情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
人狼じゃないです天狗です 犬走椛 は 壁抜けの邪仙 霍青娥 に投票した。
祀られる風の人間 東風谷早苗 は 壁抜けの邪仙 霍青娥 に投票した。
壁抜けの邪仙 霍青娥 は 人狼じゃないです天狗です 犬走椛 に投票した。
寅丸星 は 壁抜けの邪仙 霍青娥 に投票した。
壁抜けの邪仙 霍青娥 は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、祀られる風の人間 東風谷早苗 が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
_,,,, --──-- ,,,__
, '´ __ `ヽ、,ヘ
くヽ_r'_ヽ 、 ,、_) ヽ ,______r'´イ´
['、イ_,-イ、ゝ,_, ,イ_,-,_ゝヽ、__〉
,! 、!-|ーLλ_L!ー|-i、| 〉',ヽイ
i_ノL.イr;-;、 ,r;─;、!_イ | |´
ヽ! |.i' 'ー' 'ー ' ' |. |┌┬ 、,-、__
| ! ', " __ ""| ̄ ̄| .| ! l l ̄|\
| |`' 、 , .| レ1_,ハ_ノ.ノ | |
|| .| !r,  ̄y´、,|. 墓下劇場 .| |
ヽiノr´ヽイr-r-,i. | 閉 幕 | |
〈ノイ Yiー-/イ | &狼CO | |
|,Yイ イ〉:::〈イ | | |
/ i 〈イ::::イ〉 |. . | |
「||||「 ̄i イ〉::〈イ |________.| |
| |||| | . 〈イ::::イ〉 〈\三三三三三三\|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こーりんは付き合ってくれてありがとね。
わおーん モミ
_
モミジ /:::::::ヽ
.i:T:::T:::i
(へ,-'' ̄ ̄ ̄'`ヽ,フ __
ヾ,' , , 、 、 ヽ',./ l ))
(( ,ヘ, ルノ,イヌλバシリλ /ヽ/
'、 '/-ヽ ル ○ ○ λ
ゝ 'ハヽ""r-‐¬ ""イ 丿、
\ /ソ|,:ゝヽ、__,ノ_ノ/ヽ/ ノ∨ヽミ 、
` 弋i.r'/-O-‐.入ノ ..,' !
i.|, ○ ノ!i. / / /|_
モミ 人 λノ、/ / ,' `i
/:::::`:::::::::::´::::::::、 -<.,__彡' /
/ヘ.ヘ.ヘ.ヘ.ヘ.ヘ.ヘ.ヘトヽ、 /彡,
ァ、_ `ヽ`--''"´
お疲れ様でしたーーーーーーーーーー!
狼陣営の皆!ありがとう!
村側の皆さん、騙してごめんなさいでしたーーーー!
あー、パチュリー狼だったの。ま、吊り範囲には入っていたからいっか。
椛狼は、やっぱりって感じだったわね。
それにしても、ここもやっぱり初心者村(笑)だった、と。
墓下騙りですかー、だまされたー。
昨日の椛さんが初日に仕切る位置にいったとかのくだりで、あれ?他人事?と思ったけど。そういうことか。
取り合えず霖之助さん墓下騙りお見事でした。
そして狼陣営お疲れ様
特に、まりささんは初めての狼CO。緊張されたことでしょう。
お茶どうぞー
つ\日
ー
やっぱチルノは誤爆だったのね・・・・
ってかやっぱり私を初日占い希望にあげる人は真。
これは絶対に揺るがない。
魔理沙、パチュリー、椛、おめでとう!見事だった!!
狼探さない素村ですいませんでしたぁぁぁぁ!!
墓下狼騙りも半端ですいませんでしたぁぁぁぁぁ!!
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′
ブス…',. -――-゙、 ;' ジジジ…
; / へ `>、'; ∫
_;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_
/三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
/三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
小兎姫さん悪戯兎さんだったのですか、もしかして薄幸兎さんのフリしてました?
そしてleafさん、とうとう同村できました、お疲れ様です。良いプレイスタイルでしたよ
>>38 魔眼
いやあ、狼COもそうだしこーりんの墓下騙りに付き合ったりで大変だったぜwどれも初参加のやる仕事じゃないやい!!
村の設定が変更されました。
白面金毛九尾の狐 八雲藍。(見物人)
宵闇ラーグリーズ ルーミア。(見物人)
いつもの解説欝幽霊 ルナサ・プリズムリバー。(見物人)
夢違科学世紀の少女 宇佐見蓮子。(見物人)
>>パチュリーさん(アレス)
>>魔理沙さん(スピカ)
>>チルノさん(デネブ)
やったよおおおおおおおおおおおおおおおおお
古明地こいし。(見物人)
外から見てた感想としては
@せーがと早苗は村決め打ち りんのすけは村じゃない?
A星と椛どっちが狼かなー
B最終日の対話の仕方がすごく星白いです
というわけで椛が消去法で出てきてたのか―
もっとも、外から時々流しみる程度だから、きっちり要素とれてないのか―
最終日、早苗と星はロックを固定化するための質問になっちゃってましたね。本当に青娥狼であってるか、突き合わせるのがやや遅かったかなと。終盤普通に青娥が白かったのでもうちょっと早ければ、と思わなくもないです。
うーん、やっぱり私も、まだまだ洞察力が低いわね。村だと判断したところは、たいてい当たっているんだけど。
宣言します。【初人狼CO】です。
そして【非ドジッ虎CO】です。
この一週間物凄い疲れました…何で最終日までいるんだろう私とか思ってました
さてと、席確保したところで少々宣伝おば
現在「48h初心者村」板にて上級者村企画が立ちあがっています、見学希望、参戦希望の方は書き込み貰えると泣いて喜びます
http://b.koroweb.com/pa/patio....
なお、日付に関しては現在変更する可能性大ですのでご了承ください
>>54 >>62
なにか、27卓の早苗さんが透ける様な発言が合ったと思ったのですが・・・やっぱり私は中の人なんて知りません、判りません。それでいいですね。
>>65
うぐー。2戦目はともかく、初戦をわたしのおかげといわれるとくやしーのか
フラン(kayさん)がみごとってことにしておいてほしい!
霖之助の墓下の行動ノイズありすぎww
あれなきゃ「踊る」発言で魔理沙-パチュリーまでは見れたのに(負け惜しみ)
天変地異の仕事をしている 小野塚小町。(見物人)
あ、そうだ
>>魔理沙さん、椛さん、パチュリー様
よくも私の希望を蹴りましたね!折角人狼の気持ちとライン作成の勉強をしようと思ったのに。
>>72(幽香さん)
初日からとは・・・無念です。
見事、27卓レイセン、文ペアで村を滅ぼしました!お師匠のおかげです。ありがとうございます。
私も宣言します。
【初人狼CO】です
だから二日目で噛まれたかったのにー
終盤白く見えてたという人がいるけど、あれ、たぶん良くないことなんでしょうね。なんか一人でゲーム破壊してしまったみたいで申し訳ない
と、こんなものかな?これでまだ集まらなかったら泣く
ひとまず狼勝利おめでとー、パチュリー狼はわからんかった、こーりん村人とマリサ−椛の狼はすぐに分かったけど
というかね。
>>7:91で狼だと思うのはいいんだけど、
狼ならどんな意図があっていったのか見ないとwww
私狼で議論した方が椛を吊り縄から遠ざけられるしねー
椛とは、また同村できて嬉しいわね。
そして会長とpaironさんと同村する日が来るとは
思わなかったわ…、
それだけに、こちらも嬉しいわね。
知り合いが誰もいないだろーと思ってたら文さん(benisyougaさん)がいたCO、無意識にプロで絡んでいたのか、身体はご自愛ください。
他の人は初めましてですねー。
んー推理はやはり外しましたねぇ。パチュリーさん(uetyさん)の踊る発言は本当に踊る発言だったのだ…。
そういえば、途中からすっけすけでしたけど
>>72 幽香
無事コンビで狼やれました!勝てたのはお師匠のおかげです!しかってください!(ナニ
>>86霖之助さん
そう言っていただけると、ありがたいです。
私の黒歴史的な発言と共に過去ログ見返して、勉強します!
>>100(はたてさん)
再び同村できて嬉しいです。
飛び入り参加ありがとう!
とっても白かったよ!
早めに噛んでごめんね!
噛んだからには絶対に勝ちにいったよ。
うーん、やっぱ椛のパチュリーの陣営を知っているような口ぶりだったことと、青蛾狼の場合の勝ち筋が全く見つからなかったのがポイントだったか。
リリカ・プリズムリバー。(見物人)
私の初人狼とか酷いものだったよ。
寡黙で序盤から死にかけて、パンダになったりしたけど何故か最後まで生きてた。
もはや黒歴史だね。
「審問 全裸」で探せば見つかるかもね。
>>96 咲夜
「初級者なんで〜」
なん・・・だと・・・?
初級者板で上級者村の企画が立ってるのは自分が「上級者だけ集めてドリームマッチ開催したら面白くね?」って軽いノリで提案したら案外話が大きくなっちゃって・・
人間軽口言うもんじゃないねって言う教訓
>>92 椛
そりゃ、自分のスタイルと似てれば嫌でも目に付くわよ・・・
で、それ28村じゃない?
そして何故師匠・・・
>>104 まりさ
うん、さすがにそのコンビでの狼は予想してなかった
そして、おめでとう
そして、何故師匠・・・
…正直、このレベルで初心者名乗られると私の初人狼とかもう本当に阿呆の所業なのか
初心者村に私がいても、普通に違和感ないと思うのか―
あぁ、ちなみに
見学者様に関しては戦績関係なく募集するつもりです
元より初心者の人が気軽に見学してもらえるようにしたかったんで
見学希望の方も遠慮なく書き込み貰えるとうれしいです
>>78
あ、宣伝先越されたw
みんなも強PLによるドリームマッチ…観たいと思いませんか?
是非とも強PL様には、我こそわ!と、参戦して頂きたいですよ、ハイ。
…っつうか、初心者村が在るんだから、上級者村が在っても良いでしょう!?
>>125妹紅さん
本当に本当に申し訳ないです!
もうなんていったらいいか……
パチュリーさん、本当にごめんなさい!
ってかこれで、狼陣営三連勝だぜ!
そのうち二回私入ってるぜ!
仲間に恵まれただけなのにウマウマなんだぜ!
サポート役しかできないし。
強PLって大抵村側のほう強いので、その辺編成でバランス取るようにしないとだめだよ。
これは経験則。
幻月。(見物人)
>>130 藍さん
ドリームマッチは是非見たいですね。
瓜と見学被るとアウトだと思うので、開催日決まったらこちらには入らないようにした方がいいんですよね。
やっぱりもみじが人狼かー
いや、真面目な推理は恥ずかしくて出せないね。
椛と肩書だけでそう思ってたんだ。
なんちゃって。
フランドール・スカーレット。(見物人)
>>137
サポート役の存在は重要なのか―
私の28卓の勝利も、28魔理沙の存在がとっても大きいのかー
たった一人で白視をもぎ取って勝てる狼もいないじゃないけど、そうじゃない人のほうが多いのか―
というか、3日目に私が地上に残ってたら狼疑うべきね。
あと占い師で一人だけ占い希望が孤立してるときの、その占い先希望。
これで3連続真占い師初回占い希望だよ!(笑)
>>156幽香
上海に占い希望あげられた時点で
上海真を決め打ち気味だったし。
チルノに黒出されてちょっとゆらぎましたけど。
あ、一つ聞いてみたい事が
>>パチュリー様、椛さん
★私が六日目に狩人COの提案をしなければ、その日私を噛まないで灰噛みしましたか?
>>-66 藍さん
そうですね、ここの人たちは初心者を自称するのが大好きな様ですし。
期待して見守っていますので、開催の目処が立ちましたら是非10日以上前に告知して欲しいです。見学枠埋めますよ。
>>160 こいしさん
そんなことで満足したくないのです!
灰の中に入って、堂々と吊られないようにしたいのです!
>>-64 幽香さん
今のところ、
あなたが被害者であるところしか見たこと無いです。
>>175 てゐちゃん
アンカーで発言の右下を見ていただくと判ると思いますが。>>-で独り言、>>aでアクションにアンカーできます。
>>174 小悪魔
まぁ、「上級者村」なんて銘うったら「どうぞどうぞ」の譲り合いになるのは目に見えてたんだけど予想以上にねぇw
一人二人来てくれれば違うのだけど
>>172 もこー
霖之助なにしとったん?
上から見た時と霖之助の最終日見る限りだと
村っぽいと思ってたけど。
ちょっくら見てこようかしら?
【初心者卓大反省会のお知らせ】
今日の21時頃(予定)から大反省会を開こうと思う。
これは日ごとの
■1.自分の反省すべき点
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
■3.愚痴や言いたいこと
■4.この日一番萌えたキャラ
などを皆で挙げて行き反省するというものだ。
反省と言っても悪かったところばかりではなく、他参加者の良かったところも拾っていき、次に活かせればと思う。
もちろん参加しなくてもいいし、ちょこっと顔出すだけでもいいし、途中参加もいいし、議題だけ適当に回答して投げても構わない。適当にやっていく感じだ。
ま、こういうのやるつもりなので良かったら参加をご検討ください。もちろん見学の方も歓迎です。
事前に何を言いたいか考えておくとスムーズかも?
……こんな感じかな?
>>187こーりん
今回は1時始まりだからもう少し遅くてもよくない?
・・・とコアタイム遅めの私がわがままを言ってみる。
ログ追いついたら書き込もうと思ったらいつまでたっても追いつけない罠。
狼陣営の皆様お見事でした。
そしてレイセン。やはりあなたでしたか。
>>187 霖之助さん
了解しました。
初参加を思い出しますね〜
見学者の方も是非お話に入ってきて下さい。お願いしますね。
というか
期待されてるとやりにくい
いるとわかってるなら中身透け込みの考察される
罠だらけのところになんか飛び込みたくない
>>194こーりん
うーん・・・
10時始まりだとうれしいんだけどね・・・
でも9時始まりでも2日目くらいからは入れるから別にかまわないわよ。
でも個人的にがんばったの初日と4日目だからはじめからいたいっちゃあいたいですけどねえ。
長期8戦なら、私もいちおう参加資格はあるけれど、来週がものすごく多忙で再来週まで引きずるかもしれないのよね。
そもそも、上級者村より初心者村のほうが似合いそうな私。RPGで私を例えるなら……街中の看板?
ふう、ちょっと予期せぬ出会いがあったりなんだり、ようやく落ち着いたぜw
とりあえず>>アレス・カペラ
勝利を本当にありがとう!まさか初人狼から狼やって、しかも勝てるなんてプロではぜんぜん思ってなかったよ。ふたりのおかげでがんばれました。ふたりともかっこよかったよ!
>>霖之助さん、パチュリー様
参考になるかわかりませんが、私が23卓でやった時は1日毎で21時過ぎから始まり5時間近く掛かりましたね。
明後日お休みならいいのですが、10時を過ぎると少し厳しいかも。
>>193 星
皆がそうなのかはしんないけど
箱や鳩がないときは、記憶を頼りに考察する=仕事中とか
(これは発言は無理なので状況考察で)
鳩があるときは、ノートにちまちま思ったことをメモする=電車とかの移動中
箱の時はそれらを総合する=家
>>193 星さん
発言考察は流石に箱が無いと出来ないので、その日の提案コーナーや今後の手順計算、GS位置の調整等は日中に行っていましたね。
その時に今日はこの人を考察する、って目標を決めて帰ってからメモを参照に見直しです。
>>193
とりあえず朝型や昼ごろにざっとログを呼んで疑問に思ったとこ、違和感を持ったとこを質問とばして、その返事に納得いかなかったら再度質問して…
これを繰り返すように意識してるのか―
>>210
わかったわ。私の都合で迷惑かけるわけにはいかないから21時開始で。
できるだけはじめから頑張って参加するようにします。
>48 小悪魔
お褒めの言葉、とても嬉しいわ。
貴方も質問の仕方や確白になった時の気遣いが素晴らしかったわ!
勿論考察自体も見習いたい部分が盛り沢山ね!
>>114 椛
そう言ってくれると嬉しいわ。
20卓で寡黙吊りされたのが、物凄く悔しかったもの。
ふふ、狼なら仕方のないことよ。
ともあれ、勝利おめでとう!
>>-92 とっきー
僕が血人やった時は、吸血鬼キャラだけど
肩書に「吸血鬼」って入れるのを
凄い怖くなって、結局入れられなかったんだけどね。
「人狼」とか「人狼じゃない」とか入れるのは
実は度胸が居るかも?いや、そこは無視してくれるよね。
みんな優しいし。
>>-104 幽香
後援団体ねー、しかし、
そうやって出てくる人も代議士なわけだし、
代議士を名乗るとは思えないレベルのがたんまに居るんだ。
>>210 霖之助さん
とりあえず、皆さんできるだけ21時位から覗ける様に準備をされておいて、パチュリー様が来られましたら開始とか如何でしょう?
開始前に自分の反省会議題を作成されていれば待ちぼうけにならないでしょう。
大反省会は21時集合。開始は適当で予定。でお願いします。
2日分ごとに見ていくって言ったけど、1日分ごともいいんだよなぁ……このあたりは、ま、開始前に適当に決めましょう。
>>219
私も参加させてもらうわ
明日の勉強会で効率よい考察教えてもらおう。椛追及材料何も出てこなかったし
ログ怖いよー
>>-113
>>1:*229>>1:*235を見るように、私もあまりやりたくなかったわねー
でもレミィがちょっと26の私とかぶったのと、
序盤から思考偽装したくなかったのが本音かなあ。
>参加表明された方
これだけ表明あれば皆でわいわい出来そうですね。
あ、もし時間に僕がいなくても適当に始めてください(
居れるとは思う。
…今気付いたのか。
最近3つの村は、必ず早苗が「勝利しない」陣営にいるのか!
しかもエピローグで3人ともこうかいしてるのか!
…これが意味するところは…
むむむむむむ
一応、いつもの議題も貼っておくわ。
過不足があれば、申し訳ないけれど指摘をお願いするわ。
■.1自己紹介
■.2この村のMVP
■.3敢闘賞村人編
■.4敢闘賞狼編
■.5紹介文戦術編
■.6紹介文ネタ編
■.7紹介文ダイスロール
内容に問題がなければ、後でメモに貼っておくわね。
>>229こーりんさん
わかりました、参加させていただきます。
皆さん何でも言ってください!
>>231青娥さん
私もログが怖いです……。主に、私の発言が。
あ、あとはたて!
最白に見たのは本当。きっと私村なら「殉死してもいいかな」くらい白打ったと思う。好感を持ってたのも本当。まだ灰見てないから一方通行かもしんないけどwそして「ちょこっとライン置いとこうかな」って思ったのも事実wこすいまねしちゃってごめんよー
相性良かったんじゃないかなーって勝手に思ってる
>>-122ルーミア
私はそんな高尚なものではないわね・・・
わりと自分勝手な理由です。
反転白狙わなかったわけではないですけどね。
>>248
いや、最初の…つまり27卓の早苗である私のせいなのは確定的に明らかなのか―
後悔を払う羅針盤として、今回の村のログをきっちり読んでほしいと、同じ後悔した早苗として切に願うのか。
>>245てゐさん
いえいえ、そんなことはないでしょう!
てゐさんは良いまとめ役でしたよ!
私は自分の駄目さには自信があります!
>>243 >>-128 るーみあ&幽香
個人的には、弱気になる早苗を見るのが辛い。
どんなに間違えていても、いつでも
ドヤぁ…な早苗が見ていたい。
ということで、ちょっと見てみたい。
■1.自己紹介
26卓美鈴 29卓霖之助。
他見学を少々。
■2.この村のMVP
椛。勝てる気がしなかったよ!
■3.敢闘賞村人編
小悪魔。ロック掛けずに全体へ質問を飛ばす姿勢は見習いたかったな。
■4.敢闘賞狼編
魔理沙。僕は全力で騙されに行ったようで(
■5.村紹介(戦術編)
寡黙吊りを避けるため初日から喋りまくる村人達。
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
ミルクと血液で紅白に彩られた墓下。
■7.紹介文ダイスロール
67
>>249 妖夢
妖夢=28美鈴であってるよな?墓いってから気づいた。そして上ではまったく気づかなかったよw
あとレミリア=28レミリアも透けてたなぁ
>>-130
私は狼として強い方とは言えないのか
白位置にいるのは得意でも、噛み筋の戦略についてまだまだ勉強不足なのか
本当に強かったら28村で妹紅と布都をどうじにのこさないのか!
ただ、そう言ってくれるのはとっても嬉しいから、ありがとなのだー。
>>-130 パチュリー
私もサポート人外か、サポート人狼やってみたいです。
>>252 るーみあ
どうしても上手な人が居た卓だし、しょうがなかったんだ。
他の皆も、その卓に居た私もレベルアップしないとね。
>>-124 霖之助
何だかムカツクわねw
>>242 魔理沙
ふふ、ありがとう。
灰に居た時の自分の白さが
まだ理解できていないけれど
そう言ってくれると素直にうれしいわ。
私も貴方に対しては好感があるわね。
すぐに真視したし…
狼と分かった後でも、この人になら騙されてもいいわ
と思ったもの。(陣営的にはダメな考えだけれどw)
って共有者じゃなかったら、危なかったわねw
相性が良かった、というのは同意ねー
>>264リリカ
そーね・・・
あの卓でステルス臭がするとか言われてちょっと頑張ってみようとか思ったらこのざまですよはい。
>>264リリカ
そういえば貴方人外は22卓の「無敵の吸血鬼くるみちゃん」だけですもんね。
村側で短命な人はサポート狼になりやすいと私という先例が言っています!←
■1.自己紹介
jax2oだ!読み方は中の人の中の人透けが怖いので今後表には出さないことにするよw
墓では言ってたが【初参加CO】。いい経験をさせてもらったぜ。
見学では28卓文だな。見慣れた名前もちらほらいて、この後が楽しみだぜ
■2.この村のMVP
椛とパチュリーに。私には選べませんw
■3.敢闘賞村人編
こーりんにあげていいですか・・・。
■4.敢闘賞狼編
というわけでここはチルノにw
■5.村紹介(戦術編)
3-1からの即ベーグル。ロラと思いきや?
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
こーりんの墓下騙り。増加の一途をたどるHENTAIウィルス感染者
■7.紹介文ダイスロール
よいてーこしょ!49
鳩からですが、狼さんおめでとうございます。
見事な潜伏だったと思います。
(と、言いつつもきちんとログは読めていませんが)
■1.自己紹介
28卓見学美鈴
■2.この村のMVP
椛 表にいても吊れなかっただろうな〜
■3.敢闘賞村人編
小悪魔 冷静で頼りになる人
■4.敢闘賞狼編
魔理沙 騙されちゃったw
■5.村紹介(戦術編)
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
墓下と表で割れるLW予想…結末やいかに
■7.紹介文ダイスロール
76
>>265 妖夢
一応ちょっとした合図はやなぎさんとレミリアにはしてたぜ。多分レミリアからも私は透けてるぜw
>>266 こーりん
私の場合28卓の見学で気になってた人たちがやっぱりいたなぁ、って感じだぜ。むしろやっちんには29卓一緒にやろうね!くらい言ってた気がするぜ。まさか狼で一緒になるとは思わなんだが
>>268 はたて
いやもうそう言っていただけると・・・今度は同陣営でやりたいなぁ
>>-149
瓜7早苗は豪放磊落というのも何か違う、と中の人として主張しておくのか
エーとあれはたぶん…百花繚乱?
>>280 幽香
なるほど言われてみれば。やっちんが思いっきりやなぎさん参考にしてるっぽかったから、やなぎさんにはそこから透けるんじゃないかと思ってたぜw
>>-143 椛
お久しぶりー
流石でした
>>278 魔理沙
レミリアは私も分かったなあ…中の人そんなに気にしてないから合図にはきづかなかった
■1.自己紹介
※見物人は新しい順から抜粋。
20卓:小傘(本参加)
23卓:ミスティア(見物)、25卓:小傘(見物)
26卓:お燐(見物)、27卓:衣玖(見物)
■2.この村のMVP
椛ねー。表に居ても吊れた気がしないわ。
■3.敢闘賞村人編
個人的には星ね。
終盤でも落ち着いて考察していたし
周囲への気配りも素晴らしいものがあったわ。
■4.敢闘賞狼編
魔理沙。だーまーさーれーたー
■7.紹介文ダイスロール
心の準備を頂戴…トラウマがあるのよ…
■1.自己紹介
【人狼初参加CO】29卓早苗
■2.この村のMVP
椛さんです。すごかったの一言です。
■3.敢闘賞村人編
星さん。日が進むごとに考察が凄くなっていきましたし、私のこともよく注意してくれました。
にとりさん。いい視点持ってたと思ってます。もっと見ていたかったです。
■4.敢闘賞狼編
パチュリーさん。終盤になるまでわからなかったです。
魔理沙さん。初人狼の狼に見えませんでした。乾杯です!
■5.村紹介(戦術編)
皆さん喋りまくりでした。小学生が六法読んでる気分で皆さんのログ読んでました。
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
皆さん紳士淑女です! そんなのあるわけないでしょう?
■7.紹介文ダイスロール
62
>>283 幽香
おみそれしましたwそういえば赤でも聞いてなかったけど、やっちんのスタイルはやっぱりやなぎさん参考にしてたのかな?
>>-156 >>-158
パッションにまかせて適当に呼ぶことにするw
■1.自己紹介
matsubaといいます。
27卓慧音・28卓リリー・ホワイトで見学参加
■2.この村のMVP
魔理沙さん
上でも下でも大変でしたねw
■3.敢闘賞村人編
星サン
真っ白でした
■4.敢闘賞狼編
パチュリーさん
まさかの墓下騙りでした
■5.村紹介(戦術編)
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
■7.紹介文ダイスロール
ころりんちょ24
>>287 まりさ
どうだろう?
私は初日の動き方だけで半分以上ロックして、決め打ちしてるからねぇ
なので、狼要素初日に書いた椛考察以上のものなんも書いてない
■1.自己紹介
ここでは初、通算2回目
妹紅を使おうと思ったらアイコンが好みでなかったよ
■2.この村のMVP
小悪魔:凄くいい子でした
■3.敢闘賞村人編
星:ずっと白くロックもしない凄い村人
■4.敢闘賞狼編
椛:序盤の白さが凄い
■5.村紹介(戦術編)
3-1から占い即抜き
⇒占いローラーしたくないまとめ共有者
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
墓下での霖之助COが秀逸
■7.紹介文ダイスロール
これ:66
よく考えたら確定白と占いしか襲撃されてないなー
白く見られるのは重要
■1.自己紹介
uetyです。26卓咲夜(村)27卓レミリア(狼)28卓チルノ(見学)ですねー。
現在真占い師に初回占い希望出される連続記録更新中です・・・狐とか絶対出来ねえww
■2.この村のMVP
仲間全員で掴み取った勝利だと思います。
私には優劣つけられないです。
■3.敢闘賞村人編
こぁかしら。また初日にロックされてしまいました・・・
■4.敢闘賞狼編
チルノ。3COでの狂要素って大事だよね。真視もらうのは狼の仕事。
■5.村紹介(戦術編)
ラインとか幻想です本当にありがとうございました。
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
あの人とあの人が墓下で劇場?それを見て笑いをこらえるのに精いっぱいな確定狼。
そしてついにこの卓含む最近3卓の結果から、
ライン考察が日の目を見ることはもうないでしょう・・・
■7.紹介文ダイスロール
47
>>273 パチュリー
人狼で早くも2勝おめでとー!
あ、無敵というのはネタで自称してますwハイ。
本当はいつも早死にする人です。
>>283 幽香
キャーなんか怖い事ゆうてる!
ああ、やっちんさん人狼勝利おめでと―。
まだログ読みきってないので、具体的な賞賛はできないけどね。
>>293
とりま、28村で言いそびれてたこと言っておくのか
28村の戦術…「狼同士の徹底した黒塗りによるライン挽き潰し」は、27村での敗北を参考に組み立ててるのか
あの村で、「結局狼吊らないと誰も白と思ってくれないじゃん」と思った
↓
じゃあ狼が狼吊ればいいじゃん!
という結論に達したのか。
というわけで、27村→28村の流れは必然なのか。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 綺麗な早苗は人外
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 僕にも有りました
まだ寝ていませんでした。これだけ落としていきますね。
■1.自己紹介
人生初人狼でした、hako10(はこてん)といいます。
■2.この村のMVP
椛さんです。最終日初参加三人には厳しかったです。
次はもっと自分の直感を信じようと思います。
■3.敢闘賞村人編
小悪魔さん。非常に頼もしかったです。
■4.敢闘賞狼編
魔理沙さんです。せっかくならいじけてもらえばよかったです。
■5.村紹介(戦術編)
え、寡黙ってここまでライン厳しいんですか?
飴が飛び交う村でした
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
何故私は皆さんをたしなめているのでしょう村
■7.紹介文ダイスロール
えい。37
>>298
こいし狐決め打たれると困るのは狼だったし。
布都か早苗が狐か?と思ってたけど、どっちかは分かんなかったから狐警戒させる意味もあった。
あとまあ、狩人抜けてるという確信があったから1-1とか別に怖くないし。
占い確定で怖いのって占いによる白確定が延々生産されること。
そこを思えば、即抜ける狩人のいない占いとか全く脅威じゃない。
そして、アリスの黒が出た段階で魔理沙の仕事は終了。確定狼劇場させても全く問題ない
…こんなとこかな。
>>304 妖夢
幻想麻雀を持っているなら
映姫が紹介した>>-98のチャットで大歓迎されるわよ。
詳しくは知らないけれど、それ以外のソフトでもしているかもしれないわ。
目が覚めて結果が気になるから来てみたら…
狼勝利はまあ納得がいくからいいのだけれど…
霖之助に表と裏で2回も騙されたわね…
とりあえずログを読んでどうなったか見てくるわね
>>308
奇策の類なのは自覚してる。
多用不可能な戦い過多なのはわかってるのか―
でも。実際村のみんなに対する目くらましに放ったのだ!
…というわけで、狼時はなかなかうまい手がとれない私なりの策だと思って笑ってほしいのだ―
とりあえず、ログ読み終了〜
>>狼全員へ
良い赤ログでした〜
28村で言ったような事すっかり吸収されてて
戦場で相対するのが凄く楽しみです
ルーミア>>310
ふむふむなのですよ。
今度は力技だけでねじ伏せる狼を一緒に模索出来ると良いですかね
殴らないって結論になりそうで怖いですね…くふくふ
とりあえずざっとログを見てここだけは突っ込みを入れとくわ
>>170 霖之助
えっ?どう見ても狩人です本当にありがとうございました
というか魔理沙吊りの日に全うな村人があんな提案すると思うのかしら?
>>320 はたて
新しく始めるなら「生きた麻雀講座」とか検索するのがいいかな
個人的には入門書買うのも覚えやすいから悪くない
ある程度実力あるなら「現代麻雀技術論」が一押し
そして今なら言える
【無能狩人CO】
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′
ブス…',. -――-゙、 ;' ジジジ…
; / へ `>、'; ∫
_;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_
/三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
/三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
二択外してすいませんでした!
占い噛まれないだろうとか考えてたんです
>>1:+14 とっきー
コレで人狼陣営は半壊ですね。
一日目の墓下の話題は3-2陣形の話題。
占い即抜きの場合、4人中3人人外から
役ロラ4吊り で 2W▼ミス1狂人吊り1
役ロラ以外は 村側は灰吊りミス3手で負け。
どうでしょう。ものすごく人狼不利にも見えませんね。
>>*85 椛
生き残るには努力が必要なんだよね。
ちょっと省エネ気味の時はすぐに吊られてしまったよ。
>>324 妖夢
>生きた麻雀講座
軽く見てきたけれど、何これ凄くご丁寧。
非常に助かるわ。
入門書もどれを選べばいいか悩んでいたのよ…
書籍については個人的にメモらせて頂いたわ。
紹介して頂いたサイトも含めて
エピが終わったらゆっくり読んでみるわね。
ご紹介感謝感謝よ。
■1.自己紹介
28卓レミリア(見学)です
前卓で参加しないと言っていたけれど、残念ながらあれは嘘だ!
…だって参加するって人多かったんだもん
■2.この村のMVP
これは椛ね、正直生きている間には全く吊れる気がしなかったわ
■3.敢闘賞村人編
これはこぁね、正直確白で一番頼もしいと思ったわ
■4.敢闘賞狼編
魔理沙ね、初日二択で私の護衛を奪われたわ…
■5.村紹介(戦術編)
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
■7.紹介文ダイスロール
この私が高い数字なんて引くわけないじゃないですか!30
それにしても…霖之助の墓下騙りにすっかり騙されたわ…
誘導されての狼COだから信じてました、しかし霖之助を村と決め打っていた自分には少し嬉しかった
…この葛藤どうしてくれるのよ
二択に勝っていれば霖之助は確定白だった…と考えれば今回の展開は違ったのでしょうけれどね…
正直外したのが悔やまれる…
でもまあ最終日に椛を吊れたのかと言うと…どーなんだろう
>>329 はたて
ん…ちょっとわかりにくい言い方をしてしまったみたいだすまない
「現代麻雀技術論」はサイト名ね
あと入門書を買うならおぼえるまで繰り返し見ることになるから少し立ち読みしてみて読みやすいやつを買うといいよ
一日目ログ読み終了。
やっぱりラインなんてなかったんや…;
>>335 妖夢
把握したわー
現代麻雀技術論も見てきたけれど
戦術論が載っている辺り、やっぱり中上級者向けね…。
妖夢も言っていた通り、目を通すのは大分後になりそうね。
立ち読みは頑張るわ!アドバイス感謝よー
天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ 比那名居天子。(見物人)
狼勝利おめでとう!
F編成での狼勝利は15卓以来だから大いに誇っていいわ
そして村側は残念だったわね
でも挫けずに次回頑張って!
悔しい思いをすると、勝った時よりも反省が活かせるようになるわ
寝落ちしててごめんなさい。
さて、議題回答だよ!
■1.自己紹介
Shalです。今回初参加。人狼を知って3週間程度の貧弱PLだよ。
■2.この村のMVP
皆頑張っていたけど、敢えて選ぶならやっぱり椛さんかな。表にいたら勝てる気がしなかったよ。
■3.敢闘賞村人編
星さん。初人狼であの考察量は純粋に凄いと思った。
あと村人であれだけ白視集められていたこと。
何気に自分のプレイスタイルの参考にしたい方。
■4.敢闘賞狼編
魔理沙。あれだけ状況的に疑われる中で、結構真視が得られていたのは立ち回りの上手さかなー。
■5.村紹介(戦術編)
2日間に渡る確定情報なしの灰同士の殴り愛。信用合戦で生き残るのは?
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
乱立する初心者(騙りを含む)CO。私が、私たちが、初心者だ!
■7.紹介文ダイスロール
それっ!97
ただまあ、個人的には初回で黒出ししてくれるとうれしかったとかいう、めちゃくちゃなわがままを言ってみる。
魔理沙は強かったからねえ。一発で占い機能完全破壊したかった。
でもパンダ食らってその状態チルノとこーりん先吊りさせたのは頑張った方かしら。
7日目は正直ロック外せる気しなかったから切りを容認、いやむしろ推奨してたわね。(>>7:*30)
>>355
魔理沙も言ってたけどやっぱり狼どっちかは辿りつけても両方は難しいなぁ。
こーりんより遅く吊られたのはすごいと思うよ。パチュリーの発言見てても白いなぁって騙されてたし。椛の切り方もうまい…これは初心者に謝るべきだ!完全な初心者騙りだ!
>>359 パチェ
初心者はいずれ卒業するからこそ初心者なのよ
頑張れば…きっと生存できるようになる…といいわね
おはよう。わたしゃここにいるよ。
やっぱり、コアとかずれているうえに用事がある時に見学は駄目だねぇ。とくに発言できないと、とりあいず鳩から会話だけは見ていた(いつもそれじゃん私)。悪戯兎さんの戦術論はとても参考になりました。やっぱり、ベテランは違うねぇ
■5.村紹介(戦術編)
・占吊り?灰吊り?その結果やいかに。
・ブレイン不在の中、とある事態に揺れる狼達。
決断やいかに。
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
・HENTAIの感染率。それに伴うHENTAIの増加。
・墓下劇場開幕。
そしてエピで明かされる衝撃の真実。
・霖之助が体験した珍現象「昨日と今日の境界線」
・先輩達の人狼講座。皆さんメモのご用意を。
>>248
とりあいず、この流れなら言える。早苗三連敗はほかならぬ私のせいだ。だって、第3陣営だもん☆ミ。
みなさんこんにちは!漸く病院から抜け出せました!
狼陣営はお見事です。初日二日目は椛白と見ていた私としては驚きの立ち回りでした!
ゆっくりログを読めなかったことが非常に悔やまれますがおめでとうございます!
>>-174
1戦目、2日目吊り候補にされるが、誘導した先が狼だったため村でいいよポジになる。
2戦目、なぜか、他のリア充に告発され……以下略
3戦目、他の灰が白すぎで殴れないねぇ
感想 ろくな殴り合いしてない。こんな私はやっぱり初心者です。
>>-174 レミリア
特に今回、狩人だと思う存分暴れられないものね。
>>361 蓮子
最近、狼を体験なされていたと記憶しているから
次の村では猛進撃しそうね、と思っていたりするわ。
妹紅の休日の朝は遅い。でもたまにはこんなときもある。
それにしても今回で狼3連勝かー。強い狼PLが育ってきた証拠かな?
前回私は狂人COした狂人でしたが、そんな狂人が居ても狼が勝てる程に狼は強いと思いますね!
仲間が見えてる、というのはリスクでもありますねー。どうしても他を黒く塗れないんですよ。
そんな私はもう狼陣営を諦め村PLになる気まんまんですね。
きちんと殴り合いしたのは初めて参加した初心者村ですねー。
殴り合いというよりケチ付けてお前狼だー!っていって吊った感じで消したい過去ではあります。
うん…うん…。
村では短命なのでどうしても狼の方が楽しいと思う私。
でも素村の思考も実感しなきゃだから今度は村側の方がいいかもしんない・・・
>>373 魅魔さん
次の特殊編成では是非バレンタインデー後という事で第四陣営の婚約者入りでやりたいですね。
きちんとリベンジしたいです…。もちろん勝利という形で!
>>369 はたて
あの卓は、第三陣営が居たからまだ白視されやすかったけど、村を黒塗りするのは難しい。
正確に言えば、黒塗りするのは簡単だけど、それでいて白位置にいるのは難しいわ。
>>374 パチュリーさん
素村は久々にやると楽しすぎますよ!
誰が狼か分らない、頼れるのは自分と確定した白のみ。
そんな中から狼探し出す役職ですから。
最悪、村として吊られなければいいんです。それに吊られた所で負けではない。気楽に出来る役職なので、本当におすすめですよー。
少し難易度を上げたければ狩人ですね。
おあよーなのか!
>>374
素村の思考を持たずに狼PLとして大成しつつあることが私にはびっくりなのか―。
素村の思考を<パントマイム>できるようになると、狼としてようようつられなくなるのか!LWにはお勧めの特技なのか!
>>-180 はたて
基本的に前衛が多いけれど、長期初体験だったから思うようにプレイ出来なかった件
慣れてきたらきっといつもどおりに動けるようになる…はず
>>379 にとり
占われなければ、どうということはない!(某赤い人)
>>381 文
不覚にも笑った
白位置と言われるコツ
@初日に寡黙にならないよう心掛ける。質問を飛ばし、対話をする。
A疑わしいと感じる要素を見つけたら、そこが疑わしいとはっきり明言し、疑惑を確信するために殴りに行くor疑惑を確信するために吊りに動く
B結果的に村を2〜3人吊っていたとしても、その中に狼がいれば関係ない。
C考え直す姿勢を見せる。黒塗りしてるやつが十分黒塗れて村が吊ってくれる状況になったら、白要素を拾いだしたりすると考え直してるように見える
こんなとこかなー?
>>-184ルーミア
それなんて私。
>>384ルーミア
質問とか指摘とか苦手だから考察に命かけるしかないですorz
Cはできてる気がするかな?でも前回は文回りが不自然すぎてなんかもう・・・死にたいorz
>>383 はたて
嫌、正直あれ勝てる卓だった。
初日から狩人見えてたし。
狩人吊りを村に頼って真占い師抜かなかった事が敗因。
椛は1日目放置枠に入れてたけど、見直したら「白要素を稼ぐための発言」が結構あったな。次はこの辺注目するか。
>>386
質問や指摘が苦手なら、状況考察に積極的になることをお勧めするのか―
特に、状況考察の過程で村の誰かと対話することを意識するといいのかー
「この状況は◎●っぽいんだけど…それとは矛盾するっぽい××という発言がある。ちょっとその辺で今自分ぐるぐるしてて、第三者の意見がほしい。だから…★ゆるぼ みんなどう思う?」
とかやってみると、考察してる感じでgoodなのか!
初日に便利な言葉〜白く見てる人編〜
「判断する側」、「思考が見える」、「思考が近い」
初日に便利な言葉〜黒く見てる人編〜
「思考が見えない」
これ便利ですよ!
>>386
それとあれだ。質問できなかったら特殊編成だと自分の戦術論とかかたればいい。普通でも自分の考えを出して、自分は〜だとおもうけど、みんなはこれについてどう思うとかいえばいいんじゃないかねぇ
>>386 >>389
発言から色が見えてこないと感じられると、占ってみるか、という方向に流されやすいのか―
占い回避を目指すなら、偽りの思考だったとしてもきっちり開示しようとする、「見てみて!もっと僕を見てみて!」ぐらいの勢いで問題ないのか―
>>390ルーミア
そうねー、「〜だと思うんだけど、誤解はない?」が基本姿勢だからね。
考察厚いと質問も来やすいから、対話自体は十分できてると思うんだけど・・・
質問回答と考察は私の基本でありすべてである。
>>397 妹紅さん
あと、墓下入ってからも推理が楽しめる。
これも楽しいですねー。
灰のまま噛まれるのが村人としては一番の誇りですとも、えぇ。
>>395ルーミア
思考開示はできるだけやってるつもりだから、
なんだかんだで初日占われてないのはそのおかげかな?
26はそれで失敗したからねえ・・・
「実力偽装だ!あんたはもっとしゃべれるだろ!」っていっつも初日に誰かに言われますorz
ふぃー、紫BBAの人使いの荒さにはあきれるね
>>392 文
そんなこと言う人間は即吊り縄あてるけどね
「お前自身はどういう思考してんの?」ってなるし
>>399 パチェ
それ多分単なる説明不足or説明は十分でも第三者に伝わってないのどっちか
そういうのが上手い人を一度見てみるといいよ、全部数単語で的確に説明できる人とか居るから
>>401 藍さん
おやおや、そうなんですか?
私としては思考を少しでも開こうとしてる姿勢として取るんですが、勿論それだけじゃないですよ。
しっかり自分の発言をしたうえで、その発言ですとも。
初日の占いは言ってしまえば無理矢理理由付けて占うようなものだと思ってますし、濃い根拠で占いを充てる方が難しいですね。
>>387 蓮子
確かエピでも仰っていたわね。
そういう経験も含めて、私達より判断材料も増えていると思うので、次はきっと上手くやれると
祈っているわ。
そういえば、昨日から徹夜してるわね…。
反省会に備えて、そろそろ眠るわ。
それじゃあ、また夜に**
でも、実力偽装というよりは能力の割に前に出てこないな、怪しい。って感じかしら。
質問と指摘が苦手なだけですよぉ・・・
>>-190
それには同意するねぇ。前回は告発されてもうやけになったのかいちゃいちゃしまっくって、ほんと墓下などのいんしゅく買ったので恋陣営なって陰でいちゃいちゃして勝利したいものだねぇ。
>>404 文
どうだろ?私初日で全員の白黒見分けて、占い吊りは全部詰将棋に使うタイプからな
そういう曖昧な発言されると「うなぁぁぁぁああああああ!」ってなる
>>405 パチェ
どこか外の村に行って、赤ログと墓ログをOFFにして一日目のログを精査してみる
その後で全部のログ見返すとどうやって言葉を選んでるのかよくわかるよ
>>-191
じゃあ、狼になって求婚されやすいようにふるまって
求婚されたら全力で愛のためにいくねぇ☆ミ
そんなこと狙っては絶対にできそうにないけど
ざっとログ読んできたのか―
パチュリーの思考開示が甘いといわれる理由は、
「印象に偏った灰考察」
↓
「誰かから質問される」
↓
「長文で思考を開示する」
このパターンが多いからじゃ?と思ったのか―
>>2:213でせーがを疑ったのはいいけど、せーがの「霊能騙った」という思考開示について>>3:149で「要素がとれない」とあいまいにしたまま>>3:185からのせーが疑いは、「じゃあどこから要素とってるの?」ということになりかねないのか。(実際早苗に突っ込まれてるのか)
なるほど、ブラフ周りを要素にとれない、白要素とみれないのは納得なのか。じゃあ、どこから黒いと思ってるのか?そこの思考開示を即座にしていないあたりはきになるのかー。
パチュリーが吊り縄に捕まったのは、その辺で思考開示が遅く、むらに「腹に一物ある」と思われてしまったのが大本の理由のように見えるのか!
後付けで思考を開示するから、思考開示が不十分に見える&狼の時は前後の収支が合わなくなって黒要素になるというのは私の経験から見てよくあることなのか
聞かれる前に主張する。それを意識するといいと思うのか―。
>>417ルーミア
要するに、
「長文で思考を開示した灰考察」を心掛ければいいわけね。
次から頑張ってみます。
>>418
素村でも狼でも私が意識してることなんだけど、「可能な限り灰考察でアンカーをつける」ことを意識するようにすると、だいぶ変わると思うのか
アンカーをつけて具体的にどの発言から要素を取ったのか明示することを意識することで、発言の齟齬を防いだり、思考を開示できていると皆に印象付ける効果があるのか
かくいう私も28卓の魔理沙殴り周りで若干の齟齬をきたしているから、人のことは言えないけど―
>>417
必ずしも長文である必要はないのか。
「〜〜〜と思った。白or黒」より、
「××は◎●だと思った。白or黒」のほうがずっと思考がクリアで、質問の手間が省けるのか
そこを意識するだけで、だいぶ違うと思うとアドバイスするのかー。
>>422ルーミア
狼の時は、導くべき結果がある程度決まってるから、
どうしても理由が後付っぽくなるのかもしれないわね。
やっぱり素村経験は絶対必要ね。勉強になったわ。
またいつか同村して、もっと色々詳しいアドバイスしてほしいわ。
ソロモンよー私は帰ってきたー!
いやー、久しぶりによく寝たぜ!というか睡眠の大事さを実感したぜ。いくら人狼が気になるといっても、やっぱりリフレッシュは大事だなぁ。
>>422 ルーミア
灰考察ってそんなに力入れるものじゃないと思うんだよね
戦歴3ケタとかの超級者だと「オレ コイツ 吊る」で終わらせるぐらいだから
>>425 妹紅
盤面どう動いていくか想像できない人ってそうなるよね、人のこと言えんけど
ブレイン任せで自分が思考しないタイプは特に
>>427
んー。
某hitoshiさんLVに達して、神のごとくセンサーをもって狼を見つけられるならそれでもいいけど…。
でも、やっぱその辺って「説得力」としては弱いという印象がぬぐえないのか―
神のごとくセンサーで見つけた狼を、皆に納得して吊ってもらうためにも、灰考察…正確に言うと、「対象の黒要素や白要素を論理的に提示する技術」は培っておいた方がいいと私は考えるのかー
短期だとまた別だけどねー
>>-196
同意するのか。
「何だって!あの人が村だったなんて。でもあれだけ黒要素あったし、間違えても仕方ないよねてへぺろ」
って言えるのは、村でも狼でも大きいのか―
>>428 天子
私騙ってもいいことないぜ。せいぜい「あいつは放置しといてもいいか」って狼に思わせるくらいなもんだぜw
>>-197
流れは自然に生まれるものじゃない
誰かが動きだした結果、自然に生まれていくものなのか―
村の流れに乗っている間は確かに疑われないけど、それは「村をけん引しよう」という意識の低さと見られかねないのか―
それは、終盤になって吊り縄が当たる位置に水加賀を置く危険性をはらんでいると私は思うのか―
>>-198 パチェ
正直椛みたく要素全部突っ込んだ考察よりパチェのが読みやすかった
考察って濃ければいいってものじゃないし、読みやすい考察の方が私は好き
考察って極論「白か黒か」でしょ?
>>434 ルーミア
そのあたりは経験数と技量じゃない?
「自分で流れ作る」か「流れのゆるいところでぬくぬくする」かっていう
荒立てなければ案外吊り縄当たらないしね、本気で潜らないといけないけど
考察は要素ぶち込んで読ませる気を無くせれば多少のボロは隠せるはず、とかいう理論で考察したらどうなるんだろう
あいつの考察読みにくいから吊ろうぜ!とかなりそうで怖い
まぁ
「これは要素に取らない」
とか
「狼でも村でも言いそう」
とかわざわざ考察で言及するのは文章の水増しでしかないですもんね
>>437
むー。
藍の言わんとすることも、わからないではないのか
村の流れを多弁でけん引していくだけが上手なPLではないのか
多弁位置にいなくても信用を稼いだ人も、見たことがあるのか
ただ、私の知るそういった人たちは要所要所でピリリと辛い考察を落とし、皆から納得されていたのか
そういった技量はむしろ、多弁になるよりも上位な技術と認識しているのか!
>>439天子
今回の青娥霊能ブラフ回りの私ね。
青娥にはどうしても吊り縄使わせたかったから、
あのまま白位置まで行かせたくなかった。
それが私ロックのきっかけとなってしまったのだけれどね
・・・多分。
>>440 ルーミア
確かにね、多弁になりたいなら700ptもあれば多弁位置に行けるけど、多弁にならずに流れ作るのは村の思考を完全に掌握していかないと難しい
こう「流れを作る」でもなく「けん引する」でもなく、「自分の思うとおりに誘導する」っていう
私はまだ純灰の位置からこれはできないね
>>444
実際のところ、ポイントを押さえた考察を心がければ(私にはまだできないけど)多弁でなくとも、しっかりとした印象を持たれて村を動かすこと、可能だと思うのか
そういった人たちの思考開示のうまさには憧れるのか―
私はまだ、その域には達していないのか
おはよーございます。いや、こんにちは
>>413 魅魔さん
この前の求婚村で
「手紙が届くのを狙ってた村人」たちが
リア充爆発陣営化した悲劇があったからねぇ。
ちゅうか、その村で共有者だった私は、
あなたが、
「無能な感じでふるまったら、
意外と噛まれなさそうな気がするのですよ」
(共有者は噛まれやすいので手紙が届く心配も無いよ
という意見に対する返答)
瓜25 >>1:42
を生々しく覚えているのですよ。
あ、これ手紙届かなくなるっぽい、と思った瞬間でした。
なにか、目論見が見透かされたような気分でした。
>>438 レミリアさん
「内容寡黙」とかいう便利な言葉もあります。
>>439 天子さん
そのセリフ、私が良く使う言葉ですね。
気を付けておきましょう。
藍との対話を見渡してて思ったこと
私にはまだできないんだけど、最終日あたりに
「Aという要素と、Bという要素からaさんは村。
Cという要素と、Dという要素からbさんは狼。
他にも色々発言はしてるけど、ここが決定的だし、
これで確定だと思う」
と200ptあたりで言えるとすげーかっこいいと思ったのか―
思考を明示し、開示するということは寡黙じゃできないけど、多弁じゃなかったら出来ないということはないと思うのか―
21卓のヤマメなんかがその代表例かなー?
>>451 リリカ
内容寡黙ね…私なら初日に真っ先に吊るわ
情報が落ちにくい→狼だとここは面倒
村だとしても残しとくと決め打ちするしかなくなる
そんな怖いこと私にはできないわね
なので内容寡黙は初日に吊りあげるわ
>>452 ルーミア
灰に対してかなり強い立場が保障されてれば私でもできないことはない
役職者やるときなんかはある程度それができないと信用とれないし
ただそれが理解されるかどうかは完全に別問題、どれだけ有効だったとしても、「強引だ」とか「黒塗り乙」とか墓下で好き勝手言われることの方が大半
そういうこと言われると人狼やめたくなる
>>454
っとと、なにか不快な記憶に触れてしまったなら申し訳ないのか―
この場合の要素…ABCDについては、理想論をほざくなら表はもちろん墓下を説得できるレベルで論理を構築しておくことが大前提なのか
そのうえで、残ったptで狼打った人との討論に勝って、狼を吊り殺す
それができれば、すごくかっこいいと思ったのか―。
>>455 ルーミア
表と墓下って視点違うからなー、表を完全に納得させきる論理武装してても墓下だと墓下の空気的なものがあるからあらぬ疑いをかけられることがよくある
実際そういうシチュには何度か立ち会って、勝ちぬいたこともあるけど、私が真視もらったことはほぼない
だいたいそういう状況になった場合、狼の方が盤面の主導権を完全に握ってることの方が多いから、攻撃するとしたら私の方からになる、つまり完全にアウェイで戦わなきゃいけない
墓下のなぁなぁな空気でそこまで読みとってくれる人はいないし、最悪自分狼決め打たれてるから勝ったとしても墓下じゃボロクソ言われてて萎える
>>456
27卓最終日の私がまさにそうだったから気持ちはわかるのか。
精神衛生のために、いまだに最終日のログはながし読み以上できてないのか―…。
>>457追記
勝てたなら、「墓下の皆さん勉強してくださいね!」とかっこよくほざけるから鬱憤も晴れるけど、結果表を説得しきれずに負けるとメンタルダメージが半端なくなるのか―。
ログ流し読みしてきました。
私はどこまでも突き抜けていました。本当にありがとうございました。
私が椛さんのSGというのはかなり考えました。でも、にゃんにゃんガー
以上、言い訳でした。
皆さんからのこれまでのお言葉有り難く頂戴します。私が今一番読まなければいけない言葉たちだと思います。じっくり読みます。
個別の謝罪とお礼は反省会のときに。
>>456 藍
藍の場合、言葉遣いとか、態度の問題が大きいと思うよ。
この村でもチルノとかも言われてたけど、言い方で損するタイプ。
もちろん、ごーまんな振る舞いがダメなわけじゃないんだけど、
それが周りに与える印象を考慮するだけでかなり違うと思うよ。
みんなが、自分と同じ様に感じるとは限らないってことね。
戦術論での思考開示で白視勝ち得る話しが有りますね。
何か間違った思考開示方に行きそうなので、一つだけ
“解り易い戦術論”での思考開示が良いですよ。
変に捏ねくりまわした戦術論を振りか指しても疑われるだけですからね。
どんなに素晴らしい作戦立案でも、理解されなかった意味が無いですからね。
ぶっちゃけて言えば、そこに喉を大量に割く作戦は術からず下策って言う事です。
100ptあれば全容を伝えれる作戦が良いですね。
まぁ、多弁になりたいから戦術論を語るのは意味が無いって話しだと思って下さい。
おはよっちー
寝てた訳じゃないよ!
あ、そうだ。これちゃんと言わないとね。
えー薔薇ではtebasakiと呼称してるものです。
この度ちょっとした情けない理由でIDを変えました。
改めてよろしくお願いします。
あ、あと、何方かに聴きたいのですが…
1dでの占い同時COによるメリットって何なのでしょうか?
イマイチ解って居ない私が居ます。
>>467
一応、私なりの考えた事も述べますね。
・村で足並みを揃える為に時を要する事から、狼側は好きな陣形を選べる可能性が上がる。
・歩調の不和から信用や喉を大量に失う可能性が高い。
として、余り良いモノとは思えません
こんにちわ。
ちらっと見てちらっと思ったのは、狼側がお互いの力量を把握していないうちに強者を騙りに引っ張り出せる可能性を失うのもちょいとアレかもしれないですね。
というか…赤ログを見た感じ狩人が最後までばれてない気がしてきた…
これ本気で魔理沙吊った日にパチェ吊っていれば…どうだろう、椛は吊れたのか…?
やっぱごーいんに灰吊ったほうがよかったのかなぁとか後悔してしまう
でもまあ表じゃパチェ狼だと思ってたし色見えても関係なかったのかなぁ…
>>475霖殿
それはCOタイミングが下手だからと言った言い訳を正当化する為の方便だと考えます。
普通に慣れた人は対抗が如何であろうと最適なタイミングで名乗りでます。
此れ自体ゲームとしての駆け引きです。
とは言え、初心者村では一定の価値ありですね。
解答感謝です。
COタイミングといえば、
一回村が始まる直前にお休みなさいして
翌朝COする真占いとかヤッテミタイナ・・・
と思うけど自滅フラグにしかならない気もする臆病者のじぶん
正直役職見て霖之助を信じてて良かったのか良くなかったのかいまだにわからないわね、なんか悔しいわ
あと、赤ログの狼の思考が狩人ブラフブラフの村人に見てもらえてて少し嬉しかったわ
…まあ結局必要な時にいなかったから意味ないんだけれどね
席を外してた。
>>479 小兎姫
初心者村だから有り…ってのは何か違う気がしますね…。
初日占い同時COでも、同時COじゃなければ何時COするつもりだったのかは聞くし、やっぱり意味の無いことなのかな。
んー…けどなぁ、COタイミングだけで強く偽視されてしまった占い師が勿体無いと感じてしまうんだ。
上手くCO出来ず、そのタイミングでCOした理由も上手く説明出来なくて偽視。占い師のミスっちゃミスなんだけど、それよりも占いに対する考え方や、狼を探す姿勢を見るべきと思うんだ。
COタイミングで最初から偽視された占い師は、最後までそれを引きずる印象なのです。
>>479
言い方が不味かったですね。
要素に取りたく無ければ個々人の裁量で取らなければ良いと言う話しです。
他の者総てを巻き込んだ上で価値があるのかと言った問題が有るのではないかと考えます。
うーん、疲れがなかなか取れないわ。
ということで、一撃離脱。
>>476 レミリア
5日目で魔理沙吊りの前に灰吊りたかったら、レミリアが自分から狩COしちゃうのも手だったかも。
非狩と思われてても噛まれる可能性大だったから、偽っぽく狩COして灰吊り提案してみる、とかね。
同時CO自体は悪くないと思うけど
一人でも欠けていたら成立しない
狂人はよりCOしなければいけないと思うだろうと推測
なので、COタイミングでの要素を排除する
この一点のみでありかなとは思う
>>488
一撃**
村としては、そうなのですが…
占い師視点としてみれば、重要な真ポイントを稼ぐ場を奪われるのですから、あんまし宜しく無いと思うんですよね。
占い師は結果だけを吐き出すマシーンでは有りません
姿勢の問題として、占い師の場を殺してしまう可能性もある以上、旨味が薄いと思います。
鳩から一撃
>>レミィ
灰吊り発言で可能性を考えた感じ。
まあ、最後のメンツに等しく椛を信頼してたから残したっていうのがでかいかな。
みんなライン考察することを軸に戦略を立ててる以上、確霊の存在はさして脅威ではなかった。
だから確定白前日全員処理するまでこぁを噛むつもりはなかったな。
とはいえ、狩人は透けてはなかった。そこは誇るべき。
>>493
二撃**
いえ、村としても占い師の真贋を取っ掛かりにして思考開示する場を奪われるのですから、村視点でも1dを殺すリスクを背負って居ると考えます。
>>496
それもそうか
まぁそれこそ
そこを要素にとりたいかとりたくないかでの
その村での話し合いのような気がするよ
その話で別の要素を拾える可能性もあるし
狼に時間たっぷり与えることになるけど
同時COはぶっちゃけ誰も有利にならないかな、狼が若干不利?って思っていましたね。
同時結果発表が当たり前に行われているのは、付加情報のそぎ落としに見ているので、同時COも判りやすくて私は嫌いじゃないです。
狼が不利なのは、共有HO+2CO確認待ちの様な消極的2-2狙いが不可能な点。
自分のCOタイミングを見て真狂判断が出来ない点ですね。
最も、今考えたら共有騙りの可能性を考えなくて良い分、上のデメリットは無いも同然ですが。
■1.自己紹介
23卓阿求 27卓パチュリー 29卓小悪魔
実は人狼側で暴れたかったこあです。
■2.この村のMVP
霖之助さん
最後まであの手この手で諦めない姿、墓下のノリも素晴らしいです。
■3.敢闘賞村人編
星さん
貴方のような初心者がいますか。私から見て真っ白でした。
■4.敢闘賞狼編
パチュリー様
今回も逃げ切られてしまいました。次こそ生きている内に・・・
■5.村紹介(戦術編)
3-1からのベーグル。残った占い師の扱いに揉める村。その時共有は
狩人同時CO提案!?揺れる狼、誘いに乗るのか?
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
メタ白推理は勘弁してください。
このミルクはKENZENです。
■7.紹介文ダイスロール
30
まあ…狩人透けてたら何で共有を先に噛むの?ってなるけれどね
はたて噛まれた次の日てゐが噛まれるだろうなぁと思ってたけれどこぁから護衛を外せなかった私はチキン
というか私が本当に村人だったら非狩透けさせるような発言をしたりなんてしませんよ?
初日とか占われた日なんてどう見ても非狩透けさせたい狩人の行動です本当に(ry
反省会の議題を貼りなおしておくよ。
■1.自分の反省すべき点
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
■3.愚痴や言いたいこと
■4.この日一番萌えたキャラ
これを日ごとに答えて行きます。
大体、1日40分前後…かな?ま、適当に。
皆集まっていないので開始はしばらくしてから。
見学の方も歓迎です、というか来て下さい。お願いします!
議題に答えてみる
■1.自分の反省すべき点
考察をろくにしてない
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
初回占いでこんなに盛り上がるものだとは思わなかった
■3.愚痴や言いたいこと
なんでレミリア占いこんなに多かったの?
■4.この日一番萌えたキャラ
特になし
>>521
霖之助さん、霖之助さん>>-221ですよ。
>>-223
墓下で思った事を議題に書けば良いのですよ。1は要らないですが
・開始は21:20
・1日ごとに反省していく(2日分提出も可)
・反省会とあまり関係ない話題は独り言へ(推奨。見やすいだけ。)
これで行きます。
>妖夢
見落としてた。ごめん。
1〜2日目
■1.自分の反省すべき点
占い吊り理由をもっともらしくする為に黒塗りした事
タイピング速度に関わる読みはダメ、絶対。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
初日からガチバトルするとか思っていませんでしたよ、しかもパチュリー様と
■3.愚痴や言いたいこと
にとりさん御免なさい。お嬢様逃げ道塞いで御免なさい。
■4.この日一番萌えたキャラ
はたてさん、何かお話を聞いていて癒されました。ようこそ、29卓へ
んじゃ早速いくぜー!2日まとめてなのは勘弁してくれw
1d・2d
■1.自分の反省すべき点
踏み込みが浅すぎる。狼を探していない。
これは墓下でかなり言われてたな。全く持ってその通りw表側だけ"フリ"するのに精一杯で、余裕なかったぜ
特に幽香には初日夕方には狼決め打たれたそうで・・・wさすが師匠です。やっぱ小手先の技術だと難しいな。真占の心理、ってのを体験・勉強したくなったぜ
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
寡黙のラインが高すぎるwにとりは、早めに吊らないと思考が伸びそうに感じてたからみんなに乗る形で吊らせてもらったなぁ
■3.愚痴や言いたいこと
特にはないな
■4.この日一番萌えたキャラ
萌えという意味では一貫して「こぁああああ!」が私の心を貫いていた。
1日目
■1.自分の反省すべき点
いきなり不用意に動いたこと。だってレミィがかわいそすぎて見てられなかったんだもん(ぁ)
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
あまり思いつかないわね。強いて言うなら、レミィにあれだけ票が集まったことかしら。
狼の票操作を誘発させるためにも、村の票はバラけさせた方が良かったわね。
■3.愚痴や言いたいこと
またこぁ(akkiiさん)にロックされ、また占い師に初日から占い希望に出され・・・胃に悪いです泣
■4.この日一番萌えたキャラ
でもやっぱこぁかしら。色々可愛いかった。
1日目
■1.自分の反省すべき点
いろいろと失言がひどかった
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
どうしてこんなに私の占い票が多かったのかしら
■3.愚痴や言いたいこと
上海護衛しなくてすいませんでした!
■4.この日一番萌えたキャラ
こぁ可愛いよこぁ
こぁむぎゅむぎゅ
1日目と2日目を合わせた議題回答です。
■1.自分の反省すべき点
1日目、スタンスの違い、考え方の違いを理解してなかったこと。
2日目、思い違いも甚だしいラインを見た!
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
パチュリーさんの>>1:366。これには、気付かされた事が多いです。
■3.愚痴や言いたいこと
皆さん、発言多すぎる。読むのが追いつかない……。
■4.この日一番萌えたキャラ
皆さん。たくさん喋ろうと頑張ってました。
■1.自分の反省すべき点
初心者透けた
魔理沙の偽要素拾えず
上海斬りすぎ
2日目の仮決定反対は正しかったんだろうか?
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
特にないかな
■3.愚痴や言いたいこと
初心者(笑多すぎw
■4.この日一番萌えたキャラ
そんな余裕はなかった(キリッ
>>1:*220 パチュリー
なにか「持っている」のかもしれませんね。
しかぁあし! 真占いに疑われても、
占われなければいいのです。
>>527
まだ、村経験2じゃない! (私は3だけど)
■1.自分の反省すべき点
・しっかりと意見を出せていなかった点。客観的に見て色が見えづらいのは自分でも感じてた。
・不用意に狩人関連の話題を出したこと。ロックされる原因になったしね。
・吊りを前にして諦めてしまったこと。(これが一番悪かったと思う。)
(ネタ枠:RPがちゃんと出来てなかった。敬称とかがほんともう、ね。にとりっぽく見えなかったらごめんなさい。)
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
パチュリーさんのレミリアさん庇い。ちょっと目立ちすぎかなーと思った。
ただ、村としては分からなくはない行動、狼としてもレミリアさん白と分かっている上での白視稼ぎとも取れたから、こういう時は実際、要素に取るべきか迷うんだよね……
■3.愚痴や言いたいこと
皆、あれだけ質問や意見がどんどん出てくるのが凄すぎた。初心者とは何だったのか……
よければ質問のコツとか教えてくれると有難いです。
■4.この日一番萌えたキャラ
そんな余裕はなかったw
1日目
■1.自分の反省すべき点
考察をろくにしてない
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
初回占いでこんなに盛り上がるものだとは思わなかった
■3.愚痴や言いたいこと
なんでレミリア占いこんなに多かったの?
■4.この日一番萌えたキャラ
特になし
2日目
■1.自分の反省すべき点
考察をろくにしてない
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
にとりのどこが寡黙だと思われてたのか理解できなかった
■3.愚痴や言いたいこと
■2と同じ
■4.この日一番萌えたキャラ
小悪魔の意見がわかりやすい
■1.自分の反省すべき点
同時CO提案、霊共ギドラ提案はいらなかったですかね。
同時COはなんか他の方の意見を見てるとあんまりメリット無さそうですね。
霊共ギドラは自分が灰考察を楽にしたいからっていう独りよがりでした。
あとは、喉枯らすのがちょっと早かったですかね。
開幕でちょっと使いすぎたのと、ペース考えずに考察落としすぎました。
その日の午後はあまり参加できなかったので予定通りではありましたが、質問をどう受け取ったのか意思表示をすることができなかったのは残念ですね。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
票があつまったからってSGを庇う、票変更は善くないです。
■3.愚痴や言いたいこと
皆、寝る前にもうちょっと喋って欲しかった;;
■4.この日一番萌えたキャラ
小悪魔さん>>1:437
「・・・なんでこんな事に」お気の毒でした。
1〜2日目
■1.自分の反省すべき点
占真贋をまともに考察していない。あと暴れすぎ
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
占い真贋って何見たら良いのかしら?
■3.愚痴や言いたいこと
いざ参加すると寡黙気味に。皆発言多すぎる
にとりは全然寡黙じゃなかった。本当に御免なさい。
■4.この日一番萌えたキャラ
私もこぁ派に。見返してみると小悪魔は色々可愛かったですね。当日はそんな余裕なかったけど
半数の方がレミリアお嬢様、そしてにとりさんを疑ったのは何故か?
最初に上手く喋るコツは?
辺りが問題でしょうか。
>>550 こぁ
うむ。私側からだとレミリアはパンダになって欲しいという希望をこめて。にとりはエンジンかかる前に吊り縄当てたいって思惑があった。村側からはどうだったのかな
>>553 霖之助さん
少々無理に塗ろうとし過ぎたと思います。
その証拠に、霖之助さん、にとりさん、早苗さん、青娥さんに不審に見られました。
>>551(アレス)
まぁアレスのはそれで白視を取るのが目的だったからいいけどね〜。
村側の人はちょっと迂闊に思いますね。
相手が狼かもしれないのですから。
一日目
■1.自分の反省すべき点
落ち着け
わかりやすい言葉遣い
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
本音で話したら偽扱いダヨ!
■3.愚痴や言いたいこと
役職確認大事!
■4.この日一番萌えたキャラ
妖夢サン
>>553 こーりん
単純に経験の浅さがものをいったなwそれと自分視点答えが見えてしまっているってのはやっぱ大きかったぜ。あと初日は狼探すとかかなぐり捨てて、「ひょっとしたら寡黙って言われちゃうかも」って人に質問まわしちゃった。反省だのう。
>>555(小悪魔さん)
いや〜結構自然でしたよ。
狼目線、責める隙は無かったように思いますね。
私の黒塗りの方がヒドイですw
>>559■2.(上海さん)
大丈夫ですよ。私にはちゃんと真に見えてましたよ〜
その証拠にちゃんと2日目に真要素上げて真視してますし。
そうですね、レミリアお嬢様占いの理由はもう少しぼかしてた方が良かったのでしょうか。
ちなみに>>1:442は全く言う気なかったのですが、その、少々焦りすぎていました。
>>559 上海
役職確認は、墓ログ読む限りかなり危うかったみたいだなw
それとやっぱり、言っていることは正しいのに表現からそれを読み取って貰えなかった、てのは勿体無かったな。
>>542 早苗
スタンスや考え方の違う人へ質問を飛ばし、理解しに行く姿勢は良かったと思うよ。真似したかったくらいだ。
何か誤解したまま進行していたのかい?
>>543 妖夢
2日目の話題になったら聞く!
>>545 にとり
狩の話題はちょっと不味かったね。
意見は何と言うか、皆出しすぎていたというかw
レミリア庇いは僕も悩んだね。レミリアを庇ったことよりも庇った理由を気にして、そこで判断かな。
>>546 星
流れは凄く速かったと僕も思ったよ。半分くらい流し読みだったな(
>>547 てゐ
初回占いは僕もだ。まさか初日から庇いがあると思わなかったよ。吊りならともかくって思った。
こんばんは、もう反省会始まっていたのね
>>-227椛
足を引っ張るだなんてとんでもない!狂人としての仕事は十分すぎるほどこなせていました
むしろ私の方が足を引っ張っていたかと
そして朝のあれはわざとやっていたのか…
上海ちゃんは、私も落ち着いて見直すべきでしたね。
噛まれた後で見直して初めて、真っぽい挙動していたのですね・・・と落ち込みましたよ。
改めて参加者の皆様に謝罪を
一応詳しい経緯はこんな感じデシタ。
古い知人が帰ってきて出掛けざるを得ない。
知り合いの店の片隅でノーパソで参戦表明。
ACアダプタ忘れる。
バッテリー残量無いが、今日始まらないだろうとタカくくる。
(もちろんはたてサンの参加は大歓迎でしたよ。念のため)
挨拶文投下直後バッテリーきれる。
ネカフェに向かうため車に飛び乗る。
事務所にPCある事を思い出しUターン。
店の人に白い目で見られつつPC占拠。
役職確認せずにCO。
>>550 小悪魔
・レミリアさんを疑ったのは、単純に思考の違いだけで、そこまで疑っているわけじゃなかったんだよね。というより、他に黒そうな人がいなかったのが問題だったかな。
・私は正直、自分自身一番疑われても仕方ないと思ってたんだよね。まず狩人関連の話題、一日目のレミリアさん占い希望と、あとやっぱり相対的には寡黙に見えたことかな。
>>570 星さん
読んだ時は結局レミリアお嬢様に対する意見は何が言いたいの?と思いましたが、行動は狼のものに見えなかったのでアリだったと思いますよ。
>>541(レミリアさん)
そんなに失言ありましたっけ?
占いスタンスの違いで票を集めてしまったのはドンマイでした。
私が村だったら入れてませんでしたよw
>>542(早苗さん)
「考え方が違う→黒」はちょっと早計だったかもしれませんね。
理解しようとするのが大事です。俗に言う「信じ愛」ですね。
私は早苗さんを理解し、信じていましたよ?w
>>543(妖夢さん)
私は村でも狼でも安易に吊られて欲しくないとは思いますね。
>>545(にとり)
狩人の話題はいけないけど、それ自体を黒要素に取られてしまったのはドンマイだよ!
狼なら話題に出さないと思うしね。
吊りを前に諦めるのは良くないね。吊り自体を回避できないと思っても、最後に自分が怪しいと思ってる人、信頼できる人を落としていくのもありだね。
(にとりにはもっと生きてもらって友達RPしたかった・・・)
>>583椛さん
うう、本当にそのとおりです。返す言葉もありません。
レミリアさん、上海さん改めてごめんなさい。
寝過ごしたわ…
遅刻したけれど、こんばんは。
■1.自分の反省すべき点
・非霊発言
・2日目でチルノに指摘されたけれど
ログの見落としたがあったわね…
よってログ読みが甘かったと感じたわ…
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
思ったより白目に見られていて驚いたわ。
自分でも何故こうなったか分からないわね…
■3.愚痴や言いたいこと
初心者とは一体…
■4.この日一番萌えたキャラ
こぁぁ…が可愛かったわねー
私真視の理由なぁ。一番はやっぱり椛の質問攻勢じゃないかな?
他のふたりは回答にいっぱいいっぱいになるだろう中、私は質問した当人に「どんな回答が欲しいのか」が聞けたからな。
>>575 にとりさん
はっきり言ってにとりさんを寡黙評価は失礼な位喋っておられました。なので、寡黙の一段上ステルス評価にしていましたが。
多分、初日にパチュリー様と切り合わなければ同じ位の評価になっていたでしょうね。
吊りたい人が居なかったので「あ、この人黒要素あるじゃないですか、やった希望に出せる」とか黒い事考えていましたが。
>>-269蓮子
せっかく長期なんだから慌てずに進行したいものね
戦術としてはありだと思っているからロケッターにとやかく言うつもりは毛頭ないけれど、COの遅れなんて狼じゃなくても十分ありえるんだもの
そこを赤ログ疑われるのは少し違う気がするわね
>>586
赤ログ見て少し笑いましたよ、物凄い添削されていたんですね。道理で凄い手堅い返答をされるわけです。
そのお陰で狼なんだろうな、とは思っていましたが。
・・・上海ちゃん御免なさい。誤ロックしていました。
>>-273魔理沙
大丈夫よ、最終日が近付くほど表の人数が減って反省の内容も表の人が中心になるから時間はかからないはず
>>588 天子
そうよね、開始直後は分単位で状況が動くから、御手洗い行っただけでも置いていかれる事もあるだろうし。
>>583 椛
なるほど……助言ありがとう。
ただ、あの時点では椛は全くと言っていいほど疑えてなかったから、逆に落とさなかった方が良かったのかもとは思ったり。
でも確かにその通りだね。次やる時の参考にさせてもらうよ。
>>587 小悪魔
ふむふむ、周りに黒いと言える人がいない状況だと、失言の一つで吊りに挙げられることもあるということかな。やっぱり発言一つ一つに注意しないとだね……
>>573 てゐ
1日目は上海と妖夢の切り愛がなんかもんにょりとしてしまったからかしら。
魔理沙と椛は上手く会話が噛みあっていて、狼を探したいという意思みたいなものを感じ取れた。イメージの良さで魔理沙真よりと見てしまっていたかも。
>>587 自己レス
ちなみに狩人の話題を黒要素に取ったのは初参加の後悔からでした。
狼に「狩人の話題を出しても見逃してくれるのは初心者村ならでわね」とか言われたもので。
こんばんわ。
椛の一日目だけど、質問が多いわりに得られたものを考察に反映している様子があまり見られなかったと思う。そのへんは「質問飛ばして白視得ようとしてる狼要素」として見られがちだから注意した方がいいと思う。
>>-290 蓮子さん
ロックはするのですが、占うのは勿体無い、尻尾を掴む前に吊るなんて問題外、そして後半になって姿勢を崩すのは焦った村人で狼は白いままとか・・・ラインと状況推理以外対処法思い付かないんですよね・・・
(27卓を思い出しながら)
>>601(妹紅さん)
確かにその通りですね。
夜に喋れないからできるだけ質問しとこうってのもありましたが、もうちょっと喉配分に気をつけて考察に折込んだ方が善かったですね。
ご指摘ありがとうございます。
>>-293 パチュリー様
いえ、すいません。言い方は悪くなかった様に思います。要約するとそういう意味なのですが、全くしてやられたとしか思いませんでしたし。
今回の村は占いに質問飛びまくってて占いからいろいろしてなかったのかな
チルノにはずっとCOタイミング質問飛んでたし、上海は妖夢がいたし。
魔理沙は出来レースだったので略。
>>-306(小悪魔さん)
ちゃんと6日目警戒してましたしね。
狩人抜けてなかったらやばかっかもです。
本当は6日目に私を吊りたかったのではないでしょうか?
>>610
実際、この卓を見直して赤ログが多い狼は強い、と言う意味を再確認しました。
赤ログで話し合う事はお互いを補って、狼全員で一定以上の力を発揮できるんですね。
村が素白さで対抗するなら狼は数の力で白に駆け上がる、本当にそう思いましたよ。
>>614 椛さん
6日目の時点で村を説得できる気はしていなかったので、霖之助さん⇒パチュリー様⇒椛さんが私の考えるベストでしたね。
霖之助さんとパチュリー様はどちらかが狼だとは思うのですが、そこは結局判断出来なかったので。
>>605小悪魔
優先度を変えてみたらどうかしら?
占うのがもったいないのではなくて「今」占っておかないと尻尾を出さなそう…みたいに考える
そして色が見えないところは吊る
>>568 シャンハーイ
人狼陣営だけが真占い師を真視してるってのは、
たまに良くあるから困る。
>>-272 妖夢食べ物メニュー
いただきます6(6)
>>605 小悪魔
3-1時のライン何て見ちゃ駄目。
切るのも繋ぐのも狼の自由よ。
前衛白狼はどう頑張っても白いから私も見つける方法はまだ説明出来ないわ。
>>617 自己レス追記
と言うか、私目線白が3人とも霖之助さんに入れている時点でこれは吊らないとダメだな、と思いました。
1時間も経っている…だと…。
2日目の議題回答もそろそろどうぞ。
まとめて貼った方はアンカーあると嬉しいかな。
それと、1日目の話をしちゃいけないってことは無いので、そのあたり適当にゆるくお願いします。
>>622 てゐ
んー、多弁で村で狼が怖いと思ったなら噛んで来るかもだし、白めと見たら放置かな。人によると思うけど。
>>616 上海
あ、なるほど、そういう手もあるね。
ただ、多弁位置は初日は占いたくないっていうセオリーみたいなのが頭にあるんだよね。
もしパンダになって吊っちゃって村人だったら大きな戦力ダウンになると思うと中々ね……
あと、灰をあまり簡単に白に置かないようにするとやりやすいと思います
基本はみんなほぼグレーで見て、村決め打ち出来そうな人だけ白に置く
そうすれば印象が白っぽいと思っていても占い希望くらいには挙げられるはず
>>618 天子さん
う〜ん、そこは正直悩んでいはいるのですが。
私は白っぽくて多弁で村を引っ張る人、とか幾ら怖くてもいきなりお弁当にすべきで無いと言う意見ですし
村人の可能性も十分あるのに自分が見極められないからと最大戦力を占うのは抵抗が
>>621(小悪魔さん)
パチュリーさんと私が霖之助さんに入れて、満場一致だったらどうしてました?
あと、「LWの実力があるから疑わしい」は反論できなくて困ったりしてw
2日目
■1.自分の反省すべき点
こぁと椛に気をとられて灰を見てなかったこと。
あとこーりんの灰考察を忘れてたこと(ぁ
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
こぁがわりとすぐにロックを外してくれたわね。
■3.愚痴や言いたいことなんでこーりん占い・・・
■4.この日一番萌えたキャラ
こーりん。ノリが素晴らしかった。
初日は毎回通るからどう考えるか悩むわ
質問をしてる人が怪しいのか考えを述べてる人が怪しいのか灰考察をしてる人が怪しいのか
>>630 てゐ
誘導と判断したならソコ黒要素として占いか吊り希望するかな?
多弁村=周りから要素引き出す為の発言
多弁狼=○○を占い/吊りたいための発言
序盤はこんなイメージで見てる。あとは白(イメージ)稼ぎ。イメージはまさに椛なわけだけど。
>>631小悪魔
まぁどちらにせよ推理力を養うしかないわね
村かもしれないから占いたくないという気持ちはわかるし
/*天子の喋り方があまりに偉そうで困る…敬語で喋りたひ*/
>>632 椛さん
多分、パチュリー様を先に吊っていましたね。
その後霖之助さんは結局吊られたかもしれませんが。
それは言い掛りです(笑)あの時点、まだ貴方大人しいままでしたでしょう、あんまり良い要素が無くって皆になんて説明しようか凄く迷いました。
>>633 蓮子
うん、真占い師が持ってる情報で
もっとも重要な情報は
「占い師が自分=誰が占い師か知ってる」
ということ。
だから、占いを一回も実行していなくても
村側で最も人狼を探しやすい役職だと思う。
そして、人狼は「人狼と、そうでない者」を知ってる。
占い騙り人狼は
占い師との情報ギャップ埋めをするスキルが必要だね。
>>644 妹紅
なんというか印象稼ぎばっかりで色取れてるか分からなかったのが黒かったかな。
質問の意図読み解くのも諦めたし。
>>645 てゐ
上手な人は誘導とかさりげなくやってくるからだまされることが多くて・・・
2d
■1.自分の反省すべき点
占い歓迎駄目絶対。
小悪魔へのロック……は反省点だったのかかなり悩んでいる。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
狼が青娥を霊能と見たことかな。僕には村に見えたので。
■3.言いたいこと
僕、何で占われたんだっけ?
■4.この日一番萌えたキャラ
青娥。僕と擦れ違いにゃんにゃんしたり、占われたそうにしていたり、何かときめいた。
>>639 ナズーリン
それ気付いた事があるのだけど、【要素を引き出す為の質問】って周りから見たらその質問で何がしたいのと周りは受け取るから、黒くなりやすい気がするわ。
よほど露骨でない限り、白黒付ける質問の方が、ずっと好印象与えれる。
■1.自己紹介
paironというものだよ。
薔薇4 ルーミア、
瓜7 ルーミア、
薔薇アベンジ リリーW
■2.この村のMVP
狼全員だね。
椛
初日、二日目でここ狼8割側決め打ちできたのは、大きかったね。
おかげで、魔理沙狼も透けたよ。
魔理沙
他二人(あたい含む)よりも真ぽい動きができてたおかげで、
あたいは、やりやすかったよ。
パチェ
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
初日、すごく白かったよ。
■3.敢闘賞村人編
小悪魔がすごい手強かったんじゃないかな。
■4.敢闘賞狼編
2の通りだよ。
■5.村紹介(戦術編)
素村をかばう狼。狙うは白要素のみ。
■6.村紹介(ネタ編・墓下含む)
■7.紹介文ダイスロール
90(100)
2日目
■1.自分の反省すべき点
やっぱり喉配分ですかね。。。
灰考察は全員分やりたい性格だからそれから直したほうがいいのですかね?
朝で喉を2桁にするにしてもそれ以降、あまり喋れないことをちゃんと言っておくべきでした。
1日目の質問の折込ももうちょっとするべきでした。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
>>2:14で共有か霊能に見えた方が以外に多かったこと。
まぁそれ狙いで占い吊り回避をしたいのもありましたが。
■3.愚痴や言いたいこと
村の人はもうちょっと私に対して質問とか飛ばせませんでしたか?
思考開示しにくくて困りました。
■4.この日一番萌えたキャラ
霖之助さんですね。>>2:32で>>2:14に唯一反応してくれて嬉しかったですw
1日目
■1.自分の反省すべき点
ちょっと、墓下でもこたんとお話ししたんだけど、
COの仕方がまずかったらしいよ。
他の人がどう受け止めるかを考えて、
色々発言しないとまずいと思ったよ。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
椛、そんなに透かして大丈夫と思ったよ。。。
■3.愚痴や言いたいこと
んー。特にないよ。
■4.この日一番萌えたキャラ
椛だね。
>>639 ナズーリン
周りから要素引き出す為の質問と、黒塗りするための質問の違いが良く分ってないんだけど、教えてもらっていいかな。
>>653 蓮子
質問の意図を説明できるとなお良しと思うよ。
「私はこの質問によってあなたのアレコレを理解したい」
ようは自分の分からない部分を思考開示する。
白黒付ける質問はもっと要素取ってからかな。具体的には中盤以降。
>>656 霖之助
なんか自分はパンダにしやすい気がして、真占い師の正体を見たいなぁと。
ほら、怪しいドヤ顔ですから。
■議題に書いていないけど疑問に思った点
実際占騙りの方々は私が占対象となったらどう判定する気だったのかしら
>>639(ナズーリンさん)
「多弁狼=○○を占い/吊りたいための発言」
う〜ん。確かに、他人から隙を引っ張り出す為の質問が多かったように思いますね。反省です。
>>644(妹紅さん)
妖夢さん、霖之助さんあたりの時はそれっぽい発言してたのですが、足りませんでしたかね?
どちらにせよ吊る気マンマンだったのであれでしたが。
二日目
■1.自分の反省すべき点
ザルな提案は真視落とすヨ
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
3−1は占い抜き鉄板!と思っていたけどみんな違うの?
どんどん黒くなってく早苗サン
■3.愚痴や言いたいこと
特にないよ
■4.この日一番萌えたキャラ
星サンあんな提案に付き合ってくれてアリガトウ
>>663 チルノちゃん
適当にお話を聞きながら、気に成ったところに質問したり雑談したり。自由にやっています。
あ、チルノちゃんは初日に椛さんをどんな所から狼だと確信されましたか?それ知りたいです。
>>659 にとり
私も上手くできてるわけではないので。
要素引き出す質問は思考開示を促す感じかな。ついでに自分も思考開示してしまうけど。
「私はあの発言についてこう思うけどあなたは?」
黒塗りはどうだろ。質問の為の質問?回答あっての黒塗りだから微妙。
>>656 霖之助
自分も「明日吊り」が透けて見えた時に
「今日は僕を占って!」とか言いたくなったよ。
(そして、運命は変えられなかった)
でも、それって無理なんだよね。
占いは村にとって重要なリソース、奪うのは無理。
だから、やるなら謀ってやるしかない。
>>668(霖之助さん)
>>-335(小悪魔さん)
赤ログ見てもらうと分かるように
実は質問とかされるとキョドってしまうので、付け入る隙はあったのですよ?w
>>673 ナズーリン
あ、なるほど。分かりやすい回答ありがとう!
要素を引き出す質問は上手くできるようになりたいなぁ。
>>-332 青娥さん
議題を出すのは共有か狼
まぁジンクスレベルの信用できない話ですが、私は要注意枠に入れますね。
ってか二日目は冷静さ欠いてたわね。
30秒の決断だった・・・(青娥噛み、詳しくは2日目最後の方のログを参照)
>>占いにまんべんなく質問しているように見えて、
魔理沙には少なかったところ。
魔理沙以外の質問回答には、納得できないから、偽ぽいって言ってたね。
で、魔理沙に対してだけは、納得ができる回答だとも言ってたよね。
ほぼ、これで魔理沙-椛ラインは見えてたよね。
>>666 もみじ(獣の数字・・・意味深)
それとやたら思考開示が少なかったのが気になったかな。
うん、共有だと思ったから灰だったけどはたて共有が分かってからはね。
>>669てゐサン
初日のブラフとあわせて白決めうちデシタ。
この編成でわざと占われにくる狼はいないと思いました。
!!今まで青娥サンと全く話してない事に気づいた
>>灰よりも、占い師に対して質問が多かったところ。
初日に関しては、これはしょうがない部分があると思うよ。
他にすることがあんまりないからね。
でも、二日目は、灰から占う場面なのに、
それでも、占い師に固執してたね。
あれは怪しいよ。
>>675(チルノさん)
それだけ見抜かれていればお手上げですねw
まぁ魔理沙さんと上海さんには同じくらい質問してましたけどね。
それに上海さんの回答にも納得してましたよ?
>>670チルノ
メモ履歴に反省会用議題があるからそれに沿って回答してみたら?
みんなそうしているみたいだし
>>675 チルノちゃん
あぁ、納得できました。
>>6:54で占い周りの質問の仕方は気にはなっていたのですが、私も魔理沙さんへの質問は殆ど思いつかなかったので結果そうなっただけなのかな?って
確かに占い師に拘るのは狼と言う意見もあるし、そこはもう少し気にすべきでしたね。
>>あきらかに村っぽいレミリア占いのところ。
いやいや、レミリアどう見ても村でしょ!
奇策とかを提示する狼をあたいはほぼ見たことないよ。
回答とか見てても、村ぽかったしね。
>>678 蓮子
質問してすぐ灰に意図を埋めておくとあとで見返せてgoodだよ。そのときの心境を残しておくとあとで矛盾が出ない。狩人日記と同じ発想なんだけど。
>>680 にとり
質問が苦手ならひたすら思考開示かなー。自分のスタイルを大事にするべきだと思うよ。
表でも誰か言ってたけど、
早々に〜〜は偽って言わない方がいいかな。
それで、あたいは途中で妖夢が狼かもって思っちゃったしね。
>>686(ナズーリンさん)
狼側に立つと吊られたくない一心で思考開示に戸惑ってしまいましたね。そこも失敗です。
>>688(チルノさん)
早期に占い真贋に取り掛かるのは狩人には見えませんでしたか?
まぁチルノさんの信用落としは狙っていましたがね。
チルノ村なら、
パンダ回避でロックなしで生存勝利できたかもね。
スタイル的にLWには正直向いてないけど。
>>641 青娥
占い真贋は……僕は外したのでノーコメントで。墓下ログが参考になるかも?
>>662 青娥
あぁ、何というか、青娥だ。
僕も似たようなこと考えていたから分かるけど、村の為を考えるとどうだったんだろうねお互い。
素村ならいいかなと僕は思うんだけど。霊能や狩に占い行くよりいいかなって。まぁ、カリスマは(
>>-331 小悪魔
翌日のにとり白が出ても、僕は疑っていただろうからね…。疑ったのはいいけど、その後は駄目だったわけか。反省点だな。
>>-332 青娥
そんなこと言われても><
椛め…(
>>674 リリカ
吊りが見えたときの話ですか。
それは謀るしかないですね。
二日目なんですが、初心者の考えとして、共有トラップを片共有から誘導したり、青娥さんのような動きを霊能がしないと思っていたのですが(結果素村ではなく見てしまいましたが)どうなのでしょう?
動画の共有避けスライドを見たからでしょうか。
>>700 チルノ
え?自由占いって奇策なの?
私自由占いがデフォだったから普通に提示しただけだったんだけど…
先生じゃねー!
>>702 椛
自分のスタイ(ry
んー、どこから要素取ったか理解されればいいんでないかな?
ちなみに
★その質問の回答は〜〜だけど椛はなにか要素は取れる?
って質問返されてたら返答できた?
>>654(チルノさん)
なんで私狼見抜けてたら、私の質問にもっと真摯に答えてくれなかったんですかーやだー!
2日目
■1.自分の反省すべき点
んー、魔理沙狼だろうからで狂アピして、
魔理沙狼じゃなかった場合の白要素稼ぎをしようとしたんだけど、
両立できなかったね。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
妖夢があたい決め打ちぽいこと言ってきたから、
椛狼じゃなくて、妖夢かもってぶれたよ。
■3.愚痴や言いたいこと
特にないよ。
■4.この日一番萌えたキャラ
にとりはかわいかったよ。
>>-344青娥サン
こちらこそヨロシクお願いシマス。
ちょっとフライングですが最終日の意図的襲撃ミスは、本当に知らなかったのデスカ?
>>694 ナズーリン
ありがとう、確かにもっと思考開示をやった方が良いとは感じたよ。ただ、それだけだとただ生き残るだけの村になっちゃいそうなんだよね……出来るだけ積極的に狼も探せるようになりたいなぁ、と。
>>711てゐ
狂アピが凄かった。
あの場面、信用取りに行かなくていいのは狂人だけ。
そんで最後私を吊りに来た時だけ真視を取りにきたところねー。
>>705 星さん
概ねその通りだと思いますよ。
青娥さんの動きは私視点、「吊られる可能性を見て霊能騙りのフラグ立てに来たの?」とは思いましたが霊能者本人だったら仮決定もされない内から動く必要は全くありません。
占い師を注目しすぎた者は、
灰に居る者であれば早死すると思います。
いい変えると、灰考察をしていない灰の人物は
長生きできないと思います。
村人目線ですが
ある人物の灰考察を見て、
ずっと戦えそうな人物の方が信頼できるから、
そしてその人物を人狼と想定しても、
灰考察を出している人物の方が
情報を掴める可能性があるので、
生かしておいてもいいのです。
>>720 チルノ
というか別に自由占いって占い真偽がついたら一気に白が増えるし仮に狂人が黒出したとしても真視点そこは灰だから自分の白は減らないのよね
だから自由占いにも統一と違ったメリットは普通にあるのよ
>>715 上海
よろしく
ええ、知らなかったです。勉強不足で入り、残りすぎました
自分が見た過去の人狼ログじゃそんなのなかったんですものー……猛省しています
>>716 にとり
これは私の考えなんで参考にするかは任せるけど。
自分ひとりであれもこれもやる必要はない!
自分の苦手なことはほかに任せる。狼探しが苦手なら狼探しが得意な人の邪魔にならないように動く。
これができればあとは仲間がやってくれるよ。
がばっ!
>>725
その辺のメリットはたぶん短期やったことある人なら承知なのか―
ただ、確定情報が落ちることによる安定した推理を取る人のほうが人狼劇村だと圧倒的多数で、その結果自由占いが奇策になってるのか―
かくいう私も確定情報万歳なのかー。
2日目
■1.自分の反省すべき点
・喉の加減が全くできなかったわね…。
特に>>2:190、>>2:191、>>2:195は
もう少し短くても良かったと思っているわ。
・それから、青娥と対話するつもりが
早苗・魔理沙に集中し過ぎたことも反省ね。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
・ネタだけれど、霖之助の>>2:316ね。初めて見たわ…
・あと表には出ていないことだけれど
霖之助(>>2:-45)が私を吊ろうとしていたことに驚いたわ…
■3.愚痴や言いたいこと
■4.この日一番萌えたキャラ
2人上げさせて頂戴。
椛と霖之助ね。>>2:14と>>2:32の連携には和んだわ。
>>709(ナズーリンさん)
う〜ん。基本的に「要素のとれない質問は狼要素」ということは理解しているので、その手の質問には答えられる程度に考えて質問していたと思います。
☆こう応えたら、これこれこうで黒要素、こうでなかったから要素無し。とか答えていましたね。
あと序盤の質問は寡黙吊りを避けさせるためのただ思考開示を求める意味でもしていました。
要素を取れる質問をしているつもりでしたが、それをフィードバックしている様子がなかったのがダメでしたね。
なんか妙なものを飲んでしまって、倒れていたわ。
気を取り直して、>>+272から6(6)を。
うーん、実は統一占いも扱いが難しいのよね。
占い真偽を理由の点から探ることが難しくなるだけでなく、多弁白位置村に偽黒出されるかとっとと確白になって噛み優先対象を作ってしまうことになりやすい。
自由占いの利点欠点、それぞれしっかり理解が広まったうえで、どっちを選ぶかを考えてもいい時期かもしれない。
ま、初心者村でそのレベルをいきなり求めるのは、酷な話かもしれないけれど。でも短期出身者が多いなら、自由占いに対する理解は大きいと思ったけどね。
>>733 椛
質問返しが全員から来てたら飴足らなかったね。
フィードバックするには時間おかないと難しいからね。コアタイム的に椛には大変だったのかな?
>>725 レミリアお嬢様
これは人狼劇の特色なのでしょうかね。
狐入りなら自由占い、通常編成なら統一占い
これに外れた占いをまだ見た事がありません。
確白のお弁当よりも片白のほうが灰か片白が噛まれる可能性も上がるのよね
なので自由占いのほうが私的には一番やりやすいと思っているわ
占い抜かれた後の護衛先も困らないし…
3〜4日目
■1.自分の反省すべき点
妖夢さんを助けなかった事
早苗さんと青娥さんの思考考察を放棄した事ですね。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
てゐちゃんの強権にも驚きましたが、次の日に全員でチルノちゃん吊りに行った事ですね。
■3.愚痴や言いたいこと
レミリア様、はたてさん助けて〜
■4.この日一番萌えたキャラ
てゐちゃん。村を良い方向に持っていこうと頑張っているんだな〜って伝わってきました。
>>714(蓮子さん)
素村・狩人でも同じ動きする気マンマンでした;
それに同時CO回りは質問で要素落とせばいいと思っていますし、狩人の変わりに占い師に要素落とさせるのも村の役目と考えています。
だので、それで狼視は勘弁してもらいたいですね
三日目
■1.自分の反省すべき点
決定間際のあたふた。やめてください、見ないでください。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
てゐさんの仮からの流れ。初心者村でこんなことが起こるのかと。
■3.愚痴や言いたいこと
誰か、私の三日目を失くしてください。お願いします。
■4.この日一番萌えたキャラ
周りを見る余裕がなかったかもです
日付関係なしに言うと、「あたい、落ちるの。」にきゅんと来てました。
>>749 てゐ
雑談村で自由占いの討論をした記憶はある、しかし自由占いを押していたかと言われると…どーなんだろう
自由占いやってみるといいよ?みたいな感じは言った記憶はある
>>744 チルノ
そこで自分から自由占いを推奨した挙句、真に黒出された狼がここにいるのよね。本当に何やってるんだろうって話。
薔薇でやった瓜11再戦村でも、途中から自由占いを出したわ。もはや占い決め打ち間際だったけどね。
3日目
■1.自分の反省すべき点
どうしても灰を吊りたかった
占いローラ?何それ、美味しいの状態
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
占いローラにしても偽物だから吊る意見が多かったこと
■3.愚痴や言いたいこと
確定白になると喋らなくなる村人はやはりまとめの幻想にかかっているのか
■4.この日一番萌えたキャラ
さすが小悪魔
>>713 チルノ
正直大げさに言ってリアクションとる方法試してみたかっただけでした
ヘイト買うだけなのであまり実用性ないですね
3日目4日目
■1.自分の反省すべき点
3日目、もうこの日を忘れたいです。思考ロック、勘違い、意味のわからない発言などなど。妖夢さんを吊る原因をつくったことが最大の反省点です。
4日目、>>4:187に収束されます。皆さんを御不快にさせたと思います。本当に本当に申し訳ないです。ごめんなさい。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
私にびっくり。なんて人の話を聞かないやつなんですか!
■3.愚痴や言いたいこと
言える立場じゃないです。愚痴を言ってください。
■4.この日一番萌えたキャラ
考えられませんでした。
■1.自分の反省すべき点
ニートしかなかった。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
ちょっと発言が滞るとすぐ占い枠突っ込まれるとか・・・
初日相当貯金できたと思ってたんだけどねえ・・・
■3.愚痴や言いたいこと
占いローラー始めましょうよ。
■4.この日一番萌えたキャラ
魔理沙の、偽確劇場やる気満々だったのにローラーじゃなくてへこんでたところ。
■5.自分がしようとした動きとその結果
そもそもこの日は動き自体がすくないという。
この日が多分自分一番の失敗ね。
も、もう3日目なのか・・・ほとんどログが追えてないよパトラッシュ・・・
3d・4d
■1.自分の反省すべき点
これはもう早苗を怒らせてしまったことにつきる。早苗にも村の皆にも、本当に申し訳なかった。一応かなり強めに斬るつもりではいたんだが、怒らせる気は本当になかったんだ。重ねて申し訳ない。
戦術的な面では私より先に妖夢・チルノを吊れたからな。あがいた甲斐はあったかと思ってるよ
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
占い師が噛まれたことに本気でびっくりしてる人が多いのにびっくりしたwあとやっぱり妖夢吊りは無いと思うな。乗ったけど。
■3.愚痴や言いたいこと
一気に狼視まっしぐらで、さびしかったっす・・・。
ということでここに至っても信じてくれていたこーりんには本当に感謝した。後の疑われ様から申し訳なくも思ったけどw
■4.この日一番萌えたキャラ
こーりん。「私ってば悪女・・・」とか思ってましたスミマセン
3日目
■1.自分の反省すべき点
妖夢吊りの時反論材料が全くなかったこと
もっと要素を拾えてればよかったわ
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
占い吊りに行くなら前日だったかなぁ…と
パチェ先に吊ればよかったとやっぱり公開してるわね
■3.愚痴や言いたいこと
護衛先が、こぁから外せれない!
■4.この日一番萌えたキャラ
こぁがいたから頑張れた!
3d
■1.自分の反省すべき点
占いロラなにそれ美味しいの?僕もてゐと同じ考えでした。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
え、今日からロラなの!?
■3.愚痴や言いたいこと
早苗、僕が狼じゃなくても占いは抜かれる。3−1だと尚更。けどこの辺りで単独っぽくて白拾ったのも事実。
■4.この日一番萌えたキャラ
魔理沙。この日から魔理沙へ尽くす日々が始まった…
>>758 にとりさん
勿論、その姿勢開示、誰が苦手で自分はどう思っているのかをちゃんと話すのが大事です。
狼が見つからないってだけで吊られる村人は(余り)居ません。
狼が見つからないって黙っちゃう村人は吊られます。
>>740(ナズーリンさん)
確かに質問仕返しに対する喉を確保しておくべきでした。
コアタイムが厳しくてももう少しうまくやれるように工夫したいですね。
>>753 椛
吊ってしまうかも、その時はごめんなさいね。
そこまでしてくれる素村が居てくれると嬉しいけど、格好のSG対象よね。
>>756
そういえばそんな狼もいたのか―
そして、そんな狼に騙されながら横で真霊能を追い詰めまくってた素村もいたのか―
orz
3日目
■1.自分の反省すべき点
吊られるつもりで、次の日のこと、
何も考えてなかったよ。
それどころか、毎日の夜更かしでニキビができたよ!
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
てゐの妖夢吊りだね。
あたいも自分吊りだと思ってたよ。
妖夢狼かもってぶれてたけど、
ある箇所で、それもなくなったので、大喜びだったかな。
■3.愚痴や言いたいこと
椛がこの日、魔理沙吊りに一番最初に名乗出たのは、
良かったとあたいは思ってるよ。
■4.この日一番萌えたキャラ
椛!
■5.自分がしようとした動きとその結果
魔理沙狼確定だったので、
あたいがとるべき手段は二つだと思ったよ。
自身の信用下げか、狼に見られるようにするかだね。
後者はもう無理とほぼ切って、
自身の信用下げで全力を注いだよ。
結果、吊られる予定だったんだけど、そうはならなかったねw
■5.自分がしようとした動きとその結果
妖夢?どうせ占うんだからさっさと吊ればいいんじゃねーの
と言って吊ってみたけど白でした
3日目
■1.自分の反省すべき点
吊り縄の数を意識していない、妖夢の吊り希望
自分視点で村の自分を占いに繰り上げようとしたこと、いきなりのチルノ偽決め打ちで吊り希望にしてしまったわ。色々と可能性の抜けがあるのに感情のまま。もうちょっと真剣に考察すべきだったと
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
霖之助吊りが全然出てこなかったこと。あそこで判定見たくなかった?
■3.愚痴や言いたいこと
思考開示はしっかりすべき……できないよ、このキャラでそれはできない
■4.この日一番萌えたキャラ
終盤で慌てる早苗と星が可愛い。私も慌ててたけど
ロック思考発言と決め打ち発言って何か違うのかな?意見求む。
>>774 椛
前からpt調整苦手だったっけ?
20卓ではそんなことなかった気が・・・
>>759 霖之助
あら、その二人が相手なら
負けるしかないわね。
一歩引いて様子見している印象、
と言った所かしらね?
んーだとすれば、もう少し前に出ても良かったわね。
>>776(蓮子さん)
ある程度は覚悟しているので大丈夫ですよ。
SGにされそうになったら必死で抵抗させてもらいますけどw
■5.自分がしようとした動きとその結果
必死さと焦りからくる混乱っぷりアピール。我ながらこすい。狼なら少なくとも焦りってのはないしなー。
→こーりんが釣れすぎてしまいました・・・。ごめんよう。
>>771 小悪魔 >>772 てゐ
助言ありがとう!
確かに、まずは思考開示をちゃんと出来るようになるのが先だね。次にやる時はこれに注意してやってみるよ。
■1.自分の反省すべき点
ヘイト買いすぎ
魔理沙に若干真ロックかかってた
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
察してください
■3.愚痴や言いたいこと
ないよ(嘘)
■4.この日一番萌えたキャラ
だからそんな余裕はないとry
>>775 早苗
いや、マジで申し訳ない。一応4日目に取っておこうかー。個人的に4日目がターニングポイントだったし
三日目の占いローラーは、真が残っていれば様子を見るのも有りだとは思うのですが、流石に狼>真の魔理沙さん、狂>>真のチルノちゃんの二人では難しいです。
私が狩人を有効利用したくて仕方なかったのも、大きな要素ですが。
>>791 チルノ
3coで噛まれた後なら決め打ちもありかなって思うんだよね。私はロック思考じゃないし(たぶん)。
ロック思考も決め打ちもどこから判断したかの会話が必要だな。
>>799 てゐ
狼だと思っていたところが噛まれたから占い護衛はしなかったわね
逆にチルノが噛まれたら占い護衛継続してた気がするわ…魔理沙護衛してたかもしれないけれど
>>801 こーりん
801-やおい(意味深)
むしろこーりん-魔理沙ラインが露骨すぎて、反転白取られるんじゃないかとひやひやしたよ・・・。
>>785 ナズ
あ、7日目か8日目かで言おうかと思ってたけど、その時は鳩だったことに加えて、結局言いそびれてしまっていたわ。
そうね、簡単に言えば、【「ロック」は他の人や状況考察をせずに特定のケースで決めつける】、【「決め打ち」は他の人や灰状況をじっくり見て考察し、あらゆる可能性を考慮した上で、自分を信じて結論を出す】って感じかしら。
違いがわかりにくいけれど、決め打ちをロックと思われないためには、他の考察もじっくり検討して、それを説明するのもありだと思うわ。
「こっちのケースも考えたけど、間違ってても仕方ないって思えるくらいのレアケースだ」と割り切ることが、決め打ちでは必要になってくるわね。
>>799 てゐちゃん
護衛先は多分貰っているのは判りましたが、私はその狩人を餌に如何に灰を狭くするか、をずっと考えていたのですよ。
3日目
■1.自分の反省すべき点
魔理沙さん狼決め打ちはちょっと早計でしたかね。不信に思われていたら危なかったです。
灰考察で妖夢さんも黒塗りしすぎですね;(吊りに掛かっていました;)
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
魔理沙さんほぼ狼なのに吊らないの?!
チルノさんどうせ狂人だから吊り縄勿体無いですよ?
(まぁパチュリーに黒出されて真と誤認しましたがw)
■3.愚痴や言いたいこと
チルノさんはもう少し真らしく振舞って欲しかった。
魔理沙さんを占い騙りに出していなかったら上海さんを噛めていないです。
■4.この日一番萌えたキャラ
青娥さんです。村に貢献しようとしている姿勢には心打たれました。
>>-374
自分の中でちゃんとした要素を見出してその結果に辿りついたならね。
そのあとの要素は見ないし、ブレないために自分に言い聞かせる意味も込めて発言すると思うよ。
>>-374 ナズーリンさん
あぁ、アリスさんの>>807が最も判りやすいですが。
そういう意味では
ロック思考は結論ありきで仮定を探した論。
決め撃ちは熟考の末、負けても良い覚悟をした結論。
でしょうか。
占い噛み切りのメリットは、
・確実に真占い師を抜ける。
・占い先にあたった人をSGにできる。
・偽確劇場
ね。正直占われたからって噛み切りに行くほど単純な作戦はもう取りたくないわ。
27卓で痛感。
>>-364 ナズーリン
そもそも決め打ちって、最終日のFAのようなものだと思うの。
つまり、【これ以降、その人に対する評価を放棄する】、一種の思考停止だと思うわ。
ロックは停止していない。
【その人に対する評価が偏ってる】というのは一緒だと思うけど。
■1.自分の反省すべき点
・共有COのタイミング
皆の灰考察負担軽減のつもりで行ったけれど…
墓下・独り言・赤ログを見る限り、比較的白い位置
にいる私がCOしても視界は開けないわね。
あと、レミリア狩も大きめに見ていたのにも関わらず
提案を採用できなかったのも悔しかったわ…。
・相方としてのサポート
墓下からもご指摘があったけれど、相方として
てゐの強権に何かしらの反応をするべき
だったこと。
しかも、その言葉を用意していたのにも関わらず
言い出せなかったこと。
・確白になったことにより俯瞰視点になれなかった。
これは猛省ね…。意識の切り替えができていなかっ
たと思うわ。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
保留。まとめ次第、提示させて頂くわ。
>>816 サニーミルク
>>817 小悪魔
そのあたりは会話して探るべきなんだね。違いが分かると質問の仕方も見えてくるので本当に助かった。
>>815 てゐちゃん
例えば、狩人の生存が確定している状態で、確白が私だけだったら?狼は灰を噛む為、狼が探しやすくなりますよね。
でなければ狩人を確白扱いに出来る状況(表に出して噛まれるとか)これでも灰が一人減ります。
そんな状態に持って行きたかったんです。
>>813(チルノさん)
3COだから初日から真視とりに行ってなかったのですか?
2COならもっと違ったんですか?
その時の変化が気になりますね。
>>826 チルノ
狼さえあってればダメージ少ないかなーと思ってしまったよ。序盤のダメージこそリカバリできるとも思ったし。
>>822(はたてさん)
灰考察負担軽減は本当にありがたいです。
あのタイミングで共有COしてくれてなかったら、そのまま灰考察してましたorz
だれがだれをどう思ってるのか纏めたり、票の入ったタイミングなんかを纏めるのもありですね。
>>831 てゐちゃん
狼がCOする事、COした後で狩人⇒私と噛まれても良いかどうか、とか色々考える必要はありますが、黙ったままGJの為だけに灰に入れておく気は無かったですね。
その為の手順計算からの吊り希望でした。
>>827 こぁ
うーん、私は狩人って【無理矢理COさせてはいけない役職】だと思うのよね。
【中盤以降の吊り回避】、もしくは【出ることによって、即詰みになるか詰みが大幅に近づく】場合なら出てもいいと思うけど、それ以外の場合は、うかつに出したら村が自滅することが多いと思うわ。
【回避COがあっても対抗をすぐにはまわさない】っていうのは、こういうことが大きいと思う。そもそも灰噛みや確白噛みがあった後は、狩1COでも真狩とは限らないし、たとえ真狩確定させても狼は以後の噛み筋に悩まなくて済んでしまう。
ましてやここのようなBBS形式では、【襲撃放棄からの狩人騙りもありうる】からね。特に奇数→偶数になる襲撃なしは、注意したほうがいいわ。
ああミドルか
でもミドルよりはセカンドの方がしっくり来るかしらね
SW?
うーん…あまり定着はしなさそう
3日目に共有COすべきだったか、意見を求めたいわ。
また、共有潜伏についての動きについても
何かあればアドバイスを頂きたいわ…。
>>838 チルノ
ロック思考でないんで実際の経験はないこと前提で。
どっちにしろ自分が間違ってた事実に変わりないならダメージを受けるのは早いほうがいいかなー。
やっぱり経験してみないことには分からないよ。
共有で中盤村人吊ったときはキツかったけどさ。
>>822 はたてさん
はたてさんの立ち位置だとCO迷いますよね。
いっそ何時COしても良いんだから好きに動ける!で怪しい所を強引に突っついてみたり。
COして、もう何も怖くない!で怪しい所を強引に突っついてみたり。
確定情報を取りまとめて表作成してみたり。
何か自分に得意な役割を考えてみても良いかも。
>>-388 ナズーリン
それは本人の第六感も関係しているから、他人が納得するのは難しいのよね。
ただ、ロックの原因の発言は必ずあるからそれを引っ張り出す。
>>841(チルノさん)
ふむり、それなら2日目の動きは納得ですね。
まぁ初日も狂アピはしてないのでしょうが、もう少し真視を稼いで貰いたかったですね。
ああ、そうだチルノに聞きたいことがあったんだ!
どうもチルノはレミリア○は見えてたみたいだが、偽●特攻してくれなかったのはなんでだったんだ?
ここらへんのセオリーは私も読み込みあまいから、変なこと聞いてたらすまんぜ
>>843 はたて
真偽不明の占い師がいるなら潜伏でも良かったんでない?
でも間違いでもないから好き好きな気がする。
>>843 はたて
墓下からの意見だけど、はたてさんは全体的に白く見られていたから出る必要はなかったかもしれないとは思ったよ。けど、青娥さんがあの時点で凄い微妙な立ち位置だったから、視界を晴らすためにはCOで良かったと思う。
>>828 レミリア
透けてはいないわ。
可能性は大分あると見ていたくらいね。
理由としては
・1日目の自由占いの件>>1:180で、占いの真偽を一気に見極めようとしていたこと。
・1日目で占い対象になったけれど、そこで反対せず、了承するのは、反対されて怪しまれたくない狼か狩人くらいと思っていた事。
・また、3日目の共有COについて、すぐに狩人の潜伏幅について思いつくのは狩人くらいかな。
という点を>>3:-45で考えたわ。
んー今思えば、狩人要素ではないかもしれないわね。要素の取り方は勘違いだったけれど、結果だけ合っていた感じかしら。
>>843 はたて
統一占いの場合、占い候補1人が抜かれた時点で、意図的に地雷を仕掛けたいのでもなければ、とっとと出ちゃった方がいいと思うのよね。
特に3-1の場合は、なおさら偽黒抑制は期待できない。占い候補1人が破綻しても、残りの1人は無傷なのだからね。
1人でも地雷直撃はしづらいのに、地雷直撃で一気に2人破綻させられるなんてケースは、ほぼないわ。元々狼占は元々偽黒を出しにくいし、そもそも統一での地雷狙いは、確実に真占に無駄占いをさせているわけだしね。
初日黒出しが難しいのは
@トラップ
A護衛外れ
B霊能結果で破綻から真占確定
が嫌ってのがあるよね。
真占抜いてからなら確定してもいいんだけどね。
>>840 アリスさん
私の感覚としては、指定COを回避COと比べた時
メリット
・回避に比べて狼が騙りに出難い
・狼が釣られる際の悪あがきをさせない
・実行した時に以降の手順を計算しやすい
デメリット
・狩人が居ない場合狼に筒抜けになる
・以降のGJが期待できなくなる
と言う感じでしょうか。
今回はCOを行った日以降、2GJによる吊り手の増加がほぼ見込めないこと。
そしてCOを行う、行わないに関わらず私は噛まれると思ったので、デメリットが殆ど無いと見たのですが。
墓下に来て、COを行った時に狼が精神的に楽をする、と言うアリスさんの意見は最もだと思うのですが、悪手かと言うと、まだ納得し切れていませんね。
>>835 てゐ
同じく。
永夜はeasyだったけど初見でノーコンクリア出来た唯一の作品ね。
レミリア強すぎて。
>>-407 蓮子
むしろ【ロックは真占含めた占い候補にのみ許される】と思うわ。決め打ちとなると別だけど。
【占い候補がロック思考をしているのなら、直接占わせてあげればいい】のだからね。
統一占いの流れだと、この戦略は取りづらいかもしれないけどね。
4日目>>765
ということでごめんなさいいいいいいい!
もう反省しきりです。。。どこまで踏み込めばいいのかわからなかったんです。申し訳ない
>>869(チルノさん)
魔理沙さんバックアップしてましたし、
上海さんにもつけいる隙はあったので問題無かったですね。
それで上海さんに護衛がいくなら狼側が悪いので、狂人は楽に偽黒出していいんですよ?
>>867 追記
狼の狩人騙りについては、当日簡単に説明しましたが
私護衛を指示して狩人をおいていた場合、私が抜かれたら黒、狩人が抜かれたら白、放置されたらその間に一匹狼の色が見えます。
そこからの考察、狩人の姿勢や状況から考察すればいいので灰からみるより判り易いです。
2COとか願ったりですね。最終日、霊狩狩灰なら灰は確白になるし狩人二人の見比べは狩人要素も含めて霊灰灰灰になるより余程簡単です。
狩人残したお陰で2吊りでLW引けませんでした、とか負けても仕方ないです。
■1.自分の反省すべき点
んー、てゐに対しての言葉がちょっときつくなったことかしら。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
なぜあそこで黒を出すんだっ!
■3.愚痴や言いたいこと
なぜ(ry
■4.この日一番萌えたキャラ
チルノ。ぼこぼこにしてごめんねと言いたいけど、誤爆だったので罪悪感はだいぶ消えてます←
■5.自分の行動
チルノ先吊りできたのは大きいわねー。
チルノ真なら自慢できたんだけどw
四日目
■1.自分の反省すべき点
前日、吊られると思ってたのよねー。
パチェは白いと(ry
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
特にないかなー。
■3.愚痴や言いたいこと
こっちも特にないかなー。
■4.この日一番萌えたキャラ
反省しきりのてゐだね。
>>871 アリス
そこは理解しているけど、狼、しかもLWにロックされていると泣くしか無いのよね。
ほんと、反省点多い卓だったわ。
四日目
■1.自分の反省すべき点
この時点でも未だに狼を吊りたがってる自分
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
パチュリーと魔理沙と早苗の素が出たこと
■3.愚痴や言いたいこと
レミリア帰ってきてー
■4.この日一番萌えたキャラ
さすが小悪魔
>>867 こぁ
うーん、そこで言われるメリットが、言われるほどメリットとは思えないのよね。
メリット
・回避に比べて狼が騙りに出難い→【狼が潜伏を選びやすい、狼に真狩の位置が筒抜けになる】
・狼が釣られる際の悪あがきをさせない→【元々狩COは悪あがき。噛まれなければ不自然さが際立つ。吊り数に余裕がなければ、回避しようが即吊り】
・実行した時に以降の手順を計算しやすい→【狼にとっても噛み筋を計算しやすくなる】
デメリット
・狩人が居ない場合狼に筒抜けになる→【いても筒抜けになる】(デメリット追加)
・以降のGJが期待できなくなる→【護衛指定をすれば真偽を見極めやすくなる】(こっちは部分的にメリット。ただし狩CO数より確白の数が多いと、護衛に穴ができる)
総じてデメリットの方が多いと思うけどね。
4日目
■1.自分の反省すべき点
ここでパチェ吊っておけば…
いやしかしここは占いローラーの時期だったかもしれない
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
…(´・ω・`)
■3.愚痴や言いたいこと
きっとてゐ噛まれると思っていた、しかし護衛がこぁから外せない
■4.この日一番萌えたキャラ
こぁがいたから頑張れた!
こぁは私のオアシス!
四日目
■1.自分の反省すべき点
霖之助のロックがここから外れない
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
うん、いろいろ真剣だと難しいよね。ゲームであることは忘れたくない。
■3.愚痴や言いたいこと
何故妖夢白だった。ええ、私の考えが甘かっただけです。
■4.この日一番萌えたキャラ
小悪魔、飲み物出して放置され可愛い
4d
■1.自分の反省すべき点
パチュリーの黒要素を拾えなかったこと。
3日目静かで4日目喋りだしたのは占われたからだと安易に考えてしまった。
視点漏れとか姿勢とかで、黒取れた気がしてならない。(未精査
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
赤ログでの僕とチルノの警戒されっぷり。驚いたよ。
■3.愚痴や言いたいこと
魔理沙が占い師に決まっているじゃないか。みんなおおげさだなあ。
■4.この日一番萌えたキャラ
3日目以降魔理沙一筋なので割愛。
>>878 こぁ
あとは今回のように【確白が狩人という可能性がある】ことを見落としていたのが痛いと思うわ。
もっとも、狩人が自主的に出たほうがいいケースも場合によってはある。【狩ロラ役職ロラで手数が足りる時や、灰から自主的に狩人が出ることによって白圧殺になる状況等、灰から狩人が出れば即詰み】というケースならね。
今回の場合、狩人を出すだけの大きなメリットは村にはなかったと思う。
こぁが噛まれた日、狩CO回しをしなければ、狼はこぁ噛みの前に灰噛み1回はあったと思うのよね。
4日目
■1.自分の反省すべき点
▼魔理沙さんから考察練り直しで▼チルノにしたのは若干不自然でしたかね。
この日の灰考察も白塗りしかできていないですorz
思考開示も足りず、トーンダウンしてます;
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
真目残して魔理沙さんを吊らないのですから占い希望も出させるべきでした。
吊りたいところと占いたいところは別物ですからね。
■3.愚痴や言いたいこと
メタ白だめ。絶対。
■4.この日一番萌えたキャラ
この日から本格的にブレだした霖之助さんに
>>890こーりん
「ほぼ真確定」は完全な視点漏れだったからねえ。
あれは精神攻撃なしで回避できた気がしない。
>>854 椛
んーそれも考えたけれど
上手く立ち回れる自信がなかったから
できなかったわね…
それにしても…前に狂人をしていらした時から
やけに推すわね、それw
>>845 小悪魔
ふむ、逆に限界まで動いても良かったかもしれないわね。COしたらしたで、自分にできることを考えて行動するべきだった
というのも一つの道という訳ね。
回答者感謝よー
>>882(チルノさん)
偽黒出す勇気がどれほど必要かは理解しておりますので、お気持ちはわかります。
ただ、パチュリーに(泣
はっきり言ってしまうと、【狼の狩騙りは、実はあまりいい手ではない】のよ。
狩人を騙ることによっての狼側の利点欠点は、こんな感じだと思うわ。
メリット
・吊り余裕がある時は、即吊りはされない
・上手く真狩決め打ちもらえれば吊られなくなる
デメリット
・噛まれなければいずれケア吊りされる可能性が高い
・護衛指定された時に確白を抜かれなくなる
・狩COをしてしまうことで灰狼の数が減り、場合によっては狼全露出での詰みが近づく
【狼にとって潜みやすいのは、最も数が多い素村の位置】。それをわざわざ「噛まれなければ不自然」の狩人を騙らなければならないのって、よほど切羽詰まっている時くらいよ。
>>884 アリスさん
つまり単純な話、狼に狩人が透けても良いかどうか、ですか。透けさせない時にどれだけ恐れてくれるか、とも言えるのかな?
う〜ん、狩人を灰で扱う代わりに、私噛みGJ⇒灰噛みを期待する方が良い結果に成る確率高かったのかなぁ
>>850 星
それも考えたけれど、てゐが噛まれた後で
COすると相方として信用されるか心配だったわね。
一応、ここでCOする狼もいないとは思うけれど…。
そんな訳で僅かでも疑念を残すよりは、てゐがいる内にCOするべき、と考えたわ。
でも、これが正解とは限らないから私も意見が欲しいわね…。
>>856 てゐ
私もCOしてから、それがベストだったかも
と後悔し始めたわ…
>>851 ナズ―リン
貴方はよくやったわ。本当に。
特に村同士の誤ロックを解く為に、専用の議題を
用意したのは、本当に感心したわ。
>>898 アリスさん
あぁ、其れは同感です。
ただし同時に吊られそうな狼はとりあえず狩人を騙る。とも思いますが。
そしてその後即偽確劇場か信用勝負するかは判りませんが、狼に選択権を与える事になりますね。
ちらっと。
>>898
それから迂闊にでちゃうとクロス護衛指示で潜伏は場を狭めることになる場合もあるかもってのもありますかね?
早苗さんはいる?
フルボッコにされたてゐがここにいるんだから早苗さんがいて問題ないわけがないよ
落ちた翌日はあまりログ見なかったけどね!
>>899 こぁ
狼にとって、狩人の位置なんて喉から手が出るほど欲しい情報だからね。ほぼ毎回、狼の赤ログ議題に【狩人ありそうなのはどこか?】って出るくらいだし。
【狩人の生死がわからない場合、狼は噛み筋に悩むことになる】。程度の差はあれ、常に襲撃失敗になってしまうリスクがあるわけだからね。
狼をやってみると、狩探しの大切さがよくわかると思うわ。村にとっては狩候補伏せの大切さになるけどね。
>>892 アリスさん
上段にはこれには全く返す言葉もありません。
レミリアさんの非狩にすっかり騙されました。
下段は私が狼の思考を完全には理解できていないと言う点もあるのですが、あの日私を噛まない狼なんてそうそう居ないと思いますよ。言う成れば、霊能結果を隠せる最終日です。
例えGJの可能性があっても3人狩人候補落ちしていて最後で最初のチャレンジに戸惑うとはとても思えません。
>>907こーりん
「ひとりよがりな考察」とか言ってごめんなさいね。
「そんなんだから説得できなくて黒視されるんだよ。私は悪くない。」っていう意志をめちゃくちゃ前面に出した反論だったからね。
タイミングが悪かったわね。
>>900(チルノ)
こちらこそ、ごめんなさい。
狼側から狂人の動きを理解しに行くのも大事でしたね・・・すいませんでした。
もう少し精査できていれば、パチュリーさん吊って、自分が占われて○を貰えていたかと思うと悔しいです。
>>902 こぁ
それならば【吊り回避の狩COだけで事足りる】わ。回避COのほうが、【他の灰の狩非狩を透けさせなくて済む】からね。
一斉狩COって、狼のほうにはるかにメリットが大きいのよ。灰全員の狩非狩がチェックできるわけだからね。
真狩が独断で潜伏を選ぶことはあっても、そうなると回避COができなくなる。噛み1回を吊り1回にできるのは、狼にとってはとても手が助かるのよね。
>>859 ナズ―リン
共有トラップ狙いということかしら?
んー…それもありだったのかしらね。
恐らく、トラップを狙うくらいならCOしていたかもしれないわ。
でも、確かにこれは好みの問題かもしれないわね。
>>860 にとり
ふむり、青娥の状況次第で、COするか否かが変わっていたということね。
その点は抜けていたわ…。ご指摘感謝するわ。
次からは、もっと状況を見なくてはいけないわね…
>>912椛
さすがにチルノに椛の位置がわかってるかどうかまでは判断しにくかったんじゃないかしら。
あの場面ではもうすでにチルノ偽決め打ちムードだったし、囲いを成立させるには条件がいまいちだった気もするわね。
それでも、チルノは仕事したと思うわ。ありがとう。
>>909(小悪魔さん)
それが狼側は狩人精査ほとんどできていなかったんですよね〜。
5日目はレミリアさんが狩人過ぎましたw
>>922 椛
だって…あそこまで生きてたらもう狩人COしていいよね?って感じだった
どう見ても狩人透けてるのに灰を吊らないならまあそれでもいいかなって
>>909 こぁ
そもそも「確白を最終日に1人残していても、狼としては全く問題ない」のよ。
それに狩候補をとっとと削りたいなら、「レミリアより先に共有噛み切りが不自然」。同じ護衛の薄そうな確白噛みならば、狩人の可能性があるレミリアを先に噛むわ。
狩人が吊られたかどうかを心配するのなら、それこそ【狩人の吊り回避COを認めれば済む】ことだしね。
序盤の2日目3日目ではやりづらいでしょうけれど、4日目以降ならば普通にありよ。
あとは霊能をあえて残しておいて、「あえて吊られた人の白黒を見せることで、ラインを惑わせる」って手もあるしね。
>>913 アリスさん
それは逆ではないですか?
【吊り回避狩CO】は狩人が出れば同じ結果、潜伏したままではGJは期待できるけど最終的に狩人は回避出来ない状況になって吊りで処理する事になりかねません。
狩人を出せば、吊り1回をほぼ噛み1回に使用できます。
>>917(チルノさん)
ありがとうございます。
人狼と狂人、皆で勝ち取った勝利です!
>>918(アレス)
○貰ってチルノさんを急に真主張し始めて吊られるんですね?わかります。
ラインは狼が見せるものだったばっちゃが言ってた。そこまで含めてライン考察をしないと、ぱっと見のラインではもう考察しきれないのかもしれないな
>>923 レミリア
あそこで灰を吊りたいのであれば、「レミリアが狩COしてから灰吊りを提案すべき」だったと思うわ。
「どうせ今日は私が噛まれるだろうから出た。終盤の純灰勝負の前に、1人でも灰の白黒を見せたい」って感じにしてね。
レミリア狩がわかれば、終盤灰殴り勝負は避けられないけれど、魔理沙より先の灰吊りの流れにはできたと思うわ。
5日目の時点で他のみんなが灰吊りを躊躇したのは、「灰に狩がいる可能性が高いのに、なぜわざわざ狼確定の魔理沙を吊らない?」ってことだろうからね。
>>865 アリス
なるほど。
トラップ狙いで狂人が黒出しして破綻したとしても、肝心の狼は無傷。
そう考えると出ても良かったわね。
真占い師の占い浪費については同意ね。
ふむ、視界が少し開けた気がするわ。回答感謝よ。
>>-430(妹紅さん)
う〜ん。信用されにくいと思うので私だったら厳しいですね。
>>923(レミリアさん)
狩人COしてくれたら狼側として万々歳でしたねw
>>925(星さん)
他の方が非狩透けすぎでしたからね。
そういう意味でも星さんの動きはお見事でしたよ。
>>928 こぁ
別に、狼が狩騙りで吊り回避COして、対抗の即回しをせずとも、そのあと真狩が吊り対象になりそうなら、真狩も回避COしていいのよ?
「吊り対象になりそうな人のみのCO有無にとどめたほうが、他の灰の狩非狩を透けさせない」。1人目だろうが2人目だろうが、同じことが言えるわね。
■1.自分の反省すべき点
占いローラをしなかったこと(手遅れ)
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
レミリアの言うとおりに灰吊りでもよかったと思ったがそうではなかった
■3.愚痴や言いたいこと
墓下なので何もなし
■4.この日一番萌えたキャラ
レミリア可愛い
>>933 アリス
狩人COするつもりでいたんだけどね…
灰吊り賛成が霖之助しかいないし何よりこぁに反対されたからね…
あれだけ狩人透ける発言してるのにそれでも反対するならいいかなーって思ってた
5日目
■1.自分の反省すべき点
灰を吊っていれば意外と…いやそんなことはないか
椛を吊れた気はしないわ
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
…霖之助だけ灰吊り賛成してくれたわね
もう白ロックしてましたよ、嘘じゃないわよ?
■3.愚痴や言いたいこと
強引に灰吊ればよかったかなぁ…
狩人というツールを有効活用できなかった気がする
■4.この日一番萌えたキャラ
こぁがいたから頑張れた!
こぁは私のオアシス!
私が生きている限りこぁは守って見せるわ!
5d・6d
■1.自分の反省すべき点
予想通り墓からも「もっと踊れ」の大ブーイングでしたwいやもう、メンタル弱いんです勘弁してくださいw
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
「こーりんが占われたから上海は噛まれたんだ」とする論調に。まあ実際にもありうるんだけどね。ただ3-1の即抜きはセオリーだから、本来はあまり要素に取る必要ないんじゃないかなって思った。
■3.愚痴や言いたいこと
もうこーりん本当ごめん。墓から見てたけど、がんばってたと思うよ。
■4.この日一番萌えたキャラ
こーりん。「私ってば悪j・・・いやもう何も言うまい
>>924 アリスさん
ラインを見せる為に私を残す。それも狼の策の一つですね。
それならば逆説的に狩人の存在価値はなくなります。
邪魔な確白と狩人を残すならば狩人が噛まれて良いでしょう。
ラインを見せてもよくて単純に見えた狩人を噛んだだけかもしれませんが、私としては見られなかった、よりは見せられた(見れた)方が情報が増えて損は無いと信じています。
5〜6日目
■1.自分の反省すべき点
レミリアお嬢様狩人を、本当に全く考えていませんでした。本人は頑張って伝えてくれたのに。
そして噛まれるのだし、もう少しはっきりと意志を伝えた方が良かったのかな?
私の考えと要素はある程度落としたのですが。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
私視点村人が揃って霖之助さん吊り。
■3.愚痴や言いたいこと
はぅ・・・私の提案した戦術が悉く失敗しました。
■4.この日一番萌えたキャラ
星さん。必死に色々と考えている元ドジッ虎、疑う気持ちを折られました。
>>928 こぁ
もし真狩が先に吊り回避COした場合のケースで、しばらく噛まれないのであれば、【次の日に即吊りではなく、吊り余裕が残り1まで粘ってみる】のも普通にありよ。これは対象が狼狩でも同じ。
「狩候補が残っている限り、確白を噛み切れない」。そして「先に残りの灰狼吊りを狙う」。
残り2Wで1人が狩人COしても、少なくとも1人は灰に狼がいる。そこを先に吊ってしまえば気軽に狩COをまわせるからね。
五日目
■1.自分の反省すべき点
霖之助さんに対する姿勢でしょうか。あとすれ違い。霖之助さんごめんなさい。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
レミリアさん狩人じゃないですかー!
■3.愚痴や言いたいこと
このあたりから疲れが出てくる。絶対吊られはしたくないけど噛まれないかなぁとか思い始めてました。
■4.この日一番萌えたキャラ
魔理沙劇場。おいしくいただいてあげました。
■1.自分の反省すべき点
んー、この日から青娥の発言を引き出したらよかったかしら?それで最終日吊れなくなるのも問題だけれど。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
灰吊りで狩がここにきて透けたわねー。もう少し慎重でもよかったかと。
■3.愚痴や言いたいこと
椛の考察怖いwww
私が村なら、こーりんと私が吊れば終わると思ってる狼と本気で思ったかもね。
■4.この日一番萌えたキャラ
赤ログで狩人探しをがんばってくれた魔理沙に。
■5. 動き
私が先吊りされたときのことを考えて、こーりんとのラインはできるだけ切らないように頑張ってたわね。
まあ先吊りできたからそこまで意味はなかったけど。
・・・いや、椛のライン切に利用できたからいっか。
5日目、6日目
■1.自分の反省すべき点
5日目、私の思考開示のしかた。もっと慎重にすべきだったと思います。
6日目、霖之助さんを吊ってしまった事。なんとか情報を落とそうと頑張ってくださっていたのに気付かなかったです。反省です。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
星さんが目を見張る勢いですごくなっていったことです。ドジっ虎なんていなかった。
■3.愚痴や言いたいこと
■4.この日一番萌えたキャラ
5日目
■1.自分の反省すべき点
この当たりで参加したこと自体を反省している
というか、当日の昼から。明らかに時間が足りない、というか集中できていない。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
墓下の狼考察は面白いですわ
■3.愚痴や言いたいこと
太子様、四半期末以外は暇だって言ったじゃないですかー。今度はGWか夏休みを狙います……この時期ネタ村ばっかじゃないですよね?
■4.この日一番萌えたキャラ
ロックしているけど霖之助大好き
5d
■1.自分の反省すべき点
皆を説得出来る考察が出来なかったこと。これに尽きる。酷かった。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
魔理沙吊りなのかー。
■3.愚痴や言いたいこと
パチュリーはあの考察見て怒らないでくれてありがとう。いや、怒ったら狼視を強める気だったけど(
■4.この日一番萌えたキャラ
まりs
>>938 アリスさん
あれ、御免なさい。そう言う意味じゃないです。
回避COを認めたけど村を吊って余裕が無くなりました。その結果真狩人だろうと黙って吊られて下さい。って展開についてでした。
その場合狩人は灰扱いなので、生きている事によってGJは出せたと思いますが、狩人が白にも考察要素にも成れていないね、て。
>>-427 蓮子
占い真偽差が大きければ、霊能よりも占いのほうが価値があるわね。ただし統一占いでは、占いの真偽差はなかなか付きにくいと思う。
占い真偽差をしっかり見極められるのであれば、自由占いにして考察してもらったほうがいいわね。
>>940 レミリア
あそこまで透けさせたのなら【狩人COしないとだめ】よ。こぁも「レミリアが狩人だとわかれば、魔理沙より先の灰吊りを認めた」と思う。
>>-440で自分で言っている通り、村人ならば「狩候補を削るよりも先に確狼や偽濃厚な占い候補を吊りたい」と思うわけだからね。
これは3日目の時のチルノ吊りではなく妖夢吊りになったことにも言えるわ。てゐはチルノ真の可能性も見ての灰吊りだったようだけど、それをきちんと説明しないとだめよ。まとめ役でも、こういったことの説明をきちんとしないと、強権を許してもらえないわ。
>>870 てゐ
んーとそうだなー
初日黒はメリットも大きいんだけど、
デメリットも大きい、
霊能が確定してる陣形だと、
どうしても黒出し先吊った後の処置を恐れるんだよね。
真占→○ 自分(狂占)→● 狼占→?
斑→処刑 襲撃→真占が通らないとか
になると、真占が確定で残る可能性も出てくる。
3占体制だと、噛まれた方が真占い師と
狂人からわかるので、真占い師が噛まれてから
黒出す方が無難なんだよね。
>>947 アリスさん
そうですね、妖夢さん吊りの日がチルノちゃん⇒魔理沙さんの場合は余裕は十分あったので
回避COから粘るつもりでした。それで狼が吊れたら本当に仰る通り、狩人出してローラー安定(最悪決め打ち)だったんですよね。
ここから全部書いてないので出来てるとこだけ。
六日目
■1.自分の反省すべき点
今までの自分の考察を信じすぎたかなぁと。あと10通りのライン予測をしたこと。(inメモ帳)
もうラインなんて見ない。ものっそい疲れました。
>>955 てゐ
5日目は箱が24〜25時30分だけよ。鳩で少し見れてたけど。
6日目は20:00には箱に戻れたけど、頭が別件で対応できてなかったわ。
本当に申し訳ない
5日目・6日目
■1.自分の反省すべき点
灰考察に殺気を出しすぎましたね。
微黒、微白しか使わなかったのも微妙でした。
小悪魔さんへの対話を試みなかったのも危なかったです。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
どうせ灰吊りに使える手は3手。
魔理沙さん残しもわるくありませんでした。
■3.愚痴や言いたいこと
魔理沙(スピカ)を吊るなんてそんなヒドイッ
■4.この日一番萌えたキャラ
霖之助さん。黒視に対して必死過ぎて萌えました。
>>959 アリス
こぁに反対されるとどうしてもねぇ…狩人COしなくてもいいかなーっておもっちゃったのよねぇ
狩人COはしっかりするべきだったなぁと噛まれた時後悔した
>>958 レミリア
私は表にいたらCOしなくてもレミリアさんの案に賛成していたと思うよ。魔理沙を吊っても霊能結果は意味がないし、レミリアさんが若干狩人の可能性を残していたから、先に灰を吊るのは良い方法だったと思う。
6日目
■1.自分の反省すべき点
灰考察なんて全部できるかと特定条件ロックで考察。しかし穴だらけ
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
皆すごいですわ
■3.愚痴や言いたいこと
ドゲザー
■4.この日一番萌えたキャラ
遅延メモの霖之助が素敵
>>957 こぁ
吊り猶予を延ばしている間に考察をするのよ。この狩人候補は真っぽいか偽っぽいか、ってね。
そもそも回避COした狩人を吊らなくてはならなくなるほどの状況の場合、吊りミスの数はほぼ1。よって吊り数の増加はもう期待できないわ。
もっとも真狩の場合、回避COした直後に大抵噛まれるんだけどね。
>>970 にとり
灰吊り賛成が霖之助だけだったのが撤回した理由ね
正直灰が考察したい!っていうなら無理やり吊るのも何かなぁ…って思ったわ
6日目
■1.自分の反省すべき点
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
な ぜ こ ー り ん 吊 っ た し
■3.愚痴や言いたいこと
■4.この日一番萌えたキャラ
こぁがいたから頑張れた!
こぁは私のオアシス!
私が生きている限りこぁは守って見せるわ!
こぁ…先に墓下で待ってるわ!
>>944(妹紅さん)
なるほど、そこだけで非霊とるのは早計ですね。
気をつけたいです。
>>-452(小悪魔さん)
いや、むしろ吊り回避狩人COを考えていたので小悪魔さんの提案は厄介でしたよw
>>969 レミリア
どうしてもCO伏せたいまま灰吊りをさせたかったら、【吊り対象の狩回避COを認める】っていう前提でやればよかったと思う。
それならば、他の灰の「狩人吊っちゃったら嫌じゃん」って懸念を払拭できたと思うし。
上手く狼を吊れれば、そのままもう1匹を狙うこともできたかもしれないしね。
>>982霖之助さん
とんでもないです! もっとフラットに見れていたら、考察に取り入れられてたものもあったはずです。
反省してます!
>>974 アリスさん
多分、そこは認識できていると思います。
今回は回避COと同時COのどちらが情報が増えるか、狼が動きにくいかを考えたのですが。
・・・後でもう一回じっくりと考えた方がいいかな
>>989(霖之助さん)
ごめんねごめんねーw
やっぱそういう意味でもブレる前に理由をもう少し掲示したほうがよかったかもしれませんね。
反省会中だけど、
あたい、もう落ちるね。
明日、顔出しするつもりだけど、
間に合わなかった場合を考えて、
ご挨拶だけ。
みなさん、同村できて、楽しかったよ。
また、お会いできる機会を待ってるよ。
それでは!
>>-466(小悪魔さん)
魔理沙さんからライン辿りすぎてて怖いですぅー。
結構切ってたけど弱かったかな。チルノさんにももろ透けだったし。
壁抜けの邪仙 霍青娥は、人狼じゃないです天狗です 犬走椛ええい、人狼は消えなさい。星は私の……あれ、首元噛まれてる。星、私の血をどうして飲んで……
ラインは繋いである所と切ってある所を見ます。
そして本人の性格を加味すれば終盤の椛さんとパチュリーさんとかラインバッチリ繋がっているじゃないですか。無理に切って来ている意味で
>>990 こぁ
たぶんakkiiさんはまだ狼やったことがないんじゃないかしら?
今回は蹴られてしまったけれど、一度やれる機会があればいいわね。
>>996 チルノ
おやすみ。また顔出せたら来てちょうだい。
7d
■1.自分の反省すべき点
こーりん劇場にどこまで付き合えばいいのか悩んだw
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
まさか墓下騙りを始めるとは思わなかったぜ。
■3.愚痴や言いたいこと
アレスが最後までかっこよかったです。>>7:91にはしびれた。勝ったな・・・って感じたよ
■4.この日一番萌えたキャラ
もちろんパチュリー
7日目〜
■1.自分の反省すべき点
この時点で、生存勝利は絶望的だった。
だから椛に切りまくってもらうしかなかった。
回答つかれました・・・
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
うにゃああああ・・・ロック激しいですう・・・
■4.この日一番萌えたキャラ
どSに目覚めた椛に。
>>1002 アリスさん
はい、今度は狼でばれないライン工作をしてみたいと思っています。
狩人探しは私の特殊能力でばっちり(笑
7〜8日目
■1.自分の反省すべき点
素白い村人が狼への最大最後の武器、これを引き出せなかった事ですね。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
偽装GJを知らない?色々突っ込みどころ満載の最終日。
■3.愚痴や言いたいこと
霖之助さんと魔理沙さんにはまんまと騙されました。
パチュリー様が来られてからは不審なやりとりがあったのですが、「ええええええええええええ」です
■4.この日一番萌えたキャラ
パチュリー様。吊られる前の抵抗が・・・よくも騙してくれましたね!
>>7:91は狙ってやりました(キリッ
まあ、狼COも考えたんだけど、そこまですると変な勘繰り入るからダメだね。
あんくらいがちょうどいい。
7日目、8日目
■1.自分の反省すべき点
7日目、パチュリーさんの考察への私の言葉。>>1:366を言くれた人が何でそんなこと言うんですか!ってエキサイトしてしまいました。パチュリーさん、本当に申し訳ないです。本当にごめんなさい!
8日目、勝利を持ち帰れなかった事。皆さんの代表としてもっと考察しなければいけませんでした。特に、青娥さん。自分が吊られたら村が負けると分かっていたのに、それを何とか出来ない悔しさは本当に申し訳ないと言う他ありません。本当にごめんなさい!
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
椛さんが狼でしたーやだー
■3.愚痴や言いたいこと
謝る事と感謝する事しかありません。
■4.この日一番萌えたキャラ
星さん。頑張ってました。
7日目
■1.自分の反省すべき点
もう早く終わりたいということでパチュリーLWと断定。他の可能性未考慮の独り言が恥ずかしいこと恥ずかしいこと
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
椛-青娥ラインとは……
■3.愚痴や言いたいこと
パチュリー大変だったでしょうに
■4.この日一番萌えたキャラ
踊るパチュリー可愛い
7日目・8日目
■1.自分の反省すべき点
ここらへんから大したこと喋れなかったですね。
黒塗りする相手がいないので厳しかったです。
村3人白視しても最終日の扱いが困りました。
パチュリーさんを残して2狼残りでの勝ち筋が見えなかったのが残念です。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
私にも質問投げてっ!
■3.愚痴や言いたいこと
意図的襲撃ミスェ・・・
■4.この日一番萌えたキャラ
パチュリー(アレス)さんと青娥さんです。最後まで頑張ってくれました。
8日目
■1.自分の反省すべき点
椛狼説を上手く説明できなかったこと
というか、メタ思考無しだと未だに星と椛で明確に狼が断言できない
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
椛狼、メタ要素以外で探せる?
■3.愚痴や言いたいこと
メタは駄目よ。うん、そう思い込んでやっている
■4.この日一番萌えたキャラ
早苗と星は可愛かった。可愛かったのに吊られた。
その上星には今日は生血まで啜られる始末……
八日目
■1.自分の反省すべき点
最終日、青娥さんとの会話をもっと早く開始できていればと。昨日大口をたたいた自分が恥ずかしい…
>>86にて自分の推理がずれていた事に気づきました。
自分の直感を信じてあげていればよかったです。
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
>>8-152>>8:62がどんぴしゃで当たっていたこと。
なおさらくやしい。
■3.愚痴や言いたいこと
メタ白。ごめんなさいとしか言えないです。
意図的襲撃ミスは知ってましたが、偽装GJにしか使われないと思っていました。
あの状況になって初めて噛まずに4分の1に気づきました。
そして青娥さんにごめんなさいいいい
■4.この日一番萌えたキャラ
墓下の早苗さんが私に怯えすぎてで可愛かったです。へにょりトラウマ。
>>1000(小悪魔さん)
いやーバレバレでしたかねw
>>1003(てゐさん)
まぁ覆らないと思ってましたから;
>>1007(アレス)
どSに目覚めてないよー;
辛かったんだよ〜?
>>1015(霖之助さん)
そんなに?勝利を確信した狼にもみえるけど、8日目に行く以上はライン切りを主張できると思ったんですけどね。
>>1021
椛の黒要素を提示する以外の手段であれば、青蛾狼の場合の狼の勝ち筋が存在しない、勝ち筋を用意してる様子が見られないことから青蛾村を提唱、消去法により椛狼に至るってとこかな。
>>1021 こぁ
狼側からだけども。
表と墓で大きく違ったのはこーりんとパチェどっちが狼なのか。表では最終日パチェ狼で見てたからね。椛にはたどり着けなかったんじゃないかなぁ。
それと最終日に残る人をある程度狼側が操作できたってのも大きかったかも
さて…反省会もほとんど終わったことだし…
私はそろそろ寝るわね
…今日は誰の布団に潜り込もうかしら?
1こぁ
2こぁ
3こぁ
4こぁ
5こぁ
6こーりん
えい2(6)
8d
■1.自分の反省すべき点
墓下COとか墓下騙りとかかなぐり捨ててアレスにお疲れ様を言いそうになったぜ
■2.他人や村全体への疑問点・指摘・びっくりしたこと
こーりんに続いてアレスも墓下きたとたんにHENTAI化したぜ・・・どう反応すればいいのやらって感じだぜ・・・
あと意図的襲撃ミスのメタ白はマジ怖かった。
■3.愚痴や言いたいこと
墓下に落ちてきたアレスを抱きしめたくて抱きしめたくてもう!もう私はもう!!
■4.この日一番萌えたキャラ
私の最高の仲間2人に
んー、ごめん。もうちょっと見ていたいけど、私もそろそろ落ちさせてもらうよ。明日は一応顔を出せると思うから、またよろしくね。
それじゃ、お休み!
そう言えば墓下で突っ込まれていましたけど
★>>8:2 椛さん
パチュリーさんに勝利を持って迎えに行きますって、パチュリーさんを村人だと思ったのですか?
>>A129、>>A131
みんなもふもふですー(・ω・)
[もふもふもふもふもふもふもふ]
>>1018(星さん)
ごめんねごめんねーw
この白さは吊れないと判断したから懐柔できるように白塗りしたよーw
>>-491(青娥さん)
う〜ん。黒がなくてもとりあえず思考開示を促す質問を最終日前からできていれば違いましたかね?
>>1021小悪魔さん
私が椛さんのGSだったことの指摘とかですかね?
あとは、白すぎるところが黒い!とか?
これこそ!というのは思いつかないです……。
>>1036(小悪魔さん)
まぁ決めゼリフ的な意味で使っていましたw
もちろん狼だと思って吊りましたよ?(
>>星さん、青娥さん、早苗さん
>>8:50の椛さんからの質問で、パチュリー−椛さんライン、非ラインは調べました?
>>-505青娥
外の初心者歓迎村とかは、
死ぬつもりで入らないとやばいと思うわ。
初参加で行ったら霊能引いて、対抗が40戦の大ベテランさんで詰みましたorz
ここの初心者村は正直ましだと思うわね。
>>1041 小悪魔
探してはいましたが、ラインは当てにならないというのもあって……
一応椛、魔理沙、パチュリーをソートして発言を見てたんですけど、明確なものは何も
切れすぎとは思っても、そんなものは他にもありましたし
>>-505(青娥さん)
東方人狼劇の初心者村は他の国とか関係なく、長期人狼の参加回数3回以下だから気をつけて下さいね?
他の国や村も長期なら参加回数に入りますよ?
>>1029(妹紅さん)
その場合、私としては反論はどうすればいいでしょうか?
椛サンのようなタイプにどんな質問をすればいいか
わからなかったのが致命的デシタ。
墓下で勉強したので次回はガンガンいきますよ。
>>1042 星さん
う〜ん、私が言われたのは初日からの積み重ね。
要素になりそうな発言とその時感じた事を個人毎にメモにまとめると見直しが楽です。
そして個人的には如何に手を抜くかですね。吊りたい狼を何人か想定してこの人が狼なら動きに合うかな?ってじっくり見ます。どうせ希望するのは最大4人なので、他の人は別の気に成った日に回しちゃいます。
最終日の椛は、早苗同様に青娥をロックしている風な結論が気になったわね。
早苗と違って、椛はロックしそうにない性格。それなのに青娥を狼と決め込んで吊りにかかっている。さすがにちょっと誘導要素が強すぎたと思うわ。
ちなみに、星と青娥の襲撃放棄への疑問も引っ掛かりはしたけれど、それだけでは村だと断言はできなかった。あえてとぼけた狼もいないわけじゃないからね。
>>1042(星さん)
いやしんぼですね?
そんないやしんぼんは角砂糖3つです!
つ□□□
>>1050(霖之助さん)
そんな塗りしてきたらフルボッコにしますよ?w
>>1051(上海さん)
楽しみにしてますねw
>>1054(アリスさん)
いや〜早苗さんは状況白でしたし、星さんも白くて白くて;
青娥さんしか責められませんでした。
そして寝る寝る詐欺
>>1049
「演技によるメタ白の構築が勝ち筋だった」
「消去法とか言われても納得できない。具体的な黒要素の提示を求める」
「狼が勝ち筋を構築できてたかなんてわかるはずがない。どうしても構築できなかっただけでは?」とか**
>>1045 星さん
確かに、三日目の占いは良い切り方ですね。
それ以外は私は要素に取りませんが、あの日の状況を再確認して回避したら不自然か判断する必要ありますね。
>>1058(妹紅さん)
なるほど、勉強になります。
リザレクションありがとうございます。
確かに黒要素提示されないで吊られるのは本当に勘弁ですね〜
みなさんお休みの時間のようですね。
眠る人はおやすみなさい。
さて、確霊の時は、
人狼陣営はLWに残す人とラインを切ってくるんだよね。
戦略と言うより、最初からそうでないとおかしいんだね。
3人しかいないのに、
一人黒でたら芋蔓で全員あぼんなんて
「面白すぎて戦争にならねぇぜ!」状態ですしおすし。
>>-510(霖之助さん)
あなたがこてんぱんにして来てくれていいんですよ?
>>-518
なんというw
まぁ白アピだし、それで疑われる覚悟も無いのに貼ったのか?っていう話になりますからね。
>>1042(星さん)
考察の仕方といえば、票からラインを辿ったりしているのは分かりやすくて善かったんですけど、ちょっとパターン作りすぎな印象でしたかね?
あれだけで思考ルーチン結構持っていかれたんじゃないですか?
もうちょっと軽くしてもよかったかと。
まぁ私の灰考察も発言引用しすぎで微妙ですけど。
もうちょっとコンパクトに要素のみの掲示と雑感を落とせたらよかったです。
>>-532 >>1066
同期が一杯でいいですね。
私の初戦は初心者村なのに初参加が私含めて4人?
LWが恐ろしい人でした。
>>-539(青娥さん)
最終日に使っていましたねw
青娥さんは一物抱えてそうで妖しいオーラ持ってますからねw
>>-540(霖之助さん)
自分の過去の発言に矛盾しないようにすれば、
あとは邪推とオラオラ精神でなんとかなる(爆
>>1073 てゐ
中々その域までは難しいけど、成長株だと思いますわよ
>>1074 霖之助
取りまとめお疲れ様です。また明日会いましょう。
皆さん、いろいろと有難うございました。
私もさすがにもう限界なので眠りにつこうかと思います。
明日も一応顔を出すつもりですので、宜しくお願いいたしますね。
これで最後の方、また別の村で宜しくお願いいたします。**
>>-538 パチェ
確かに半分は28の見学ですでに会ってたなぁ。しかし見るとやるのでは大違いだったぜw
さて私も今日はおいとましようかな。また明日挨拶にくるよ!
>>-544 アリスさん
ダウト。って突っ込まれるのが判っているならそろそろ自覚して下さい(笑
貴方とかネームドじゃないですか、ヤダー
さて、それでは恒例のホットミルクを飲んで
オヤスミです。
[うさみみ 因幡てゐ]のミルクをもってベットに潜り込んだ。
>>1063 うさぎ
確霊噛まれるより先に、大概狩人が先に死ぬからね。
それに、人狼陣営は自分たちが演出したラインを
見て欲しくてしょうがないのに
霊能噛んじゃうと見せられなくなるから噛まないってことも。
この瓜に良くいる熟練者達には
「確霊は人狼の為に有る」って言ってる人もいるしね。
名言だね、これは。