
880 春の狼応援キャンペーン村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
恋多き娘 メイ は つまみ食いが止められない ミサナですよ に投票した
歌い手 ハルカナ は つまみ食いが止められない ミサナですよ に投票した
【C】低血圧 ニキータ は 【C】巫女 ミユキ に投票した
【C】巫女 ミユキ は 【C】女装癖 ノクロ に投票した
【C】女装癖 ノクロ は 【C】見た目は子供 リディヤ に投票した
【C】見た目は子供 リディヤ は 【C】低血圧 ニキータ に投票した
商人 アルカ は つまみ食いが止められない ミサナですよ に投票した
噂好き トルテ は つまみ食いが止められない ミサナですよ に投票した
吸血鬼 ロゼット は つまみ食いが止められない ミサナですよ に投票した
領主の末娘 エリィゼ は 異国の旅人 イル に投票した
異国の旅人 イル は つまみ食いが止められない ミサナですよ に投票した
遅刻魔 ナタリー は 異国の旅人 イル に投票した
つまみ食いが止められない ミサナですよ は 異国の旅人 イル に投票した
詐欺師 ネッド は 異国の旅人 イル に投票した
つまみ食いが止められない ミサナですよ は村人の手により処刑された……
次の日の朝、恋多き娘 メイ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、歌い手 ハルカナ、【C】低血圧 ニキータ、【C】巫女 ミユキ、【C】女装癖 ノクロ、【C】見た目は子供 リディヤ、商人 アルカ、噂好き トルテ、吸血鬼 ロゼット、領主の末娘 エリィゼ、異国の旅人 イル、遅刻魔 ナタリー、詐欺師 ネッドの12名。
あれえ…メイおねえさん、なんだ。
占い先襲撃。
確かロゼットお兄様が、セットしてた、の。
囲ってるの、かなあ?うーん。
( 0 ) 2012/04/07(土) 04:02:44
メイ襲撃なのか。ミサナとメイはお疲れ様なんだぜ
>>2:308 エリィゼ
んー、あえての保留だったとは思うな
COしたがっていた偽と考えて…理由はどちらにでるかを選択するためか?
それなら単純に表にCOまわるまで顔出さなくてもいいんじゃないかって思うんだけど
( 1 ) 2012/04/07(土) 04:05:47
メイおねえさん、ミサナおねえさん、お疲れ様、でした。
うーん、だって、トルテおねえさんやアルカおねえさんより、メイおねえさんを選ぶ理由って?
ナタリーおねえさんが占ったのは、結局エリィだったのかうたのおねえさんだったのか。
やっぱり今までの占い先が全員人だと、ちょっと、わかんないか、な。
( 2 ) 2012/04/07(土) 04:06:29
おはようございます
C狂の方はry
( #0 ) 2012/04/07(土) 04:07:30
>>2 エリィゼ
灰襲撃って狩人狙いだろ、多分
アルカ狼はやっぱりないんじゃないかなぁと思ってるんだけど
( 3 ) 2012/04/07(土) 04:09:03
( A0 ) 2012/04/07(土) 04:10:12
>>1
うん。
ポイントは「どっちにも出られる」というところ。
ミサナおねえさんが出て、能力者の発言次だった、の。
様子見して、狂が占い師に出たら、非COで終わらそうとか考えてたかも。
陣形の調整ができるっていう点はあまり白くないというか。
確かに、最下段は同意できるのだけれども。
( 4 ) 2012/04/07(土) 04:11:10
( 5 ) 2012/04/07(土) 04:12:13
村たてさん、おはようございます。(ぺこり)
>>3
そうかな。(首こてり)
そうかも。
つまり、そう見えたってこと?やっぱりそうなのかな。
えっと、上中はアルカおねえさん狼ない、で、最下段は襲撃筋。
( 6 ) 2012/04/07(土) 04:14:56
>>5
ああ。
ロゼットお兄様がUSにエリィを一番においてたのにメイおねえさんを占うって宣言してたところをちらっと見て、なんか途中で変えたのかなあって。
あれにはむしろロゼットお兄様がなんでエリィ占わなかったのかってことで疑問だったのだけれども
( 7 ) 2012/04/07(土) 04:17:09
( A1 ) 2012/04/07(土) 04:17:21
>>4
少なくとも霊COを確認してて対抗しないのはないと私は思っているからなー
それでいけると思ってるなら、かなり強気なタイプじゃないかと思うのに、初日の占い先どうするかでちょっとなって感じなんだけど
( 8 ) 2012/04/07(土) 04:17:46
噂好き トルテは、領主の末娘 エリィゼに、無理しないで寝てね。眠れないなら抱き枕にしてあげよう
( A2 ) 2012/04/07(土) 04:18:43
えっと、ネッドおにいさんの考察をちょっとだけ続けてお休みします。
2d
初日の印象より落ち着いたというイメージなの。
>>2:16アルカおねえさんは初日から軽かったような
>>2:118うーん、ここの下段は占真狂視点なのかな?
あと、ミサナさんから吊り候補に当たって憤然とする様子は、>>2:107正等に怒ってる感じ、その後のロゼットお兄様へは>>2:119との温度差が少し気になるかなあ。
エリィの過大評価はさておいて。
能力者から吊り候補扱いされたことでの内訳予想とかあったら見たいの。
もし出てたら安価が欲しいの。
だめです、もう限界なの。
明日もうちょっとがんばる、ます。
( 9 ) 2012/04/07(土) 04:27:06
>>8
強気なタイプ。
3-1想定に持ち込みたいための奇策という目線だと。
その後の信用取りにはあんまり熱心じゃない印象?
本人ががつがつしないのかも、だけど。
能力者考察と、それに絡めた陣営予想は、今日やる、の。
( 10 ) 2012/04/07(土) 04:29:44
領主の末娘 エリィゼは、噂好き トルテにだきついてお休みします**
( A3 ) 2012/04/07(土) 04:30:01
噂好き トルテは、領主の末娘 エリィゼに、お疲れ様、ぐっすり寝てね
( A4 ) 2012/04/07(土) 04:31:36
おはよう。
まずは、昨日件に関してはごめんなさいね。
メイとミサナはお疲れ様よ。
議事録読んでくるわ。
( 11 ) 2012/04/07(土) 05:22:35
( 12 ) 2012/04/07(土) 05:43:48
>>2:234 ミサナ
偽装と捉えても許容するわ。
>>2:247 アルカ
☆普段ならば疑いに関しては、「ふーん。人外とおぼしきところが何言ってるのかしら。」で流すところ。ただ、エリィがあまりにも、負の感情みたいと言うから、無理に出したところ。(過剰表現)ここは偽装と取られたとしても反論はしないわ。
事故のような吊り?たとえば占先投票COの影響で吊りたい霊がつれなかった場合などを例に。
「あ、そうなっちゃうのかね(汗)」→「心の中で整理する」→「その上で対話や考察」を開始になりそうな気がするわ。
あと今回のメイ襲撃も同様よ。
ということで、普段のスタイルで行かせて貰います。やっぱり感情を表面に出すのはわたしにははきつすぎるわ(涙)
>>2:270 メイ
同じという事ね。了解したわ。
( 13 ) 2012/04/07(土) 06:01:54
>>0 エリィ
軽くわたしの中で妄想で手数計算をしてみたのだけれども、狼側の作戦は占襲撃最終日までなしで決め打ち勝負狙っているのだと思うけれども、また異なるかしら?
( 14 ) 2012/04/07(土) 06:07:39
>>2:214
アルカで1点だけ気になるところ。
>まあ、明日よろしく。
ここが襲撃懸念無い様に映ったわね。
片白襲撃も有りえる場面で、ここまで気軽に言えるのかしら?と。
( 15 ) 2012/04/07(土) 06:13:00
>>14の妄想もう1点の可能性抜けているのを発見。いずれにしても判定を待ちます**
( 16 ) 2012/04/07(土) 06:19:23
起きれたどうにか発表は出来そうだ。
メイは…噛まれてるのはどういうことだ。
狩り狙いでいいのか?
ちょっと寝起きで混乱してるがこのまま失礼する。
( 17 ) 2012/04/07(土) 07:16:27
っと言い忘れた。
我は明日の夕方〜夜にかけて所用でいない。
早くて22時あたりとなるので了承願いたい。
コア時間帯に占不在ですまない。
メイ殿のご冥福を申し上げる。
( 18 ) 2012/04/07(土) 07:19:35
( A5 ) 2012/04/07(土) 07:20:03
【ミサナ人間】
狂人だね。そして、占いは真狼。
廃噛み…信用勝負できるって狼側は見たのかな?
それとも、メイが生きていると困る、狩人と見た?
そして、なんだろう…この予定がいだらけ。
本当にごめん(きゅぅ)
( 19 ) 2012/04/07(土) 08:20:54
おはようございます。
【ニキータさんに投票セットして、コミットしましてよ】
( 20 ) 2012/04/07(土) 08:22:51
ただいま。
10時から今日は歌のレッスンよ。恐らく戻りは夜になると思うわ。
【霊視判定確認よ。】
>アルカ
念の為>>15の補足
レスの段階で思いついたもの。かつ独り言的なものなので、スルー推奨よ。
( 21 ) 2012/04/07(土) 08:38:54
>>14うたのおねえさん
今日の段階(初回襲撃)では、能力者襲撃も、あるかと思ってた、の。占真狂の場合はね。
でも昨日の判定も今日の襲撃も、占構成真狼って言ってるみたいだし。
ここからは一応判定終わってから。
zzz**
( 22 ) 2012/04/07(土) 08:46:29
( 23 ) 2012/04/07(土) 08:47:26
>>19 イル
単純に狼から見て、SG候補から遠かったからだと思うわ。その上で守護者であれば幸運。稀なケースでは、セットミス。
イルが真と確定しているわけでは無いので、今日の襲撃次第では、SG一人作れば大丈夫?それで襲撃したのだと思うわ。
( 24 ) 2012/04/07(土) 08:51:06
メイさん、ミサナさん、おつかれさま〜。
【▼リディヤにセット、コミするねん】
時間がないのでお茶出しはサボり〜♪
( 25 ) 2012/04/07(土) 08:51:38
歌い手 ハルカナは、領主の末娘 エリィゼわたしは、今のところ飴なしで大丈夫。
( A6 ) 2012/04/07(土) 08:57:04

>>24 ハルカナ
そうだよね。 確定してない。
SGには遠かったんだ。
ちゃんと読み込まないとだね。
( 26 ) 2012/04/07(土) 09:01:31
おはよう
ハルカナ白
…なんで霊が先なの…イルにはお願いしたはずなんだけど。スルーか。
( 27 ) 2012/04/07(土) 09:29:32
>>27【占判定確認よ】
一番面倒な判定になったわね。ナタリー偽時なら黒出ると思ってただけに。
>>27 ナタリー
恐らく読んでいなかったのだと思うわ・・・・**
( 28 ) 2012/04/07(土) 09:51:57
おっはー。【諸々確認】
おい!!ネッド!!メイが食われたぞ!!いやむしろ食ったのネッド?(ネタ的な意味で)
メイかー、んでナタリーはハルカナ白かー。
>>27ナタリー
まあ、うん。読めてないだけだと思われ。
( 29 ) 2012/04/07(土) 09:52:36
>>12ハルカナ
ふむ。
じゃあ、私が不思議に思う事があるんだけど、ミサナの能力を高く見てたのに、能力を低く見せてる可能性が見てなかったのってなぜ?
能力を高く見てたのに、なんで>>2:172が同意じゃなくて、納得したのかって凄く不思議思うのよ。
ちょっとこのへんの思考の流れを教えてくれん?
>>13ハルカナ
うおっと、無理に出したのか。
結構マジだと思ったんだけど。
狼が感情偽装やっとるはあったけど、人が感情を無理に出すパターンは考えてなかったわ。
サンクス**
( 30 ) 2012/04/07(土) 09:52:59
離席詐欺〜
>>30 アルカ
>上段
何故だかわからなかった・・・・
アルカに言われて初めて気付いたわ。
思考開示前から(>>1:172)秘めていた考えだったからわ。これは>>193で重複。狂予想もしつつ(>>50)発言+(秘めていた)ネッド占希望の件。
このあたりの開示を全くしていなかったのが原因だと思うわ。
>下段
うん。泣きながら出してた(涙)
理由はメタなのでこれ以上は伏せさせて**
( 31 ) 2012/04/07(土) 10:11:30
>>28 >>29 ハルカナ アルカ
うん、いや、そのへんはリアルとかの都合も兼ねてそうなのかもしれないけどね…
どこまで読んでんだろ?
私を偽と思って流してるのか
>ガンガンに背視されていると、反射的に偽視したくなる
とか言ってたしね…
でももしこれがまだイルの心の中にあるとして
少しでも偽かもしれないと思ってる占の判定出る前に霊判定落すんだ?って…。
まあいいや、まだまだ40時間近くあるし、どう考えても追及にしかからないから当分ストップするわ。
( 32 ) 2012/04/07(土) 10:24:54
【ミユキに投票セット】
コミットもするなー。
皆お疲れさん。
差し入れ。つ【苺のミルフィーユ】【ミルクティー】
( 33 ) 2012/04/07(土) 10:36:05
おはよ、
って!!めぇぇぇぇいちゃぁぁぁあああ(ry
そんな!!なんてことだうらやま・・いや、酷い、酷いよ!!
僕が昨日落ちた後はずっと投票周りでごたついてたのね
なんか、顔見せなくてごめん
ひとまず昨日の分の感想
>>1:249 エリィゼ
このレベルで考察できるんか、ちょっと感動
「能力矛盾感じた」ってのは納得、「ハルカナにしては白判定置くのが早すぎる」ってのは言われてから思った
アルカとハルカナの違いってのはここの差なのね
その後のハルカナの疑惑へのレスポンスの早さとかもろもろとかもよく見てるよね
ここは白取っても問題ないトコだと思う
>>1:266 ナタリ−
25点ってとこかな?
( 34 ) 2012/04/07(土) 10:38:45
>>1:301 エリィゼ
「リアル獣」、略して「リア獣」、つまり僕のことですねわかります
メイの評価は結構独自視点で面白いなというのが素直な評価、「言葉の切り口が抑えていないように感じる」ってのはかなり共感
そこを白として評価したのも十分うなづける理由
またその後の考察も無理のない素直な理由であり
昨日までとは打って変わって、灰考察のレベルは全体的に高い
アルカ、ハルカナ以下ではあるが、心象かなり良くなった
あっ、【判定は見てます】当然
( 35 ) 2012/04/07(土) 10:38:55
ミサナ様メイ様お疲れ様です。
【ノクロ様にセットいたしました】
コミットもしますね。
( 36 ) 2012/04/07(土) 10:44:25
あ、と。
メイとミサナはおつかれさま。
いい忘れたけど【その他判定は確認してる】
今日メイ襲撃じゃなかったら補完希望してたかもしれないから少し良かった、かな。
私の中の内訳は>>47で動かず。
( 37 ) 2012/04/07(土) 10:47:36
遅刻魔 ナタリーは、詐欺師 ネッドに酷い点数をつけられた…
( A7 ) 2012/04/07(土) 10:48:20
( A8 ) 2012/04/07(土) 10:50:31
襲撃について
狂ロゼットに黒出すな、という意図も含め襲撃 なのか
そう印象付ける為に狼ロゼットが仕組んだか。
ここがループするので、この点での考えは進まない。
じゃあメイが狩か?というと、アルカやトルテよりは一歩下がってるよねって程度。
( 38 ) 2012/04/07(土) 10:58:41
んーと、思ったんだけど今回の襲撃って割と謎だなってのが今回の正直な感想
「狩人狙い」と言われれば理屈としては納得できるけど、早急に噛む位置だったかな?って思うとちょっと疑問符がでる
なんとなーくだけど噛み対象なら他にいたような気がしなくもなかったり
>>3 トルテ
★ん?その発想どこから来たん?
今回の噛み見てそう思ったの?ちょっと僕にはわからん
( 39 ) 2012/04/07(土) 11:13:51
>>9 エリィゼ
ロゼットに対してあんまり踏み込まないのはなんというか、あまりに突飛過ぎたんでちょっと対応に困ったっていう、予想外すぎていまだに判断に困ってるっていう
吊り候補に挙げられたからって特に内訳予想に変更ないね、ロゼットは元々狼視はあんまりしてないんで、思い切った行動とってきたからって真要素とは取ってないから
ミサナは対抗のイルが忙しいせいで比較対象がそもそもないっていう
どこかで軽く触れたと思うのだけど、ロゼット狂視だから狼っぽいイルが偽かな?っていうところ
ただ今回の噛みでちょっと揺らいでる
>>29 アルカ
メイ・・
うま・・
( 40 ) 2012/04/07(土) 11:14:51
>>38つづき
んー、どうしようかな。
これ自分で言うとあからさま過ぎて嫌なんだけど、
まあ後は私偽視にもってって、トルテとハルカナ吊りに持ってこうっていう意図ねー。
今日(48h)はトルテとハルカナの白要素を出すわ。
そんな今日は日付更新くらいまでゆるゆる鳩**
( 41 ) 2012/04/07(土) 11:27:19
ぽっぽっぽー結果確認したらしいぜー
>>39 ネッド
霊真狂でロラなら、残り6人時占い師、騙り狼、灰狼、残り三人な
ここで村人吊りにできれば狼の勝ち
なので、守護者と思えば襲撃安定
霊真狼(占真狂)なら、ロゼット狂かもでメイ黒出し期待するとこじゃないかな
なのでこの場合は、私かアルカ襲撃安定
襲撃だけで言うなら、占い師狼騙りかな
メイが守護者っぽいかは私は分からない
まあ、要するに一般的な話だな
( 42 ) 2012/04/07(土) 11:45:30
【結果確認なの】
うたのおねえさん、決め打ち狙いで偽が偽黒出すなら明日よ。
ブランチなの
1春色三色スコーン、いちごジャムとサワークリーム添え
2いそべ焼きとごへいもち
3肉まんとエビしゅうまい
4チャーシュー
5塩豆
6はCのひとのスペシャルメニュー
( 43 ) 2012/04/07(土) 13:20:22
>ネッドおにいさん
うん。でも能力矛盾って失礼な言い方だから、ちゃんと説明するまで出せなかったの。
うたのおねえさんが自分で「抑えてる」ということなら、エリィはそれを信じようと思ってる。
そうすると昨日の考察の引っかかりはほぼ解消されるの。
そういうふうに読めるように書けていたらいいのだけれども。
( 44 ) 2012/04/07(土) 13:31:29
領主の末娘 エリィゼは、2(6)を取って、お出かけ**
( A10 ) 2012/04/07(土) 13:32:14
思ったよりも早く戻れたので良かった。
>>41 ナタリー
白はわたし自身で勝ち取るようにするわ。「この人ダメね。」と思った時に挙げてもらえれば良いわ。あなた真ならば狼探しに注力して欲しい。
あなたから白判定出ているのだから。
>>43 エリィ
5(6)頂戴するわ。
わたしはSGの格好の的だったはずだから、今日出してもと思っていたのよね。そのあたりは性格の差かしらね。
( 45 ) 2012/04/07(土) 15:49:45
歌い手 ハルカナは、>>33 差し入れも頂戴するわ。
( A11 ) 2012/04/07(土) 16:05:43
昨日の霊見比べ。イルの発言結局伸びていないのね・・・・
ミサナは発言多かったからこそ突っ込みどころもあったと見るのが無難な感じもしてきたわ。霊の見切り大失敗した可能性があるわね。
イルの発言待ち。
>>2:209 エリィ
>上段
それはつまり穴のある考察をわざと落して突っ込み待ちという姿勢が防御感の無さという事で良いかしら?
>下段
この点については了解。
( 46 ) 2012/04/07(土) 16:29:03
( A12 ) 2012/04/07(土) 16:31:39
>>44 エリィ
考察見させてもらったけれども、エリィがそのように捉えるならば受容するわ。説得力ある考察ではあったわよ。まず前提から結論まではスムーズであったわ。ここはスッと入ったわ。
「抑えてる」はスペックのお話かしら?
「抑えてる」よりも、「気の向くまま」が正解ね。おそらくそこが能力矛盾だと感じている要因だと思うわ。
でも、あなたにとって、その基点から考察が進めなければ止まるでしょうから、解消出来ない場合にはそのまま進めていくしかないわね。
( 47 ) 2012/04/07(土) 17:54:47
すこし時間がとれたの。
昨日のつづきをするので、反応は鈍いの。
>>46おねえさん
メイおねえさんのことね。
メイおねえさん自身がわざと穴のある発言をしたかった訳じゃないと思うの。
ちょっと説明不足にとれる発言を素直にしているように見えた+発言内容に説明を求められた時に構えた様子がなかった=防御感のなさとエリィが捉えたの。
発言自体が軽くはなかったけど、発言している様子と反応からなの。
( 48 ) 2012/04/07(土) 18:36:24
>>47おねえさん
さいしょに「距離を感じる」と言ったと思うの。これは感覚の問題で、ちゃんと読み直して一番残ったところがそこなの。
それを意図してやったということであれば、特に推理として掘り下げることはないの。
あと、別にSG候補ではないと思うのだけれども。
ところでおねえさん、ネッドおにいさんへの評価って変わった?
まだ、ここが狼でも発言で分かるって思う?
エリィは一日目と比べて、おにいさんの発言がすごく安定感が増したと思うのね。それはまた後述なのだけれども。
エリィにはちょっと難しいかなって思えてきた。
( 49 ) 2012/04/07(土) 18:37:16
( A13 ) 2012/04/07(土) 18:37:55
2dネッドおにいさんの追記。
発言スタイルは質疑からのレスから、感想を出すということで変更なし。1dと変わったところがあるとすれば、戦術の話が少なくなった、あと能力者の内訳に関してのコメントはあんまりない。
あとエリィもついうっかり忘れてしまうのだけれども、ロゼットお兄様の占い結果出しの確認がないの。別にここ単体だとうっかり要素だけど、ロゼットお兄様とのやりとりで
>>2:65、>>2:119、>>2:106、>>2:140の流れってなんだろう?と思ったときに、お互いとセットで気になったの。
ナタリーおねえさんとトルテおねえさんのやりとりと比べると、なんだか唐突かつ強烈にロゼットお兄様がネッドおにいさんを狼扱い、で、>>2:140の返答ね。
「僕に占い当たるのは割と気にしてないのでいいとして、いや、よくはないんだけど、いきなり吊られるのは流石に勘弁」
( 50 ) 2012/04/07(土) 19:32:53
つづき。
うんとね、このコメントの何が気になるかというと、ロゼットお兄様を狂視しているという視点からの発言には、あんまり見えないからなの。
対照として
メイおねえさんがネッドおにいさんを黒視→白視の発言
>>2:64→>>2:104の流れに>>2:139で突っ込んでるところに比べるとロゼットお兄様に対して優しいというか。
質問の方向性が違うから、並行評価は難しいのだけれども。
( 51 ) 2012/04/07(土) 19:33:18
で、>>9に出してたとこの説明がこれなのだけれども、>>40で回答が返って来てるきてるのね。
予想外すぎて困ってしまったの、ね。
うん。
たとえば、エリィの考察にレスを返すような形で、ちゃんと自分の意見を言ってるなあって、灰については思ってて、それが能力者へはやらないのかなーって。
もし、エリィの今出した詳しいのみて、意見とか、そのときの感想とかあったら、教えてね。
まだ能力者とアルカおねえさんがまだだけど、一旦抜けます。
でね、ここが解消できないようなら、ナタリーおねえさんにはネッドおにいさんを占って欲しいなって、今は思ってる、の。
( 52 ) 2012/04/07(土) 19:40:50
( 53 ) 2012/04/07(土) 19:44:29
続いたわ
この質疑が考察に生かされたのが、白いと感じたのね。他の方まで挙げているとpt足りないので割愛。ちなみに>>1:264をわたしの分か全員なのかの開示の確認はこういった考察よ。
( 54 ) 2012/04/07(土) 19:44:47
メモの場所間違えているかもしれないけれども(汗)質疑追って貰えれば恐らく伝わると思うわ。
( 55 ) 2012/04/07(土) 19:45:52
歌い手 ハルカナは、評価が変わった点についてはもう少し待って欲しいわ。これだけで疲れたので小休憩よ。
( A14 ) 2012/04/07(土) 19:47:29
歌い手 ハルカナは、変わったか?ね・・・・(汗)まだ精査できていないわ
( A15 ) 2012/04/07(土) 19:48:04
>>42 トルテ
あぁ!!そっか
このまま灰狼見つかったらそこでアウトか、これはすっぽ抜けてた
トルテとアルカ健在なのが気になるってのは僕も同意、先に言ったようにトルテとアルカ放置してまでわざわざメイは噛む位置じゃないような気がするし
ちょっと、戦術的なメリットを測りかねるところではある
>>44 エリィ
あーなるほど、あえて出してなかったのか
その結果があの量につながったってことね
確かに今までの灰考察の薄さをひっくり返すには十分だし、「よく読み込んでんな」ってのも思ったんで、昨日ほど追及する気は今のとこないよ
あと今回の噛み筋見て占い真−狼で思い返したんだけど・・
ロゼットはなぁ、偽では見てるけど狼で見ようとすると抵抗ある
疑われること承知の上だろうにわざわざ最後までCO遅らせたり、僕いきなり吊りに挙げてみたり
ちょっと突飛すぎる行動が目に付く
( 56 ) 2012/04/07(土) 20:01:30
>>48 エリィゼ
ここは割と素直だよね、ようやくエリィの価値観が表に出てきたかなーと
素直にしゃべる人間に白を取るっていうのは共感できる部分だし、ハルカナへの極端な黒視もある程度納得
彼女自身のイメージとの剥離もないし、ここは素直な言葉じゃないかと思ったよ
>>51 エリィゼ
正直ミサナは喋ってくれたんでツッコミどころ満載だったんだけどイルはほとんど顔出せてないし、ナタリーはどうしようもこうしようもなくてちょっと困ってるカンジ、短文多めだし
なんていうの?「考察」は出してるんだけどそこで止まってるカンジ、「結論」が強く前に出てこないから引っかかるものがでてこない、手ごたえがないって言ったほうが近い
ロゼットはロゼットでそもそも「考察」が出てこないで「結論」だから、なんつーか
飛んでくるものを捌き切れない、背中からいきなりぶん殴られてるような感覚がすごい
( 57 ) 2012/04/07(土) 20:03:10
結論として「どーすっかな・・」っていう気分になってる、両占い視がミサナみたいなタイプ、せめてトルテみたいなタイプだったらとっかかりが多かった
( 58 ) 2012/04/07(土) 20:03:16
>>49 エリィ
まず、結果的にはアルテより上の評価。
1dは自己紹介
>>1:190 対話しつつ要素積んでる
これはそのまま変わらずの印象。
2dで変化したのは、まずわたしとの対話が減った点ね。わたしと似ていて初日に白目に見たら放置気味というタイプならば有りえる範囲かしら。
>>2:15 ここはこれまでの対話要素積みタイプとしては、変化が出ているわね。
3dから「共感白」という発言も出てきたのは、初日からの変化点。ただ対話重視型であれば、出てくるのは十分理解出来る範囲であるわね。
>ここが狼でも発言で分かるって思う?
正直微妙な線ね、白バイアスかかってはいるので。
( 59 ) 2012/04/07(土) 20:22:46
こんばんは
>>56
村視点?な灰襲撃は守護者狙いだったで大体片付くらしいぜー
村側なら、あ、この人守護者かも?で占い吊りから外すとかあるだろうけど、基本守護者誰だーとか探さないだろう
今回C狂4人追加でいるし、狼側かなり守護者探しできただろうからな、メイが襲撃されたってことは、守護者を狙ったのだろうで私は納得してるよ
それ以上はあまり考えても仕方ないんじゃないかな
( 60 ) 2012/04/07(土) 20:23:17
アルカかー、>>1:293ってハルカナ村と思ってる視点での発言じゃないのかな?と、>>2:229ネッドへのおめでとうって上から目線に感じたかなくらいかな
ロゼットから人判定でてるし、ロゼット狼で占い希望するか?と
ロゼット狂なら、今日ロゼット襲撃でもよかったんじゃないかなと思う。ロゼット守ってそうなの私くらいだったし、私が守護者?と思ってたなら今日襲撃私だっただろうし
発言からは難しいけど、状況的にやっぱり人だと思う
( 61 ) 2012/04/07(土) 20:38:18
こんばんわ
考えてはみたがメイ殿襲撃に関してはいま一つ腑に落ちないな。
議事見直してきたが
メイ殿が狩という要素は感じ取れなかった。
また我を偽視するものが多い、
という状況で占い先をわざわざ噛む必要性はないだろう。
といって白で脅威に感じるのはメイ殿よりアルカ殿と思うのだが。
( 62 ) 2012/04/07(土) 20:43:09
吸血鬼 ロゼットは、ところでナタリー殿の占い結果はどこだ?見つからないんだがまだ出てない?
( A16 ) 2012/04/07(土) 20:45:01
…すまない気付かずフィルタかけてたようだ。
ナタリー殿の【ハルカナ 白】確認。
( 63 ) 2012/04/07(土) 20:47:29
イル殿は来ているな。
昨日は突然死などど言って本当に申し訳ない。
この場を借りて謝りたい。
イル殿の【ミサナ人間】確認。
( 64 ) 2012/04/07(土) 20:53:39
>>10 エリィゼ
少なくとも3-1にできれば占いロラで最終日確定。守護者のGJで手数が増えるし、占い判定も何度か残せる
3-1が10人村で有利なのは間違いないよ、そこをやろうとしたのは評価してるし、その発想から即イル真にいたったのは真っぽいと思ってる
まあ、本当に3-1狙ってるならミサナのスライド確認するまで待てよってのはあったんだけどな
ただ、イルのCOから暫く時間があったので、ミサナスライド待ったかけて2-2にしたかった偽の可能性ってのはあんまり見てない
ちょっと考え抜けてるとこあるけど、真だろうなってのが私の思ってることだな
( 65 ) 2012/04/07(土) 20:57:29
( 66 ) 2012/04/07(土) 21:07:13
( 67 ) 2012/04/07(土) 21:20:11
>>67
霊はイル真で考えてるままだから、ナタリーは狼予想だよ
( 68 ) 2012/04/07(土) 21:25:03
>>66 アルカ
ナタリー殿とネッド殿の二人だな。
霊狼は想定してない、
霊ロケCOミサナ殿がどうしても狂としか思えないのでな。
前にも述べたがこれはロック掛かっている可能性は否定しない。
( 69 ) 2012/04/07(土) 21:26:19
噂好き トルテは、吸血鬼 ロゼットに、どれだけアルカが好きなんだw
( A17 ) 2012/04/07(土) 21:31:51
>>68 トルテ
ナタリー偽イル偽と仮定をした場合には、深読みだろうとは思いつつも気になる点があって、相談しようとは思ったのだけれども、ナタリー狼イル真予想ね。了解したわ。
トルテのCO周りの考察も納得出来るので、ロゼット真も検討してみるわ。
( 70 ) 2012/04/07(土) 21:32:14
( A18 ) 2012/04/07(土) 21:32:47
ロックかかってるんだろうなって思うんだけど、やっぱりナタリーが真に見えないのよ
>>41とか、ちょっと嬉しい発言だけど、私なら狼どこ?でそっちでの焦りがでてこないのが気になる
まあ、全体的な村の意見だとナタリー真が多いので、上手いことトレースできてないのかなって気はするんだけど、なんかこうぱっとこないと言うか
( 71 ) 2012/04/07(土) 21:40:31
>>69
ナタリーとネッドって結構2日目絡み多いけど、その辺見てどう思ってるのかな
ここがラインだってのある?
( 72 ) 2012/04/07(土) 21:41:25
>>71
あら、焦りの件は明日まで見定める予定を・・・・(
>トルテ
う〜ん、発言ではナタリーの>>1:83の最上段は多少気になるのよ。アピっぽく(白だしてor白だします)にも見えるかしら?
この場合ナタ狼ーロゼ真・ミサナ真ーイル狂だと、イルがそこまでサインと見抜けるかが少し疑問点。
ナタ狂ーロゼ真・ミサナ真ーイル狼であるならば、同志のアドバイス貰って狂アピと拾ったという可能性は考えられそうなのよね。
( 73 ) 2012/04/07(土) 21:47:15
吸血鬼 ロゼットは、…トルテ殿すまない、気が済むまでハリセン叩いてくれ、我が悪かった。
( A19 ) 2012/04/07(土) 21:47:20
>>73 訂正
ナタ狂の場合には、ぎりぎりまで白出し続けますと言うアピね。
( 74 ) 2012/04/07(土) 21:50:00
噂好き トルテは、吸血鬼 ロゼットに、アルカに謝っておいで、私なんかと一緒にしたら可哀想だろ
( A20 ) 2012/04/07(土) 21:52:34
>>60 トルテ
いや、うん
今ある情報だったらそのぐらいしか判断しかねるんだけどさ
皆が言うように「占い真−狼だったら占い師噛まないよなぁ、じゃあなんで狩人狙う?」っていう
簡素に言うと「噛む必要性を感じない」って言う方が近い、疑り深いだけかも知れんけどさ
「わざわざアルカ、ハルカナを無視して噛んだメリット」が見つからないのね
ここはちょっと他の人の意見求む
>>61 トルテ
んーと、そこまで予想図描けるのに灰考察はなかなか出てこないな
★ちょっと今のGS貰っていい?そこまで予想が立つのに狼予想が落ちてこないってすげー違和感ある
>>62 ロゼット
あー、あの、あれだ
★GS頂戴、そこから突っ込むから
( 75 ) 2012/04/07(土) 21:54:06
>>71 トルテ
ん?思考トレースまでできてるの?
んで、全体的な村の意思も尊重できると
えー、そこまでするのに表に落とさないの?
そういやふと思ったんだけど「もう囲ってる可能性」ってどうなんだろ?と思う僕
というか、うん
今回の襲撃筋見て、アルカスルーでロゼット占い先のメイ消すってのがやっぱ引っかかる
それに、なんというか、今占い済みメンツ思い返して考えてるんだけど
「ハルカナ白はわかる、アルカ白もわかる、その二人と比べてトルテはどうだ?」ってカンジ
( 76 ) 2012/04/07(土) 21:55:58
詐欺師 ネッドは、吸血鬼 ロゼット「おねぇさん!!僕に甘えてもいいんだよ?」
( A21 ) 2012/04/07(土) 21:57:31
白だしアピにも見えなくもないけど、ナタリーってイル狼寄りだったよね。狂ロゼットの誤爆の発想はなかったのだろうか
ナタリー狂ってイル狼でしょ?ロゼットCOを見抜いてたとしても、イルのCOがあんな感じになるかなぁ
普通に状況真狙ってるんだから、1-1の状況確認して霊COだぞ(どや
って感じになると思うんだけどさ
( 77 ) 2012/04/07(土) 21:59:37
>>75 ネッド
>わざわざアルカ、ハルカナを無視して噛んだメリット
ここは大分ネッドの主観的な考えが反映されていると思うわ。客観的にわたし自身を評価するならば結構微妙な立場だと思うの。
割と極端に評価が割れているような感じだからよ。
( 78 ) 2012/04/07(土) 21:59:58
>>72 トルテ
ネッド殿の我狂視による占吊り回避
>>218 ネッド >>2:221ナタリー >>2:228ネッドやりとり
特に228最下段回答だな。
単体で見れば不自然ではないがネッド殿のコメントにしては短い上回答時間が短すぎる
(長文最後に付けたしするだけとは言え15分程度)
安易に同意が返ってきているのも出来シナリオに見えるな。
( 79 ) 2012/04/07(土) 22:02:24
>>75
え?狼:ネッド>ハルカナ>エリィゼ>アルカ:人って感じかな
>>76
ナタリーのここが分からないはずっと落としてたと思うんだけど
( 80 ) 2012/04/07(土) 22:03:12
>>77 トルテ
誤爆や1-1での霊COはハイリスク。なるほど。すっぽり抜けていたわ。ありがとう。もう少し色々見直してみるわ。
>>41で少しグラついてるわ。
( 81 ) 2012/04/07(土) 22:05:32
( A22 ) 2012/04/07(土) 22:09:02
ふむふむ、出来シナリオと考えてるんだね
ところでさ、>>2:140でネッドから白要素取れたんだよね
で、エリィゼ優先にしてたよね、>>2:289
そこからネッドに変わった理由が見つからなかったんだけど、どこでネッド狼に変わったのかな?
( 82 ) 2012/04/07(土) 22:11:07
領主の末娘 エリィゼは、歌い手 ハルカナに桜餅をご馳走した。
( A23 ) 2012/04/07(土) 22:33:47

噂好き トルテは、領主の末娘 エリィゼに、こんばんは。しっかり眠れた?
( A24 ) 2012/04/07(土) 22:35:28
>>82 トルテ
どちらを占いたいかという話でよろしいか?
勝ちを狙うならエリィゼ殿を占った方がいいと判断した。
ネッド殿狼が外れていると仮定しよう。
占い先希望出すか出さないか悩んでいた>>2:289までに
エリィゼ殿の考察はハルカナ殿に振れ始めようとしていただけだ。
あの時点ではハルカナ殿考察後また待ちの姿勢に入ると考えていた。
そうなると判断材料の元となるものを出したがらないエリィゼ殿を判断するのは難しいものがある。
( 83 ) 2012/04/07(土) 22:39:19
>>83
なるほどな、じゃあ、今日の占いはストレートにネッドなのかな?
( 84 ) 2012/04/07(土) 22:41:25
( A25 ) 2012/04/07(土) 22:43:36
>おねえさん
ネッドおにいさんの要素挙げありがとうなの。
>>59はトルテおねえさんとアルカおねえさん、どっち?
回答ありがとうなの。
初日の印象とはやっぱりちょっと変わってるのね。でもタイプとしては変化がないので、白寄りなのは変わらない。
ちゃんと見ていてくれて、ありがとうなの。
>>65トルテおねえさん
3-1が有利なことはエリィも一応杷握してるつもり。
たぶんエリィがロゼットお兄様の心情を拾ってないからかなーとも。
やっぱりここは見てからお話したほうがいいかな?
( 85 ) 2012/04/07(土) 22:46:13
領主の末娘 エリィゼは、噂好き トルテおねえさんこんばんわ(ぎゅー)。あんまり眠れてないの。でも大丈夫なの。
( A26 ) 2012/04/07(土) 22:47:14
領主の末娘 エリィゼは、エリィはもう飴はだいじょぶ、です。
( A27 ) 2012/04/07(土) 22:47:44
>>85 エリィゼ
ん?私はエリィゼがやりたいようにすればいいと思うよ
私もそうしてるらしいぜー
( 86 ) 2012/04/07(土) 22:49:36
>>84 トルテ
なぜ?まだ今日の分読めてないが、
メイ殿襲撃ならエリィゼ殿占なえば
自動的にネッド殿の白黒は付くのにネッド殿を占うのだ?
( 87 ) 2012/04/07(土) 22:50:04
吸血鬼 ロゼットは、領主の末娘 エリィゼログ読んでないがまだ喉使うなら飴いるかな?もし質問投げているならもう少し待っていてほしい。
( A28 ) 2012/04/07(土) 22:51:51
吸血鬼 ロゼットは、ふと見上げたらトルテ殿も相当喉が枯れてきているな。どちらかが危ない時まで待つべきか。
( A29 ) 2012/04/07(土) 22:52:59
ただいまーっと。
ロゼットが私大好きなの確認。
>>31ハルカナ
ほむ、サンクス。
襲撃についてだけど、これについては私も狩人狙いだと思ってる。
というか、それ以外メイを狙う理由が見当たらない。
メイには悪いけど、メイが終盤まで残ってたら人の時まずいなという思うがあったし。
正直、襲撃とナタリーの判定の見た瞬間はハルカナ狼でナタリー偽だと思ったくらいだし。
>>27の下段も微妙に思ったし。
ただ、ハルカナの返答を見て、今は立ち止まってるけど。
( 88 ) 2012/04/07(土) 22:54:19
( A30 ) 2012/04/07(土) 22:54:57

吸血鬼 ロゼットは、困惑したので落ち着いて再度見直したら日本語がおかしい…なぜ「襲撃なら」なのだ。
( A31 ) 2012/04/07(土) 22:57:51
うーん
>>87
私、ハルカナはロゼット視点で100%人なの?
ここは確実に黒を狙う場所だぞ、そうすりゃ他は100%人なんだから。
なんでエリィゼ占いなんだ?狼予想のネッドじゃなくて
( 89 ) 2012/04/07(土) 22:58:42
噂好き トルテは、商人 アルカに、愛のお礼に[技師 レネ]の噂を教えてあげた
( A32 ) 2012/04/07(土) 23:00:13
>>87 ロゼット
ちょっと待った、流石に突っ込む
対抗狼予想なら「もう囲ってる」って想定はないの?エリィ白だったとして=僕黒ではなくね?
てか、昨日も言ったけど狼予想なら僕に占い充てればいいわけで、直接色見ればいいじゃんと
「他に狼候補いないんでエリィ白なら僕黒」は流石につじつま合わんよ?
( 90 ) 2012/04/07(土) 23:02:26
あとさ、ロゼットのCO関連でロゼット狼否定してる人がいるけどさ、確かに表は潜伏した方がいいよ。
でも、「表に出ない事による怪しさ」を見てないとも限らないから、そこについては否定しきる要素にならないんだよね。
というか、そもそも表に出た事を狼否定要素で言うなら狂でも同じ事じゃんっていう。
確かに狼の場合だと、その後に潜伏をした場合にリスクあって、狂よりはデメリットが大きいけど、それが狼を否定できる要素にはならない。
( 91 ) 2012/04/07(土) 23:05:49
・アルカおねえさん
先にいっておきます。けっこう白フィルタはいってる、の。
1d
ここから読んだ最初の印象は、「自己法則に基づいた質疑をするひと」
序盤のネッドおにいさんへの「何のための質問か?」、とか、霊COのイルおにいさんへ「霊としての行動」についてお話したりする点から顕著によめるの。
エリィの解釈だと、アルカおねえさんには役職や村人がこういった状況でこうした反応をするのは、という独自の振り分け機構があって、それに従ってる上で気になる部分には遠慮なく疑いを出すという行動原理があるように見えた、の。
( 92 ) 2012/04/07(土) 23:07:51
商人 アルカは、まさかレネがあんな事してるなんて・・・
( A33 ) 2012/04/07(土) 23:07:55
トルテおねえさんとの質疑でもうちょっと詳しく出してるね。
ここの判断内容は、エリィと似てるの。発言内容よりも、発言した人を見る、の。
アルカおねえさんのエリィと違うとこは、フットワークの軽いとこ。あと、人をみる、よりはちょっと軽い、白要素上げもちょこちょこ落としてるとこ。>>1:203
ただここはネガティブな要素じゃないの。というのは、白アピにも擦り寄りにも見えないとこなの。
擦り寄りというのは、メイおねえさんとエリィは別に黒くないよーって弁護してるところについて、ね。
( 93 ) 2012/04/07(土) 23:09:34
>>89 トルテ
トルテ殿は人だな、>>2:55 >>2:61
これでナタリー‐トルテだったらと思うと血の気が引くな。
ハルカナ殿は100%ではないが、
>>2:124で触れた要素にさらに追加だ。
狼であれだけ感情露わにしていたら黒要素自然と出るのではないか?
一応白囲い意識してナタリー‐ハルカナも見る予定だが。
( 94 ) 2012/04/07(土) 23:10:32
( A34 ) 2012/04/07(土) 23:11:19
>>94
その理由だけならネッド占うのに疑問をもつ理由にならないよね
ネッド占って白ならエリィゼ黒なわけだし
( 95 ) 2012/04/07(土) 23:13:33
>>91 アルカ
まあ、そこは確かにそうだと思う。>>1:121で自分で疑われがちなCO保留をするうっかり狂狼ということになる。と言ってるしな
その発想があって狙ってやった可能性はあるな
( 96 ) 2012/04/07(土) 23:16:54
>>94ロゼット
ちょっと待って。
ハルカナの感情についてはある意味「ハルカナの演技」だよ?
(>>13>>30>>31参照)
ロゼットがハルカナの感情の所で黒要素を取らなかった事はまあ、いいとして、そこの考慮をもうちょっとロゼット考えてくれん?
それを考えた上でのロゼットの評価みたい。
( 97 ) 2012/04/07(土) 23:18:15
おはよう。飴ありがとう。
>>85 エリィ
もう少し見極める時間貰っても良いかしら。今日のトルテはかなり白い。その上で再検討中のところ。
>>94 ロゼット
過剰の反応だからそこは真に取らないでね(汗)
( 98 ) 2012/04/07(土) 23:27:12
>>90 ネッド
ハルカナ殿とトルテ殿か?
不自然に囲うくらいなら単騎で殴り合いの方が生き残ると思うが…
我は二人の評価高く見積もっているぞ。
>>95 トルテ
しばらく考えてみたが我の思い込みの可能性があるな、
一端見直す時間もらえないだろうか。
( 99 ) 2012/04/07(土) 23:29:03
つか思ったんだけどロゼットの僕占わない理由ってのは「トルテ、ハルカナ強く白視してるんで、残った二人のどっちかが狼の可能性大、じゃあどうせだしエリィゼ占おうぜ!!」って思考なわけだ
思考はわかったけど、僕黒でいきなり切られるってのは当人にしてみると突飛過ぎてわからん
ていうかそもそも狼で半分決め打たれてるのが余計にわけわからん
今まで「ツッコミどころないな」とか思ってたけど流石にここは突っ込む
( 100 ) 2012/04/07(土) 23:31:04
んで、ちょっとナタリーに質問。
>>41ナタリー
「これ自分で言うと〜っていう意図ねー。」
これを言った意図って何?
もしかしたら、狼がそういう行動に出るかもしれないのに。
そのへん見ようとは思わんかった?
( 101 ) 2012/04/07(土) 23:38:32
>>99 ロゼット
それなら余計僕占えばいいとオモ
別にエリィゼがナタリーに占われて困るとかじゃないでしょ?
なら僕占って白でたらエリィ黒ってだけの話
( 102 ) 2012/04/07(土) 23:39:23
あ、そもそも僕に黒出る場合がまだあるわ
>>102に追加で
( 103 ) 2012/04/07(土) 23:53:12
ネッド>
あのさ、エリィゼの>>9を見て思ったんだけど、ロゼットに対してとミサナに対して、対応違ったのって思い当たる節ある?
確かに言われて見れば、温度差が若干あるなってのはあるんだわ。
( 104 ) 2012/04/07(土) 23:55:50
ただいま日付変わるなー
>>43 6(6) 夜食に。
>>45 ハルカナ
じゃ、お言葉に甘えて。
( 105 ) 2012/04/08(日) 00:01:44
>>104 アルカ
ツッコミどころがあまりにもなくて意図的放置してるってだけでスタンスは意識して変えてない
それに、言っちゃ悪いけどミサナと占い師への対応の濃さが違うのって僕だけじゃないと思うし
( 106 ) 2012/04/08(日) 00:03:25
( A35 ) 2012/04/08(日) 00:04:08
歌い手 ハルカナは、わたしも限界なので、ここまでで。おやすみなさい**
( A36 ) 2012/04/08(日) 00:08:58
>>101 アルカ
どこまで言えばいいかな。
今日(3日目)明日(4日目)の牽制。
これした方が、明日LWの動きがより明快にあらわれそうだから。
( 107 ) 2012/04/08(日) 00:10:58
遅刻魔 ナタリーは、【C】低血圧 ニキータから>>33をもらえたみたい、わーい
( A38 ) 2012/04/08(日) 00:12:30
>>106ネッド
いや、意識して変えてるとかではなくて。
うーん、じゃあ質問変えるか。
そもそも思い返して違ったかなと思った?
>>107ナタリー
なるほどね。
言わないより言う方が良いと判断した訳だ。
じゃあ、言ってもいいかなと思えたら、言う方が言わない方より良いメリットを教えてくれん?
( 108 ) 2012/04/08(日) 00:19:11
>>108 アルカ
ちょっとまってて。
どうせなら詳細に書いて、全員に通じるようにするから。
あ、待ってなくてもいいよ。
( 109 ) 2012/04/08(日) 00:32:38
戻ったの
>>98おねえさん
わかりにくくてごめんなさい。
>>85の質問は最初の行だけで、その下はネッドおにいさんの分析をしてくれたことへの感想なの。
あと、無理しないでね。
( 110 ) 2012/04/08(日) 00:33:23
直近をみたときに、ロゼットお兄様は言ってることがけっこう唐突な感じがする、というネッドおにいさんの感想はエリィも同意できるところで。
だからエリィ狼の根拠とか、ネッドおにいさん狼の根拠とか、他の人が白の考察とかを意識してこまかめに挙げてみて、ほしいなって。
そう思ったからには、理由があるのだろうけど。伝わってないよな気がする、し。
( 111 ) 2012/04/08(日) 00:37:02
( A39 ) 2012/04/08(日) 00:39:14
全部リセットして先入観拾わないよう2日目から流し読みしてきた。
ハルカナ殿白要素やはりあると思うが、
ネッド殿絶対的黒視に関しては根拠薄い気がしてきたな。
言いようのない不快感を与えてしまい申し訳ない。
突っ込まれてた
ネッド白→エリィゼ黒
ネッド黒→エリィゼ白
確かにそうだ。
単に▼ネッドしたかっただけではと指摘されても仕方ない勘違いだと思う。
( 112 ) 2012/04/08(日) 00:43:01
アルカおねえさん考察続き。
おねえさんの行動軸というか判断基準が初日から見えてたので、それ以降みるのは、意外と、楽。なぜかというと、思考トレスができる分、それに合わないところをみていく方法が取れる、から。
とはいえ、>>2:24、>>2:25を見ると1dに少しだけ違うところの解説になってて、そこがエリィとの違いでもある。
つまり、エリィは溜まったログを読んで総合的に見るめなのに対して、おねえさんはリアルタイムで拾っていく。そしておねえさんのほうが言語化が早い。そんな違い。
( 113 ) 2012/04/08(日) 00:57:19
でね、引っかかるところが言語化するほどない、というのが現状の感想なの。
ひとつだけ気になったところがあるので、質問。
★>>2:130でロゼットお兄様を狼にみえるるーって言ってるところ。
灰に関して狼候補がまだ分からない、と答えたあとだった(と思うのだけれど)からちょっと目だって見えた。
考察一直線の部分に、ロゼットお兄様のキャラクターというか、性格要素のようなものを見込めるかなあ?
( 114 ) 2012/04/08(日) 00:57:26
>ネッドおにいさん
回答ありがとうなの。
意図的にほったらかしてたの、ね。
うん、確かにびっくりする、の。
今日はおやすみなさい。
( 115 ) 2012/04/08(日) 00:59:56
>>108 アルカ
おそくなってごめん。
私の中での現状把握としては、夜明け時、私真視多め。
ここからの狼陣営の動きを考えて。
1.このまま進んでロゼット先吊りの場合、
狼陣営としてはアルカ白判定が出ているから
最終日は能力者0で4人になりそう。
現在の純灰エリィ・ネッド、私の白のトルテ・ハルカナの中でも
出来る事なら後者を吊りたいんじゃないかと思ってる。
純灰は今日の占いに当たる(もしくはロゼットが当てる)可能性があるし。
その中にLW居たら大変だと思うし。
できるだけふんわりと、トルテ・ハルカナへの疑惑の元を置いていきそう。
2.私偽視へ持っていく場合
ま、この場合4日目に私吊りすればいいので私の偽要素を上げればいいんだけど、トルテ・ハルカナの黒要素で偽判定と主張すると自然。
( 116 ) 2012/04/08(日) 01:06:50
つづき
この1と2の為に、3・4日目とゆるゆると要素撒かれたり
じわじわ試行錯誤しながら結論に辿りつかれたりすると
普通の村の揺らぎと区別付きにくいから、それっぽい事をしにくくなるように。
なんか、〜〜〜〜みたいなことするなよ?とか
言われると、ついついぎこちなくなるでしょう?
( 117 ) 2012/04/08(日) 01:07:28
遅刻魔 ナタリーは、なんか続いてるみたいだけど、おわり。
( A40 ) 2012/04/08(日) 01:16:45
>>114エリィゼ
見込める。というより、全くない訳ではないと言った方が正しいかな。
だけど、まず根本的な問題として、ロゼットの姿勢自体が狼くさいってコトだね。
狼を探す段階で「見る→探る→判断する→結論」を出すって思考が、一般的なんだけど。
んで、この判断するってとこで迷いが出る。
ロゼットの場合はこの判断するとこの迷いと探るっていう部分が薄いのよ。
特に迷い。
じゃあ、なぜ薄いのかって言われたらそれは狼だからの可能性が一番高いのよね。
人であるならば、正体が何にせよ迷いはあるから。
>>117ナタリー
ほむ、ぎこちなさね。それは出るだろうね。
そっちの方がナタリー的に良いと判断した訳だ。
おk、ナタリーの判断は把握。
( 118 ) 2012/04/08(日) 01:51:29
おや、まだいたのか
>>118 アルカ
ふむふむ、その辺の話は納得できるかな
占い師で能力があるなら、判断するを占うで解決できる気もするんだが、ロゼットの占いはそういう使い方じゃないしな
ナタリー真ならエリィゼ狼だろうか?その辺はアルカ的にどう?
( 119 ) 2012/04/08(日) 02:03:00
>>119トルテ
いや、どっちかーつーとネッド。
エリィゼに関しては正直、全く狼だと思えん。
仮にここが狼だとしたら、エリィゼの狼レベルをかなり高く見積もらんとあかんレベル。
ここ狼の場合捉えるのが難しいなって思うからどうしようかなって思ってるとこ。
( 120 ) 2012/04/08(日) 02:16:14
>>120
ふーむ、能力者狼はロゼット想定でいいんだよね?
今日のロゼットのエリィゼ占いはどう見てる?
( 121 ) 2012/04/08(日) 02:26:02
>>121トルテ
ロゼットが真の場合でもそういう勘違いはあるだろう、だね。
( 122 ) 2012/04/08(日) 02:28:51
あ、上答え忘れた。ごめん。
うん、そうだね。基本軸はそれ。
( 123 ) 2012/04/08(日) 02:30:02
あ、違うか。
ロゼット狼の場合にエリィゼ占いをどう見るって話?
( 124 ) 2012/04/08(日) 02:34:18
>>122
あ、ごめん、説明不足
ロゼット+ネッド狼なら今日の占いで囲う方向にいかないかな?と
なんで●エリィゼなのか、そこがしっくりこなくて
( 125 ) 2012/04/08(日) 02:35:11
>>125トルテ
結論から言えば、囲うとかそういうのはあんまり狼側は気にしてないと思う。
黒を出すなら白に、白を出すならどこでも、だと思うよ。
( 126 ) 2012/04/08(日) 02:40:18
と、言うのも囲うメリットがあまり見当たらん。
狂ならとは思うけどね。
( 127 ) 2012/04/08(日) 02:43:08
>>126
ん、いや、なんとなくだけどさ、今更統一って雰囲気でもなくないかな
ネッドとエリィゼのどっちをお互いわけあうかとかになりそうで
で、ナタリーがネッド占って黒と、エリィゼ占って白じゃ、やっぱり最終日違うんじゃないかな
んー、あんまり気にしないのかな
( 128 ) 2012/04/08(日) 02:44:44
噂好き トルテは、商人 アルカに、最終日はおかしいな、明日だ、明日
( A41 ) 2012/04/08(日) 02:50:53
商人 アルカは、ああ、なんか飲み込めないと思ったらそういう事か
( A42 ) 2012/04/08(日) 02:55:59
>>128トルテ
えーっと、確白を作るか作らないかって話でいいのかな?
んー、確かにそれは言われてみれば、そうかも。
( 129 ) 2012/04/08(日) 02:56:32
( A43 ) 2012/04/08(日) 03:01:44
>>129
えーと、ナタリーからネッドに黒出るよね
で、ロゼットがエリィゼに白判定だすと、ナタリー狼でネッド狼に黒だしたを主張するか、私かハルカナのどちらかに人狼を出さないといけないのよ
じゃあ、ロゼットがエリィゼに黒だすと、狼はネッドorエリィゼで他は確白
ロゼットがネッドに白判定なら、エリィゼ狼主張でおk
ナタリーはエリィゼに白で、アルカorネッドだよね
と、まあ、行動的にはこっちのほうがロゼット狼としては楽だと思うんだよね
実際は襲撃がどうなるか分からないから、これも一般的な話だけど、ロゼット+ネッドだと今日の●エリィゼがちょっと変だなと思う
( 130 ) 2012/04/08(日) 03:06:50
噂好き トルテは、商人 アルカに、お休み。纏めるの遅くてごめん**
( A44 ) 2012/04/08(日) 03:07:16
おはようなの
>>118アルカおねえさん
回答、ありがとうなの。
エリィの漠然としたところは、そこ。
でね。
>>130のトルテおねえさんの疑問とも絡まってるところ。
つまりね、狼ロゼットお兄様が、表にこうした発言をするのを、相談なしにやってるかどうかって、ことなの。
非常にメタなお話だけれども、ロゼットお兄様が総ツッコミを受けてるところ、ね。
アルカおねえさんが「狼的」と評する結論ありきに見える部分。
もし占い師が信用勝負をすることを前提に布陣を敷いてるのならば、確かにロゼットお兄様の位置は狼的なの。
でもね、信用勝負をするにあたって、ロゼットお兄様の発言は真視を取るのに熱心なようには、見えないの。
( 131 ) 2012/04/08(日) 09:55:01
今日のね、エリィかネッドおにいさん占えばいっかって部分もね。
トルテおねえさんとうたのおねえさんの白を知ってる狼なら、あるし。
エリィを占いたいなって言うのは仲間避けという意味で狼の要素もあるといえば、ある。
反証として、ロゼットお兄様が初日からうたのおねえさんを白視してるところとか、囲いはなさそうってどっかで言ってたような気がするとこがあって、もうそこを前提にじゃあどこ占おっかなって思ってるんじゃないかな、残った方が狼でしょって非常にシンプルに考えてるとすると、ロゼットお兄様の性格要素になるのかなあって。
防御感のお話にもつながるのだけれども、わざと皆にツッコミを受けるような発言をしているのか、それならその意図は?というところをエリィはまだ見えてこないの。夜になったら、もうちょっと考えてみるの。
( 132 ) 2012/04/08(日) 10:06:51
( A45 ) 2012/04/08(日) 10:08:06
おはよう、寝て起きたら落ち着いた。
我としたことが醜態を晒してしまったな、恥ずかしい限りだ。
このまま議事を見てくるが、
>>97 アルカ >>98 ハルカナ
3日目分の見てなかったので全く気付いていなかった、
改めて見直してくるので時間を頂きたい。
( 133 ) 2012/04/08(日) 10:53:15
>>78 ハルカナ
んーまぁ、そうなのかな
そんなに人外視されてはいないとは思うけど
>>80 トルテ
あー、僕狼ね
うん、予想はついてたから、まぁ、ねぇ
納得できてるかどうかと言われたら微妙だけど理由はわかってるつもり
>>91 アルカ
僕の場合それ+今日見えたメリデメリ把握がいまいち+思考が突飛なところね
「狼が計画的に動いてるか」って言われたらイメージとかなりの剥離があるし
少なくとも「計画性があって動いてるようには見えない」ってのが大きな理由
真偽とはひとまず別として、少なくとも「狼っぽいか?」って言われると抵抗ある
( 134 ) 2012/04/08(日) 11:20:00
>>108 アルカ
「違うか違わないか」なら相当違うかな?
探りようがなくて気持ちが入ってないってのは認める
>>112 ロゼット
「単に▼ネッドしたかっただけではと?」
ちょっと待った
★あのままエリィ占ったとしてエリィに白出るとは限らんよ?なんでそこまで見越してるさ?
エリィ白出しするつもりでもないでしょ?
>>116 ナタリー
一応投げとく
★今その負け筋で進んでるとして、今の君の中でそれの狼像に合致する人って誰かいる?
ていうか結局誰を狼で見てるのかわかりづらいんだけど
>>118 アルカ
ここはちょっと納得した
僕が疑問に思ってる「結論だけが出てくる」ってイメージにもぴったりはまるし
狼か・・あるんかなぁ、ここ
イルと見比べれるといいけど
( 135 ) 2012/04/08(日) 11:22:34
>>134
ネッドが人なら、多分ナタリー+ハルカナが狼だと思うよ
ここネッドとしてはどうなの?
( 136 ) 2012/04/08(日) 12:27:02
リアル時間が切羽詰まってきた、ここで切り上げたい。
ハルカナ殿見るついでに
軽くナタリー-ハルカナの線も想定してみた。
ハルカナ
エリィゼ殿に感情表に出してほしいと言われる前から感情剥き出しだからな、
演技として取り繕う必要性に気付いて3日目発言のように見える。
すまないがこの件は琴線に触れる気がするので細かくは言えない、後が怖い。
全体的に探りを入れ言葉を引き出し要素を積み上げる堅実さ
がやはり感じられるな。
終始一貫して相手を理解しようと努めている。
>>1:128 「村人なら残念」村だからこそ使う言葉だな。
>>1:264 喉使うこと遠慮しません発言、
見落としてたがここも白要素。狼なら豪胆すぎだな。
喉使ってること自体は>>2:124で我から触れてるので割愛
>>2:51 狼が「擦寄りに見えて怖い」と発言はしない。
>>2:184中段 本音ぇ…
( 137 ) 2012/04/08(日) 13:31:04
ナタリー-ハルカナ
初日最後や>>2:28〜2:39でのやりとりは裏で繋がる者同士には見えないな、
本気で気遣っている、怒り・苛立ちを覗かせているのが窺える。
両狼の線は薄い。
>>12 ハルカナ
初日アルカ殿とハルカナ殿の対話についてだが…
初日の時点でその部分読み解けていないのだ。
正直に打ち明けるが、
今も他者との対話の部分からアルカ殿を読み解いている。
アルカ殿のみ抽出したときは
「何言っているのかわからない」部分が大半だ。
読み慣れたからある程度分かるようになってきたが
初日はアルカ殿の発言は目が滑るばかりだった。
後ろからアルカ殿の殺気を感じる…
( 138 ) 2012/04/08(日) 13:32:49
吸血鬼 ロゼットは、商人 アルカ殿のお叱りが来る前に退散することとする、また夜に**
( A46 ) 2012/04/08(日) 13:35:12
>ロゼット
エリィゼ狼はやっぱりないと思うぜ
>>131 >>132の拾いかたが丁寧で、ここ狼はかなり考えにくい
ネッドかハルカナが狼、どっちかは考え中だけど
( 139 ) 2012/04/08(日) 13:45:01
ナタリーは>>41の考えは分かったので、そっからの考察期待してるらしいぜー
( 140 ) 2012/04/08(日) 13:45:56
こんにちわ。
一撃離脱よ。
>>138についてはアルカからも開示すると良いかもしれないわね。あなたにとっては、アルカは唯一確信もって相談できる相手よ。もっとアルカも頼っても良いかもしれないわ。折角の占の力をもって、心強い味方が出来たのだからここで生かしましょうよ♪
>>138 ロゼット
物凄くシンプルなお話よ。真と見切った占を残して、黒出たところを吊りましょうというお話。占が残っていれば嬉しいなという前提ね**
( 141 ) 2012/04/08(日) 13:55:43
>>136 トルテ
噛み筋見るにナタリー狼臭いってのはあるしちょっとそっち方向で悩んでたりする、ロゼットが真と見にくいってのが依然として残ってるんだけど
ただ、ごめん、正直言うけどナタリー偽ならハルカナじゃなくてトルテ狼だろうなっていう
ハルカナの思考のクリアさと割と白位置でも追及が鈍らないのは狼に見にくいし、それだったら思考不透明でのらりくらりなトルテの方がよっぽど狼臭い
あーとーはー
ロゼットおねぇさんに答えてもらってない質問がチラホラっていう
リアル忙しい臭いんで突っ込まんけど、ちょっと、どうにもこうにも、ねぇ
( 142 ) 2012/04/08(日) 16:27:15
ただなぁ、正直占い真偽がどっちもビミョーすぎて判断に困る
ナタリーおねぇさんの真要素拾えたのって初日に少しだけだし、噛み筋的には狼臭いし、話題振っても暖簾に腕押し状態なのはどうにも
依然として狼含みの考察は延びるんだけど見たとこそれ以上の発言は無いっていう
対してロゼットおねぇさんはおねぇさんで真なら色々信用しきれないような突飛な発言が目立ちすぎる
噛み筋的には真っぽいけどこっちの質問に明確な答えが返ってこないのはちょっと信用しづらい
( 143 ) 2012/04/08(日) 16:38:05
おはこんー
さっと読んで、とりあえず質問。
>>135 ネッド
☆また…一応…なわけ…ね。
ストレートに回答すると理由をしっかり書くのに時間がかかるんだよなぁ。
放置しながら見てる枠にはアルカ
感覚合わせながら探る枠にはネッド
とりあえず考察の様子をみよう枠にエリィゼ。
を置いてる。
で、夜明けからここまでのエリィゼで、エリィ白打ち。
いま2択状態。
>ネッド
★>>35のエリィの評価、それでアルカとハルカナとエリィのGSはアルカ>ハルカナ>エリィってことでいいの?
いま>>143も見たからここも一応聞いてみようか。
★いつ話題を振った?最近振られた記憶がないんだけどな。
( 144 ) 2012/04/08(日) 16:48:04
>>87からロゼ狼かねぇ…とは思いつつ
イルが真に見えない。(というかまったく材料がない)
さっきエリィ>>7を見直してて、ほむ。と思ったんだけど
昨日ロゼットがエリィ→メイに変えたのって
メイ襲撃の理由付加があるかも。
ロゼット狼の場合に限るけど。
でもロゼ…(以下ループ中
エリィまとめるよりもアルカの方がまとめやすかったので
先にアルカ出すわー。
( 145 ) 2012/04/08(日) 18:07:44
こんばんわ。
一撃離脱よ。
エリィについて確認
>>1:272
>狼が占い師に絡むメリットはあんまりない。(トルテの非狼要素?)
★このポイント詳しく説明お願いするわ、具体的にどういう行動が「絡む」と評されたかあたりね。
アルカにはこちらの確認。あの独り言に対する真意について。
>>1:293 アルカ
「キーン」はどちらについて拾ったの?エリィは「狼を探す」とあとで気付いたようだけれども(>>2:249)、あなたからは特に触れていないのよね。
★「白を探せ」と捉えたかしら?それとも「黒を探せ」に捉えたかしら?
( 146 ) 2012/04/08(日) 18:11:56
◆アルカ 要素
1d
>>1:18 議題提出と共にネッドへの質問
議題と纏めてまでネッドの発言意図を探る姿勢は白。
>>1:62 同様にイル。ここイルとは切れてそう。
>>1:183 同様にトルテ。
*総じて白。イル狼の場合は白確定気味。
2d
>>2:32まで。ロゼットの自分に対する判定が出るまでの間
ハルカナとネッド評で対話というかすれ違い。
この拗れの解消に時間がかかり過ぎている点、単独感。白。
>2:69 偽視してるロゼットに対して、やさしい。
ただ同様な対応を>>2:119でネッドもしてるので
ここは真の可能性を含め優しく諭している可能性。
>>2:229のネッド評は確白的な位置で、内容には共感。白。
>>2:245のメイに対してのも共感。白。
>>2:254 占い先希望私と同じ。後押しされてる感じ。灰。
( 147 ) 2012/04/08(日) 18:12:21
アルカ2dつづき
>>2:287 イル→ミサナへ 変更。理由>>2:279に矛盾はないけど。灰。
*基本、狼を探す態度は白のまま。
*ただLWは最後まで自分以外の狼を探してればいい。
*私と同じ方向をより深く探ってる印象。村なら私同様、狼には目ざわり。
*襲撃されない場合、狼の可能性大。泳がす。
3d
>>29 メイ襲撃にビックリしてない。でもきっと、ここは素。
>>101で私の>>41の意図の質問。>>107で回答した時には
やわらかく表現したけど牽制というより少し嫌がらせ。
狼過剰反応するかなーと思ったらアルカがひっかかった。
ネッドが引っ掛かったら即認定したけど、アルカだとスタイルでありうるから判断微妙。
>>108で恐らく意図は通じてるけど、出す意味を質問する点で
単なる反応じゃなくちゃんと探ってる気がするのでね。
…結論は後でまとめて。
( 148 ) 2012/04/08(日) 18:12:59
鳩だよ
>>142 ネッド
ナタリー偽なら私が狼っぽいね、なるなる
つまり、ナタリー+エリィゼは考えてないのかな?ここ理由ある?
( 149 ) 2012/04/08(日) 19:51:54
◆エリィゼ 要素
1d
>>1:114の中段 >>208でも一度指摘してるけど、
表に出すメリットはない、白。
ただ>>1:256での、白要素否定はノーカウント。
2d
>>2:1 自占発言の感想にハルカナが同意した>>2:9について
ある意味>>2:115で切り捨て気味。
狼ならこの場合、スルーで流しておいても良い個所。
あるいは、要素として後の考察で上げても良い個所。
ここで狼としての二重の矛盾を感じるので、白。
怒涛のハルカナ考察の中で>>2:286考察をまとめながらも考察している感じ。
ちょっと抽象的になるけど、狼の考察って答えを見て(知ってて)持っていきたい結果に合わせて考察をつくってみせると思ってるので、リアル考察中な考察をそのまま出すのは難しい。白。
*あと…いま振り返ってみると、私の占い先になってる
ハルカナの要素を狼がここまであげるか。という感想。
( 150 ) 2012/04/08(日) 20:48:42
エリィゼ 3dつづき
>>1「今までの占い先が全員人」
質問しても実際はどうあれ”全員白判定の意味だよ”って返事が返ってくるのが目に見えてるから聞かないけど。
*視点漏れなら黒、うっかりなら灰。
>>93 ロゼットガン無視
ロゼットの>>87に、同陣営にしてはマイペースすぎる。白。
ミサナが偽の場合はもう居ないし、イルが偽でも居ない。
表でフォローできるのはLWしか居ない。
逆に完全に切ってるかというと>>132で発言の意図を深く掘り下げている。切れてないし、フォローにもなってない。白。
エリィゼここまで。
( 151 ) 2012/04/08(日) 20:50:36
ほい、ただいま。
>>131エリィゼ
うん、それはね、ありうる要素の一つだという認識。
相談についてはね、「どこまでを相談してるかってのは、分からない」のよ。
陣形はどうする?襲撃はどうする?次の判定は?
こういうのはすると思うよ。
でも、次の占い先はどこにする?ってのは、「相談してるかどうか分からない要素」
決めてるかもしれないし、決めてないかもしれない。
そもそも基本的な動きは好きなようにしてるかもしれない。
ここについては結局想像止まりなんだよね。
私はね、ロゼットが偽の場合には自分がやりやすいようにやってるんだと思う。
ロゼットの姿勢自体はそんなに変わってないからね。
んで、ロゼットのエリィゼ占いについては無理やりって見えない事もないけど、ロゼットならありうるなんだよね。
( 152 ) 2012/04/08(日) 20:51:11
だから、彼が信用を取りにきてないってのも私の見解は違って、「今回の」ロゼットが占い師をやるとこうなるんだと思うのよ。
真の場合でも、偽の場合でもね。
「今回が真だった場合、本当に偽だった場合のロゼット」、「今回が偽だった場合、本当に真だった場合のロゼット」は分からないよ。
でも、「今」のロゼットはこうなんだってのは分かる。
だから、信用を取る事に対して、熱心ではないってのはそうとは言い切れない要素なのよね。
彼は彼のスタイルでやってるのよ。
だから、ロゼットが真の場合にはこういう真なんだって見る必要がある。
( 153 ) 2012/04/08(日) 20:52:28
んで、話が戻って。
だから、彼が偽の場合には意図はあるかもしれないし、ないかもしれない。
意図を理解したら、正解に辿り付けるかもしれない。
でも偽としての意図が分からなくでも、そこが偽を否定する要素にならないのよね。
そもそもロゼットが好きなのようにやって、ないかもしれないんだから。
ちなみに私はそういう意図というものはないと思ってる。
ただ、ロゼットがそういう動きをしたっていう風に捉えてる。
んで、多分こういったあるうる要素(エリィゼの性格要素)の中で、狼要素と捉えてるのがっていうのがエリィゼの疑問点なのかな。
この後、ありうる要素の中でもどっちとしてがありうるかってのがあって、そこが>>118になる。
>>135ネッド
なるほど、探りようがなくて、ね。
( 154 ) 2012/04/08(日) 20:52:59
一息入れてくるわ。
あ、アルカに横やり。
あれ偽で意識的にやったんだとしたら
残り灰にLWが居る、と私を誘導したような気もするんだけど
そうだとしたらあの受け答えどんだけ演技派…って
思うからあの言葉にその可能性は低い、とみてる**
( 155 ) 2012/04/08(日) 21:08:59
>>146ハルカナ
えーと、どっちも。
>>1:293で言ったようにハルカナが全てを見渡せときに出るものだと捉えてる。
全てってのは本当に全てね。
キーンが降りてるくることによって、みるみる考察が進み、完全無欠の答えに辿り着くって捉えてる。
( 156 ) 2012/04/08(日) 21:11:10
ん?なんか話しの軸がよれてしまったかも。
…まぁいいか。
本筋の話と違ってたら一旦脇においといて**
( 157 ) 2012/04/08(日) 21:12:26
>>155ナタリー
あれ?読みにくかった?
私はそういう意味言ったつもりなんだけど。
だから、意図はないだろうって事。
( 158 ) 2012/04/08(日) 21:12:53
>>156 アルカ
なるほど、そういう事ね。双方ね。わたし自身はどちらかというと「黒」のつもりだったわ。
昨日と変わらず、単体でネッド・アルカは白打ちで。あとはトルテが打てればと。エリィだけは未だに打てない状況よ。
特にアルカの場合は状況的にも白と見ているのよね。
ナタリー偽のケース、CO順アルカ予測→ロゼットから白
>>2:52下段より、ロゼットーアルカラインは考えにくい。
( 159 ) 2012/04/08(日) 21:22:32
エリィで一番気にしているのは、ロゼ・エリィ、ナタ・エリィの遣り取りが殆ど無い事なのよね。占い師の機嫌損ねないように注意しているようにも見えるのよね。>>1:256最下段でも「答えなくてもいい」とあるわ。
( 160 ) 2012/04/08(日) 21:50:34
受信中 ギュル が見物しに来ました。
ただいまなの。能力者考察(ほぼ占)をしているので反応は遅いの。
>>146うたのおねえさん
占い候補じゃなくて真占い師に限ってのことなのかな。
「絡む」というのは広く言えば発言を追及する、このときはトルテおねえさんはナタリーおねえさん偽、ロゼットお兄様真で考えていて、それをしっかりさせるための追及をナタリーおねえさんにしているように見えたの。つまり占い師の信用を低くするための追及、これを「絡む」といっているの。
これはもしナタリーおねえさん真、トルテおねえさん狼なら、占いに当たる可能性を上げてないかしら?
事実、トルテおねえさんは初日にナタリーおねえさんに占われているわ。これがリスクのお話。
さて、これにはナタリーおねえさんとトルテおねえさんが仲間同士で、白囲いの可能性が残る。でも、その可能性はふたりの会話から低いと判断したということ。
( 161 ) 2012/04/08(日) 22:11:59
>>154アルカおねえさん
ありがとうなの。
うん。
エリィも演技はかなり低いと思ってる、の。
そう。おねえさんが「狼要素としている」ことへの、投げかけ。
わかってくれて、うれしいの。
だからこそ、見極め、難しいの。
お兄様、実は多忙につきあんまりログ読めてない疑惑とか、あるし。
拾いやすそうな、ナタリーおねえさんから、みてこよう、かな。
( 162 ) 2012/04/08(日) 22:19:09
領主の末娘 エリィゼは、ちょっと呼ばれたので、抜けるの**
( A48 ) 2012/04/08(日) 22:19:30
あ、言う必要ないだろうけど、今日は▼イル
決め打ちは流石に誰もできないだろうしね
( 163 ) 2012/04/08(日) 22:29:06
( A49 ) 2012/04/08(日) 22:29:46
>>161 エリィ
追及という意味なのね。その解釈であれば理解。単純に質疑であれば、ネッドも多かった。真贋差の掲示であればメイが先。そこで少し引っかかっていたのよ。
下段については防備感の無さとも言える遣り取り。さらに囲いについても、別の観点なのだけれども、トルテ自身から補完について話もしていたのもあって、考えにくい点よね。
( 164 ) 2012/04/08(日) 22:30:03
( A50 ) 2012/04/08(日) 22:30:36
ふぐぅ、時間が取れない、時間が取れないよ
吊り占い希望だけだして引っ込むよ
今のトコ吊りは▼イルのままで
すげー悩んだけど狼の可能性あるとこだし、やっぱ占いの二人の非狼要素が強い、偽のロゼットだってぱっと見目立つラインないし、狼っぽくないから
占い希望は出そうかと思ったけどそもそも僕とエリィだけか
強くどっちに占われたいって希望は無いな、どっちが真か判断しかねてるし
ロゼットがエリィって言ってるんだからそれで良さそうな気はしてる、理由はいまだにわからんけど
( 165 ) 2012/04/08(日) 22:37:58
( A51 ) 2012/04/08(日) 22:46:11
( 166 ) 2012/04/08(日) 22:46:57
( A52 ) 2012/04/08(日) 22:47:30
( A53 ) 2012/04/08(日) 22:47:31
◆ネッド 要素
1d
>>1:57 ここ今日見直して引っ掛かった。
イル「霊のCOが回ってるのが見えたんで出た狼」
これが示してるのは、イルの言い分の>>31を無視。ここまでは違和感なし。
私もこれ(=アルカの非占霊からみた)は
イル偽視してるからなんとでも言えると思って考慮してない。
イルは最初から議事録みてると思ってる。
ネッドもそうだとすると、「霊のCOが〜」という言い方が少しおかしい。この場合「FOになってて霊に出た」とみるはず。ここ黒。
その他ざっくりだけど>>1:191までの質疑応答
からの>>1:192>>1:193はエリィゼ評の最後以外は違和感を感じず占希望>>1:205へも無理やり感はない。
>>1:368は狼の視点漏れに見えつつも、
最初から私真めに見てるので決め打つ気が漏れた村もありうる。灰。
( 167 ) 2012/04/08(日) 22:51:32
ネッド 2dつづき
2d
>>2:118での補完占に反対。
今現在私がネッドかアルカで揺れている状態。
襲撃筋からしても、補完占を否定すると占い枠が狭まる。
この時点で補完占を否定するのは首絞めてる。白。
>>2:120「一気に〜」こういうの多い。>>2:143>>2:145でイーブンに。
>>2:176>>2:177>>2:228でハルカナ以外は私には違和感はないけど、実際そのハルカナが白だったので、結果としては問題なし。
*大まかに、昨日までの時点では(>>1:57以外)
*私が思考を追いかけてみての差はトルテ・ハルカナの白視
*→結局白だったということからも違和感は解消されている。
( 168 ) 2012/04/08(日) 22:52:47
こんばんわ、
流し読みしてきたが全部答えるだけの余裕はないな、すまない。
あちこち飛んでる疑問にとりあえず一言で答えると
自分のキャパシティの問題上3CO狙わないと厳しかったから、だ
では議事読みに行ってくるので失礼する。
( 169 ) 2012/04/08(日) 22:53:33
ネッド 3dつづき
3d
>>56「このまま灰狼見つかったらそこでアウト」少し違和感。
>>57
>ナタリーはどうしようもこうしようもなくて
>「考察」で止まって「結論」が強くない、手ごたえがない
ここ、結構妥当。特にネッドに対しては。
ネッドの考察に合わせて探る形だから答えが私の手元に曖昧にしか残らないはず。白。
>>76 ふと思った…で白囲いに言及+トルテに疑惑。
…個人的には分からなくもないけど。灰。
>>100 ロゼットの理由を視点漏れではなく思考のおかしさにシフト。
ここ、ロゼットに突っ込んでるわりには、結構フォローになってる。繋がってる可能性。黒。
あとは私が>>144で投げた質問がまだ帰ってこないので保留。
( 170 ) 2012/04/08(日) 22:54:57
吸血鬼 ロゼットは、ギュル?ギュルギュルギュルルゥ!!…届かないな故障中か?
( A54 ) 2012/04/08(日) 22:55:20
ってことで。今のところ、GS・US共に
ネッド>アルカ>エリィゼ。
●ネッド
私はネッドを占いたい。
ネッドが白だったらアルカ黒だと思う。よっぽどの事がない限り。
( 171 ) 2012/04/08(日) 22:59:16
( 172 ) 2012/04/08(日) 23:03:35
>>158 アルカ
あ、やっぱりそういう意味だったんだ…。
遠まわしだったものだから。つい。
( 173 ) 2012/04/08(日) 23:04:02
あ、ちなみにねぇ。もうあって無いようなものだけど
希望だしとか、その辺もろもろ
24時を一応の目安…にしたい…な…。
( 174 ) 2012/04/08(日) 23:08:20
噂好き トルテは、遅刻魔 ナタリーに、占い師に任せた!
( A55 ) 2012/04/08(日) 23:16:31
ただいま。
24時くらいで寝落ちするかも・・・・
エリィ
ロゼ狼時には可能性高めだと思うの。(>>1:189>>2:86)
ナタ・ロゼ狼時の共通項は>>160
エリィ・トルテは右肩上がりの動き。対してアルカ・ネッドは一定のラインを保っているイメージ。ただ、一度打った白は変えたくないわ(
GS
エリィ>アルカ>ネッド・トルテ
トルテは真占と思いつつも、意図の確認劣らずに粘り強く引き出そうという姿勢は狼では一番面倒かつやりにくいと評価で最白扱いね。
>イル
余裕あればで
★占狼の予測とその同志は誰か?予想出せそうかしら?
( 175 ) 2012/04/08(日) 23:21:09
戻ったの。
ギュルおにいさん、いらっしゃい。
ゆっくりしていって、ね。
吊り希望は完遂の▼イルおにいさん。
うーん、霊候補が多忙な村、なの。
エリィは明日の判定が白よりは黒のほうが考えやすいから、おのおのがおおかみさんと思うところを占って欲しい、の。
つまり、自由希望、補完有、で。
( 176 ) 2012/04/08(日) 23:28:35
噂好き トルテは、領主の末娘 エリィゼをなでなでした。ハルカナにこんばんは
( A56 ) 2012/04/08(日) 23:30:02
占希望は補完でも何でも良いので、無理な注文とは思いつつもとにかく黒引いて欲しいわ。最終的に占自身の考察信じての判断で。
吊りは▼イルで完遂。決め打ちまでは厳しい心境ね。
( 177 ) 2012/04/08(日) 23:32:57
( A57 ) 2012/04/08(日) 23:33:22
ああ、そうだ。
私は何度もいうけど●ネッド希望ね。
【ネッド、狩なら回避してほしい】
その場合25時くらいまでは対応可能。対象スライドさせる。
もしロゼットがエリィ占い希望なら
その希望を確認してから、エリィに狩なら回避してほしい。だから、ロゼット・エリィ、二人とも落ちる前に予告が欲しいわ。
で、【ロゼットは早めに占希望を】
( 178 ) 2012/04/08(日) 23:34:10
あ、でも…ロゼット側とのバランスとしては
占回避はしないほうがいいのかな?
誰か、そこスパッと計算できる人居る?
( 179 ) 2012/04/08(日) 23:35:49
ほむ、ハルカナの感情のとこをやってたら時間かかた。
つーか、まだ読み砕けてないんですけど。
ハルカナ>
感情偽装したのって>>2:203,>>2:205だけ?
( 180 ) 2012/04/08(日) 23:41:25
占い希望はエリィゼを外してくれれば。
まあ、必然的にナタリーはネッドなんだけど。
吊りはイルですたい。
( 181 ) 2012/04/08(日) 23:43:22
狩人どうするかは本人任せでいいと思ってるらしいぜー
( 182 ) 2012/04/08(日) 23:43:48
>>180 アルカ
先に言ってもらえればよかったのに(涙)
えっと、全部よ。過剰に表現は、ムッと来たのも過剰表現なくらい。普段からそういう感情は自分なりに解消してから表現するのよ・・・・
だけど、今回はエリィに言われてしまった以上・・・・
( 183 ) 2012/04/08(日) 23:44:11
噂好き トルテは、歌い手 ハルカナをもふもふした。
( A58 ) 2012/04/08(日) 23:49:06
能力者考察(単体)
・ナタリーおねえさん
ミサナおねえさんの次。この位置からは真狂狼すべてが該当。
ただし、この段階でロゼットお兄様以外の灰はCO終了、スライド、もしくはロゼットお兄様のCOがない以上は確定の立場。
ここで確定について考えないのは真であれば少し不思議。対抗COがあることを前提にしたようなお話が多いけど、質問とかのせいかな?強い要素かどうか、な。
それよりそのときエリィが気になったのは、イルお兄さんのCOを確認してる段階で「ミサナおねえさんが確定すると思われ」と書いてるとこだけど、そういう人もいると思えばやはり強い要素ではないの。
占い方法についての意見>>1:75と>>1:79>>1:83
元々統一希望、自由は否定的。理由が白囲い警戒。白進行を懸念してる、の。
>>1:161での見守り枠が歌・商・噂
対話枠が恋・末・詐。
つづくの
( 184 ) 2012/04/08(日) 23:50:22
領主の末娘 エリィゼは、歌い手 ハルカナをもふもふした。
( A59 ) 2012/04/08(日) 23:51:31
歌い手 ハルカナは、領主の末娘 エリィゼにも、言うのを忘れていたわ。ごめんなさい。
( A60 ) 2012/04/08(日) 23:52:28
( 185 ) 2012/04/08(日) 23:53:46
>>1:185
えっと、まず見忘れてたのはホント。少しだけカチンと来たのもホント。
出してしまった理由:経験則でいつも感情拾えない言われて泣いているからよ。
( 186 ) 2012/04/08(日) 23:59:28
噂好き トルテは、ごめん、皆の話見てと思ってたけどダウン**
( A61 ) 2012/04/09(月) 00:03:28
噂好き トルテは、吸血鬼 ロゼットには、統一とかバラとか気にせず、黒狙いで占ってくれ
( A62 ) 2012/04/09(月) 00:04:21
歌い手 ハルカナは、トルテ、お疲れ様。おやすみなさい。
( A63 ) 2012/04/09(月) 00:04:35
噂好き トルテは、歌い手 ハルカナに、お休みなさい
( A64 ) 2012/04/09(月) 00:06:28
つづき。
ああ、>>1:162でナタリーおねえさんも絡むってつかってる、ね。でもこれは「対話する」意味だ、ね。
トルテおねえさんとのお話は、エリィはトルテおねえさんのほうに結構納得してしまったの。このあたりは、トルテおねえさんとの会話にあるから、省略。
>>1:194でまとめようとして、希望出しを求めてる。
>>1:237で占い希望を出してる。この辺りは特に、その日からの考察と納得いく範囲なの。後に出してる灰考察も、特に引っかかりを感じない。強く言うならうたのおねえさんの考察が薄いくらい。
あと、ここ見てナタリーおねえさんとネッドおにいさんの両おおかみはないと思ったの。
うーん、でも、灰の希望から占い先を迷ってるのは、どっちの要素に取れるかなーって思って確認してみたけど、占いたいなあ、占わせてよって主張が出ないのは、どっちの要素でもある。
つづくの。
( 187 ) 2012/04/09(月) 00:08:25
領主の末娘 エリィゼは、噂好き トルテおねえさん、おやすみなさい
( A65 ) 2012/04/09(月) 00:09:19
>>186ハルカナ
ほむ、なるほど。
エリィゼで感情の話が出て、ヒートアップさせた感じ?
>>1:315との兼ね合いはどう考えてた?
( 188 ) 2012/04/09(月) 00:09:33
( A66 ) 2012/04/09(月) 00:09:48
( 189 ) 2012/04/09(月) 00:11:22
( A67 ) 2012/04/09(月) 00:13:20
>>188
そうね。その感じで大丈夫。
>最下段
あくまでも一番抑えるのは、負の感情。これは相当意識するわ。それで、今のわたしの状況がそのままね。エリィは右肩上がり。でも一度白打ったアルカ・ネッド・トルテは感情として外したくない。こういう事ね。
>>175は突っ込みどころもあると思うのよ。このあたりで一度考慮で上手く伝わるかしら?
( 190 ) 2012/04/09(月) 00:15:00
ひょっこり、作業中なんで片手間にゆるオンしつつ
あ、【今のところ狩COは保留で】
( 191 ) 2012/04/09(月) 00:17:59
>>190ハルカナ
あ、なるほど。
感情ってのはそういう影響か。
ほむほむ、サンクス。
( 192 ) 2012/04/09(月) 00:21:41
遅刻魔 ナタリーは、領主の末娘 エリィゼに桜餅をご馳走した。
( A68 ) 2012/04/09(月) 00:26:31

遅刻魔 ナタリーは、ちょっと眠気防止に離席してくる*
( A69 ) 2012/04/09(月) 00:26:59
遅れてすまない、占い先だが●ネッドだな。
占い不要の声があがっていて疑問に思っていたが
エリィゼ殿抽出読みしてきたら3dの考察読んで納得がいった。
細かい話はとりあえず省くが白、だろうな。
( 193 ) 2012/04/09(月) 00:27:47
つづき
迷っているのを、占い先はどこでもよかったから、強く主張しなかったと取るか、本当は占いたいのはいるけど、みんなの意見を聞きたい(独断怖い・自信がそこまでない)と捉えるか。
断定できるほどのどっちかまでは判断できなかったかな。
けっこう、流れで占い先変えようとしてるし、ね。ここは、おおかみ見つけたいって言ってたのと、少し矛盾。
ちなみに統一占い押しというのも、あるいみ要素ではあるんだけど。
つまりね、欠点としては、純灰が減らないってことね。
でも、これはどちらの占い師も言ってたこと。だからやっぱり弱い。
総合すると1dでの動きは、周囲の反応を気にする占い師としては、特におかしいというほどではないというところ。
( 194 ) 2012/04/09(月) 00:36:21
2dについてはね、うたのおねえさんとのやりとりが少し目立った、かな。占い希望のくだり。
>>2:37の反応はおねえさんに「迂闊」って言われてぴーんと反応を返してる。
この下りでちょろっと気になったのは、2人の気にしているのが希望集計での動きについての話だということ。出た希望の内訳からの話ではなくて、純粋に行動の問題なの。
で、そのあとに>>2:220、>>2:233(これは考えすぎじゃないかなあ)>>2:243、>>2:244でうたのおねえさん希望。
これはトルテおねえさんの占い希望よりは若干不思議な占い希望。
イルお兄さんはあんまり喋ってない上にナタリーおねえさんとラインがつながる可能性もある対象かもしれないのに、誘導をしかけてくるのには無理があると思う。
また、後半については、おおかみエリィからの反発であれば、むしろ占い先はエリィになるんんじゃないかなーとか。
( 195 ) 2012/04/09(月) 00:36:34
>>195 エリィ
最後なんか変。
私は、ハルカナがエリィを狼視してるとは思えない反応
って説明してるつもりなんだけど。
私、エリィを狼視してないよ?そこ。
( 196 ) 2012/04/09(月) 00:39:45
ん?ちょっと待った、占い希望重なっちゃったの?
適当な盤面精査だけど今更統一するとパンダになったらちょいと問題ありじゃない?
たぶんパンダ吊り云々の前に占い師決め打つかそうじゃないかって話になりそう
( 197 ) 2012/04/09(月) 00:46:08
そんなことを考えていたのだけれども。
2dでのナタリーおねえさんの印象は、占いをどこに使うか、ということへの説明がすこし減って、すこし水晶玉、持ってる?印象が下がった。
ただ、全体を通して要素上げとか、結果からの考察を出してるとこは好印象なの。
今日の>>41については、誰かが言ってたと思うけど、これをおおかみ陣営が考えているかどうかってことに、エリィは結構、疑問です。
ナタリーおねえさんの灰はネッドおにいさんとエリィとアルカおねえさん。
それをするようなおおかみ候補にネッドおにいさんが挙がっているのだけれども。ネッドおにいさんはナタリーおねえさん真を結構みている印象があるので、これ、できるのかなあ?という疑問が、あったり。
( 198 ) 2012/04/09(月) 00:46:48
>>196
あ、そうか。
じゃあ、「おおかみがわたしをSGにしてきたわー」っていう反応をするうたのおねえさんを、エリィがつっついたからついそういう反応をしてしまったおおかみとみた、ということなのね?
( 199 ) 2012/04/09(月) 00:50:51
>>199
相手(エリィ)を狼として見てたら
あんなに怒らないかなって思ってたわけ。
だって狼がそういうことするの、結構普通でしょ?
エリィを人だと思ってて、不当な言い分に
怒ってた狼(ハルカナ)なんじゃないか説。
( 200 ) 2012/04/09(月) 00:53:16
>>198を補足すると、ネッドおにいさんがナタリーおねえさんの白(トルテおねえさん、ハルカナおねえさん)を吊るなら、トルテおねえさんが濃厚。でも、吊る前にロゼットお兄様を真打ちしないといけない。
そこまでネッドおにいさんが判断するための考察は、多分不審なものになるんじゃないかと、いうこと。
( 201 ) 2012/04/09(月) 00:55:11
>>200
あ、そうか。なっとくしたの。
うーん、ごめんなさい。
まだお兄様の考察まだなんだけど、そろそろ限界です。
でも、ぽつぽつ出してるので、大体大枠はそこ。
考察の内容とか反応とかを比べると、ナタリーおねえさんに軍配が上がるのだけれども、ロゼットお兄様の姿勢も気になるといったところなの。
( 202 ) 2012/04/09(月) 00:59:02
歌い手 ハルカナは、イルも見たかったけれども、残念。限界なのよ。おやすみなさい**
( A70 ) 2012/04/09(月) 00:59:33
>>197ネッドおにいさん
今、8人なの
明日GJないと6人なの
6>4>2
吊り手は二個。
霊能におおかみいなければ、明日は確実におおかみを吊らないと負けちゃう、の。
だからね、エリィはどんな判定が出ても、占い師決め打ち吊りになるかなって、思ってる、の。
だから、パンダでも、いいって思ってる、よ?
( 203 ) 2012/04/09(月) 01:01:53
( A71 ) 2012/04/09(月) 01:02:42
>>203 エリィゼ
いや、それだったらバラ占いさせて黒出た奴とそれを出した占い師で比べればよくね?これなら黒出た奴吊ろうが占い師吊ろうが一人片白盤面に残るでしょ
( 204 ) 2012/04/09(月) 01:04:42
>>197 ネッド
なにがどうあれ、明日は占い師決め打ちなんじゃない?
( 205 ) 2012/04/09(月) 01:04:44
遅刻魔 ナタリーは、ハルカナ・エリィゼ、おやすみー
( A72 ) 2012/04/09(月) 01:05:03
ていうか、ロゼットに残された手としちゃここでエリィゼ占いでも占い決め打ちに勝てばいい話だし
そのままエリィ占えば良さそうな気がする
( 206 ) 2012/04/09(月) 01:06:53
ぐう、進展ないな明日がヤバイし、とりあえずゆるONしてるけど・・寝落ちてたらごめん
( 207 ) 2012/04/09(月) 01:19:05
議事読みつつ並行で最新のもの読んでくのはつらいんだが。
>>206 ネッド
何したいんだそなた?
狩CO保留してみたり人の手考えたり理解に苦しむ。
( 208 ) 2012/04/09(月) 01:32:13
途中だが3d100あたりまで投下。
>>7 エリィゼ
灰4名から占い先メイ殿●3○1出されているのに
自分の希望を占えと?>>1:353を見落としているのだろうか。
>>45 ハルカナ
わたしはSGの格好の的だったはず、とのことだがその要素は?
この時点までなら両占にほとんど関わらない、
灰考察を表に出すのを頑なに拒んでいた
エリィゼ殿をSGに仕立て上げるのが自然だと思うが。
>>75 ネッド
3d 75までのGS ネッド≧エリィゼ>ハルカナ>トルテ
占うならエリィゼ≧ネッド
今は ネッド>>ハルカナ>トルテ 保留:エリィゼ だな。
エリィゼ殿は3d分の考察読み切ったら置く。
( 209 ) 2012/04/09(月) 01:54:40
◆トルテ白要素考察(というかなんというか。)
>>1:4 あぶるな。
一日目の印象をまとめると>>1:237。狼でロック。
二日目は終始、ロゼ真。
*この様子だと襲撃されそうにないので、早々に放置。
ま、>>2:196は自分にブーメランだということは気づいてほしいわ。
三日目、>>3:172のネッド統一を希望するのは、
斑の場合村に落ちる情報がわかりやすいし、白かな。
こういう作戦提出とか。
これだけ意見が合わないと、正直うまく追えない。
白だったけど個人的には占っておいて本当に良かった。
ただまぁ、白さもうまく説明できないので…
明日できたらもう一度チャレンジする。
( 210 ) 2012/04/09(月) 02:33:06
( 211 ) 2012/04/09(月) 02:33:59
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る