
873 東方人狼劇【31卓目・特殊編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>161
☆自己回答
同時COのメリット強化、思考のしやすさから今日同時CO希望
霊乗っ取りに関しては真占、確白乗っ取りのリスクだってあり得るわけだしどっちみち見抜けなきゃ灰に居たって吊れないから重く見ない
( 191 ) 2012/03/21(水) 00:08:14
>>183
これから先に狼が早苗狂だと思って、私真視にあわてて狼が騙りに走り、さらに狂人も騙って占い4COになれば、霊能騙りは出てこないと思うが、それ対抗霊能が出るという予測は占い3のとき濃厚であるときである。具体的に占い騙りが出てこれから4COになることは考えてないの?
( 192 ) 2012/03/21(水) 00:10:22
完全で瀟洒な従者 十六夜咲夜は、皆さん、そろそろ決定を出そうと思いますがいらっしゃいますか?アクションで対応を。
( A27 ) 2012/03/21(水) 00:10:22
>>189
私は>>39で書いたとおり、憑狼の役職語りを懸念してる。
初日の役職考察による真視に乗っかって、吊り縄を逃れる狼がいるかもしれないと恐れてるのさ。そういう意味で、「初日考察が叩き落とされる」って話になるのさ
( 193 ) 2012/03/21(水) 00:10:57
>>183 厄神様
えっと、それでデメリットの方が大きいって言うのはよく分からないっすね。
そういう可能性があることは否めないっすが、可能性の話っすよね?
大きいっていうほど大きいっすか?
つか、初日COのデメリと3日目のメリは無視でいーんでしょうか?
( 194 ) 2012/03/21(水) 00:11:02
( A28 ) 2012/03/21(水) 00:11:07
Google派のヤマビコ 幽谷響子は、0:30に全員COでお願いします。
( A29 ) 2012/03/21(水) 00:11:17
( 195 ) 2012/03/21(水) 00:11:22
紅魔館のカリスマ レミリア・スカーレットは、いるわよ
( A30 ) 2012/03/21(水) 00:11:30
妖怪の山の守護者 犬走椛は、完全で瀟洒な従者 十六夜咲夜いますよー
( A31 ) 2012/03/21(水) 00:11:30
私は【FO希望 全職同時出し】よ。
意見に変更無し。
( 196 ) 2012/03/21(水) 00:11:42
愛しようじゃないか! 黒谷ヤマメは、いるさね。同時CO周りの準備はできた
( A32 ) 2012/03/21(水) 00:11:47
( A33 ) 2012/03/21(水) 00:11:52
Fairy_in_the_lake. 大妖精は、今戻った。Where's my Cirno???
( A34 ) 2012/03/21(水) 00:12:18
Fairy_in_the_lake. 大妖精は、00:30同時CO了解した。
( A35 ) 2012/03/21(水) 00:13:05
( A36 ) 2012/03/21(水) 00:13:11
躁、我が名は メルラン・プリズムリバーは、完全で瀟洒な従者 十六夜咲夜同時CO準備OKです
( A37 ) 2012/03/21(水) 00:13:47
妖怪の山の守護者 犬走椛は、お、00:30同時COで決定なんです?私は異存ありませんよ。
( A38 ) 2012/03/21(水) 00:13:59
からくりサーカス アリス・マーガトロイドは、人形の仕込み、出来てるわ
( A39 ) 2012/03/21(水) 00:14:05
( A40 ) 2012/03/21(水) 00:14:06
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る