
760 【F1905再戦7】人狼戦隊ウルフマン〜真ウルフマン候補生〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
次の日の朝、担任 チラ子 が無残な姿で発見された。
ウルフマンよ、必殺『ウルフスラッシュ』でNINGENを排除しよう!
NINGENよ、与えられた力を使いウルフマンを倒すのだ!
皆、正々堂々、悔いのない戦いを!
現在の生存者は、えっへん チェルシ、参謀官(候補) ユベシ、見習い ミレイユ、留学生 ジャン、飛び級 シュカ、悪ガキ ジュスト、噂好き アーニャ、オペレーター コレット、転校生 くびちょんぱちゃん、七年生 ハーベス、9留 パラガス、記憶喪失 フリッツ の 12 名。
ねーねー、知ってるー?
NINGENってノーって答えるんだってー。本当かなー?
ユベシって6(10)歳までオネショしてたの?
え?違うの?
なら、ユベシって実は((C国狂人))なんだよねー。
え?これも違う?
じゃぁ、ユベシって<<オペレーター コレット>>にゾッコンって噂本当?
全部ノー?【ユベシNINGENだったよ】
( 0 ) 2011/10/04(火) 15:04:41
『アロー、アロー、ママン。
今日はチェルシって子を調査したんだ。
さぁチェルシ、きっちり締めたそのタイを外し、僕に全てを確かめさせてくれないか?って誘うと……
あぁ、まだ赤ちゃんみたいな肌、とろけるような甘いスマイル…そうチェルシーはママの味…
堪能したよ。とっても可愛かった。僕は幸せだ…それじゃね、ママン』
【チェルシは ウルフマン】
…………はずした。
( 1 ) 2011/10/04(火) 15:07:59
笑った。
といっても暫く吊れないんだろうけどねー
暫くいなくなるよー**
( 2 ) 2011/10/04(火) 15:08:47
【判定確認】
いきなり黒がでたなっ!
|噂留|悪|参え|見オ七記飛9転|
|占偽|霊|黒灰|灰灰灰灰灰灰灰|
|偽占|霊|灰白|灰灰灰灰灰灰灰|
( 3 ) 2011/10/04(火) 15:11:56
溶けにゃはーっスねーって思ってたら、
ジャン>>1、止せよ、照れるぜっス!はさておき。
アーニャのしょっぱな黒にゃはー!!
【ユベシNINGEN(黒)】【えっへんウルフマン(白)判定確認】っス!
何だかウルフマン(狼)とNINGEN(人)とでごちゃっとしそうになったのは秘密っス!!
( 4 ) 2011/10/04(火) 15:12:39
これは……たぶんアーニャ先輩真れすね。
フベシ先輩NINGENと見て残りのNINGENとせんせーを洗い出そうかな!
あちちに任せておくのれすよ!
( 5 ) 2011/10/04(火) 15:12:56
アーニャの判定 確認した
まぁ 変更かけたあたりで なんとなく そうなるとは 思った
チェル白だが 後悔はしてない 次だ 次
決定時間 了承している 12時の決定過ぎてからでも 調査先は変更して いいよな?
一旦 黙る**
( 6 ) 2011/10/04(火) 15:14:45
ウルフマン・パンダ確認。
正直偽は白を出すと思っていた。いきなり偽黒判定、確霊の判定で偽確は怖くないのか、と思ったが>>2 必殺技にかけるつもりがないのか。
ふうん。
まぁ、ご主人様への早期アピールだろうな。スパイであろう。
で、チェルシ白か。微妙な位置だっただけに、白でも悪くないところだ。
それではまた後ほど。
( 7 ) 2011/10/04(火) 15:19:52
>>6 オッケ。
排除先が決まんないと、調査先を決められないだろって配慮のつもりだぜ。
つーわけで、今日も調査対象は2人に任せるな。
オレが決めるのは排除対象だけ。
特に議題は必要ないだろ。
指針だけ言っとくと、調査は先生狙い、排除はNINGEN狙いでヨロシク!
( 8 ) 2011/10/04(火) 15:21:14
[>>1:193 フリッツ]
それ、あちちへの質問なのれす? アンカー変らけれろ。
もしそうなら二度手間あれなので、答えておくと、あちち、せんせーならとにかくほんとにすべてただのせーとになり切るのれす。そうしたら、見分けなんてつかないれす。なので、NINGENと同じように黒い人を探していくのみれす。その中でよりNINGENっぽくない人を占いにかけたいれすね。
今のところ見つかってないれすけろ。
( 9 ) 2011/10/04(火) 15:22:16
[>>7 フベシ]
NINGENだから即排除とならないせんせー入りのへんせーでは、アピールしても無駄吊りすらできないかのーせーがあるれす。どっちか分からないから黒出してないほーを守ろーというバランサーな伏兵は意外とけーこーとして多いれす。NINGENに不利になることがけっこーありえるこの黒出しは、あちちには偽に見えないれす。
まあこんなこと黒出されたフベシに言ってもしょうがないれすけろ。
( 10 ) 2011/10/04(火) 15:26:07
[>>6 ジャン]
なんとなくそうなるって思ったのはなぜれすか?
できればつぶさに思考と心情を教えてほしいれすよ!
あちち的には、ちょーさ員の護衛薄いとか言っちゃったりするジャン先輩は、このはんてーも含めて今、アーニャ先輩に大きく負けてるれす。真なら「次だ次」なんて態度じゃなくて、決め打ちさせる勢いでがんばってほしいれす!
このままNINGENに排除されちゃうかのーせーだってあるれすよ!?
( 11 ) 2011/10/04(火) 15:27:54
色々確認したぜー。
つーか誰も疑問に思ってないみたいだけど、今日排除できないの? なんで?
排除はNINGEN狙いでヨロシク、ってゆべし排除しちゃうとまずいのか?
とりあえず今日のシュカの判定を受けての>>9>>10>>11はすっげぇ白いな。
( 12 ) 2011/10/04(火) 15:36:04
アーニャ>>2、にゃふー、1黒ユベシを必殺技(吊り)対象から外すものなんス?
ってコンポタ飲みつつ考えてたんスけど、先生がいる分の飼い狼的な思考っス?灰からの救護(霊)の黒判定コイコイ話はそれからだ、っス?
アーニャ本物なら襲撃来る可能性上昇えっへんっス、今日の溶けを期待っスよー!
シュカちゃんがイケイケモードっスねー!
( 13 ) 2011/10/04(火) 15:36:22
判定確認ー。いきなり黒判定か。アーニャ偽なら大胆な気がするが…溶けがなければアリなんだろうか。
アーニャ>>2が良く分からん。なんで「暫く吊れない」んだ?先生入りってそういうもんだっけ。
ちょっとまとまった時間取れないので、次は夕方以降になりそう。回答してない質問とかあったらごめん!
( 14 ) 2011/10/04(火) 15:36:36
判定確認したでー。って、いきなり参謀ちゃんに黒判定か。
先生対策で残すならとりま4日目(8人)までやね。それまでに真が確定するかもしれんし。
えっへんちゃん>>4。わたしもちょっと混乱した。
参謀ちゃん>>1:217「真面目な質問」は、そんな発言あったら誰がどう考えても違和感ありありやっ!w
あと>>7「ウルフマン・パンダ」パンダというか片黒やねぇ。
( 15 ) 2011/10/04(火) 15:41:58
別にNINGEN(候補)を吊ってもいいれす。
先吊りにもメリットがないわけじゃないれす。明日きゅーきゅー班ジェイクが生きていた場合、フベシ先輩の判定が見れるれす。黒でもちょーさ員はかくてーしないんれすけろね。誤爆のかのーせーも0ではないのれ。
ただ、それでフベシ先輩がNINGENだったら、次の灰吊りから常にせんせーの一人勝ち終了の危険がつきまとうれす。灰の代わりに白を吊るわけにはいかないのれ。
( 16 ) 2011/10/04(火) 15:47:25
結局怪しんで吊る灰がいるなら、NINGENを残してそちらを先に吊ったほうが勝つ確率は高いれす。
付け加えていうと、この後せんせーを見つけてジャン先輩が真かくてーした場合、そしてフガシ先輩が白の場合、無駄な吊りをしなくてよくなるので、そこも飼いのメリットれすね。
テンション上がって喉使いすぎてる気がするのれ、そろそろおとなしく寝るのれす。すやすや……。
( 17 ) 2011/10/04(火) 15:48:00
>>12>>13>>14この連携に笑ったス!!
ハーベス>>1:221、えーっとっスね、「フリッツのテンションを疑う視点」に共感できないんスよね?
そこを、ハーベスの意識だと「保留」の筆記らしいスけど、「フリッツの気になる点」として書いてると思ったんスね。
んー、何だか互いの文章認識の噛み合いが悪いス?一旦横にポイしておくスかねー。
( 18 ) 2011/10/04(火) 15:48:32
>>12 ならユベシ希望すりゃいいじゃん。
声の大きいオレが「ユベシ吊ろうぜ!」とは言えねーよ!
手数や先生から考えて、安易に吊っていいとは思えないしな。
シュカのアーニャ真の声が大きいけど、どうかなー。
例えばジャンがスパイならここで黒出してもよかったんじゃね?
あと、意識して一直線発言してるっぽいシュカに先生疑惑。
「こいつ占って白確してもなー」の狙いで。
( 19 ) 2011/10/04(火) 15:55:01
>>16
あーなるほどねー。灰吊りのときに困るんだなー。
ジャン>>6
変更かけたあたりでこうなると思ったってあるけど、どういう狙いでゆべしに変えたんだと思う?
しばらく吊れんのアーニャが理解してたなら、特にここで無理して黒出す意味って無くね? って思った。
( 20 ) 2011/10/04(火) 16:03:20
昨日の希望表を再掲しとくぜ。
_|見オ七え記飛9参転悪|留噂|
●|記記え七七参オ見七え|え参|
○|__参_____参_|__|
ユベシがNINGENなら、わざわざ第二希望にユベシを挙げてるハーベスとくびちょんちゃんがライン切り臭いんだよなぁ・・・
( 21 ) 2011/10/04(火) 16:07:36
昨日の>>191>>202
別にたいしたことじゃなくて、先生が騙りにいくかいかないかの考えの違いだぜー。俺が思ったのはスパイと先生が灰に紛れ込んだ状態で、Nから見分けがつかなくなるんじゃねーかってことだった。
ゆべしは先生が調査騙りで真N先か、真先の状況を想定してたってことだよ。
( 22 ) 2011/10/04(火) 16:08:41
ちょっとだけ戻ったーっていきなり黒出てるのか。しかもユベシて。
Nが早々に黒は考えにくいからアーニャ偽ならスパイだよねっていうのはみんな思ってるか。とりま、
>>7ユベシ
「ふうん。」に含みを感じるんだけど、何考えてたの?
>>15転校生
それユベシ白なら6人時点でRPPスタートの可能性があるの分かって言ってる?
じゃまた後でー**
( 23 ) 2011/10/04(火) 17:21:11
おはよー。シュカちゃんもふもふー
判定見たよー
ユベシ(▼)から()が外れそう。ねぇねぇどう見るー?
★シュカちゃん
ユベシ(▼)はいつまで飼える?
( 24 ) 2011/10/04(火) 17:54:43
>チェルシ
探してきたー >>1:91だったー
いきなりがっつり否定してるのが、わーこわーいって思ったのー
…転校生と称した、本物のNINGENかもだー!
☆>>1:152 ハーベスせんぱい
今日調べられたユベシ(▼)とチェルシの2人。「目立ちすぎず、隠れすぎず」な位置にいるって思ったよー。せんぱいが、調査されやすいかもって思う位置。
逆手に取って、攻撃的な方が調べられないかなって思ったのー
( 25 ) 2011/10/04(火) 18:08:21
☆>>1:164 ユベシ(▼)
先生が目立つ位置に隠れるかもって思ったからだよー
★逆にしつもんー
印象に残ってないって、フリッツとちょんぱちゃんだよね?それじゃあ、誰が印象強かった?シュカちゃん?
☆>>1:172 アスパラせんぱい
あたしとフリッツは共有者になるのー コレットを怪しいって言ってたフリッツだったら、同じようなの見えるかなってー
…せんぱいが喰い付いてきたの、何か変な感じー
( 26 ) 2011/10/04(火) 18:17:21
コレットとジュストのやり取りは気になったー
そんなに気にする所?放っといてNINGEN探すのー
あとイタズラしようとしてる先生。
>★フリッツ
↑のコレットジュストのやり取り、変な感じしない?
うー。シュカちゃんとお昼寝ー.....
( 27 ) 2011/10/04(火) 18:32:44
>>15 首
そうなのか!首の返答が来てなければ、普通に素で言っていたかもしれん。危なかった…。まぁ見方はなんとなくわかった。感謝する。
>片黒
ウルフ・あしゅら男爵 なら大丈夫だろうか。
>>23 記☆
別に大した含みもないが。あの時思ってたのは「あぁ、だから偽黒も出しやすいのか」「みなさーんコイツが偽物ですよー」ってとこだな。
>>26 見
すまん、七と質問が被っていたな。申し訳ない。そし
( 28 ) 2011/10/04(火) 19:35:31
てすまん、書き方が悪かった。「印象に残ってない」は見の評だ。
ところで、これは見にだけ言う話ではないのだが。
「先生ならこういう立ち位置を取る」「先生ならガツガツ切り込んで白印象を得る」とか色々聞くが、スタイルってのはそうそうガラッと変えられるもんかね。白印象を狙いに行って取れるくらいなら、苦労はせん。
むしろ慣れないスタイルで不自然にならんように、自分の通常通り振る舞うと思うんだが。
**
( 29 ) 2011/10/04(火) 19:35:46
ユベシなぁ。情報量的な意味ではユベシ排除に一票なんだけども。
黒が出るとはあんまり思ってないけど、だからって白決め打ってずっと残すのも無理だし。
ただ、調査員が真確定する可能性もあるから、明日でもいいかなとは思う。
思うけど、できるだけ早く判定みたいってのもあり。。もうちょっと考える。
( 30 ) 2011/10/04(火) 20:23:38
☆>>27ミレイユ
ジュストコレットのやり取りって夜明け前のことかな。
確定救急班相手に何やってんのとは思うけど、それよりも>>1:204の白アピがひどくてどう判断したらいいのか迷い中。
どっちかっていうと「そんな状況黒、はねのけてやるわ!」な性格だと思ってたから「正直、〜」とか言うキャラだっけと悶々。
あと「♪」がところどころ無理に軽く見せようとしてるように見えるとかそんなそんな。
( 31 ) 2011/10/04(火) 20:47:19
んで>>26だけど、昨日のコレットあやしいの一件からオレとミレイユの感覚って結構違う気がしてるんだけど何でオレに聞いてきてんの?
オレ白決め打ってんの?
>>18チェルシ
文章認識がおかしいところをすりあわせようとは思わない?
しばらく離席ー**
( 32 ) 2011/10/04(火) 20:54:10
>>26
食いついたっていうか、むしろその回答もよくわからんのだけど。
>>32のフリッツの意見もそうだけど、昨日フリッツを疑いまいてるとか、攻撃的と評して占い希望まで挙げてたのに、なんで急にそんなことになってるのか不思議でしょうがないんだが。
考え方が似てるとか感覚的なものが同じとかならわかるんだけど。
( 33 ) 2011/10/04(火) 21:50:12
ミレイユ>>25、ふむう、そこっスか。言い切ってる感じは言われてみれば強気スねえ。えっへん印象では、シュカちゃんのほうがまだ「ガンガン行こうぜ」風っスけど、そこはどう見てるんス?
フリッツ>>32、思わなくも無いんスけどねえ。
言葉の捉え方差の場合って、白同士のいざこざなだけの可能性も結構あるっス。もしそうならここなんかで喉割くよりは、互いに他に目を向けた方が良いと思ったんスよ。
( 34 ) 2011/10/04(火) 21:51:24
ばんわー。おとなしく質問でもしとくかな。
★コレット
>>1:204 「自分を占って欲しい」って、どこまで本気だった?
先生入りだぜ。
★シュカ
>>5 アーニャ真だと思う理由は、ユベシに黒を出した以外にあるか?
アーニャ単体の評価で教えてくれ。
>>10 「この黒出しは偽には見えない」と言うが、スパイが真の位置を知らせるメリットは無視か?
( 35 ) 2011/10/04(火) 22:30:55
>>32 フリッツ
どーなんだろー?感覚的にはたぶん正反対。だからこそ、白黒別にして信じてはいそうー
あたしが見えてない所、フリッツなら見えると思うのー
それで、考えが一致した所が答えかもー?>>1:204とか、ね。
>>33 アスパラせんぱい
>>1:172でのあの質問、自分の名前が出てた事に対する予防線にも見えたよー うるふまんはー、仲間をしんじるのですー!
( 36 ) 2011/10/04(火) 22:46:39
うーん。アスパラせんぱいへの感覚が被った上に、>>31が出てきた以上もう疑う気はしないー
一緒にNINGENを排除するのだー!おー!
>>34 チェルシ
可愛いは正義ー!
質問の答え次第ではあるけど、たぶんお腹向けての全面ついじゅーだよー
( 37 ) 2011/10/04(火) 22:52:38
★アーニャ
>>1:181 「ユベシ普通に怪しい」の根拠は? どっかで挙げてた?
>>2 なんで笑った? つーか、ユベシ黒判定を見た時の感想をヨロ。
★チェルシ
>>1:209 どっちかから黒が出るって意識はなかった?
質問が女の子にばっかりだって? ぐーぜんだよっ!
( 38 ) 2011/10/04(火) 22:54:20
こんばんは♪
取り合えず判定は見たわ。
ユベシ君に黒かー
昨日感じた違和感は先生じゃなくてNINGEN的なものだったし、初日自由占いは偽黒出し難いわよね。
パッと見は素直に信じたくなってる私がいるw
( 39 ) 2011/10/04(火) 23:00:09
>>36
うん、確かに俺の名前を出てるけど、俺が突っ込んでるところはそことは関係ないよね。つーか、フリッツ本人だって少し面食らってるし。
んで結局、ミレイユはフリッツをほぼ白と思ってるってことでOKなんだな。
昨日の流れを見直してもさっぱり納得できんけど。
( 40 ) 2011/10/04(火) 23:04:14
>>29
ユベシ(▼)の思うちらこ先生の隠れ場所は、印象に残らない所ってことー?
あとあと、聞いちゃう。必殺技にもかけないのに、スパイがNINGENに自分の場所教えて、次は何するとおもう?
>>40 アスパラせんぱい
考えるんじゃない、感じるんだー!
( 41 ) 2011/10/04(火) 23:08:28
おー、シュカちゃんの判定後の連投はイイ感じだわ♪
「ただのせーとになり切る」はまるっと同意。
ただ、その後の「NINGENと同じように黒い人」は個人的には微妙。
先生は白黒に関してはウルフマンと同じ視界しか持っていないし、それを捻じ曲げる必要もない。
全くウルフマン同様に黒探しすればいいんだから、隙は限りなく少なくなると思うの。まさに年の功でw
( 42 ) 2011/10/04(火) 23:11:58
ああ、あと何人か回答サンキューな。
んで調査員だけど、一応アーニャ真を少し大目に見ている。偽の場合はスパイだろうね。
ただ、スパイだとすぐに吊れないって認識してたと考えると、ここで黒出すかなーってのが一点。なんとなく、スパイが偽黒出して、その後その相手を吊れずに数日一緒に過ごすってやりにくい気がするんだよな。
ゆべしは普通にアーニャに突っ込みどころがあれば、攻撃してくるだろうしね。
( 43 ) 2011/10/04(火) 23:12:26
一撃離脱ー
>>34チェ
なるほどね、保留ってところか。
>>36「信じてはいそう」って何で他人事やねんとか>>37やけにあっさりしてんなとか一緒にN排除はいいけど先生はいいのかと小一時間(ry
昨日疑いばらまきで希望上げたのに1日で「もう疑う気はしない」とまで言い切れるのがすごい不思議なんだけど、その根拠は何?
シンクロしてるからっていうならオレが意図的にシンクロさせてるとか考えないの?
( 44 ) 2011/10/04(火) 23:14:58
私は、先生狙いの調査に関しては、通常なら中盤以降で意識する「白狼狙い」の基準で初日からやってるわ。
シュカちゃんは「先生入り」の危惧が考察によく反映されてると思うし、その上でNINGENの処理も忘れてない。
先生ならひたすら白くなりに来るとも思うけど、それ以上に吊り、護衛と広範囲に視点が向いてて、「本気で探してる」感が伝わってくるわ。
ウルフマンピンク、なかなかの実力者ね。うふふ♪
( 45 ) 2011/10/04(火) 23:15:32
今回先生が入ってるっていうのは、NINGENも楽じゃないよね。
いつ真が確定するか常にプレッシャーに晒される。それに、調査機能破壊しても、真確定することもあるしね。
NINGENとしてははやいとこ調査員襲撃して、先生は吊りでなんとかしたいんじゃないかな。
そのためにスパイアーニャが黒を早くだして、真スの見分けがつくようにしたという考え方もできると思う。スパイ襲撃ってこの編成だと単純に悪手だしね。
( 46 ) 2011/10/04(火) 23:19:15
戻った
シュカ>>11 パラガス>>20
おれ アーニャ 9割スパイ 思ってる で スパイなら 基本 白出し 無難
それなのに ギリギリまで 調査先 迷うのは 黒出すつもりなんだろうと 思っていた
既出だが シュカ>>11〜は 白い 同意
ほぼ 怪人 ないと思った 初日から 激しく ロックオン 先生も薄く 思えるか?
( 47 ) 2011/10/04(火) 23:22:50
チェルシちゃんは、「気持ちのブレ」が見えない気がするなー
テンションについて言われてたのはこの辺の気がする。
私は>>1:77のように評価したんだけど、同じように言ったくびちょんぱちゃんが微妙な問いであちこち突付いて来たのに対して、チェルシちゃんは全くマイペースなので、余計にそう感じるわw
( 48 ) 2011/10/04(火) 23:24:09
眠いねむいにゃはー!
☆ジュスト>>38、両方白が一番ありそうかなーっては思ってたっスねえ。「偽黒出し吊れる吊れない」とかその辺リスクとか一切考えてない感覚的なものっスけどね!
ユベシは昨日、何となく気になる、でもちょい白寄り?くらいに思ってたス。あ、溶けは見たかったス!!!
( 49 ) 2011/10/04(火) 23:27:24
今晩は。寒くなってきたな。
>>41ミレイユ☆
いや、>>1:69 >>1:70の指針に沿ってだ。特にちらこ先生狙いというわけではなく、単純に特に白くない、よくわからない相手を●に選んだ。
スパイの行動か。それは勿論、今後は当分白出し。NINGENの攻撃で真調査員か確救がいなくなったあたりで私を必殺技にかけ、無駄手を狙う。そのためにコツコツ信用稼ぎ。そんなところだろう。
( 50 ) 2011/10/04(火) 23:28:03
>>44
第一印象はーかわるのだー
ちら子先生とNINGEN、別々で探すのー?敵って意味では一緒だから、NINGEN探しのついでついでーなあたしだよー
ということでー
>コレット >>1:204
排除はダメー?様子見とかは思ってないけど、敵っぽいぞー!
( 51 ) 2011/10/04(火) 23:30:39
対してくびちょんぱちゃんは、>>1:91とか>>1:121とか、何かさらりと突付かれてる割には、それを聞いてどうするのかなー?って感じ。
あと、昨日の>>1:191。
私は「スパイが何もせずに潜伏」は本当に考えられないの。
…って、「調査員2COの内訳がわからないスパイ」の可能性があるのって、私だけじゃない!w
ホントにそれを聞いてどうするのw
もうすごい「話してますポーズ」に見えてるわ。
( 52 ) 2011/10/04(火) 23:31:28
おっと、そういえば聞きたかったことが。
>コレット★
昨日の「誤認発言が視点漏れ」指摘のことなんだが。あれ実はよくわかっていなくて、コレットが私に先生疑惑を覚えていたのかと誤解していた。
「スパイが潜伏すると、狼が先生の居場所を誤認する」という発言が、どう私のNINGEN要素になるのか、すまんがもう一度教えて貰えるか?
( 53 ) 2011/10/04(火) 23:37:47
ミレイユ>>37、すごい信頼ぷりっスね!!!
シュカちゃんから質問の答え貰った後にもっかい答え聞かせてもらえると嬉しいスよー!
フリッツ>>44、そっスね、「保留ってところ」、その言葉がえっへんぴぽぱっス!
疑いを完全に外してはないけど、他で何らかの要素に期待ageって感じスし、お互い喉大事にって事っス!
( 54 ) 2011/10/04(火) 23:38:00
パラガス >>20で 質問しておきながら >>46で おれより 先に 答えを言われた
言いたいこと だいたい言われた が パラガスなりに考えてる 質問 ポーズじゃないのは 分かった
パラガスと ミレイユの やりとり パラガスに納得
そんなに喋ってないのに なんか白い奴だ
というか ミレイユ>>41が 会話強制終了ぽくて まぁ 黒いな
( 55 ) 2011/10/04(火) 23:41:45
コレットの自占は むしろ 怪人 言いやすいと思った
怪人視点 調査員確定 厄介 かつ 初回の黒出しは 飼われる 可能性アリ
先生ぽさは薄いが 怪人 ありあり
排除は 検討 調査かける気は 薄い
( 56 ) 2011/10/04(火) 23:42:21
>>35 ジュスト
☆客観的に見ても、私のCO位置は怪しまれると思うわ。
私自身、別の立場で見ていたらどっちかの判定見たいって思ったと思う。
でも、来た時点で概ね吊りが決まっちゃうとか、やるせないなーって思って。
フリッツ君の>>31は買い被りねw
だって私、挨拶とネタ回答しかしてないのに、来て早々「排除。惜しくない」とか言われてるのよ?
何それ!?って感じ。正直、カチーンと来ちゃった。
( 57 ) 2011/10/04(火) 23:47:26
うぅ、冷えてきたなー。うちはすでにマフラーぐるんぐるんやで。
>記憶喪失ちゃん
>>23
放置できないんやったら、排除の限界はそこまでかなと思ったんやけど、言われてみると確かにそやねぇー。
RPPの可能性はあっても、先生生存の可能性があったらRPPはないかもって今思った。
>オペちゃん
んー。>>52下段の「可能性があるのって私だけ」ってなんでオペちゃんだけになるのかよくわからないんだけど。
( 58 ) 2011/10/04(火) 23:49:49
>>57の感じで初日から気負っちゃったのが昨日の正直なところね。
もちろん、戦術的に有効だと思ってたら、ちゃんと希望で出すわ。
私の調査希望が少ないのを見て、「あー、直接吊りが来るのかな」って思ってたところへジュストの>>1:203が来たからつい出ちゃった本音で、他意はないわよ。
昨日はすごくもやもやしてたけど、言っちゃってすっきりしたから、気持ち切り替えて人外探すわw
( 59 ) 2011/10/04(火) 23:52:36
>>57 コレット
余りにも興味が無い話題過ぎて流れはよく把握してないんだが、コレットの顔出しタイミングはそんな怪しいか?
能力CO者ならまだしも、別に最後の非COになろうが問題ないと思うのだが。私は全く気にしなかったぞ。事情で遅れることなどよくあることだ。
何故そこまで卑屈になる?
実際にやましいことがある(ジャンを待って様子見していた)のでは、とすら思ってしまうぞ。
( 60 ) 2011/10/04(火) 23:57:22
>>51 ミレイユ
それに関しては、>>57と>>59を見てね♪
パラガス君は、>>22とかは相変わらずよくわからないなーw
スパイと先生が両潜伏とか全然共感出来ないよ。
「真N先か、真先〜」って表現が何のことを言ってるのか。
でも>>20の問いとか、昨日疑った私をストレートに●に上げるとことかは、素直なウルフマン視点も感じるのよね。うーん。
( 61 ) 2011/10/05(水) 00:01:04
お くびちょんぱ きた
>>1:216 「もっとツッコミ」は>>1:194にだろうか
その前の 考察見て ●ハーベスは 素直に 繋がったのだが ツッコまれそうな 不安 あったのか?
と思って 読み返した
言ってることに 違和感なし ただし 考察浅い感は 拭えない チェルシ ミレイユ シュカ とか …つまり女子に 甘い ちゃんとした 印象 聞きたい
それから 昨日の考察に フリッツ いないな
( 62 ) 2011/10/05(水) 00:06:36
>>53 ユベシ
うーん、それに関しては、>>1:202がユベシ君にどう解釈出来るのか、教えてちょうだい。
それで認識の違う部分があれば説明するわ。
>>60は、普段なら疑いくらい流すわ。
顔出した途端に「吊り」とか言われたら、さすがに私だってうんざりすることはあるわよw
もう切り替えたからいいけど。
( 63 ) 2011/10/05(水) 00:07:40
寒いス寒いス!
ホットコーラ飲むっス!皆にもあげるっスよー!
はにゃあ、コレットが集中砲火受けてるス?コレット応援するス!!
くびちょんぱちゃん君さん>>58、だって2CO後に来たのコレットだけスよ?ってはっきり分かることだからえっへん横槍答えちゃうス。というかそいう事言うのはここかなりライン薄いスかね。
( 64 ) 2011/10/05(水) 00:13:21
おいコレット>>57 今日になって 触れるのか
昨日言わず 今日になって 言い出したのは 何故だ?
( 65 ) 2011/10/05(水) 00:13:59
コレット、回答サンキューな。
だけど納得いかない上に、なんか腹立たしいな。
>>1:108でCOタイミングはノーカンってフォローしてんのに、そのことは全くの無視かよ…
オレのフォローって、そんなに軽いか?
言わせて貰うが、>>1:203こそうじうじしつづけるコレットにむかっと来たから口にしたとこがあるんだがね。
チェルシも回答サンキュー。
( 66 ) 2011/10/05(水) 00:17:32
>>61
それ昨日の質問に対しての返答だぜー。
ゆべし>>1:61が元の発言で、スパイ潜伏は前提条件よ?
首切りちゃん>>1:189>>1:191の発言もそれは前提条件という認識で質問してる……ハズ。
>>1:202は俺のどういう点が疑わしいと思って質問したんだろ? 首切りちゃんに便乗したように思えるぞー。
まー、最後に来たことで疑われるとかフリッツの件とかは少し気持ちはわかるけどなー。
( 67 ) 2011/10/05(水) 00:19:08
戻り。>>12>>13バラガス・チェルシとシンクロしとる!
やっぱ疑問に思う人いるんだなー。俺だけじゃなかった。
シュカ>>16>>17はユベシロックのシュカが言う分、説得力あるかも。でも灰を排除してNINGENだった場合は、同じ問題になる気がするな。排除も先生狙いの方がいいんかしら。
( 68 ) 2011/10/05(水) 00:20:06
コレット>>63、切り替えなでなでーなんス。
>>48えっへん評価はそう見えてるんスねーって感じスけど、それ故に白いんス?黒いんス?って気になったス!
えっへんユベシ>>60が、疑い集中先見つけて乗っかりたい風に見えてるんスけど。
ジュスト>>66、どういたしましてーっス!
( 69 ) 2011/10/05(水) 00:20:48
オペ>>1:202『「スパイと先生の違い」が重要なのは、NINGENの方』
とあるが、私は元々そのつもりで言っている。「スパイが騙らなかった時、ご主人様のNにとって困ることになる」と言いたかったからだ。
N視点に立って説明した部分が、何故視点漏れなのだ? という質問だ。
>>63
自調査希望発言に関してなのだがな。
まぁ確かに、いきなりそんなことを言われればテンションも下がるか。ふむ。
( 70 ) 2011/10/05(水) 00:20:49
ホットコーラgkgk
>留学生ちゃん
>>62「不安」はあらへんよ。むしろ>>1:194でネタ半分に返したからどない思ってくれるかなー思っててん。ほなリアクション薄かったやろ。うち寂しかったみたい。
>えっへんちゃん
>>64「何も行動しない潜伏スパイ」がいるとしたら、なんで最後にやってきたオペちゃんに限られるん?って思うねんけど。
( 71 ) 2011/10/05(水) 00:21:07
ハーベス君は、何気に印象良かった気がするのよね。
何か、非CO時点から先生対策に自然に触れてた感じ。
それだけならNINGENでもあると思うけど>>1:29とか
>>1:38とか、目立たないけど「能力者保護」によく意識が向いてるように感じたかな。ここは素直なウルフマン印象ね。
( 72 ) 2011/10/05(水) 00:22:03
チェルシ>>18 あー、なんとなくわかった。チェルシの立場ではテンションを疑われたことが、第三者の俺が見るより重く受け止めてるんじゃなかろうか。だから、俺がフリッツに共感できない点を保留扱いにしてるのに納得いかないのかも…。合ってるかなー
ミレイユ>>25 「逆手にとって」で理解した。「調査されやすいかも」じゃなくて「(そういう位置取りを)先生がしてるのでは」と思ってたけどね。
( 73 ) 2011/10/05(水) 00:23:55
おいこら、お前ら。俺のコレットをあんまりいじめるな。
まー、あとはジャンがシュカを白いと評したのが少しうーんって感じだけど、その印象的なものが白いと言ったのなら納得できるのかな? でもシュカは本人も言ってるけどジャンかなり偽よりよね。
>>フリッツ
先生とNINGENをどういうふうに探していってる?
フリッツなりのアプローチの仕方を発言余ってたら教えてくれー。
( 74 ) 2011/10/05(水) 00:27:55
>>66 ジュスト
私、最後の発言以外は普通にしてたつもりだったんだけど、態度に出ちゃってたなら謝るわ。ごめんね。
>>65 ジャン
喉がなかったからよ!w
ほとんど質問への回答で消えてったんだからw
というのに加えて、この部分は今日になって質問も多かったし、自分の思考を素直に落とした方が良いと思ったからよ。
( 75 ) 2011/10/05(水) 00:30:51
くびちょんぱちゃん君さん>>71、「「調査員2COの内訳がわからないスパイ」の可能性があるのって、私だけじゃない!w」っスよね?2CO後内訳がわからず迷えるのはコレットしかいなかったって話スよね?
ハーベス>>73、うーん、それも多少はあるんスかね、意識してないスけど。「共感できないな」で終わらずもう一言付いた部分不思議感っていうんスかね。
パラガス>>74、「俺のコレット」だってー!!!
( 76 ) 2011/10/05(水) 00:33:11
コレットがCO最後な話、あまり追っかけれてないが、コレット人外ならあまり話題にしたくない点だと思った。
ちなみに>>68は無いな。やっぱ灰排除はNINGEN狙いがいい。先生はできれば調査で溶かして不在を確認した方がいいもんな。先生排除を考えるならNINGEN一匹排除してからですね。
さて、昨日見てない二人をみてくる。怪人ネオチに襲われてたらすまん…
( 77 ) 2011/10/05(水) 00:38:07
>>69 チェルシ
言葉を端折り過ぎたみたいね。
チェルシちゃんの気持ちの軽さみたいのは、白めに見てるわ。
NINGENは隠れながらも先生探さなきゃならないし、先生は全員の目から隠れなきゃならない。
どちらも、信用を得なければ!という力みがどこかに出るんじゃないかって思ってるの。
>>64はありがと♪
くびちょんぱちゃんには申し訳ないけど、正直当たり前過ぎて一発言使うのがためらわれてたの。
( 78 ) 2011/10/05(水) 00:40:14
んむー?
ジュストはコレットの防御感を疑ったけど、コレットは非宣言で疑われてると見てたすれ違い?
アスパラせんぱいが、ふぉろーしてるようでしてなかったのです。
( 79 ) 2011/10/05(水) 00:47:41
チェルシ>>76 もう一言付いたは俺>>148「どう変わるのか変わらないのかみていきたい」だよね。フリッツの>>60>>73は疑いのきっかけだから、そこから白視に転じたり黒視が深まることで、黒塗りの意図があるかどうか判断できないかなーと期待してた。
結局フリッツは>>1:160で、チェルシ・コレットについて、考えなおしてる。ので>>67>>73は疑うための疑いではないと思うかな。
( 80 ) 2011/10/05(水) 00:48:17
ハーベス>>80、にゃにゃ、一旦横に置いたつもりでなんだか話に付き合わせてる感が、申し訳ないスー!
でも考察しにログ潜っても眠くてふんにゃかで、こうして直接やり取り優先な駄目なえっへんを許して欲しいス。
そう、そこっス。その疑いの変化がどう変わったかを見た所で、そこの疑い自体を共感できていないのに、黒塗りか否かを判断出来るもんなんス?
( 81 ) 2011/10/05(水) 00:59:20
>>71
……これでも 精いっぱい ネタなつもりだ
この口調 ネタ的には 大損だ がおー
>>74
シュカ白いのは シュカの芯 爆発したから
昨日から一貫してゆべしロックオン でも>>1:185 確信のなさもあった そこに 今日黒出しで 「だよねだよねー!」感爆発
これ 真剣に怪人探してた 証拠 思える
シュカ怪人 アーニャスパイだと 確救下では ストレートすぎて 少しやりづらく思う
( 82 ) 2011/10/05(水) 01:00:57
コレット>>78、詳しく説明ありがとーっス!
にゃはー!一番下のはそうじゃないかなと思ったんス。多方向から発言来てるっスし、喉きつそースねえ。
喉のご利用は計画的にっスー!えっへんに偉そうに言えることでもないスけど、てへっ!
ねむいねむい限界来たスー、おやすみっス!すぴょ!
( 83 ) 2011/10/05(水) 01:01:19
ただいまー。
>>57コレット
や、だからその挨拶とネタ回答が村に入り込もうとして上滑ってる人外に見えたんだってば。。
その心情はウルフマン・N・先生どれでもそうだろうから要素としてはカウントしないけど、気分を害したなら謝る。すまん。
>>58転校生
えー、ユベシ白パターン頭になかったの・・・
それってどうなのさ・・・
( 84 ) 2011/10/05(水) 01:01:30
ってもうこんな時間とか泣きたい
>>68ハーベス
灰から直にNINGENが排除できた場合、アーニャ視点では狼が判明してるからうっかりLN排除する危険がないのと、先生探しに集中できる。
>>74パラガス
え、ジャン偽よりなの?
オレジャン真よりなんだけど。偽要素プリーズ。
( 85 ) 2011/10/05(水) 01:12:12
>>70 ユベシ
違和感は感じるけど、言葉にし難いなとは私も感じてたんで、>>1:61から一連の流れを見直してみたわ。
「スパイが潜伏はない!」は同意なんだけど。
「放置」「GJ」等、ユベシ君の考察は「潜伏したスパイ」の側じゃなくて、「潜伏されたN」の目線なんだよね。
私はまず「潜伏スパイ何するつもり?」に基づいてるんで、その基点が違和感の気がする。
同じ事を別側面から見てるだけなのかな。
( 86 ) 2011/10/05(水) 01:15:11
>>75
喉……と思って抽出してみた 少し納得した
自分の感情より 客観的要素 言いたかったってことだろうか
が 昨日一言も 触れず 今日になって弁解に使うのは やはり少し 不自然
今日のコレット 感情偽装 間違えて 引けなくなってる 怪人に 見えた
( 87 ) 2011/10/05(水) 01:17:25
>>74バラガス
NINGENは単体は性格や思考の流れ、あと生ものっぽさ。
ほかに村全体を眺めて流れを見てるかな。誰がどういう流れで何を言ったのかって。
NINGENはウルフマンを無理やりにでも排除しないといけないから、変な流れがあれば浮くし、反対にここでこれ言えるこいつは白いわーとかも分かる。
ぶっちゃけ思考の流れはあんまり追えてないから、主に生ものっぽさと流れを重点的に見てる。
(続く)
( 88 ) 2011/10/05(水) 01:24:10
再掲しとくぜ。
【希望出しは明日の1100までにヨロシク!】
【排除の仮決定1130、本決定1200の予定!】
調査決定は今日と同じぐらいで大丈夫だろ。
あと追加でお願いしとく。
ユベシを排除希望するやつは、必ず第二希望を出してくれ。
もしくは徹底的なアーニャ真、ジャン偽、ユベシNINGEN要素の提示な。
>>75 なんかずれてると思うが、コレットの喉もやばいし終了な。
( 89 ) 2011/10/05(水) 01:28:23
くびちょんぱと ハーベスを チェルシが 掘り下げてるのが 非常に興味深い というか 助かる
この2人 コア的にも どうしてもアウトボクサーになって 注目外れがち ぶっちゃけ 調査先 この2択状態
フリッツ パラガスも 検討範囲内だが この辺は 割といちいち白いので…調査勿体なくも あるのだよな
先生要素 非先生要素などあったら 聞きたい 頼む
ところでフリッツ 9年生は 「パ(pa)」ラガスだ
( 90 ) 2011/10/05(水) 01:30:17
(続き)
先生は序盤はあまり議論の表には立たないようにして、中盤以降白印象取ってそのまま逃げ切ると思ってるから、そういうタイプを探してる。
たしかコレットは「白狼」って言ってたけど発言の先生要素って分からんので、目立たないところを重点的に調査希望するようにしてる。
あと一つあるけどそれはまだ秘密。
ところで「俺のコレット」ってコレットはオレのもんだぞ。いや覚えてないけど。
( 91 ) 2011/10/05(水) 01:31:39
まぁつまり▼コレット▽ミレイユ希望なわけだ
▼▽ 反転する可能性も ある が どちらも言い逃れ感ある
ミレイユが どうにも深まってこない >>79など 疑問がある割に 自分から掘り下げようとしていない その姿勢に疑問
ミレイユ排除なし なら ミレイユ調査も 込みで検討
とりあえず
★くびちょんぱ >>62で名前出したあたりの 考察聞きたい
あとな 皆待つんだ コレット おれのものだぞ
( 92 ) 2011/10/05(水) 01:38:26
>>90ジャン
先に言っとくとハーベスお勧め。
転校生は排除候補。
灰考察終わってないけど先に出しとこう。
僕の希望は【●ハーベス▼転校生】
ちなみにこれで黒が出たらたぶんユベシは黒。
理由はウェ・・・後で!
( 93 ) 2011/10/05(水) 01:39:56
>>84 フリッツ
制御出来なかった私の未熟な部分でもあるから、気にしないで。
要素にカウントしないのは感謝♪
疑うとこはちゃんと疑ってちょうだい。
>>87 ジャン
昨日の時点では感情的な部分だったけど、>>1:204の根元だから、説明するのに省くことは出来なかったわ。
取り繕う方が変な弁解になると思ったし。
今日はもう切り替えてるから、なるべく客観的に説明したつもりよ。
( 94 ) 2011/10/05(水) 01:40:13
>コレット
>>1:61「ニートスパイにどれだけの価値があるのかという話だし」の部分で、>>86「潜伏スパイ何するつもり?」の部分を説明。
その上で、別口として「(スパイ潜伏だと)N目線でも困る」という話なので、問題ないのではないだろうか。
っと、喉が余りないのだな。しつこくすまないな。この部分がコレットの白さを感じ取った部分なので、しっかり聞きたかった。
( 95 ) 2011/10/05(水) 01:42:28
★この対話を経た上で、「この要素(視点漏れ疑惑)から」私のNINGEN要素は、今も感じ取っているか?
を最後に聞かせてもらおう。喉がなければ何かの発言のついででも構わん。
灰考察分もあるだろうからな。
( 96 ) 2011/10/05(水) 01:42:36
コレット包囲網。ユベシ(▼)は放置され?
★>>93 フリッツ
ジャン本物寄りみたいだけど、調査結果次第でひっくり返るってことはそんなに差は感じてない?
( 97 ) 2011/10/05(水) 01:50:00
>>93
転校生&ゆべし黒予想なら おれ 偽にならないか
誤爆予想なのか?
>>94 そこの感情 >>1:204につながるのか おれ予想では ●フリッツ の 根本かと 思ったんだが 少し意外
>>96 のゆべし >>1:217見た時も思ったが なんでこのゆべし こうも保身発言多いんだ… いやゆべし白と思うが うん
黒出されながら >>95でコレットの白さ確かめるとか 死亡フラグ
( 98 ) 2011/10/05(水) 01:50:20
>>87からジャンとコレットは切れてる感じー
アーニャの姿見えないから断定しきれないけど、ジャンを偽打ちしたくはなったー
コレットが感情偽装してたとしてだよー。何を狙って?変に目立つだけ。必死なうるふめん装ってるNINGENなんて見方、あたしでもしないぞー
ジャンは色んな人と切れてる感じ。でも単独感と本当の単独は違うー
うるふめんは、心では繋がってるんだぞー
( 99 ) 2011/10/05(水) 01:59:22
>>96
ユベシ(▼)の防御感はNINGEN要素ー
頑なではあるし、たぶんそういう性格ー
NINGENでもできるだろうから、要素計算はナシ。
敵じゃないのなら、仲間を信じてー 敵を見つけよー。
ユベシ(▼)がたぶん今、一番情報多いのにー
( 100 ) 2011/10/05(水) 02:04:11
>>92見事にすれ違った件
あと>>93「ちなみに〜」は救急判定ね。
たしかジャンが言ってたと思うけどシュカは昨日のユベシ考察が白くみえたんだよな。
初日からユベシ黒視が強すぎて人外なら目立ちすぎ。流れ的に誰かをSGにしないと自分が調査にかかるってわけでもなかった。
あとそこからの、夜明け後の走りっぷり。これ人外で出せないとは言わないけどしんどくね?と思う。
( 101 ) 2011/10/05(水) 02:12:20
ついでミレイユ。昨日あれほど疑ったオレを今日信頼しきってるのが違和感ばりばりなんだけど、NINGENなら迂闊すぎる。
そんなことしたら即突っ込まれるのは分かるだろうに、かまわずやってくるのは非NINGENっぽいかなと。先生はある範囲。
ハーベスはぽっと出てきてぽっといなくなる印象。コアがズレまくってるせいかもしれないけどステルス感があって先生候補。
発言姿勢は自然で気負いがなく白め。
( 102 ) 2011/10/05(水) 02:13:14
パラガスは思考の流れがよく分からん第一位。唐突に出てきて唐突に消えていく。先生第二候補。
あ、灰考察よろしく。
転校生は>>58でちょっと言ったけどユベシ白パターンが頭になかったのが違和感。ユベシ黒を知ってる視点漏れじゃないかと思ってる。
チェルシはいろいろ気にしてて手探り感はあるんだけど誰をどう思ってるかよろしく。
( 103 ) 2011/10/05(水) 02:13:31
>>99
>>57で>>1:60のこと 持ち出してから ころころと転落していった感
昨日は スルーして考察を出せていたのに 今日は感情論がほとんどで 言語化しきれてないが かみ合ってない感
つまり 狙って偽装を始めたのでは ないと思う いじいじを 引っ込めるタイミングを失ったというか だから怪人ぽい
>>101 すれ違いまくりだ
救急黒=転校生&ゆべし黒予想 て意味じゃないのか?
寝る**
( 104 ) 2011/10/05(水) 02:16:27
コレットは見直してるんだけど無難の域を出ないんだよな。白くもなく黒くもなく、生ものっぽさがあんまりない。
そういえば今日ユベシが印象ない。突然影が薄くなったぞと思ったらコレットと対話してるだけだった。後でコレット評聞かせてくれ。
後半になるほど手抜きなのは勘弁して><
( 105 ) 2011/10/05(水) 02:18:33
>>97>>98
まずユベシ&調査員単体の信用差はジャンに傾いてる。初手偽黒の理由は、先生溶かされたら偽確定するからその前に誤吊させようってことじゃないかと。
ただそれ以上に転校生の視点漏れっぽい発言が気になるので、転校生黒→ユベシ黒→ジャン偽な流れ。
>>100
それには僕も全力で同意するところなんだけど、ユベシ黒で先生生存のままうっかりLN排除が怖いんで1日だけ保留。
あとユベシって黒いの?
( 106 ) 2011/10/05(水) 02:19:19
ほい、わたしのコレットが奪われそうと聞いて風呂場からやってきた。
ジャン>>92 気がついたらこんな時間なんで、できたところからで堪忍な。
>9留ちゃん
>>20「しばらく吊れんの理解してたなら」は、白だししてもしばらく吊れないわけで、結局同じことになるなら黒だしはありちゃうかな。>>43「やりにくい気がする」っていうのもあるかもしれないけど。
>>22は>>67読んで分かった。先が先生ってこと
( 107 ) 2011/10/05(水) 02:26:30
先が先生ってことやね。
>>1:174昨日の希望はコレットでいちおーってことだけど、>>1:167からのひっかりから違和感あらへん感じ。
9留ちゃんは、マイペース考察している印象でちょっとひかっかる表現はあるけどあんまり疑わしくないなー。
>七年生ちゃん
今日の発言はこれからっぽいね。
>>77「コレット人外なら」ってとこ、うちもそう思うとこやね。
あとは今日はアレコレないなー。発言待ち。
( 108 ) 2011/10/05(水) 02:27:48
>えっへん、オペちゃん
>>76「2CO後内訳がわからず」って、「2CO”後”」ってうちはいってないんやけどなぁ>>1:191。参謀ちゃんの能力者放置起点>>1:84の話で、該当者がなぜオペちゃんのみになるのかはやはりわからんわ。まあ一旦おいとく。
( 109 ) 2011/10/05(水) 02:28:18
まぁ。オペちゃんは人外ならCO順について自分でいぢりすぎってのに同意やね。
>飛び級ちゃん
今日は更新後の勢いで人気者やね。
>>5「フベシ先輩NINGEN」「残りさがす」ってさすがに気がはやって思ったわ。
>>9先生ならってところは同意かな。NINGENっぽくないところ占いにかけたいってとこは、うちが先生やったら、自分が占い吊りから逃れられそうやったらどっちでもええかなって思った。
( 110 ) 2011/10/05(水) 02:29:41
チェルシちゃんは「マイペースさ」、シュカちゃんは「自分の意見の濃さ」から、昨日から印象がいい。
ここは現状、判定は必要としない感じ。
ハーベス君は無難と言われればそんな感じだけど、何か発言が引っ掛からない。
パルガス君は発言引っ掛かるんだけど、そこに作意を感じない。
ミレイユちゃんは疑われてた気がするんだけど、何だか気配を感じないw
( 111 ) 2011/10/05(水) 02:31:43
>>16「NINGEN候補先吊りいいれす」は、結局調査班確定しないし、先生勝ちの可能性も上昇するわであんまりメリットないんちゃう?と思ったり。
>記憶喪失ちゃん
>>85ジャン真よりからの発言は>>30は理解の範疇やね。
で、アーニャ偽よりってどこなんだろ。1dでもあれこれ言ってなかったようやけど。
と思ったら今は>>106から説明あったわ。流れは理解。
ハーベス占い希望昨日からの引き続きやろか
( 112 ) 2011/10/05(水) 02:34:45
結局希望だしできるほどみれてないので明日がんばって朝くるわ。
見習いちゃんがわたしの中で空気とかしてきてるな。
参謀ちゃんの空気が薄くなってきてるんは、昨日のネタをうちがネタつぶししてしまったからやないかと、ちょっと反省してたところなんで、ネタ発言に期待しつつおやすみ。
( 113 ) 2011/10/05(水) 02:37:31
フリッツ君は「疑惑の投げ方」の黒塗り臭が人外っぽく、早期非COや可能性の模索の姿勢が白っぽいので、昨日は先生予想。
ただ、これは私の気持ち的な偏りもあったと思うし、>>27のミレイユちゃんに簡単に乗って行かない辺りは、ちゃんと考えてるウルフマンぽい。ここは希望しても調査かな。
( 114 ) 2011/10/05(水) 02:43:47
しっかり信用取ってる印象のチェルシちゃん、シュカちゃんは、先生印象も今のところ感じないわね。
フリッツ君は上記の理由もあって、今は心情的に白狼疑いしたくない感じ。
ところで、私は一体誰のものなのよ!?w
あちこちで言われ過ぎで、スルーし切れなかったわw
( 115 ) 2011/10/05(水) 02:47:14
>>52もあって、今一番気になるのはくびちょんぱちゃん。
昨日から突っついて来る割りには踏み込みは浅くて、黒塗り箇所を探されてる気がしたわ。
てゆーか、くびちょんぱちゃんて私に向かって「あなたNちゃうん?」って言って来てるのよねw
でも考察見ると、そこまでものを考えられない人じゃないと思う。
余分なものが見えてて視点を作れていないか、喉消費なのか…いずれにせよ、人外だと感じるわ。
( 116 ) 2011/10/05(水) 02:49:23
喉ないし、希望提出しておくわ。
【▼くびちょんぱちゃん、●パラガス君】
パラガス君は、普通にウルフマンとしてフリーダムに発言してる先生予想。
念の為1発言残し。使う必要がなければユベシ君の質問に答えるわね。ユベシ君、ごめん><
それじゃ、お休みなさい♪**
( 117 ) 2011/10/05(水) 03:00:51
ねーねー、知ってる?
今帰ってきたらしいよー。遅いねー。………すんません。
急いで見てくる。
( 118 ) 2011/10/05(水) 03:59:25
>>13 チェルシ 「飼い狼的な思考」
そう。先に吊ってしまうと、灰吊り時に灰LW吊ってしまって先生一人勝ちとかなるかもしれない。今日の占いで見つければいいという話なんだけどね。
夜明けのシュカの発言は白いね。仲間が見つかったというのにペース下がるどころかあがっているし。昨日非先生っぽいところもあったし、ここウルフマンきめ打っていいと思う。
>>20 パラガス >>1:128参照。
( 119 ) 2011/10/05(水) 04:13:35
>>38 ジュスト
自分から動こうとしないところ。
試験開始時のCO時期の話だけなら、優柔不断なだけとも見えたんだけど。
>>1:61で提案→>>1:127で打ち消し。する気がないなら今(昨日)言う必要はないんだよ。そもそもジャンにN要素を見ておいての提案は通らないこと前提。だからアピに見えたんだよね。
それと、通ったら通ったで>>1:129の下段の意図とも取れるよね。
( 120 ) 2011/10/05(水) 04:36:01
初日の感覚が当たるなんて滅多にないのに当たっちゃって笑えたんだー。
>>58 くびちょんちゃん
>>15の時点でどのくらい私真orユベシ黒と考えていた?
>>68 ハーベス
排除した相手がNINGENでも、表に1N(ユベシ)が残ってるから問題ないよ。むしろユベシを吊らない限り終わることはないのでぎりぎりまで先生狙えるね。
( 121 ) 2011/10/05(水) 04:55:35
今日のユベシは存在が薄いねー。情報出さないようにし始めたかな。
>>7のパンダ発言とかパンダじゃないのにねー。ま、ジャンは白だすだろうからあながち間違っているともいえないけど。
今日の発言ざっと見る限り、ほぼコレットラブ。否定したくせにー。これだけ絡んでいるのを見ると、切れているように見えて繋がっている?とも思ったり。
( 122 ) 2011/10/05(水) 05:39:06
そのコレットはというと…もう@1なのか。自己防御感を強く感じるのは質問攻めにあってる所為なのかな。>>1:204は結局微妙に戻っちゃったんだよね。感情表現が大げさなのか。後はたまに質疑のポイントがかみ合ってないように見えたことが。どこだったか探してないけど。
後はくびちょんちゃんかな。返答待ちではあるけど、返答待って話す時間があるかわからないから出しちゃう。
( 123 ) 2011/10/05(水) 06:01:14
誰かも言ってたけど、ユベシ黒知ってるように見えた箇所があった。故の質問>>121。そこまでの発言で強く考えている節の発言見当たらなかったからね。
ただ、ここNINGENだとユベシとの会話は何を話しているのかさっぱりだったり。ネタ?正直意味不明すぎて仲間切りのつもりなのかな、あれ。機能しているように見えないんだけど…。
じ か ん が !
( 124 ) 2011/10/05(水) 06:10:25
案の定ネオチにやられたぜー コレット人気者だな!
チェルシ>>81 フリッツは>>1:60でシュカにも「人外臭」→「気にしないことに」と柔軟さがあった。だから、他の灰でも同じような考えなおしが起きるか見ようと思ったな。
フリッツ>>85 うん。ユベシ白ケースでLNうっかり排除は気を付けないといかんけど…というとこまで分かってきた。
アーニャ>>121も了解。アーニャ視点ではそうだな。
( 125 ) 2011/10/05(水) 06:22:41
昨日見てない二人を見てきた。
くびちょんぱは、既出と同じ意見が多い。例えば>>1:188でミレイユやチェルシが指摘した内容。コレット疑いかけ>>1:91もフリッツ>>1:60で出てる。
独自意見としてはユベシに警戒心みた>>1:194ぐらいじゃないか?(他にもあったらごめん)
でも「ネタだけど取り繕い」は流石にユベシ>>1:195に分があると思った。
( 126 ) 2011/10/05(水) 06:31:05
パラガスって自分で少数派って言ってなかったっけ?>>1:106>>1:162
埋没する気なら回りに同調しておけばいいと思う。ここは目立つことを恐れていない。けど、予防線張ってるところを差し引くと微要素。
非Nだとは思うよ。ユベシとの会話から。先生は否定できない。
フリッツはあんまり見てない。
なーんか、私の中で3人衆が3人衆で3人衆やってる。困ったなー。
( 127 ) 2011/10/05(水) 06:31:22
あ、ハーベスおはよう。
>>80のアンカって全部昨日であってる?読んでてちんぷんかんぷんだったんだ。
そして目を開けているのがつらい。寝るー
( 128 ) 2011/10/05(水) 06:36:43
(くびちょんぱ続き)既出意見メインだと追求あっても言い出した人の影に隠れることができるので、人外の潜伏には都合がいいんだよな。実際、くびちょんぱは初日に視界から外してる人が多かったんじゃないだろうか。
今更だが、チェルシよりひっそりしてるかも。人外ならNINGEN寄りかな。先生だとすると自分で「先生は無難」と言って、こう無難に構えるものかな…的な理由で。
( 129 ) 2011/10/05(水) 06:38:59
アーニャおはよ!…おやすみー
悪い、>>80アンカーはチェルシ宛以外は全部昨日だったorzチェルシもそのつもりで見てくれ。
三人衆ってユベシ・俺・パラガスだよな。もうアーニャ的には三人衆じゃないと思うんだけどね。二択じゃん。
( 130 ) 2011/10/05(水) 06:46:12
パラガス。くびちょんぱと逆に独自意見が目立ってた。N騙りを捨てるな、調査員放置反対、とか、白さがわからん、とか。>>1:85や>>1:105を見ると、先生入り編成に経験豊富な人と思えたり。
白くみる灰はいても、誰かを疑ってる感じがしないのは、周りに迎合しない発言に比べて、ややギャップを感じる点。この姿勢が続くようなら要警戒かも。現状では生徒・人外どっちもありそう。
( 131 ) 2011/10/05(水) 06:53:58
アーニャきたこれでかつる!おはよーっス!
ってぎゃあー寝坊したス!!時間がえっへんピンチス!!
くびちょんぱちゃん君さん>>109、起点も何も現状2COを見た後に状況を検討できたのは最後にCOしたコレットだけスけど、つまり「非CO既に回した中」を想定してるんス?
一旦置いとくスか、ふむふむっス。
( 132 ) 2011/10/05(水) 07:06:49
アーニャ>>119、にゃはー!合ってたみたいで何よりス!
しかし、えっへん3人が疑問に思う事を即思考出せるってアーニャはやり手スねえ!
ハーベス>>128>>130、大丈夫スー!
アーニャの言う3人衆は、昨日と変わってチェルシ・ハーベス・ミレイユになってるような気がするんス。考察的に触れてないス。
( 133 ) 2011/10/05(水) 07:15:22
時間がにゃっはー!かなり適当なんスけど、フリッツ>>103への返事を兼ねて各人印象だけでもス。
ミレイユ:シュカフリッツへの懐き度パネエス。懐きたい気持ちも分かるけど、ここまでなのが不思議。
くびちょんぱちゃん君さん:マイペース感、うーん、うーん。黒い!って思わないスけど、他を白く感じてる分落ち気味。
パラガス:自称少数派。その立ち居地のせい?何となく白い、ような気がする。
( 134 ) 2011/10/05(水) 07:38:21
ハーベス:細かに丁寧に返される。あれ、白かも?って思い始めたコレってツンデレ?
コレット:集中砲火凄い。白でNINGEN疑いに乗っかってそう?→そうやって見てえっへん目に付いたのはユベシ。
ユベシ:アーニャ>>120丸っと同意、但しそこまで悪目立ち?と昨日はやや白め視。今日は続きの発言街。
シュカフリッツ:自信家ぽい。こういうタイプ白黒見るのかなり苦手なんで正直誰か考察任せたい気分。駄目っスか。
( 135 ) 2011/10/05(水) 07:39:02
本気で感覚と感想でスマンス。そして灰に吊りたい黒いないス、困った。どうしてもでかなり悩んで▼ミレイユ、かなっス。
占い先は其々の調査員の死ぬかもしれない瀬戸際の全力に任せたいスけど、えっへん個人的な感覚では●パラガス・シュカフリッツって具合ス。
にゃはー、お出かけス!次来れるのはまた次回予告間際になりそうス!!ゼァッ!
( 136 ) 2011/10/05(水) 07:44:17
おはようなのれす!
まだ記録よく見てないけど、直近のコレット先輩のこーさつ、しこーの巡り、そしてきぼーまでの歪みのなさ、あちちが何となく気になってるくびちょんぱちゃんへの違和感の言語化、と素敵なのれす。とても白いれす。と思ったところで、記録確認のダイブれす!!
( 137 ) 2011/10/05(水) 07:44:23
おはよー シュカちゃん寝すぎのもふもふー
当たらない考察は他人任せ(きりっ
まず希望ー ●アスパラせんぱい ▼ユベシ(▼)
2人目出すなら●ちょんぱちゃんの▼アスパラせんぱい
( 138 ) 2011/10/05(水) 07:46:43
コレットの昨日の徹底した防御感はあやしいーあやしかったー
でも、今日は昨日は昨日、で流してる感じも見えたー
>>86からは完全に切り替わってるねー 敵を探す方にシフト。仲間としてみんなと繋がってる、だから疑惑は可能な限り晴らしてから、敵を探したかったんじゃないかなー
あたしは白打ちするぞー。おー。
あ。あたしはシュカちゃん派なのですよー
( 139 ) 2011/10/05(水) 07:51:58
[>>35 ジェイク]
きのーのちょーさ先のへんこーからきょーの黒はんてーのはんのーまれ、とても偽物が出せる雰囲気じゃないのれす。しこーの変遷を辿ってみるとよく分かるれす。あちちと同じようにユベシ先輩を疑って、そして留まって、れも、という感じで、あちちのみにきょーかんできるのかもしれないれすけろ。
NINGENが3なら分からないれすけろ、2れす。かたほー黒出たし、残りを守ろうって伏兵はあちちの知
( 140 ) 2011/10/05(水) 07:55:29
識ではけっこーいるれす。そこで相手に護衛が回るデメリットのほうが、偽だとアピールするメリットよりあちちは大きいと思うれす。加えて言うなら、ユベシ先輩なんていうNINGENひっとーこーほ、誤爆が怖くて黒出せないれすよ!
[>>24 ミレイユ]
このままアーニャ先輩が本物だと思えるじょーたいが続くなら、とちゅーで灰狼吊れるぜんてーで6人で▼ジャン先輩、4人でユベシ先輩れすね! 不安なら8と6れ。
( 141 ) 2011/10/05(水) 07:55:47
夜中は見たー
アーニャは単独感が見えないけど、ジャンには単独感が見える。
フリッツー、この感覚、わかるー?
調査員の偽者は多分スパイ、だから偽者も単独で動いてる。
でも、アーニャは仲間の内側から探ってるようなのに対して、ジャンは外側から探ってる感じがするんだよーよー
コレット白打ちも、視点が内側からのものって見えたからー
( 142 ) 2011/10/05(水) 07:57:35
>>141 シュカちゃん
ありがとー考察は任せたー!
飼い狼の発想、あたしは無かったー でも、飼うなら。そのタイミングが一番ベストー
あたしはふいんき?的なものから、仲間で輪が作れてるかどうか見るー見るー
>>106 フリッツ
ユベシ(▼)黒いと思うー シュカちゃんは置いとくとして、勢い感じるのがチェルシ、コレット、うーん、フリッツもだねー。敵を見つけてやるぞーな勢いー
( 143 ) 2011/10/05(水) 08:04:55
視点とか含めてここはせーとじゃないかな……フリッツ。
白いと思うけろ、できればとちゅーでちょーさを……コレット、ミレイユ、ハーベス。
よく分からない、できれば今すぐちょーさを……チェルシー、パラガス。
かな、軽くまとめたれす。細かいこーさつは、また後れ!
あと、くびちょんぱちゃんがユベシ先輩の相方NINGENら!って意見がちらほら見えるのれ、そうなんじゃないかと思いつつ自分れも確かめるれす。
( 144 ) 2011/10/05(水) 08:10:06
ジュストの姿勢が基準、って見るとちょっとはわかる、かも?
前に進んで敵を見つけるぞーな感じー
夜中のアーニャは、とにかく前に進むーに見えて、ユベシ(▼)は、コレットにべったりー
敵じゃなくて、すけーぷごーと?に目が向いてる的なー?
アスパラせんぱいは何か浮いてるー >>12でユベシ(▼)排除できない?な疑問は出てるけど、検討の様子が見えなくて。
( 145 ) 2011/10/05(水) 08:23:39
>>74の俺のコレットも、他にも目を向けろーかな?って思ったけど、せんぱいがコレットに触れた部分はそんなに無い。
疑う先がふわふわ?見えないー
ちょんぱちゃんは何だろ。誰かが言ってたなぞってる感じ…フリッツだー
対象は違うけど、今日のちょんぱちゃんはそんな感じしたー
しっかりとは見る、でも踏み込まない、な感じ。
言語化言語化。。確白のジュストと意識が繋がってるか。そんなイメージ。
( 146 ) 2011/10/05(水) 08:31:44
…言語化なってない気がする…でもだいじょーぶ(きりっ
ジュストを基点にして。
せーと:チェルシ、シュカ、アーニャ、コレット、フリッツ
もうちょっと見たい:ハーベス、ちょんぱちゃん
あやしい:ユベシ(▼)、アスパラ、ジャン
ちょっと残りそうだから基本しせー?
シュカちゃんに攻めてもらって、フリッツにあたしの背後を見てもらう。それで、うるふめんの輪が作られてるかどうかを確認するー
@1
( 147 ) 2011/10/05(水) 08:37:52
以下、昨日触れた人で追記あるとこのみ。
シュカは、>>1:151で感じた「ユベシそこまで言われる内容か」は説明が熱心だったので消えた。>>1]185のユベシ黒視の落下は生徒側ぽい。今日冒頭の意見はユベシN視から自然ではあるが、先導的なのでユベシ白なら見返すところかも。
★シュカ>>1:166で俺に抱いてた印象と、そこが解消した発言を教えてー。中身が分からない。
( 148 ) 2011/10/05(水) 08:48:32
ミレイユ。フリッツやコレットを疑いから白視に転じた過程は分かるが、フリッツへの疑惑って>>37一発で信じるとこまで上がるのかなー。そこが分からんかった。あと俺NINGEN疑惑が消えてるのはなぜだろう。
★ミレイユ、>>1:142の俺疑いって、どっかで解消してたっけ?
チェルシは、>>34下は割りとぐっときたのと、ツンデレだったことから、あまり人外ぽく見えなくなってきた。
( 149 ) 2011/10/05(水) 08:49:28
おっはよー!
今日も一日ガンバローぜ!
_|留記オえ見 七飛9参転悪噂
▼|オ転転見参
▽|見___9
●|_七999
○|___飛転
( 150 ) 2011/10/05(水) 09:04:04
おはひょん。パン食べながら走ってるところひゃんで失礼やでー。
>えっへんちゃん
>>132そうなるね。
>見習いちゃん
なんや発言読んででも丁寧に自分の考えを表に出してるからひっかかりがないとこなんよね。
>>1:76とか、>>1:79を見ていると参謀ちゃんとはやや切れっぽい感じだけど、>>1:143で敵な感じはしないか。この辺の心情の変化は発言からは分からへんね。
( 151 ) 2011/10/05(水) 09:09:54
今日は留年ちゃんを疑っているけど、>>1:143「流れにのる」とかは分かるけど、フリッツを>>26「コレットを怪しいと言ってた」>>36「考えが一致した所」>>37「>>31が出てきた以上疑う気がしない」というのはうちの感覚からはずれるけど、>>139のコレットへの評価見て、探し方が違うんだなーと分かった。
( 152 ) 2011/10/05(水) 09:10:06
>七年生ちゃん
あらためてやけど。
>>126うちへの疑いはまぁええとして、なんか急な感じがして昨日の議事みてきたら、昨日はなんもうちのこと触れてなかったんよね。
>>129「チェルシ」よりひっそりしているってのも感覚的なものでうちにはよーわからんし。
うち疑いの流れに乗ってきた感がするわ。
あとは、参謀ちゃんについてあんまり触れてないところは、どない思ってるんやろかって思う。
( 153 ) 2011/10/05(水) 09:11:12
希望やけど、参謀ちゃんを今日は灰吊り希望やね。
って灰の中白印象が多くなったなぁ。参謀ちゃんが黒やったらこれはこれで納得やけど。
●見習いちゃん ▼七年生ちゃん
見習いちゃんはひっかかりがすくなく自分の考えが出せてるところは白印象なんよね。一方で敵を作りなさそうに動いてる感じもあるんよね。
七年生ちゃんは、なんか軸足がみえへん印象。参謀ちゃんについて意見がないのは、非先生っぽい気もするけど。参
( 154 ) 2011/10/05(水) 09:19:43
参謀ちゃん黒で仲間なら触れにくいとことも思うしで。
文字どおり駆け足になったけど、今からギリシアに緊急融資しにいくから、ほなまたあとで。
( 155 ) 2011/10/05(水) 09:20:15
アーニャは回答センキュー!
ただし、アーニャが調査員とは信じにくくなった。
>>121で貰ったユベ黒を引いたときの感想が「笑っちゃった」だけなところに真っぽさが見えないんだよな。
アーニャは1日目の最後に悩んだ末に調査先を変更した上での黒引きだ。
そこにはもっと変更したことが正解だった安堵や高揚感があっていいはずなんだ。
( 156 ) 2011/10/05(水) 09:20:42
もちろん、夜明けの感情表現は調査員それぞれだ。
だからわざわざ>>38で当時の感想を確認したんだよ。
本当に黒を引いたのなら、そのときに感じた喜びを文章にするのはむしろ楽しい行為だ。
ところが、回答もやっぱり「笑えた」だけなんだよな。
>>2の「しばらく吊れない」が冷静すぎる(黒を出した後の展開を検討してた?)のも併せて、アーニャは信用しづらい。
( 157 ) 2011/10/05(水) 09:20:49
シュカも回答センキューな!
ただ、オレのアーニャ評は上のとおり。
思考の変遷を辿った上で、シュカと逆評価になっちまった。
後半はアーニャの状況白評価だが、シュカは先生入りのセオリーに縛られすぎてないか?
セオリーは逆手に取られるもんだって、過去のウルフマンシリーズが証明してるんだがな。
ブラックしかり、タナカしかり・・・
( 158 ) 2011/10/05(水) 09:28:19
くびちょんぱ>>153 昨日は、くびちょんぱ・パラガスの二人を見るのが間に合わなかった。
「チェルシよりひっそり」は、チェルシは俺への食いつき具合から、八方美人的な印象が薄れたためだな。これは確かに感覚的なので納得はしてもらいにくいかも。
ユベシについては、「俺がどう思ってるのか」でいいのかな?昨日>>1:156で言った調査牽制ぽいのが頭から消えないので黒あると思ってるよ。
( 159 ) 2011/10/05(水) 09:45:23
ただアーニャ真寄りかというと微妙。ジャンの方が先生・非先生をふまえて調査先を探してる感じがするから。偽が初回に黒を出すのか?というセオリー的な観点では真度があがってるけど。
くびちょんぱ>>154「参謀ちゃんについて意見がないのは、非先生っぽい」はなんでだろ。先生はユベシに触れるはずってこと?
( 160 ) 2011/10/05(水) 09:49:02
こう言いつつ、ユベシ排除の声がほとんど見えないのが怪訝なオレ。
飼い狼の必要性もわかるけど、明日以降に調救機能がどう破壊されてるか分かったもんじゃないんだぜ?
ユベシ単体でも黒いところが見えるしな。
なにより、ジャンへのアクションが全く見えないところがおかしい。
ユベシの潔白証明コースはジャンによる先生発見しかないんだよ。
なぜ「頑張って一緒に先生を見つけよう!」なベクトルにならないのやら。
( 161 ) 2011/10/05(水) 09:49:40
>>146
「俺のコレット」に意味はないよ。あえて言うなら、ジュスト>>66へ向けてぐらい。なんか集中砲火食らってたんで。
あんまり時間ないんで希望出しとくわ。
●ミレイユ ▼ゆべしor▼コレット
( 162 ) 2011/10/05(水) 09:53:51
[>>ジェイク]
うーん、あちちが共感を強くみすぎているれすかね。
あちち、アーニャ先輩のちょーさ先決定見て、やっぱりユベシ先輩ちょーさしてほしいなあとちょっと思ったれす。そして黒はんてーが出て、あちちも笑ったのれすよね。
それと、ジャン先輩がまったく伸びてこず、真っぽいところが見られないのれ、相対的にもれすね!
( 163 ) 2011/10/05(水) 10:02:13
>>85
わかりにくかったらすまん。>>74はシュカがジャン偽寄りと思ってるってことな。判定を受けてシュカがアーニャ真の理論を展開→ジャンがそれを見て白いと言ったのが、少し真調査員の立場から考えて不思議だなって思った。
>>82の回答で納得したけどね。
俺自身はあの時点ではアーニャ少し真派よ。
今はけっこう真派だけど。
( 164 ) 2011/10/05(水) 10:03:16
ユベシ先輩排除でもいいれすよ。でもきっと黒が出て、やっぱりなーってなる気がしてるれす。げんじょー。ちょーさきゅーきゅー両生存だったらそれはそれで悪くは無いじょーきょーなのれすけろ。
全然関係ないれすけろ、ミレイユちゃんの位置ってとても危ういと思うんれすよね。フリッツ先輩とあちちについじゅーって宣言してるれすから。間違いなくちょーさが飛んできそうなもん。
( 165 ) 2011/10/05(水) 10:05:34
その位置にいる人が、コレット先輩白打ちとかして(たとえそれで白く見られたとしても)、結果的に手数が足りて自分は処理されてしまうと思うれす。なのでせんせーもNINGENも考えにくいかなと思うれす。
でも白い白い言われほーだいは、あちち、あまり好きではないので、ちゃんと毎日見て、そのたびに判断してほしいれす。ほーちは負けのもとれす!
( 166 ) 2011/10/05(水) 10:05:44
ところでジェイクって誰なのさ。
ミレイユは昨日も対話したりして、考えるんじゃない! 感じるんだと言われ、感じたところ、怪しいとは思ってるんだけど、なんかNINGENの怪しさとは少し違うかなぁと思い始めている。
なんつーか途中で矛先を収めたりする様子とかNINGENというよりは先生じゃないかと思ってる。
( 167 ) 2011/10/05(水) 10:08:05
だからジェイクって誰だーーー!!!
ええい、ブレイクタイム!
チラ子先生の中身?で作ったおにぎりを貰ってきたぜ!
1.焼きたらこ 4.鶏そぼろ
2.梅おかか 5.天むす
3.ツナマヨ 6.ぬめぬめ
オレは3(6)2(6)4(6)を食べつつ、悩む!
( 168 ) 2011/10/05(水) 10:12:32
ジェイク……? ふ、ふぇ、ジェストの間違いらったのれすー!
今まれひどいことしちゃったれす。ごめんなさいれす!
……うーん、けれろジャン先輩が伸びてこないように見えるのは口調のせいもあるのかもしれません!
[>>87 ジャン]
感情偽装を間違えたってどういう意味れす?
もう少し、「怪人コレットは『』という感情を出そうと『』という行動を行ったが、『』してしまった」みたいな感じで説明ほしいれす!
( 169 ) 2011/10/05(水) 10:14:23
>>145の返答にもなるけど、実際排除は迷ってる。
ゆべし黒のときに、次から灰排除が慎重にならざるを得なくなるっていうデメリットは大きいね。
実際今日のゆべしって、黒は出されてるけど視界は広がってるはずで、それが発言の中に全然現れてこないところとか、はっきり言うと黒当てられておろおろしてるNINGENに見えるんだよなー。
( 170 ) 2011/10/05(水) 10:15:44
●パラガス▼くびちょんぱ。で希望しとく。ユベシはシュカ・フリッツの意見に乗っかって今日は残し。
調査はミレイユも考えたがフリッツに取り入るように見える動き(>>37)が先生にしてはやや目立つので、引っ掛かり少ない方のパラガスで。
くびちょんぱは灰で一番潜伏感あるところ。先生なら俺以外に排除票を重ねる方が逃れやすい気もする。NINGENだともう一人いるから、そうしない可能性はある。
( 171 ) 2011/10/05(水) 10:24:04
ジャン真を考えてる人が多いなら、能力者の生存可能性が高いうちにゆべし排除をして、調査員の白黒をはっきりつけとく方針がいいと思ってるぜー。
判定抜きでのアーニャとジャンの単体の人物考察では、灰考察のマジメさとかジャンのほうが真っぽいんだけどね。
んでコレットは昨日に引き続き疑ってる。つーか昨日いくつか質問したけど、疑わしいまんまだった。
( 172 ) 2011/10/05(水) 10:25:38
だからジェストでもねぇよ。ジュ・ス・ト!
穿ちすぎかもだけど。
そもそも、アーニャがあのタイミングでわざわざ「ユベシは吊れない」って言ったこと自体がアピに見えてんだよ。
ほら、私はセオリー知ってるよ!
⇒この編成でスパイなら黒出しは悪手でしょ!
⇒だから私は真だって! みたいな。
実際、シュカが大口開けて食いついてるからな。あの一言がなきゃ、アーニャはそこまで真視されてなかったんじゃね?
( 173 ) 2011/10/05(水) 10:35:10
[>>171 ハーベス]
「もう一人いる」ってどこに? 灰? それともユベシ先輩?
ハーベス大先輩はユベシ先輩を黒だと思ってるのれす?
なんか視点漏れに見える発言れす!
視点漏れらとしたら、ハーベス先輩はNINGENれ、ユベシ先輩白なんれすけろ。
き、気になるけろ、ジャン先輩から見てNINGENのかのーせーが高いとこちょーさしてもね。ジャン先輩真ならひつよーなのはせんせー見つけることなのれ……。
( 174 ) 2011/10/05(水) 10:36:28
>>1:200の返答も割とコレットの思い込みの範疇かなと思えるし。
とにかく、コレットのほかの人に対する疑いに対して疑問を投げかけたら、私はこう思ってるからって感じで、昨日は特にだけどとりあえず疑って、理由が後付けって感じがすごいする。
あと、ジャンも突っ込んでたけど>>1:198の発言があって今日の一連の騒動も違和感ありまくり。後付的な理由に思えてくるなー。
( 175 ) 2011/10/05(水) 10:39:28
そういえば。
★パラガス>>74 ここでフリッツに探し方を聞いた背景って何?唐突な感じがした。
パラガス先輩はコレット疑いか。>>1:167は疑いには見えなかったけどな。
( 176 ) 2011/10/05(水) 10:39:45
今日は。遅れてすまん。
希望出しは11:00だったな。先に現時点での希望を出し、これからまとめてくる。まとめながら意見が変わるかもしれんが。
▼ちょんぱ ●パラガスorハーベス
ざっと見て思ったポイントは、
・ミレイユが意外と白い?
・コレットは今日の後半伸びてきたな
・フリッツは白だろ
といったところか。
( 177 ) 2011/10/05(水) 10:45:19
あと>>67で言ったこと。>>95でゆべしも返答してたけど、元の発言見ずに質問作ったんじゃって思ってる。
昨日俺とコレット少しやりあってたようなところあったし、くびちょんぱに乗った感じで、質問して知りたかったことのようには思えないんだな。
とまぁ単体では黒く見てるし、ここまで言っておいてなんだが、実はゆべしとはつながってないんじゃと思ってる。ジャン真のときはコレット黒かなーぐらいで。
( 178 ) 2011/10/05(水) 10:46:43
シュカ>>174 なんだか、この飛びつき具合は白いなー
もう一人が誰という想定は別にしてないよ。くびちょんぱの希望出し時点(>>154)ではジュスト>>150のように自分に二票入ってるので、一票も出てない俺に票入れるより、既に出てるとこに重ねるんじゃないかという考え。
NINGENなら白に重ねるだろうという前提は抜けてたから、そこは視点漏れと取られても仕方ないかな。
( 179 ) 2011/10/05(水) 10:51:51
>>176
参考意見を聞きたいということならわかるけど。
他の理由で質問することってあるか? 発言数のムダの気がするが。勿論納得いく回答だったら疑い外すけどねー。
フリッツはねー、今も評価難しいんだけど、昨日俺とか他の人をNあるかもって疑ってて、占い先は全然違う●ハーベスを中庸狙いで出してたから、その時点では疑ってたんだよ。
( 180 ) 2011/10/05(水) 11:00:13
おそくなった >>168の6(6) もらう
希望 変更なしだ
>>169
>>104で 説明 したつもりだが
自分占の理由づけに フリッツからの発言を使った→そこへのツッコミが集中し 引きどころが分からなくなった 感
つまり>>57が 感情偽装 ではと思っている フリッツ黒塗りの きっかけに したかったのではと
( 181 ) 2011/10/05(水) 11:03:05
ただ、見直したらフリッツは初日の調査先に関してはNINGENよりも絶対先生狙いを主張してて筋は通ってた。
んで疑いは外したんだけど、他の人とか俺はNの可能性とか先生の可能性の両方を見て調査先希望挙げてたのに対し、フリッツはNには目もくれず先生だけを見て調査先を出してた。
フリッツはNINGENと先生を探すのは全く別の考えがあるんかなと思って、それを確かめたかったんだよ。
( 182 ) 2011/10/05(水) 11:07:32
コレットは自調査発言から気にかかっていたが、今日の後半の考察は伸び伸びとしていた。自分の言う通り切り替えられた印象だな。
あの固さは「「即▼」発言で固くなってしまった」と考えれば、納得も出来よう。
後は喉のある時、昨日白さを感じた部分を補強し判断したいと思っている。
ミレイユの>>139のコレット評価は同意。やたら白打つ人だな、とは思うが、私も白打ち派のウルフなのでそれはわかるな。今回はどうい
( 183 ) 2011/10/05(水) 11:14:38
うわけか、まだ全然白打てるような気がせんが。
>>145あたりは、私黒と言われているのだが、むしろ良い視点で見るなコイツ、という印象を受けた。
総括として、私が白いと思うフリッツ、コレットを白打ち。その見方も共感できる。なかなか白いのではないか、と思ってきた。
ところどころ表現がよくわからん(主語がわからない)ところがあるが、また時間のある時にでも聞いてみよう。
フリッツは、コイツ白でいいだ
( 184 ) 2011/10/05(水) 11:14:53
ろ。という気分だ。
なんというか、ノリ的に。
>>84>>103「>>15>>58でユベシ白パターン抜けてた転校生はユベシと黒ライン」はどうかと思った(うっかり抜けることくらいあるだろう、と)のだが、>>112首 上段ではこれまた私黒前提の話をしているのだよな。これは変だ。なるほど、>>58ではそういうニュアンスを感じ取ったのだな、と妙な納得をした。
( 185 ) 2011/10/05(水) 11:15:07
[>>181 ジャン]
返答感謝れす。
今日のこーさつ見ると、結局コレット先輩はフリッツ先輩を疑ってるようには見えないれすけろ、その辺はどう見てるれす?
くびちょんぱちゃんはれすね、白くないれす。このくちょー、このスタイルでこのないよーを喋ってれば、あちち、もうちょっと白く見える気がするのれす。ただの経験則なのれすけろ。
特にここら!って黒いとこがあるわけれもないれすけろ、まあふつーに黒はありえ
( 186 ) 2011/10/05(水) 11:16:55
る程度れすね。
ユベシ先輩とのラインは、特に目立って感じなかったれす。切れてるわけれもらいので、ふつーれす。
[>>184 ユベシ]
ミレイユちゃんのシュカ評についてはどう思うのか、教えてほしいれす。
( 187 ) 2011/10/05(水) 11:22:58
[顔色変えず]……ぬめぬめ……くちに まとわりつく まずい
今朝のパラガス 絶賛追従陣営…いや もとからか?
>>172 見て お前どっち真予想やねん とは思った
>>106 理解した でも パターン漏れ だけで 視点漏れは 少し微妙
しかし ここに くびちょんぱからの 反論はなし というか 逆に理解してるのが … 割と 白ぽいと思うんだが
( 188 ) 2011/10/05(水) 11:25:40
>>187
シュカは何人か言っているが、夜明けのテンションは白いな。
ただシュカ人(狼?)外なら、突っ走りで白印象を取るタイプだと思うので、盲信はせん。
この場合、強いアーニャ真主張は偽側をプッシュ、というわけではなく、たまたま方向性がそちらだったからそっちに流れた、といったものだろう。主張そのものに違和感は覚えんし。
まぁ、人外としてあるとしても先生か、くらいに思うが。
白寄り様子見。
( 189 ) 2011/10/05(水) 11:27:28
二撃離脱―。残りはまったく読む暇がない
>>141シュカ
それなら手順的には▼ユベシ→▼ジャンね。
>>142ミレイユ
調査員は単体でみるとアーニャ真N、ジャン真スって言わなかったっけと思ったら古いメモ帳に残ってたとかそんなそんな。
なのでその感覚は分からんでもないけど、アーニャには単独感がないってN予想なの?真スなら単独感あると思うんだけど。
( 190 ) 2011/10/05(水) 11:27:57
俺の希望は▼ユベシ▽コレット●コレットだ。
_|留記オえ見転9七参悪|飛噂
▼|オ転転見参七参転転参|
▽|見___9_オ__オ|
●|_七999見見99オ|
○|___飛転___七_|
シュカは希望を出してくれねーのか?
あとアーニャどこだよ・・・
( 191 ) 2011/10/05(水) 11:28:27
ついでに夜からちょっと思ってたけど、どうもオレはコレへの相性がよくないらしい。
>>139ってコレットの実力加味して人外でもできる範囲じゃねとか思ってしまうオレがいるので、コレットは誰かに丸投げしよう。評価が両極端な気がするけど。
>>156>>157は同意。
ただ今日のユベ見て白なのかと言われるとそれもそれでちょっと首かしげだったり。黒出し&黒出されが両方人外っぽいとかまじめに誤爆考えるレベル
( 192 ) 2011/10/05(水) 11:29:38
【仮決定 ▼ユベシ】
ユベシは狩人なら回避をヨロシク。
まず飼わないことについてだが、やはり明日に排除するのでは情報量が微妙だ。
ユベシの色が分かれば、ラインも読めるし情報も整理しやすい。
もしオレがいなくても、調査機能は健在で先生溶かしの可能性は増える。
黒が出たときの排除は難しくなるが、勝ちを見据えた場合は今日に排除をすべきだと思う。
先生残りを懸念してNINGENに出し抜かれたくねぇ。
( 193 ) 2011/10/05(水) 11:37:28
次に今日のユベシは単体で黒い。
今日は先生を探してジャンに溶かしてもらうのが至上命題なのに、>>29では先生探しが他人事だし、ジャン真についての言及が全くない。
コレットへの突っ込みも、先生に目が向いてるわけじゃなさそーだ。
そして>>177の希望出しが票を被せにしか見えねー。
特に占いは仮提出とはいえもっと慎重になってもいいと思うんだけどなー。
最多票にいかなくて独断気味で悪いがな。
( 194 ) 2011/10/05(水) 11:39:14
>>193 ジュスト
だよな。ぶっちゃけ私も普通は片黒爆破すべきだろ、と考えていた。決定に上りたくないんで云わなかったが。
【伏兵だ】。明日能力者発表後にCOしたかったのだがな。
( 195 ) 2011/10/05(水) 11:39:37
[>>189 ユベシ]
聞きたいのはユベシ先輩のシュカ評じゃなくて、ミレイユちゃんのシュカ評を見てユベシ先輩が思ったことなのれすよ!
あ、希望出し忘れてたれす?
アーニャ先輩のちょーさがパラガス大々先輩、ジャン先輩のちょーさはコレット先輩。
排除はくびちょんぱちゃんれいいれす。ただそんなに積極的なわけれはないのれす。難しいところなのれ。
なのれ、みんながユベシ先輩黒だと確信できないなら、ユベ
( 196 ) 2011/10/05(水) 11:40:11
シ先輩排除も次善策なのれす!
……と思ったれすけろ、伏兵れすか。
あちち、NINGENと間違えて伏兵を炙るのが大得意なのれ、しょーじき、それはありえるれす。
あちち個人的には、たいこー回したほーが分かりやすくていいと思うれすけろ(かくてーした場合、アーニャ先輩偽が決め打てるから)、その辺はジェストの判断に任せるれす。
( 197 ) 2011/10/05(水) 11:44:23
>>186 うむ 感情の割に フリッツへ掘り下げる 感じ しない 引き続き 疑ってる 筈なのにな
そこも黒く 見える …いかんこれ 恋(ロックオン)か 恋なのか
…………決定と ゆべし回避 見た
……偽の黒なのに とても 偽臭い 皆の言ってる黒さも 正直 理解できるんだ……
誤爆か 誤爆なのか なんなんだこれ
( 198 ) 2011/10/05(水) 11:44:30
>>195
オーケー。ユベシのCOを確認したぜ。
【対抗COは禁止】
【ユベシはジャンを鉄板護衛】
【仮決定その2 ▼くびちょんぱちゃん】
わるいがくびちょんちゃんは多数決だ。
オレはそこまで読み込めてねぇ。
くびちゃんが対抗COするなら、アーニャ鉄板な。@1
( 199 ) 2011/10/05(水) 11:45:13
>>194
先生探しにやっきになってないのは、どうせ真確定出来るだろ、と思っていたからだな。まぁ、素狼でも先生を発言から探せると思っておらんので、しなかったと思うが。ふむ、ポーズでもしとくべきだったか。
ああ、ちょんぱ希望は爆破逃れの追従票ではなく、純粋に怪しいと思ったからだぞ。
( 200 ) 2011/10/05(水) 11:47:46
>>196シュカ
あれ、ミレイユ今日はシュカ評を具体的に言っておったっけ。「白いー」と言っている、くらいにしか認識していなかった。
対抗は回さないでおけば、N視点で私先生にも見えるからな。まぁジュストの判断に任せる。
【ジャン護衛セットしてる】
( 201 ) 2011/10/05(水) 11:48:02
今北産業。抜け出すの手間取った。遅れてごめん。
流し見て【仮決定了解】とユベシ回避確認。悪手じゃないの?それ。私抜けないよ?
あと、ジュストは過去に囚われすぎ。捻くれるのはわからなくもないけど、穿ち過ぎだよ。
( 202 ) 2011/10/05(水) 11:55:08
そうそう、ミレイユが白いと思った理由の一つに、私爆破を第一希望に挙げた点もある。
正直N目線で、私を今日爆破したくはないと思うのだよ。GJ出れば最悪だからな。
ちょっと様子見して、調査救急のどちらかを壊したところで爆破したいハズ。
ちと黙る。ジャン、すまんかったな。
>>202アニャ
すまんな伏兵で。黒出しは上手かったと思うが。出来れば明日COしたかったのが悔やまれる。
( 203 ) 2011/10/05(水) 12:00:14
決定見に来たらなんとまぁ…
票数的にユベシが回避したら転校生が排除されるのは簡単に予想できたことなのでユベシ−転校生両黒は間違ってたっぽい
投票COできないけど対抗どうすんのと思ったけど今日灰襲撃が起こるわけがないので対抗非対抗は明日でいいか。
あと>>201の護衛先明言はブラフだと思っておくな。
GJ出てもユベシ先生の可能性が残るけど、その時は増えた手数で排除すればいいので問題ないな。
( 204 ) 2011/10/05(水) 12:02:06
おぉぅ、仮決定変わってた。
くびちょんちゃん、最多なのに重ねてるんだよね、ユベシ。ちょっとそこが不安なんだけど。でも返答来てないから再考しようがないなー。
【仮決定了解】
吊り希望、寝る前考えてたのが▼くびちょんちゃん▽コレットだから問題ない。
( 205 ) 2011/10/05(水) 12:02:16
>>200
「どうせ真確定」いや いやいやいやいや なんだそのプレッシャー 勘弁してくれ
う うーん こうなると 個人的には ミレイユ調査したいんだが な
コレットは むしろ爆破したい 溶けるのかこれ?
パラガス大人気で まぁ気になるものの…ま 迷うぞ これ
( 206 ) 2011/10/05(水) 12:22:23
朝のハーベス。3人衆はチェルシので正解。チェルシありがとう。
>>131パラガスの経験豊富だけど、>>12からはそんな感じ受けなかったけどね。
朝からの見てると、質問意図汲みながらの発言は白かった。昨日変更前の反応見れなかったのが残念だったな。待てばよかった…。
>>190 フリッツ
横槍。ミレイユの言う単独感の有無は、Nやスパイという意味じゃなくて、村に入って探しているか否かだと思うよ。
( 207 ) 2011/10/05(水) 12:42:32
>>147 ミレイユ
残りそうだから、ってあるけど残りそうじゃなければ言わないのー?
村の輪が〜というのはわかるけど、ミレイユが先生だとわからなくなりそう。他者に検証を任せているのは非N的。いつか弾かれるのを待つより占った方がいいかもしれない。
( 208 ) 2011/10/05(水) 12:56:06
というか、周りの喉圧迫しそうなんだけど、そのやり方。
チェルシ見る時間なくなっただってー。
●はミレイユかハーベスを希望。どっちにするかは迷い中。
( 209 ) 2011/10/05(水) 13:05:07
【伏兵CO(対抗CO)】
決定確認で、正直、票回収係になってて堪忍&自分にがっかりやわ。
参謀ちゃんは、今日はちゃんとみれてないけど内訳どっちやろ。
まぁ先生やったら出るしかない場面やと思うけど、その場合はジャンが真やね。とりま、指示どおり噂好きちゃん護衛セットしてる。
( 210 ) 2011/10/05(水) 13:07:01
チラ見ー。ユベシ回避確認、仮決定2・対抗禁止了解。
ユベシ・くびちょんぱ非ラインはフリッツ>>204同意。こういう思考がすっと出るのは、やっぱり思考さらけ出してる感じがする。
パラガス>>180>>182 そういう背景があったのね。その分厚さに後付感は無いな。了解!
くびちょんぱ待ちだな。@2
( 211 ) 2011/10/05(水) 13:08:28
う うおぉぉおい 対抗確認
おれ視点
1.ゆべし真、くびちょんぱ怪人or先生
2.くびちょんぱ真、ゆべし先生
3.ゆべし先生、くびちょんぱ怪人
まで絞れたのか ジュスト超GJ 3だったら楽だな
ゆべし>>203はゆっくり考えたら納得できた だからゆべし爆破案 少なかったのな
>>12 >>13 >>14が やや 白く見えるか
( 212 ) 2011/10/05(水) 13:16:20
おっと、こいつは面白いことになったな。
まぁちょんぱ人外ならそうなるな。先生よりNINGENと見る。
ハーベスはちょんぱ▼3票目か。ふむ。
( 213 ) 2011/10/05(水) 13:18:52
もろもろの状況確認。おもしれーなこれ。
もうこれ、他に対抗いるなら出してしまったほうがよくないか……と思ったけど、ジュストも@1かよ。
ハーベス>>131って俺のどこ見てそう思ったの? 別にハム入り慣れてないし、俺白く見てるのシュカだけよ? 他の人はどっちかってと黒目めに見えるから困ってる。
ハーベスも怪しいとこはあるんだけど、議事録流し読みなんかなとも思えるし判断に迷う。
( 214 ) 2011/10/05(水) 13:23:23
・・・うわぁ・・・
取り急ぎ
【次の排除候補者が伏兵COした場合、本日の排除は伏兵CO者から】
【ジュストは次の排除候補者が伏兵COした場合も含めて決定出すこと】
の二つを提案させてもらう。
伏兵COから排除の場合、転校生偽だと思うけどジュストの言うことも分かるので情報量的な意味で▼ユベシでも反対はしない。賛成もしないけど。
( 215 ) 2011/10/05(水) 13:35:31
この展開は面白いれすね!
とりあえず希望を変えるれす。
アーニャ先輩はチェルシー先輩かパラガス大々先輩。
ジャン先輩はかミレイユちゃんかパラガス大々先輩。
排除はハーベス大先輩。NINGEN狙いれす。
これで喉最後なのれす。理由はまた明日れす。決定については適宜確認してとーひょーするれす。伏兵から排除するなら、伏兵のうちからじゆーとかもNINGENやりづらくて面白いれすとてーあん。
( 216 ) 2011/10/05(水) 13:38:02
メシから戻ったら、なんだよこれ・・・w
【対抗CO禁止】
灰襲撃はねーから。NINGEN悩ませようぜ。
【仮決定その3 ▼コレット】
万が一の対抗COなら、【仮決定その4 ▼パラガス】な。
それでもダメなら明言しての自由投票。NINGENは2人だし。
喉がぜんぜん足りなくてすまねー。
表張りや謝罪は生きてたら明日まとめて。@0
( 217 ) 2011/10/05(水) 13:38:50
来たら回避祭りで、ユベシ君への回答落とせなかったわ。ゴメンね。
これは▼回って来ても仕方ないわねw
喉取っておいて良かった。
【非伏兵よ】
判定見られれば、私の視界をわかってくれる人もいると信じてる。
人外が最低一人は表に出てるし、明日は無駄吊りしないでね。
ウルフマン女子が誰か生き残って、私も一緒にウルフマンにしてくれるのを祈ってるわ♪@0
( 218 ) 2011/10/05(水) 13:49:36
色々見えたー
ひとまずアスパラせんぱいに投票してるー
あとは時間ぎりぎりに見てみて対応するよー
流れ見て思ったのは、コレットはちがうよーちがうよー
@0
( 219 ) 2011/10/05(水) 13:55:07
くびちょんぱの対抗、コレット非対抗確認。>>217も確認。
コレット白だな、これ…。俺としては▼パラガスの方が人外当たる気がするが、@0なので決定に合わせる。
パラガス>>214 パラガスはシュカ含めて三人ぐらい白くみてると思ってたけど見直すと無かった…
どっか読み違えてるはずだが思い出せないorz
編成不慣れは>>207で理解したので撤回。@1
( 220 ) 2011/10/05(水) 13:55:15
コレットの非対抗確認。お疲れ様だ。
返答、いつか聞かせて貰おう。残念だ。
ジャンの●はパラガスを希望。NINGEN、先生どちらでもあると思うが、どちらかと言うと先生寄り。
ハーベスはライン切れを見た。@0
( 221 ) 2011/10/05(水) 13:59:36
>>218「仕方ない」とかコレット黒なら真と先生かなぁとか考えつつ
コレット白論が分からんのだけど、非回避白いってことならコレット−パラガス両黒なら回避できないんじゃね。
あとお前ら好き勝手言ってんじゃねーよと言っていいですk
パラガスに伏兵/非伏兵COさせたいのかと。
これでパラガス排除になってジャンがパラガス調査したらどうすんだと。
【オレはコレットに投票する】
( 222 ) 2011/10/05(水) 14:28:19
一撃。
ねーねー、伏兵って何人いるか知ってるー?
笑った。くびちょんちゃんが真なら希望ごめんなさい。先生なら謝罪返せ。
仮決定というか、これ、本決定だよね。コレットの非回避も確認。
まー、うん。。占い先はハーベスにセットした。って、言ってても構わないよね。
( 223 ) 2011/10/05(水) 14:30:36
【決定了解】
こーなると後は、明日の結果みてから考えるかなーって感じだなー。
時間ないんでこれでー。
( 224 ) 2011/10/05(水) 14:38:53
独断気味だが【ミレイユ調査する】
パラガス>>214 先生には ぱっと出づらい 想定からの 意見だ 怪人なら ありうる程度 でも基本 白いぞ こいつ
ミレイユ 全体的に 空気になりつつあるし やっぱ 外せん 何より おれ もやっとする
フリッツ シュカあたり そろそろ ハイハイ白白 状態
ここは 排除いらんだろ もう
さて 怪人は どう出るだろな@0
( 225 ) 2011/10/05(水) 14:39:54
ちょっと戻ってこれたわ。
悪ガキちゃんは、バタバタの中決定だしお疲れさん。
オペちゃんにセット完了。
>留学生ちゃん
>>212
4. ゆべし怪人が抜けてんちゃう?
( 226 ) 2011/10/05(水) 14:42:40
フリッツ>>222 ユベシ・くびちょんぱはNの可能性見てたとこだから、コレ・パラ両黒までは頭が回らなかったな。先生入りだと、そういう可能性もあるんか…
どのみち、みんな喉無いから、▼パラガス変更して調査先をすり合わせるのは無理と思っている。と思ったら、二人の調査先も確認。さてどうなるか。
【俺もコレットに投票している】@0
( 227 ) 2011/10/05(水) 14:46:23
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る