人狼物語(瓜科国)


990 【誰歓】誰がために猫は鳴く【ハム入り】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


装飾工 メリル

リディアは思ったより赤しゃべってないね。
エレオノーラにばんばん指示出してると思った。

( 429 ) 2012/10/06(土) 05:18:49

艦長 ジョセフ、装飾工 メリルプニュ( ´∀`)σ)Д`)

( A37 ) 2012/10/06(土) 06:33:15

町娘 コレット

霊共ギドラは、ここきて初めて知ったから
あえてそれには乗らなかったです。
理解してない戦術を使うのはミスの元ですから。

( 430 ) 2012/10/06(土) 07:42:41

女中 リーリ

おはようございます。
メリル様がちらっと仰っていたのが見えたので、
ちょっと今後の狼をやった時のためにお聞きしたいです。

赤ログはあれくらいの使い方が普通なのでしょうか?
少人数村でもない限りは2−2か3−1が一般的なのでしょうか?
リディヤ様は2−2がよりいいとの事ですが。

( 431 ) 2012/10/06(土) 07:54:52

女中 リーリ>>431 あ、メリル様がちらっと赤の話をしていた、という事です

( A38 ) 2012/10/06(土) 07:55:48

町娘 コレット

>>431
人それぞれじゃないかな。
わたしは表重視して赤最小限にしたい派。(そうしないと即死フラグ)
赤を面白くして終了時に楽しんでもらうのもあっていいと思いますよ。

陣形は最終的に「そのときの狼がやりやすいように配置」じゃないかな。
2−2のライン戦でも3−1真抜き配置でも【LWを最終日まで生き残らせる】ことを視野に入れてないと厳しいから。

( 432 ) 2012/10/06(土) 08:06:05

女中 リーリ

>>432 コレット様
ふむふむ……赤での多少の相談が必要そうな場合は
指示出しなどそういう必要もありそうですね。
あとは楽しくなくちゃ仕方がないですから、
軽くネタ会話なんかも仰る通りいいですね。

でも2−1は流石に狂人任せになってしまうので
言われてみればあんまり見かけないですね、
少人数村でもない限りは。
うーん、どちらにしろLWが大事そうですね。

( 433 ) 2012/10/06(土) 08:20:10

町娘 コレット

>>433
3Wいたら1人は騙って援護に回らないと厳しい印象ですね。

( 434 ) 2012/10/06(土) 08:36:36

見習い ミレイユ

>>428

どういうタイプの占い師を真とみるかは、結構お国柄もあって、瓜は割りと初日から真っぽい占いをそのまま真と見る傾向が強いんじゃないかな。従って、瓜だとヒューゴ真派がある程度いてもさほど不思議じゃない。

あとはハム編成の修正をどの程度入れるかとかは人それぞれかと。

中身が幽さんだったら、エレオノーラ真もあるかも知れないし、でも吊るけど。

( 435 ) 2012/10/06(土) 08:37:58

装飾工 メリル

誰が仲間かわからないほうがいい。

( 436 ) 2012/10/06(土) 08:38:05

女中 リーリ

>>434
2W編成ならカバーがどうしてもキツいので
騙りは狂人に任せて占い抜きかなあと思ってしまいます。
でも3W以上なら確かにカバーに回ったほうが良さそうですね。
騙りに自信がある方をそっちに回して〜って言う風に。

( 437 ) 2012/10/06(土) 08:55:14

見習い ミレイユ

赤チャが有効なのは、例えば2W村で2-1で2潜伏、お互いに相手を吊り主張して、どちらが吊られても吊り主張した方が白視されるのを期待して、打ち合わせ済みで大バトルとか。

ミレイユがやった時は、村同士の対立と見られて両方白で見られて2W生存勝利だったけど。

どちらかというと、発言精査されずらい短期向きの戦術ではあるけど。

( 438 ) 2012/10/06(土) 09:03:15

町娘 コレット

>>437
2W編成で片方騙ったらその時点で灰にLWですね
狂人が空気読んで潜伏…わたし狂人ならやるかなぐらいです。超迷惑になるのでオススメしませんがw

騙りに自信があるほうではなく、潜伏に自信がない人が出るのがいいかと。
今回の狼陣営のように、LWをリディヤさん(=潜伏能力高め)として、最終日の殴り合いに耐える人選にしたほうがいいです。

( 439 ) 2012/10/06(土) 09:03:28

女中 リーリ

>>438
なるほど、両方白には見えないかもですが、
仮に片方吊られても狼を見抜いたってのが
残りそうですね。何となく一つの手かも
しれないですね。

>>439
ああ、最終的に勝負の行方はLW次第でしたね;
潜伏に自信がある方を潜伏させて、
そうじゃない方を騙らせるですか。
うーん……狼も奥が深いですね。

( 440 ) 2012/10/06(土) 09:18:05

装飾工 メリル

コレットはどのくらいが喧嘩になるの?

( 441 ) 2012/10/06(土) 09:31:22

町娘 コレット

>>441
・直接的な罵りがでたら。
・お互いが感情むき出しでロックオンしはじめたら。
・まわりの制止でもとまらなくなったら。

線引くならこのあたりですね。

( 442 ) 2012/10/06(土) 09:34:55

装飾工 メリル

ふむる。

それ、罵りが一番一線越えそうかな。
この村ではかおそい爆弾が着火しなくてよかったね。

( 443 ) 2012/10/06(土) 09:42:03

北国の少女 リディヤ

>>429
エレオノーラは分からないんじゃなくて、時間がないとかじゃないかなーって思ってたからね。
最初の赤でも自分なりの考えがあったのは確認してるからさ。(騙りについての話ね。)

ただ、赤ログでもフォロー出来ることはもっとあったかなって思うかな。
今回その辺りも反省点。別に指示を出すとかじゃないけれど、緊張をほぐすとか、それくらいならまだ色々出来たかなって。

( 444 ) 2012/10/06(土) 11:16:28

町娘 コレット北国の少女 リディヤに桜餅をご馳走した。

( A39 ) 2012/10/06(土) 11:25:54 飴

北国の少女 リディヤ

赤ログの使い方はね、ほんとその村によると思うよ。

私メリルと一緒だったら使い切ってる気もするしさ。主に雑談99%くらいで。
指示出したりとかは実はあまり経験がないかな。
表で話をして信用してもらえるようにすることで、楽しんでもらうって言うこととかそんなのを気にかけたりはする。

手数計算は私もよーく考えないとダメだから指示っていうか一人でぶつぶつ何回か考えてたりするね。

( 445 ) 2012/10/06(土) 11:31:50


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9)

見習い ミレイユ
29(0)回 残3230pt 飴飴
町娘 コレット
83(79)回 残453pt
建築家 フェン
30(1)回 残3144pt 飴飴
装飾工 メリル
61(10)回 残2388pt 飴飴
頑張る自由人 シュカ
8(3)回 残3690pt 飴飴
学術士 ヒューゴ
4(46)回 残2599pt 飴飴
領主の娘 ロッテ
2(10)回 残3693pt 飴飴
艦長 ジョセフ
3(76)回 残2148pt
女中 リーリ
51(40)回 残1437pt 飴

犠牲者 (3)

受信中 ギュル (2d)
隠密修行 ミナオ (4d)
領主の末娘 エリーゼ (5d)

処刑者 (4)

狼怖い アーニャ (3d)
北国の少女 リディヤ (4d)
射手 キリク (5d)
槌と鎌の国の作家 エレオノーラ (6d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

煙草売り シュウ (1d)
女装癖 ノクロ (1d)
占星術師 ヘロイーズ (1d)
狼少年 ジュスト (1d)
見た目は大人頭脳は子供 トロイ (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■