
760 【F1905再戦7】人狼戦隊ウルフマン〜真ウルフマン候補生〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
追いついたー
(▼)が(▲)になってた。端から襲うつもりなら、何でちょんぱちゃんは対抗に?(▲)を襲えば自分も排除される。(▲)を残しておけば、排除できるかもなのにー
単純にNINGENが回避したのかもだけど…どっちかというと、先生の足掻きにも見えるー
>>16 シュカちゃん
なんだー間違いかー
NINGEN見つけた!って思ったよー一瞬。とりあえず今日もシュカちゃんに全力ついじゅー
( 34 ) 2011/10/05(水) 19:08:07
チョイ落ち着いた。
ユベシとコレットには悪かったな。
ユベシは狩人って前提で見てなかったからなー。
3dにCOなら確かに確定しやすいか。
>>2:206はそういうことだと思うぜ。
コレットは>>2:35の質問に対する回答で、先生に対する意識の言及がなかったことが最後まで引っかかった。
なんかはぐらかされた感じがしてなー。
( 35 ) 2011/10/05(水) 19:50:56
さて、やっぱ議題を出させて貰うわ。
■1. 灰4人のNS(NINGENスケール)
■2. 灰4人のSS(先生スケール)
■3. 希望する手順(アーニャとくびの正体考察含めて)
■4. 今日の調査排除希望
ちょっと先を見据えた整理をしとかないと、後々厄介になりそうだからな。
まー、白確が4人に増えたことだし、今日はチョイと楽させて貰うつもりだけどね。
( 36 ) 2011/10/05(水) 19:56:26
灰4人? 3人じゃ……?とずっと悩んでいたら、自分が含まれていたのれす。全然気づかなくて間抜けらったれす。
フリッツ先輩がNINGENにしろせんせーにしろ断トツの最白。NINGENはハーベス先輩、せんせーはパラガス先輩だと思うれす。
フリッツ先輩の>>28とは逆れすね! うーん、あちちはハーベス先輩の昨日の視点漏れっぽいの、NINGENゆえらと思うんれすよね。
( 37 ) 2011/10/05(水) 20:17:05
>>33ミレ
後でオ(自主検閲削除)
>>34はあのまま何もしなくても排除されるから、一回でも誤吊りさせたかったんじゃないかと。
そして昨日は戦略上伏せた>>2:91がトラップとしてまったく機能していない件
先生としては生徒(村)に確黒は見せたくないと思うから黒いと思うところは外してくると思ったんだけどなぁ。
ハーベスもパラガスもまっすぐ黒いと思うところ排除しにいってるように見える。
( 38 ) 2011/10/05(水) 20:31:20
>>2:170パラガス
「ユベシ黒だったときのデメリットは大きいね」はそうなんだけど、間違ってLN排除しちゃうかもって懸念はなかった?そのデメリット以上に▼ユベシにメリットがあったの?
>>37シュカ
奇遇だね、僕も同じこと思ってるよ<断トツの最白
ところで視点漏れっぽいのってどこ?>>2:227?
>>30は議題回答を待ってからにしよう。
それじゃまた後でー**
( 39 ) 2011/10/05(水) 20:40:42
[>>39 フリッツ]
>>2:160、>>2:171かな。いろいろ歪んでるんれすよね。
「アーニャ真かは微妙」なのに「ユベシはシュカ・フリッツの意見に乗っかって今日は残し」。あちちはアーニャ先輩真だと思って、ユベシ先輩残しをてーあんしてるのに、れす。
「ユベシは〜黒あると思ってる」けろ、「くびちょんぱ〜NINGENだともう一人いる」とか。ここが灰に2NINGENの視点漏れくさいと感じたれす。
( 40 ) 2011/10/05(水) 20:50:16
一撃 ▼くびちょんぱ 把握した セット済
あと4手 うち 2手 決定済か
現状 シュカとフリッツ 白さリードしていて ここ 調査しようかと 思ってる 迷い 減らすためだ
ただ シュカは 生徒全体から 白決めうちの目が見えてきたので フリッツ行くべきか
ここまで考えた
……フリッツが 実は 男装している女子 の 可能性 ないか?
( 41 ) 2011/10/05(水) 21:00:36
>>41
え? オレのSS(先生スケール)の最黒はシュカだぜ?
ロックオン上等!決め打ち上等!な態度に作為の臭いがしてんだ。
まー、後でじっくり見返すけど。
あと、灰4人に調査1回と排除2回は使えるんだから、2人のどっちかに調査or排除は使えるだろ。
だから先を見越して検討するための議題を出したんだよ。
( 42 ) 2011/10/05(水) 21:12:23
んー。とりあえずシュカちゃん白でいっかぁ。もふもふー
>>12が変t…ジャン襲わない視点漏れーかと思ったけど、気にしてる風でもないし>>13では排除って言ってるし。
まちがいまちがいー
目は離さないけどねー。ついじゅーはしてるけど、全面的な信用ではないのだー
>>38 フリッツ
なになにー?
んー、そだねー。ストーカー能力持ちを残したら誰かを守られる危険もあるし、
( 43 ) 2011/10/05(水) 21:28:23
(▲)は排除狙うよりも素直に襲う、でいいのかな。次点でちょんぱちゃんがかかってなかったら話も違ったんだろけどね。
…ってことは、ちょんぱちゃんがNINGENかなー?後のない先生もあるかもだけどー
アーニャが先生は無しでいいよね。
ハーベスせんぱいとアスパラせんぱいが残りました。両方人外は何か違う感じもするー…だいぶっ!
( 44 ) 2011/10/05(水) 21:31:15
>>1:36、手数計算がまだ。>>1:38先生の探し方に迷い。
>>1:41を敵じゃない前提で見るなら、何でもありーな性格要素?
>>1:144で調査員をさっと流してるの見ても、切り替えは早い?というより垂れ流し?>>1:146で潜伏の危険性に気づいた感じで、ここで一旦目離したー
>>1:148、これだー。思考垂れ流しを白く見てる。せんぱいと方法被る人、かな?フリッツと感覚取りのズレはあるみたい
( 45 ) 2011/10/05(水) 22:03:04
( 46 ) 2011/10/05(水) 22:13:27
というか、うん。先生の扱いについてふらふら?
>>2:14迷う感じ、一方>>2:77は確固たる意思。わかった←→わからんの間をふらふらは変な感じはするるー
シュカちゃんだっけー?NINGENについて触れないのは、先生の視点漏れだーって言ってたの。追ってみたら、ハーベスせんぱいがそんな感じー
( 47 ) 2011/10/05(水) 22:21:19
単純に考えると、>>11>>2:21の昨日一昨日の希望から見る限り、
ハーベスとくびちょんはラインがばっさり切れてんだよな。
1d希望:転⇒七に最多票となる●3票目
2d希望:七⇒転に最多票となる▼3票目、転⇒七に▼
くびちょんがNINGENならハーベス非NINGENはかなり強い要素じゃないか?
ライン切りと言うには2人ともかなり危険な位置にいたからな。
( 48 ) 2011/10/05(水) 22:22:13
シュカちゃん見たー
(▲)をろっく、ろっくー。>>2:144が分岐点ーと思ったらやっぱりジャン経由で(▲)ろっくー
1つ要素を見出したら、他の所にも黒塗り塗りしていく感じかなー?
たぶん触れてなかった>>2:165
フリッツには、全然追従してないよー フリッツに追従なんて危険が危ない。
お互いに、自分の見えにくい所を見れるかなってだけだよー
( 49 ) 2011/10/05(水) 22:34:53
他に目は…向かないかなー?白打ち+ロックだし。
どどーん。アスパラせんぱいー
>>1:105雰囲気一転ー、相手はえっと、コレット。理由は>>1:106の、偽調査員をスパイ決め打ち絶対反対。
んー、んー?>>2:214、ほとんどみんな黒めに見てる。でも、コレットに見せた強い当たりは他には見えない。
…どこ排除してもいいやーな感じ?
( 50 ) 2011/10/05(水) 22:49:00
>>48 ジェイク
ちょんぱちゃん×アスパラせんぱい、ハーベスちらこせんせい予想なのです。
ちらこ先生予想は、>>27のハーベスせんぱいの発想が先生に意識向きすぎてる感じもするー
コレットがちらこ先生の可能性って、それまで誰も見てなかったみたいだし。ちらこ先生本人ならではの発想かもってー。
( 51 ) 2011/10/05(水) 23:00:55
ねーねー、知ってる?
巷で話題のジェイクがウルフマン、NINGENの真の敵らしいよー?
でもジェイクって誰だろうねー。
( 52 ) 2011/10/05(水) 23:10:58
ただいまー。
帰りながら考えてたけどこんな感じかな。シュカ非人外決め打ってるけどたぶん入れないと見にくいんで一応入れてる。誤算あるならここ。
@アースパイ決め打ちケース:▼転●フリorシュカ→▼ハー→▼パラ→▼アーorシュカ(白噂記飛)
Aアー排除ケース:
(a.溶けあり)▼転●ハー→▼パラ→▼アー→▼シュカ(白記飛)
(b.溶けなし)▼転●ハー→▼パラ→▼アー→▼ハーorシュカ(白七記飛)
( 53 ) 2011/10/05(水) 23:14:02
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る