狼が思いつかない。
( 196 ) 2013/05/01(水) 22:25:20
>>183ニニ
人狼が必ず何かしら狼としての意図をもって行動をしている、
とするならば否定できるだろうが、単純に絡みやすい所に絡む事例も一般的にあるのでイマイチでした。
他にこいつが人間だというのは自信がある、というのはあるかな。
吊り先決まってるなら割りきってそっち喋っておくれ。
( 197 ) 2013/05/01(水) 22:25:21
>>189レア
自負しての行動か。
突っ込み具合とかニート加減とかどうなんだって思ったけど、そういう方向で動こうとしてるってことか。
>>127も見てニニをしっかり見てるし、ここ人じゃなかと。
目線の配り方とか、自分のやるべきことがしっかり見えてる感。
占い無し
( 198 ) 2013/05/01(水) 22:25:24
どんなに遅くとも23時半程度には本決定を出しておきたいから
ピリオドはそことして、仮決定については頃合見て出すわ。
( 199 ) 2013/05/01(水) 22:25:50
もちろん、波に乗れるのはオンディ殿が村なら、である。狼なら多分低速のまま変わらないと思うのである。
( 200 ) 2013/05/01(水) 22:26:07
>>190セラフ
基本黒視をぶつけて反応を見るスタイルだがな、
人物評が固まらないうちにそれやるとよく間違うな。
プリン村なら>>94は勘違いなわけで、
実際やり取りしてみてどうも間違ってるようだ、
という感触がある。
早まってはただのミスリーダーになるということだ。
( 201 ) 2013/05/01(水) 22:27:15
甘党 パンちゃんは、天使 セラフ>>198 今のレアをニートと思うやつは、お前さん以外にたぶんおらんぞ。
( A109 ) 2013/05/01(水) 22:27:31
>>157 プラ
★下段についてだが、吊りに反対しないのは他に比べて村要素が取れていないという意味だろうか。それとも、整理の意味合いだろうか。
>>182 セラフ
★ナーガは割られたら守れない自信があるとのことだが、他にはそういう灰はいたか?
決定周りでぐだつくより、今頭にあるなら早めに聴いておきたい。
( 202 ) 2013/05/01(水) 22:27:46
>>194ノロイン
わぁ〜ぉ!クリティカルだね!!
素晴らしい。
( *56 ) 2013/05/01(水) 22:28:47
ごめん。時間が・・・
【▼オンディ ▽ダイアナ】
【●ナーガ ○プイプイ】
理由は後述
( 203 ) 2013/05/01(水) 22:29:26
むしろセラフが真にしか見えないんだけど
村を見てる感はないけどそりゃ普通に「先を」見てるからじゃないの、と。
( 204 ) 2013/05/01(水) 22:29:27
…なんかここ吊るのはなーと考えていくと、吊りが大冒険になりそうな予感がするのであった。
シルヴィア殿>>202
整理の意味合いである。9割白だろう、とは思っているのである。ただ、そこに村の目線が行き過ぎるのはよろしくないのである。
( 205 ) 2013/05/01(水) 22:30:05
ニニ>>163
私は、あれは逆に狼臭い希望の出し方だと思ったな。
利点としては、自己プロモーション。
>>177>>183も見ている。
>>185
オンディ吊りに反対は無いよ。
私も、村要素は取れていない。
ちょっと待て。
ランプについて更新したので、次で思考出す。
( 206 ) 2013/05/01(水) 22:30:45
( 207 ) 2013/05/01(水) 22:31:35
>>153
回りくどくなく喋ろうと思えば一応できるけど、というか今やってる感じだけれど。
小難しいのは形式的な一貫性だとか意味の正確さだとかを追求した結果なので、許されるならずっとそのままで居たい、と思っている。
( 208 ) 2013/05/01(水) 22:31:39
>>193フレイア
噛まれる位置に行かないように位置調整をしてるわけじゃなく全力ってこと?
>>1:286がLWと戦うために最後まで残りたいっていう風に見えたんだけど。
( 209 ) 2013/05/01(水) 22:31:59
>>198 セラフ
ちなみに今回私ははじめからその路線なんだけれどね。
ニートという人は目玉変えたほうがいい。って言ったらワイルドピッチかな……。
各人物への評価が目先のものにとどまっている。個々の推理発言に繋がりがない。そこが偽に見える所以だ。というか圧倒的に求心力がないのよ、貴方……。
ちなみに今のところ能力者は全員偽に見えているしそういう目でしか見ていない。
( 210 ) 2013/05/01(水) 22:32:18
>>197レア
それは受け入れろって事ではなく、ニニからの評価だからね、なの。
推理に絶対がないのくらいは自分でもわかってるでしょ?なの。
他に村堅そうなのにはノロイン
レアと違って解釈いれにくるにしてもしっかり読んでから意図を理解しにきてるよ、なの。
実際当たってるから心証+分もあるだろうけどね、なの。
( 211 ) 2013/05/01(水) 22:33:15
火の精霊 フレイアは、「抑えの理由」って言ってるだろう……。
( A110 ) 2013/05/01(水) 22:33:27
>>207
「自己の像を簡単に確立できるのはむしろ人格を構成することにのみ注力すればよい偽より」
( 212 ) 2013/05/01(水) 22:33:35
地の精 レアは、>>2:209 フレイア人間なら「その程度がお前の全力…?」って言われているようなものだよな。
( A111 ) 2013/05/01(水) 22:33:35
ノロイン殿>>204
占い師が「先を」見る理由はあるのであるか?
明日には死んでいるかも知れぬ身の上なのであるが。
( 213 ) 2013/05/01(水) 22:33:53
>>206フレイア
フレイアの見方は了解したよ、なの。
それ以外の部分のランプ狼要素は待機しておくよ、なの。
オンディの件も了解、なの。
( 214 ) 2013/05/01(水) 22:36:07
>>213プラ
死んでるかもしれない可能性があるからこそ、先を見る必要があるのでは?なの。
プラは自分が死んだ後はどうなってもいいと考えるの?なの。
( 215 ) 2013/05/01(水) 22:38:26
>>211 ニニ
絶対がないからこうして話をしているんだけれどね。
ノイロンがよく考えてるし言ったことすぐ把握できるから心象も良くこいつは使えそうだ、という評価は把握した。
他の人についてもそういうのぽつぽつ落としてほしい。
ちなみにランプ狼について喋っているフレイアについてはどうだろう。そっちの名前が先に出るかなという予測はあったんだ。
( 216 ) 2013/05/01(水) 22:38:37
地の精 レアは、明日のことなんてどうだっていい! 占い先はいつ決めるの? 今でしょ!!
( A112 ) 2013/05/01(水) 22:39:31
>>203 吊り・占い共に第一は黒狙い。
第二の方は、盤面を見ての選択。
オンディは素直に村を見てる感があって、思考を追ってみると違和感はないんだけど、それ以上の村要素が拾えてない。
ダイアナは、今日になってから誰を黒視・白視っていう意見がまだ見えなかった。(・・・ブーメランな自覚はある)
村の視線が悪い意味で集まってる気もするので、第二で挙げるならここ。
ナーガは、>>178>>179で挙げた考察を参照。
人・狼両方で見てるから、色をつけたい。
プイプイは、私は話した感じ、理解してくれたという感じがあって、あまり狼とは思っていない。
ただ、村の視線的に第二で挙げるなら、やっぱりここ、という気はしてる。
( 217 ) 2013/05/01(水) 22:40:02
こう、希望に私の名前がないのが逆に不安になる件。
▼ナーガ、●オンディで提出。
( 218 ) 2013/05/01(水) 22:40:11
>>206フレイア
悪いけどあんまり考えてなかったりするんだそこ。
黒狙い占いになるんだろうから、
一応死票だろうなぁ、くらい。
( *57 ) 2013/05/01(水) 22:40:44
▼オンディ ●プイプイ
吊りは村要素、白要素が取れていない中でいちばん色が取りにくそうなところ。
占いは今日プリン疑いが解消されてから、動きが止まって見えるプイプイが気になったからだな。
色がついて場が動く期待もある。
( 219 ) 2013/05/01(水) 22:40:57
>火の精霊 フレイアは、「抑えの理由」って言ってるだろう……。
地>の精 レアは、>>2:209 フレイア人間なら「その程度がお前の全力…?」って言われているようなものだよな。
あぁ、そんな意図は無いんだけど、上手くいかないな。
人に求めてるんだから、自分はどうなんだろうってところを見てたつもりなんだけどな。
ぶっちゃけ、位置調整あり得るんじゃないの?とは思ってた。
んー、フレイア自信が占われることについてどう思う?
これだけ聞いて終わる。
( 220 ) 2013/05/01(水) 22:41:57
霊吊りなら▼ムサシ
単体発言からでも偽寄り、ユキとの相対比較でもさらに偽寄り、霊視点が見えないよ、なの。
灰吊りなら▼オンディ
発言要素少なすぎ+発言のみで判断出来るくらいの要素拾える気がニニにはしないよ、なの。
占には判断材料的に見ても不向きなので吊り処理するよ、なの。
( 221 ) 2013/05/01(水) 22:42:02
>>203
私占いなの?正直釣り枠だと思ったのだけど
( 222 ) 2013/05/01(水) 22:42:11
( *58 ) 2013/05/01(水) 22:42:37
風使いのエルフ シルヴィアは、見習い料理人 ダイアナなぜ自分の名前がないか、議事を読み直して考えてみることをオススメする。
( A113 ) 2013/05/01(水) 22:42:57
火の精霊 フレイアは、セラフ、それは回答拒否。狩非狩透けに繋がる。
( A114 ) 2013/05/01(水) 22:43:08
( *59 ) 2013/05/01(水) 22:43:29
プラは正直あまり掴めていないのが実際なんだけれどねー
占い師は対抗の動きを止めて黒を引いていれば実際村人とかガン無視で勝てるので、セラフがそんなに動きとして変なことをしていると思われない。
先を、って「狼を」という意味でいってるけど。狼を殺すのだという方向に、「偽視してくるとかこいつ狼か…っ!?」が混ざっているだけに見える
( 223 ) 2013/05/01(水) 22:43:52
>>1:228 で名前が出てくるならば、ニニ自身は
「確村以外でこれくらい自主的に村を動かしたりまとめたりしようとしてる人」として「入れ込む対象」になり得るという判断を下していると思うので以外でしたと補足。
希望はオンディ・プイプイ・ナーガから。
>>218 ダイアナ
一応、占吊外れたからといって油断したり調子に乗ったりしないでね。
自分の名前の有無以外も確認してほしいんだけれども。
プイプイに希望が集まっているのはどう思う?
( 224 ) 2013/05/01(水) 22:44:05
地の精 レアは、風使いのエルフ シルヴィアに頷いた。
( A115 ) 2013/05/01(水) 22:44:30
ニニ殿>>215
どうなってもいいと考えているのであれば、自分のやりたいことだけやっているのである。
本当はもっと我の中で詰めてから話したいのである。
村の進行については心配はしていないであるな。自らの手で見つけ出したい、と見える人が多い故に。
( 225 ) 2013/05/01(水) 22:45:13
まずいね〜
わたし自身が読み込み不足になっちゃったのが個人としての反省点。
下手にフレイア噛めなくなったし、
賭けに出ないと勝てそうにないから▲プラいっちゃう?
( *60 ) 2013/05/01(水) 22:45:27
私のランプ疑いの根を開示すると、「王女の扱い方」にあったのだ。
>>1:123で王女の「3-2での占襲撃」に対して、小さく引っ掛かっている。
そこから>>1:273への「飛び」が急激に見えた。
平たく言えば、黒塗りに見えた。
なので、今日のランプの行動に注視してたのだ。
>>94辺りでも黒塗り臭いなと思ってたので、その辺りでは疑惑続行。
ランプ自己申告のロック体質と、>>201でのブレーキを見て、「ん、違うか」と思っている。←new!
( 226 ) 2013/05/01(水) 22:45:52
>>222 ナーガ
>>217も参照。と言いつつ。
ナーガとオンディ比べて、ナーガの方が発言で要素取れそうっていうのがあるよ。後、ナーガ人なら生かしたいんだ。
こっちは、視点が好きだからだね。
( 227 ) 2013/05/01(水) 22:45:57
風使いのエルフ シルヴィアは、天使 セラフ見落としだと思うが、>>202下段にも回答欲しい。
( A116 ) 2013/05/01(水) 22:46:31
>>216レア
ニニとフレイアのやり取り見てくれればわかると思うけど、発端は昨日の●ナーガに対してフレイアがナーガは村取れるようなことを発したのがきっかけだよ、なの。
そこからランプの話に結びついたけれど、まだ要素提出してもらってのでフレイア評価する段階まで来てないよ、なの。
( 228 ) 2013/05/01(水) 22:46:53
あ、これフレイア抜いてオッケーになった。
プラかフレイアどっちかかな。
( *61 ) 2013/05/01(水) 22:47:55
いっちゃおうか。
というかあと、プイプイ占い希望になりそう…。
( *62 ) 2013/05/01(水) 22:48:07
ナーガ殿>>222
吊り枠だと思うなら思うこと話してほしいのである…
( 229 ) 2013/05/01(水) 22:48:15
占いは占い先決まってからかな。
それぞれの村の立ち位置見て誰なら何出すか、
誰が残ったら勝てそうか考えるのがいまやることだと思う。
ただわたしは表の部分が全然なのでそっちに割けない;;
( *63 ) 2013/05/01(水) 22:49:11
>>224
プイプイよりナーガ・オンディの色つけてからかなあ、と思った。昨日あんまり疑ってなかったのもあり。
フレイアの考察まだ出てないけど私吊り回避やらプイプイ疑いの流れ作ったのフレイアだよなあ、とかぼんやり思ってる。
( 230 ) 2013/05/01(水) 22:49:46
( A117 ) 2013/05/01(水) 22:50:20
あ、希望先は基本自由でいいよ〜
2dでわたしが捕まるようならそれまでってことで。
( *64 ) 2013/05/01(水) 22:50:25
( A118 ) 2013/05/01(水) 22:51:02
>>228 おや、そうなのか。
>>224をさらに補足すると、「ニニ自身がそう思っている」のではなく、「自主的に村を動かしまとめる」「ニニ以外の他灰が入れ込むことができる」という発想があるのは、ジャイアン(映画版)的に評価は白目かつ高そうだなと思っていたんだ。
これは読み取り合ってないかな。
こういうのがちらほら表出してしていて、所どころで一致するならば白取れるな、警戒しなくて良いかな、と思っていたんだけれども。
( 231 ) 2013/05/01(水) 22:51:18
ナーガ途中だが落としておく。
特筆すべきは、>>1:157
「欲」が、他者に自分を捧げる方向に向いている。
自己顕示が薄いように見えるが、そうではなく、共依存に陥り易い性格傾向。
従に自分を置く事で、自分の存在価値を確認したいという思考。
ここを指して「狼思考」とするのは、要するに「切られ役」や「騙り役」といった「LWの為に死ぬ狼」の思考との類似を指すものと考える。
面白いのは、その相手を「白確した者」と限定したところだな。
理由は>>1:211「白黒余り見分けられない」から。
「狼の為には死ねない」「頼りない人もノーサンキュー」
と、誰の為でも良い訳ではないという思考と感情。
入れ込む対象は、>>1:220「まとめてくれる人」
>>1:239 「ある程度」の対象が、ユキやフレイヤ。
何と言うか……「英雄願望が無い代わりに、勝敗責任を他者に委託したい」人物像が見えるのだが。
★合っているか?
( 232 ) 2013/05/01(水) 22:51:41
( A119 ) 2013/05/01(水) 22:52:16
( A120 ) 2013/05/01(水) 22:52:37
火の精霊 フレイアは、>>230 なら訊くなよwwww何の為にランプ疑い出すのを控えてたかと小一時間。
( A121 ) 2013/05/01(水) 22:53:03
占い希望は
●プイプイ
○ニニ○フレイア
占いたくないのは
ノロイン、プリン、レア、シルヴァ、ダイアナ
ナーガとオンディは別枠。
理由書いてくる。
( 233 ) 2013/05/01(水) 22:53:30
>>229
占われるのは嫌ってわけじゃないけど、客観的に私から要素取れるとは思えないのよね。
( 234 ) 2013/05/01(水) 22:53:33
ざっと見てきました。
足引っ張ってごめんなさい。
襲撃プラで良いと思います。ナーガ占いになったら、黒出します?
私に吊りが来た場合、狩人回避はしない予定です。
( *65 ) 2013/05/01(水) 22:54:36
>>233セラフ
素朴な疑問だけれど、何故第二が二人いるんだろうね。
ふつう第一で迷うと思うんだ。
ちなみに灰を吊るとしたらどうなるでしょう。
( 235 ) 2013/05/01(水) 22:55:22
>>231レア
ナーガに問いかけた時点では、フレイアに関する評価は村をまとめてくれてるというものだったよ、なの。
そこからさっきの疑問箇所に繋がっていく流れだよ、なの。
( 236 ) 2013/05/01(水) 22:55:32
やっぱプリンだよねーとかプイプイの件
ユキラインを考えまくっているのだけど、両狼だとすると動きがユキあげになっていて、仲間の霊騙りをあげてどうするねん、と思った記憶があるのでラインは切れているはず。
プイプイが「村が若い」の件でフレイヤにユキを絡めたとこ、だったか。
( 237 ) 2013/05/01(水) 22:55:38
と、時間があれか。
▼オンディ ●ランプ
占いは、村的にナーガも反対しない。
ナーガ読んでたら、彼氏を探してる女子大生に見える。
( 238 ) 2013/05/01(水) 22:56:18
雪女 ユキは、火の精霊 フレイア>>238その彼氏探してるは、「彼氏募集中」? それとも「彼とはぐれちゃった!」?
( A122 ) 2013/05/01(水) 22:57:43
コロポックル ニニは、ナーガは恋する乙女…、なの?
( A123 ) 2013/05/01(水) 22:58:11
ええと、書き忘れてた。
霊吊りなら、▼ムサシ
理由は>>93。偽で見てる方を吊る。
でも、灰吊り希望。
( 239 ) 2013/05/01(水) 22:58:30
>>232
私は責任を取るとかは大嫌いよ。副○○て役職が一番好きよ。自分の事は楽なポジションにつくクズだとも思ってるわ。
( 240 ) 2013/05/01(水) 22:58:32
あぁ、ノロイン殿は>>223か。
村の主役は村人と人狼だと思うのである。我は横に盛られたグリンピースなのである。
フレイヤ殿>>234
守りきれる自信はあるであるか?
我はオンディ殿はスロースターターであると見ており、襲撃発生後判断でも遅くはないのではと思うので、そうするとナーガ殿になってしまうのである。
( 241 ) 2013/05/01(水) 22:58:45
風使いのエルフ シルヴィアは、ナーガの自己評価がどうなっているかが興味深いなw
( A124 ) 2013/05/01(水) 22:59:10
火の精霊 フレイアは、雪女 ユキ>募集。女子高生じゃないのは、年収が条件に入ってきたから。
( A125 ) 2013/05/01(水) 22:59:19
雪女 ユキは、火の精霊 フレイア 分かったwwww 年収wwww 有り難うw
( A126 ) 2013/05/01(水) 23:00:00
読むのが追いついてないです。
吊りは現状ムサシのままです。占いはもう少し時間ください
( 242 ) 2013/05/01(水) 23:00:06
( A127 ) 2013/05/01(水) 23:00:14
>>240のナーガが狼として、潜伏選ぶかね……と。
あるとしたら、ムサシと両狼の時のみだと思うが、どうだろうか。
( 243 ) 2013/05/01(水) 23:00:45
王女 プリンは、年収wwww でも、彼氏募集中は言い得て妙な気もww
( A128 ) 2013/05/01(水) 23:00:45
>>234ナーガ
確白になる可能性とかは考えてない?なの。
( 244 ) 2013/05/01(水) 23:01:55
( A129 ) 2013/05/01(水) 23:03:01
オンディについては、>>1:224の回答が白く見えなかった。
「欲」に対して、「優等生的回答」だ。
泥臭さも、(村での)生活臭も無い。
人間的な欠落が無いのが、オンディだと思う。
( 245 ) 2013/05/01(水) 23:05:13
正直、狼だと>>234とか暢気に言ってる場合じゃないはずなのである。が…
●プイプイ殿
▼ナーガ殿
>>243
ムサシ殿は偽であれば狂狼、どちらに見ているのであるか?
( 246 ) 2013/05/01(水) 23:06:07
>>244
分からないわ。ただ確白取られても、意味が薄い気がするのよね。とりあえず、占いでも吊りでも、どんと構えるわ。初回から占い、吊りには慣れてるもの。
( 247 ) 2013/05/01(水) 23:06:47
【仮決定:▼オンディ/●ナーガ】
オンディについては、単純に白要素を拾えていない。
皆の発言からもオンディを白だと主張するものも見受けられず。
( 248 ) 2013/05/01(水) 23:08:07
オンディ周りをざらっと
・「村が若い」表現への固執気味な傾向、数度引用していること。
「村人らしい思考の閃き」への憧憬。村に自分を寄せたい、という心理。村に沿っていれば村らしくあれるだろう、という。人外ものの小説なりに良くある、アレ。
・狼としてのスタイルが、2-2陣形に適していること
能力者(狼にとって未知の領域)を追いたがる狼は、灰(既知領域)を見るとき失速する。が、2-2ならライン含め、能力者を考え続けていて良い点。
・占い師周り>>1:200
評価が規定気味な傾向。答えを決めて喋っている、というような部分。赤ログの背景化?
・順番を出してみたこと>>1:376
素直に狼として「順番指定だといいなー」と読む。すると、占真狂。
・ナーガ評>>1:349の視点の高さ。>>2:67ニニ評は黒塗り的か
( 249 ) 2013/05/01(水) 23:08:10
>>243フレイア
潜伏選ばないと思うよ、ナーガタイプが狼なら。
他の狼が、きっちり指揮してれば別かもしれないけど…。
ムサシと両狼の場合は…あるのかな。
ナーガとムサシ両狼として。
ナーガ非霊が早いんで、あの時点で「ムサシが霊騙るの確定」してたんだろうか。
なら、もっとムサシは早く出てきそう。準備で第一発言練ってた? ストーリー作ってた?
ここら、あるのかなぁ。
何か、ナーガの速度とムサシの速度が合わない感。
( 250 ) 2013/05/01(水) 23:08:12
また●ナーガは、単純に皆の注目度合から、野放しはよろしくないと判断。
俺自身ナーガの白黒は今でも測りかねているのもある。
オンディと比べると発言に軽さも見られる。>>234 >>240とか。
( 251 ) 2013/05/01(水) 23:08:13
( A130 ) 2013/05/01(水) 23:08:32
また霊吊り…というか▼ムサシの意見も散見されるが、今日はパス。
信頼度合はユキが断然高いものの、決め打ちレベルではない。
ムサシはCO回りやら考察薄いやら色々と突っ込みはあるものの
失礼な表現だが、単純に騙りとしては役不足過ぎる。
対してユキは、これは個人的な感想で気を悪くしたら申し訳ない。
村を庇護するような発言が多々あるが、あり過ぎて気持ち悪い。
以上より、霊吊りについては本日保留。
( 252 ) 2013/05/01(水) 23:09:15
プイプイ
>>201とか、前に出るのを出さない感が狼ある気がする。
あと、周りに比べてちょっと情報の出が少ない。思考の移り変わりからがよくわからない。
ロックからあれは解けた?ロック勘違いからどう動いてくる?っていうところが出てこない。
ニニ
ここ質問入れるの忘れたけど、★プリンをどうやって扱いたいと思ってる?
言ってることは一貫してるとは思ってる。ただ、昨日の一軒から動きが少なくなったのが気になる。
理由は何となくわかるが、人っぽさがあまり取れなくなった。
フレイア
すっごく気になってる。むしろこっちを第一希望でいいかとも思ってるけど、ただの死票と言われたので、第二希望に。
>>220や、やっぱり上手い具合に俺を下げてきた気がしてならない。
真っ直ぐに来たのではなく、遠くから来た感じ。
自分で真っ直ぐに来いって言うのに俺に来た感じがしない。
( 253 ) 2013/05/01(水) 23:09:23
吊り希望は、▼オンディ。
>>68の下段が気になり。
>>1:224「能力者決め打ちも視野」にて、能力者を見てる。
が、>>68にて「霊吊りもあり」思考。
ムサシ真の可能性も見てるなら、霊吊りは渋りそうな気もする。
此処が少しズレた感あり。
あぁ、見えた、此処も>>242霊吊りだ。
( 254 ) 2013/05/01(水) 23:09:30
雪女 ユキは、あぁ、ごめん、決定出てた。遅くなってごめんなさい。
( A131 ) 2013/05/01(水) 23:10:10
>>246 プラ
★ナーガとオンディで、ナーガ優先の理由はある?
>>191>>200は見てるけど、ナーガ非狼に見えるならオンディ優先じゃない?
後は、プラ自身は灰吊りでいいの?
( 255 ) 2013/05/01(水) 23:10:47
( 256 ) 2013/05/01(水) 23:11:37
霊吊りだの霊ロラだのは、明日また考える。
状況も少しは動くだろうし。とりあえず灰吊り挟んどけ。
さて、賛成/反対 意見をどうぞ。
( 257 ) 2013/05/01(水) 23:11:38
雪女 ユキは、甘党 パンちゃん>>252 いいよー、気にしてない。私、白確に言われてもめげないタイプだから、平気ー。
( A132 ) 2013/05/01(水) 23:11:58
>>154 シルヴィア
断る理由が>>1:361だろ?
自分が道連れにされるのを恐れるのは
真視諦めてないか?
村の意向に沿うべきだと思うがな。
( 258 ) 2013/05/01(水) 23:12:19
火の精霊 フレイアは、>>253 真っ直ぐ偽だと言ってるだろう。
( A133 ) 2013/05/01(水) 23:12:32
>>253セラフ
プリンは見てるよ?なの。
扱いも何も見ていくって方針だけど何かまずいのかな?なの。
( 259 ) 2013/05/01(水) 23:13:21
狩決定了解。
セラフは、疑い返しは腹いっぱいなので、真なら推理しろ。
これが、プラとの「差」になってる。
( 260 ) 2013/05/01(水) 23:14:21
>>247
慣れているのであれば、改善しよう、なのである…。
霊はムサシ殿とユキ殿をどうしても比較してしまうのである。ユキ殿偽であれば、村に入れ込みすぎではなかろうか。考えたまま話している?にしても、要素出しなどそのままでは後が辛いのでは、と。ロラされる予定であるから、であろうか。
ムサシ殿は…真でも偽でも変である。偽なら狼であろうが。(占2かつ回りきっていない中でのCOなので)
( 261 ) 2013/05/01(水) 23:14:46
★フレイアって自分のこと中道ど真ん中だと思ってる?
( 262 ) 2013/05/01(水) 23:14:49
【仮決定了解】
吊りは希望通り。
占いはプイプイ占いを推す強い理由も、ナーガ占いに反対する理由もないしな。
( 263 ) 2013/05/01(水) 23:15:12
プンプンいないのかな。腰が重いんだよなぁ。
ちなみにプンプンの>>2:94 については。
>>2:27 とプリン自身が思っているので、感情的にならないように抑えてたと言えるんではないかと思います。
それを冷静と情熱のあいだと見るなら、人狼起因でなく、理性と感情の戦いが起きてるゆえのずれ。
だからプリン黒要素として極めて弱い。
( 264 ) 2013/05/01(水) 23:15:40
>>258 ムサシ
道連れにされる=偽視される、だと思うよ。
真占い偽視は、村負けに直結する。
セラフ真なら、それを心配したんじゃないかな。
( 265 ) 2013/05/01(水) 23:15:58
●ナーガか。
反対はしない。村の視線の集まり的にも。
ただ、偽黒出た場合が怖い。偽黒と戦いきれない可能性も見てる。
真占抜かれて偽黒で、▼ナーガで、真占死んだの知るとか、結構きっつい。
個人的には、●プイプイ。
( 266 ) 2013/05/01(水) 23:16:33
ノロ>>262
?
意味が良く解らんが、この村ではかなり普通に行儀良くしてるつもりだ。
( 267 ) 2013/05/01(水) 23:17:14
>>247ナーガ
確白取られても意味が薄いと思うのはなぜ?
吊り縄消費の面とか、自身への視線の集まりによる思考の停滞等への解消とかはまったく考慮してない感じかな?なの。
( 268 ) 2013/05/01(水) 23:17:17
ちなみに、俺は基本的に【狩回避は認める】派である。
まぁケースバイケースではあるが。
真なら当然吊る必要もなく、加えて無駄縄防止。
騙りなら騙らせとけ。まだ日は浅い。いずれボロが出る。
これについても意見は構わないが、灰連中は狩透けない程度にどうぞ。
とか言いながら、俺狩でブラフかもかもだけどねっ!
( 269 ) 2013/05/01(水) 23:17:31
( 270 ) 2013/05/01(水) 23:17:39
ああ。
パンちゃんまとめだっけ。
●ナーガはイマイチ。ここを確定白させるのはあまりよろしくないと思う
●プイプイの方がよさげ
( 271 ) 2013/05/01(水) 23:18:21
>>258 ムサシ
★少しでも黒引けそうなところを占って欲しいとかより、村の意向を優先すべきと考えているということか?
( 272 ) 2013/05/01(水) 23:18:30
( 273 ) 2013/05/01(水) 23:18:33
ノロイン
は>>1:274から>>1:275の流れが狼に見えなかった。
大体言ってることは焦点が何処に当たってるのか読み解きにくいのが多いが、多分ここ素直に出してるだけなんじゃないの?狼が偽装のためにやってるようには見えてないし、自然に見えてる。
どっかしらに誘導やらを入れてこようって感じでもないし、人だと思う。占い無し。
プリン
昨日から一貫してのPLとしての意識の出し方が、まぁ村だろうなと。
んで、この意識を持ってこういう形で出してるんだから人外だったら後半何らかの形で歪みとして出てくるんじゃない?とは
現時点で人。占いは無い。
( 274 ) 2013/05/01(水) 23:18:36
レア
>>198
シルヴァ
昨日から評価継続。むしろ昨日よりのびのびしてる。
ダイアナ
ここ素直に狼無さそう。
俺から見て、昨日のあの発言とかまー、ダイアナじゃね?ってところ(殴り合ってみてって言うとか)だし、
見てるフレイアに対する不安とかわかりやすいし。ここも人だろって思ってる。占い無し。
( 275 ) 2013/05/01(水) 23:19:03
>>266ユキ
その場合のナーガの扱い方とか考えてる?なの。
それが解消出来るなら抑制の意味でも●プイプイに乗ってもいいと思ってるよ、なの。
( 276 ) 2013/05/01(水) 23:19:40
ユキ>>266
偽じゃなくて、単純な黒もあるかもさ。
ナーガに偽黒打たれたら戦いきれない、とかセラフやユキも言うとるが
(セラフの場合『俺が』戦えない、ユキは『ナーガが』と相違するが)
まぁ黒打った占い師、そしてそれを見た皆がどう動くかでも展開は変わるさ。
何もナーガだけが戦わないかんわけじゃない。
( 277 ) 2013/05/01(水) 23:19:45
>>266
そうなのよ。偽黒出されたら、崩壊。
そんな状況になるんだったら、吊られるほうがいい
( 278 ) 2013/05/01(水) 23:20:08
火の精霊 フレイアは、ふむ。セラフ灰評価出てきたな。
( A134 ) 2013/05/01(水) 23:21:12
ノロイン>>271
●ぷいぷいも考えちゃいたが、
『私ロックマンだから序盤はギア抑える』ってプイプイ狼で言うかね?と思ってだな。
( 279 ) 2013/05/01(水) 23:21:29
>>255
なんというか、引っ込みが付かなくなった…のである(ぉぃ
オンディ殿のムサシ殿吊り希望は正直意外だったのである。決めうち視野なのかロラなのか、理由がわからぬのである。占霊の中での狼を探して…いるのであろうか。とは。
なので、【仮決定確認】
吊りは了承なのである。占いもまぁ、了解なのである。
( 280 ) 2013/05/01(水) 23:21:51
>>248
仮決定反対
ナーガは後日の吊りでいいんじゃないかと思うし、ムサシを後まで残してどうせ吊る未来しか見えない。
だったら吊るのは今。
( 281 ) 2013/05/01(水) 23:22:32
( *66 ) 2013/05/01(水) 23:22:35
保留にしたがってるとこ悪いんだが。
希望は▼ムサシだったりするな。
真とか偽とか割とどうでもいい話で、
昨日今日まともに議論に参加しておらず完全に浮いてるな。
霊能機能壊すことになるが、
ムサシから落ちる情報の大部分が「霊判定」しかないのなら、
我としては居なくてもいいかと感じている。
疑い先が我に向いたので
誰がどのように向けているか眺めてみたのだが、
●レア。
>>143下段、>>224下段の促しがうさん臭い。
>>1:358でいまいち白くないというなら
自分から踏みだせばよかろう。
自分の領域から動こうとしない狼にしてやられるのは
2度とごめんだな、という個人的な思いもある。
( 282 ) 2013/05/01(水) 23:22:58
( *67 ) 2013/05/01(水) 23:23:20
>>279
わかんないね。どちらかというと、白なら白を見ておいたほうが良い、という予感。
( 283 ) 2013/05/01(水) 23:24:07
( *68 ) 2013/05/01(水) 23:24:24
ナーガ>>278
そうふぁびょるな。割れると決まったわけじゃあるまいて。
セラフ>>281
▼ムサシについては『今でしょ!』じゃない。
てか、灰ならセラフは誰吊りたい?
( 284 ) 2013/05/01(水) 23:24:24
ランプの精 プイプイは、甘党 パンちゃん何か?我はロックバスターでも発射するのか?
( A135 ) 2013/05/01(水) 23:24:52
ホントわたしも手が回ってない〜
フォロー回れなかったよ〜!!!
とりあえず一回おちつこ〜!
( *69 ) 2013/05/01(水) 23:26:18
>>280 プラ
ぉぃw
理由はわかった。でも、オンディ人で、占い霊真贋から見て行きたいなら灰吊りじゃないかなあ・・・と私は思ってる。
でも、その理由ならやっぱオンディ先じゃないかなあ、とは。
( 285 ) 2013/05/01(水) 23:26:19
>>276ニニ
黒を見たら、霊判定見たくなるから、吊りたくなる。
だから、怖い。
ナーガは初回吊り占い慣れてる、と言う。あまり抵抗無く吊られそうな予感。
偽黒出されて、真っ黒になって、吊られて、その後で「そちらが狼の線」で村が迷走したのも見てる。
偽黒出された場合を考えて、今回の占いは「発言が出せる」人がいい。
私の恐怖故だよ。
それに、ナーガはそんな狼っぽく感じてないんだ。
( 286 ) 2013/05/01(水) 23:26:41
ただ、欲張っていいのであれば、希望先を占いたいのはあるのである。
フレイヤ>>273
黒引きはわからぬが、結果が揃うにしろ揃わぬにしろ、村が動くのでは、という考えからの希望である。
( 287 ) 2013/05/01(水) 23:27:05
>>284パンちゃん
ナーガ>オンディ
オンディは会話出来るかも?とは見てる。
ちょっと見きれてないログ見返してくる。
( 288 ) 2013/05/01(水) 23:27:08
>>286
ナーガに黒出るなら黒出した占い師の伸びの精査からが順序じゃないかな。
( 289 ) 2013/05/01(水) 23:28:24
【仮決定確認してます】
【非狩です】
灰について読むのが追いついていない状態なので、▼ムサシを出しましたが、灰吊りで灰を狭めていった方が良いと思います。
反対しません。
( 290 ) 2013/05/01(水) 23:29:03
>>280 プラ
後、プラ自身は灰吊り・霊吊りどちらがいいのかな。
プラ自身の思想を見たい、って思ってる。
どっちでも、それ自体で偽視、とかはしない。
どこかで言ってたら、アンカで示してほしい。
( 291 ) 2013/05/01(水) 23:29:05
火の精霊 フレイアは、>>287 いや希望じゃなくて。占い先は名無しさんとして、黒引きたかったか?セラフも答えてくれ。
( A136 ) 2013/05/01(水) 23:29:46
結果が揃わぬ可能性を考えるとナーガ殿占いは個人的には避けたほうがいいのではなかろうか。方占の場合、結局今日と同じならぬか?
( 292 ) 2013/05/01(水) 23:30:02
やっぱ【仮決定反対】
占うなら吊れ、吊らないなら、占うなっ!
( 293 ) 2013/05/01(水) 23:30:06
ん?非狩しちゃったかぁ〜
非狩したら▼オンディ決定だから、
後30分どうするかかんがえよ〜!
( *70 ) 2013/05/01(水) 23:30:54
( 294 ) 2013/05/01(水) 23:30:56
>>277パンちゃん
村が判断してくれないとは思ってない。
ナーガの判断が難しいって思っている人が多いようだけれども、それでも、きっと考えてくれるって思ってる。
ただ、ナーガ「が」戦えなくなったら。
ナーガが人で、架空の狼になってしまったら、と言うのがある。
( 295 ) 2013/05/01(水) 23:32:15
オンディ>>290
了解。コアずれ気味で全力出し切れてないかもしれんが、すまんな。
【本決定:▼オンディ】
非狩宣言があった以上、ここは変えん。
( 296 ) 2013/05/01(水) 23:32:20
( A137 ) 2013/05/01(水) 23:32:59
>>170ニニ
終盤まで生き残ってるんだったらの話だったろ?
あのタイミングでの話しと全然違う。
( 297 ) 2013/05/01(水) 23:33:11
( A138 ) 2013/05/01(水) 23:33:44
>>293 ナーガ
別に占いじゃなくても吊りの後偽黒出される可能性もあるんだよ?ナーガ人の場合。
今日の私が言えた事じゃないかも知れないけど思考落とそう。
( 298 ) 2013/05/01(水) 23:34:25
プリン殿>>291
我は灰吊り希望しか出していないのであるよ。
霊は吊ると明日もとロラに流れる可能性もある。
フレイヤ殿>
黒引くより白引きの方が手数損にならぬのである。
( 299 ) 2013/05/01(水) 23:35:39
>>297セラフ
ということは、前半なら生きてても信用取る自信はありませんってことでいいのかな?なの。
死んで信用取りようがないならまだしも、生きてて信用取れない人が後半まで残ってても既にそれ偽決め打ちで残されてるだけの気しかしないよ?なの。
( 300 ) 2013/05/01(水) 23:36:03
吊りはセット済み。
ダイアナは、かなり良くなってきたな。
( 301 ) 2013/05/01(水) 23:36:39
ナーガ>>293
うるせぇ!w 割れたら戦え!一皮むけろ!
それに割れるともまだ決まってねぇだろうが!
【本決定:▼オンディ/●ナーガ】
発表は占霊共に黒引き後は即。白なら3分間まったりやれ。
( 302 ) 2013/05/01(水) 23:36:50
>>302パンちゃん
霊判定も、黒だったらすぐでいいの?
占いの後とかじゃなくていいの?
( 303 ) 2013/05/01(水) 23:37:45
( 304 ) 2013/05/01(水) 23:37:55
プイプイ>>282 数人の意見を聞いているところだね。
対プリンもだけれど、君の黒視は一部だけを過大黒解釈しているだけに見えるんだ。要素取りの視野が狭く感じ、そこが「白くない」。
いつもそれでロック系の人吊っちゃうのよ。同じ間違いはしたくないの。
●ナーガと●プイプイならプイプイ占ってほしい。
黒視の理由は前述。あとは、けっこう楽しそうに黒視する奴なので、偽黒被弾する場合の耐久も含めての希望
ナーガは色々とすんなり受け入れすぎていて、そこが白い。
>>293の駄々も無駄撃ちさせんなどうせ自分吊られるって言ってる
( 305 ) 2013/05/01(水) 23:38:04
あと、ニニは返事ありがとうございます。
発言期待度高いから後回しにしたい、は読めてませんでした。
ただ、ニニの発言を読むと、ニニはレアの方が、もし狼なら気付きにくいのではないかと考えているように見えたことと、
ナーガ白前提の考えに見えて、そこはやっぱり気になっています。
通らないのは分かってますが、●ニニ希望です。
( 306 ) 2013/05/01(水) 23:39:16
( 307 ) 2013/05/01(水) 23:39:38
( *71 ) 2013/05/01(水) 23:39:54
>>300ニニ
ここ2日で死ぬのと長く生きてるのでは全然わけが違う。
長く生きてて信用取れないってどういうこと??と思ってる。
( 308 ) 2013/05/01(水) 23:40:22
地の精 レアは、ランプの精 プイプイ、ちなみに>>305対プイだけでなくニニへの探りも兼ねてるんだ。もっぺん読んでみ。
( A139 ) 2013/05/01(水) 23:40:31
風使いのエルフ シルヴィアは、火の精霊 フレイアに頷いた。
( A140 ) 2013/05/01(水) 23:40:58
>>306オンディ
ニニがナーガ白前提思考なら、その時点で●レアするでしょ?なの。
そこは考えなかったの?なの。
SGケア含めた占使うなら初回が確実なのは理解出来ないのかな?なの。
( 309 ) 2013/05/01(水) 23:41:40
本決定確認してる。
ナーガに黒出したら、偽視するかもな。
と、偽黒抑制をかけといてやる。
セラフ、>>273に質問がある。
占い先は名無しと想定して、「黒引きたかった」か?
( 310 ) 2013/05/01(水) 23:42:38
セラフもプイプイもすごく頑張ってるのに申し訳ないです。
( *72 ) 2013/05/01(水) 23:43:43
>>305レア
それは把握してるんだが、
過去、根を下ろした場所から絶対に動かなかった最白狼が、
占確定状況で逃げ切ったのがあってな。
レアの動かなさ具合が似てるので希望と言うことだ。
( 311 ) 2013/05/01(水) 23:44:07
>>202シルヴィア
他は特には無かった。
オンディもあの当時は吊りだったかな。程度。占いはもったいないと思ったけど、ナーガほどではない。
( 312 ) 2013/05/01(水) 23:44:10
ランプの精 プイプイは、ん?本決定出てたのか。確認した。
( A141 ) 2013/05/01(水) 23:45:28
【本決定了解】
少し、直近のプラが話を論点をそらしてるようにも見える。
>>299
★確かに、霊は片方吊ると、もう一方も翌日吊り、になる可能性高い。でも、それがなぜまずいと感じるかな?
( 313 ) 2013/05/01(水) 23:45:47
>>310フレイア
うん。
確実に黒を引けるんだったら、黒を引きたかった。
そっちの方が断然戦いやすい。
( 314 ) 2013/05/01(水) 23:45:53
ムサシ殿偽の場合、ニニ殿黒寄りがやや気になる点ではあるかな。何がというか、そこが黒よりになる理由が深いような。
( 315 ) 2013/05/01(水) 23:46:05
こっちこそごめんね〜(泣
守れなくって本当にごめん><
( *73 ) 2013/05/01(水) 23:46:33
本決定も見てます。
▼灰の希望は出せません。
大して読めてない状態で、吊られた人から、吊り希望を出されていた、ということが、ノイズになったら嫌なので。
( 316 ) 2013/05/01(水) 23:46:36
【本決定了解】
セットは完了しているのである。
>>310
得た結果を知らせるのみなのである。
( 317 ) 2013/05/01(水) 23:47:05
【占い師候補はセットを確実に】
独断とかセットミスとか、印象すっげぇ悪くなるよ、とだけ。
( 318 ) 2013/05/01(水) 23:47:36
【本決定了解】
この占い師の真偽は結構難しいなあ。若干セラフ真目っていうかプラに真占のオーラ感じなくて迷える。
( 319 ) 2013/05/01(水) 23:47:52
( *74 ) 2013/05/01(水) 23:48:01
セラフ>>314
「ラインがムサシと繋がって」ライン戦になるのは怖くなかったか?
それと、ライン考察は得意か?
( 320 ) 2013/05/01(水) 23:48:28
オンディ大丈夫、気にしない気にしない。
墓下で信じて待ってて欲しい。
( *75 ) 2013/05/01(水) 23:48:36
>>309ニニ
ナーガ白前提ではなくて、ナーガ白だと、ニニが知っているように見えたのです。
( 321 ) 2013/05/01(水) 23:48:57
>>316 オンディ
貴女が白なら、吊り希望は参考にはするけど、盲信はしないよ?どうして、それを恐れる?
( 322 ) 2013/05/01(水) 23:49:20
( *76 ) 2013/05/01(水) 23:49:34
さっきも言ったけど、
プラかフレイアの2拓。
正直明日までフレイアの目を誤魔化せる気がしない。
( *77 ) 2013/05/01(水) 23:49:42
>>321オンディ
それなら確白になるチャンス与えるより、確実に縄消費したほうがお得じゃない?なの。
その辺どう思ってるの?なの。
( 323 ) 2013/05/01(水) 23:50:43
( *78 ) 2013/05/01(水) 23:50:49
>>272 シルヴィア
☆黒の可能性が高いところを狙うのが、村の意向じゃないか?
( 324 ) 2013/05/01(水) 23:52:52
【占い先セットOK】
大丈夫。
>>320フレイア
ムサシと繋がったらまぁ、面倒そうではあるけど、真もありえる範囲かとは思ってる。あと、ユキはべつに真すぎるってほどでもないかと。
ラインはあんまり。ただ、内訳見れればたまにクリティカルに非ラインは拾える。
( 325 ) 2013/05/01(水) 23:53:09
悩みどこだよね〜
プラ抜ける時は抜けそうなんだけど…
占いとこの村最強の灰、どっち優先するかって感じ。
( *79 ) 2013/05/01(水) 23:53:25
>>313
まずいというか、なんと言うか。
判定は本人と霊に対しての手がかりである。
2-2で初手霊吊りより灰吊りから入る方がいいと考える。もちろん、そうでない場合もありえるが。
霊は場合によっては決めうちも視野に入れられる。今日霊を吊るのはその選択肢を手放すことと同じだと考える、のである。
( 326 ) 2013/05/01(水) 23:53:29
( 327 ) 2013/05/01(水) 23:53:31
フレイアにセットした。
オンディ頑張ってくるよ!
ありがとね。
( *80 ) 2013/05/01(水) 23:54:03
( 328 ) 2013/05/01(水) 23:54:17
( *81 ) 2013/05/01(水) 23:54:43
あぁ、すまん。訂正。
【占:黒即・白3分後 / 霊:占判定終了後】
霊能は発表順は好きにいいと思うわ。占出てから自由にどうぞ。
( 329 ) 2013/05/01(水) 23:55:29
>>328
お主の希望とは異なるが構わぬのであるか?
( 330 ) 2013/05/01(水) 23:55:40
フレイア抜きます、プラ抜いてもフレイア消さないと勝ち目がない。
ユキがピンチヒッターで代わりに動くだろうけどどうにかしよう。
( *82 ) 2013/05/01(水) 23:55:51
>>324 ムサシ
ムサシに>>1:292「霊能として役に立ちたい欲」があるなら、村の意向云々ではなく、占い師に黒を引いて欲しいという、「ムサシ自身の欲」がでると思ったのだ。
( 331 ) 2013/05/01(水) 23:56:16
( *83 ) 2013/05/01(水) 23:56:19
>>324ムサシ
★ムサシにとって村の意向ってそんなに大事なのか?
( 332 ) 2013/05/01(水) 23:56:42
>>322プリン
夕方以降の議事録は粗く読んだだけです。
それで、もし吊り希望を出した相手が村人だった場合、砂をかける行為になりそうだからです。
( 333 ) 2013/05/01(水) 23:56:54
>>329パンちゃん
見えた。
返答有り難う。
発表方法把握。
( 334 ) 2013/05/01(水) 23:57:23
>>326 プラ
了解。昨日初動の、村視点占いってところからは、違和感感じない。霊決め打ちは確かに、できる可能性あるところだね。
( 335 ) 2013/05/01(水) 23:57:34
( *84 ) 2013/05/01(水) 23:57:49
( *85 ) 2013/05/01(水) 23:58:13
セラフ>>325
「ムサシが真もあり得る範囲」だからこそ、「真占セラフ視点、繋がる可能性があるので、不安ではないか?」との質問だ。
ユキの方が評価高いぞ。
( 336 ) 2013/05/01(水) 23:58:54
>>333 オンディ
見てる。ありがとう!
了解だよ。
( 337 ) 2013/05/01(水) 23:59:07
( 338 ) 2013/05/01(水) 23:59:22
>>259ニニ
昨日からのあれで、今現在どうなってるか見たかった。
( 339 ) 2013/05/01(水) 23:59:32
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る