
772 【情報欄必読】南瓜の村【宵闇BBS】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ニコラス>>196
☆ ディーター>>67の時点ではディーター自身を含めた占2CO状態で、聖痕アルヴィンがCOしてようやく霊COが回り始めたところ。
ディーターが狼だと仮定したとき、「狂人早く騙れよ!」という狼の本音がつい漏れたようにも解釈できたのよ。
パメラのCOは比較的早めだったしね。
村の開始時に狼が赤ログで全員出揃うとは限らないし、赤ログ相談タイムにもそれなりに時間が掛かるから、パメーラが真ならこの村は狼に対して機先を制することができた事例になったとあたしは思っているわ。
( 211 ) 2011/10/28(金) 00:03:19
やっほー。
これから議事録潜ってくるー。
ぱっと見た感じ2-2-1で確定っぽいから、■3.は統一占い希望しておくねー。ライン戦やろーやろー。真狂・真狼だと偽確あんまり期待出来ないけど、真狼・真狂なら面白い事あるかもだしー。
( 212 ) 2011/10/28(金) 00:03:39
>>209 ああ本当に>>198だけなんだね。おっけー。
リズレジを占希望に出したことも含まれてるのかな?と思ったけどそうではないのか。
>>129で考察得意と思うのが不同意だけど、まあ一応了解した。
( 213 ) 2011/10/28(金) 00:04:10
レジーナ評オマケ>>196ニコちゃん同意。
ニコラス
現状だと特に述べるほどの感じが見えない。灰
強いて言うなら対話タイプかも?くらい。
理数のリーザ、対話のニコは狼でも中盤までは残す価値あると思う。仮に狼でも序盤は村に不利なこと言わないだろうから。
( 214 ) 2011/10/28(金) 00:04:14
>>204
じゃあ、占いいらない!
これで満足か。
後放置ってもそんな永遠に放置するわけじゃねーんだから。
>>208
>>126 最下段
>>127 最下段
>>139 3段目
とか。○○かもしれないけど〜と逃げ道を用意してる感じが。
>>206
慣れてる的な意味では統一が好き。
面白いよね的なイミでは自由が好き。
どうでもいいけど陣形決まる前にそういうこと言うとほら、疑われるかもだから。な?
( 215 ) 2011/10/28(金) 00:04:59
( A27 ) 2011/10/28(金) 00:08:07
<<パメーラに関する考え>>
『少し気味が悪い感じ。』(>>33)
この発言がよく分からない、確定なら美味しいと思うのだがな…
★『ディタ対抗確認。
正体について思うとこあるけど(ry』(>>37)
何を思ったのかが気になる。
★『ん〜、そんな真オーラ纏ってる感じじゃないけど、確定もあり得る範疇かしらね。』(>>71)
真オーラって何だ?
『狂は単に居なかっただけなのか、潜伏策推して保留してる人も居ないし、狂居れば対抗でるよねえ・・・?
じゃあ、狼此処まで非CO回してなんなの?何が狙いなの?って事。』(>>177)
俺にはそんなに不気味には感じられない。ぶっちゃけ「COして居ないところから対抗出るんじゃね?」程度にしか思わないな。
( 216 ) 2011/10/28(金) 00:08:49
>>215
なるほど、そっちの防御感ね。
ゲルトが疑い返し系防御感はちょっと自殺行為じゃないかなーと、そっちの意味で解釈してた。
余談:灰考察、ヴァル、フリ、リナは明日纏め直して流すわ。ptの兼ね合い。
( 217 ) 2011/10/28(金) 00:09:50
>>207 パメーラ
☆たまたま質問したいことがあったからついでだな。
( 218 ) 2011/10/28(金) 00:10:01
んー間近のトーマにーちゃんのパメラ評がなんだろ・・・
自分基点すぎる?っていうの。
よくわかんないけど微みょい。
>エルねーちゃん
な!!
( 219 ) 2011/10/28(金) 00:13:34
できたところから灰考察・・・というか感想文垂れ流すね。
◆リーザ
わりと戦術について語るのが好きなのかなって印象。戦術についてだけ発言してるわけじゃなくて、役職や灰にも目を配ってるようだね。
白だったら占うのもったいないし、今後発言から色が見えてくるんじゃないかな。
( 220 ) 2011/10/28(金) 00:15:41
◆ペーター
思考垂れ流して、詰めてなくてもどんどん発言しておこうってタイプなのかなって印象。
今のところあんまり防御感も感じない・・・とか思ってたら>>215の最後の一文。
でもこれは狼ゆえの防御感としては露骨すぎな気がする。
( 221 ) 2011/10/28(金) 00:16:18
◆エルナ
考察をしっかりするタイプっぽい印象だね。
>>8でエア回答するのはフットワーク軽いかんじで好印象。
>>169で自分の間違いを自分から修正するのは、何度も発言を見返して狼さがししてるんじゃないかなって印象を受けるね。
( 222 ) 2011/10/28(金) 00:16:41
◆ゲルト
戦術を自分の好みでプッシュしてて、戦術の話を楽しんでやってそうな印象。
ギドラとかの話を楽しそうにしてるのはだいたい白だと思ってる。
別に論理的な根拠があるわけじゃないけどねー僕の経験則だから。
>>127あたり、ちょっとネガティブな思考持ってそう。
周りから疑われると、たとえ白でもどんどん自分から黒くなってくタイプじゃないかなと、ちょっと心配してる。
そういう意味では序盤に占っておいていいかもね。
( 223 ) 2011/10/28(金) 00:17:32
◇レジ
パメが自分で言ってるけど>>192の>>81については…まあ、うん。気をつけろ、と。>>193最後「視点漏れ」発言は確かに謎だけど、一直線に進みそうな性格には通じる。一度黒く見るとなんでも偽要素に見えるってやつかな。
>>211狂が騙っても聖との区別つかないからどうしようもないんじゃ?
>>194「やはり先に出た」>>211「赤ログ相談〜時間が掛かる」など、柔軟には思えず。ただ固すぎるかなーと思うので、村?いやでもたとえレジ狼としても柔軟性にかけるのはそのままのような。
占候補…ペタより少し上、くらいかな。黒っぽくは、ないけれど。
( 224 ) 2011/10/28(金) 00:18:08
☆>>216ディーターについて。
現状での予想は恐らく狂人。
私CO見落とし付近、赤持ってて仲間に言われてる感じじゃないわね。
もうちょっと焦るか、信用取りの勢いでそうだし。
発言姿勢、そんな歪んでるって感じの箇所が見えない。
狼であればああいう場面、灰、仲間からの突っ込みで焦りが大きいはず。
動揺しない手馴れた狼騙りには、CO見落としからしてもなんだかな。
CO回りきるまでにディタ考察して、狂人臭いのが後から出てきたりしたらptの無駄だから後回しにした。
☆二つ目
真要素満載って感じが真オーラ
ついででいうと確定おいしいけど、狩人ゲー。かなり暇。勝ちだけ見るなら確かになんだけどねえ。
最下段最上段と比較すると占い師に対抗出てくるでしょ、普通って感覚は分かってると思うんだけど・・・。
( 225 ) 2011/10/28(金) 00:21:43
あ、エルナの>>224みて返答に気付いた。レジーナごめん。
>>211
それ、視点漏れっていうより、ディーターが狼であることを前提としての話に感じるな。
★真や狂だったらこの発言はおかしいってポイントはあるの?
( 226 ) 2011/10/28(金) 00:24:08
<<ディーターについて>>
『狼からは占霊どっちに狂が騙るかわからねーだろ?占からまわすとなると、狼からは狂の出方がわかっちまう。同時にまわす方が狼の騙りを引っ張り出しやすいと思ったんだよ。』(>>47、>>67)
結局狼は3-1でも2-2でも別に構わないんじゃないか?と俺は思う。ぶっちゃけどっちでもいい。
『聖が霊騙りをする可能性はゼロで考えてるのか。』(>>86)
割と視点は良いと思うが…
>>118 性格判断要素
パメーラよりもあまり要素がなくて判断が難しい。狂人は薄め、割と焦って出た狼はありえるかもってところか
( 227 ) 2011/10/28(金) 00:27:02
>>219 ペーター
自分基点以外でどう考えろと?
客観視点の情報なんていらない。
★何が言いたい?
( 228 ) 2011/10/28(金) 00:28:34
ヴァルにーちゃん
んーちょっと質問。
>>204
要素を見るための質問でなんか見れた?これからかな。
リーザねーちゃんが狼ならここまで切り込めるかな?って言ってるけどリーザねーちゃんがそこまで切り込んだところってどこ?
( 229 ) 2011/10/28(金) 00:28:38
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る