人狼物語(瓜科国)


667 Fate/pendulum waltz 聖杯戦争村7th


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


アンネリーゼ ヤーネフェルト

[思考を巡らせて暫し。
やはり魔術回路へ魔力は流し込んだまま、当初の予定に従う事にした。

自然、もう一方の気配へと向かう事にはなるが、
今の流れで手を出してこなかったというのがもしかすれば
戦闘を避けられるのではないか、という若干の期待も籠っている。
…それでも戦闘になれば、やはり案の定の一手しかないが。

先の事があったせいか、犬は己より一歩前を進んでいく。]

……にしても、今の二人組。

[その背中を見ながら、ぽつりと呟いた。
そう簡単に正体を探らせてはくれないだろうとは思っていたが。
大半の目星すら付かなかった事に小さく舌打ちする。
精々、彼のマスターの顔を覚えたぐらいだ――
――まぁ、それも充分の収穫ではあるけれども。]

( 288 ) 2011/05/15(日) 20:08:30

渡辺 あゆ

[教会に来た、人と、人に在らざるものは
女の興味を引くには十分であった。
聖徒席の間をゆっくり歩くまでに示された
その掌に女の目は細くなる]

…なるほど、ここにくるには十分な理由ね。

[頷いた。
その掌には確かに三画の令呪が存在していた]

よろしい。認めましょう。

[女は告げる。
パン、と奥のほうでまたひとつ音が響いた。
それは保管されている聖盃の音か、
それとも、単純の木造によるラップ音か。

このあたりは、湿度の高い海風がよく拭いている]

( 289 ) 2011/05/15(日) 20:10:10

渡辺 あゆ

貴方にも、聖盃までの道が開けていますように。

[それは武運を祈る声か
それとも。

間違いなく、ただ女は中立の立場をとったに過ぎない]

( 290 ) 2011/05/15(日) 20:12:05

アーチャー

[掌に、全身に、魔力が巡る。
始まりは頭部。終端は指先。
形ばかりの血潮を這い回り、力が探る。
膨れる魔力は一瞬。焔にも似た揺らめきは、唐突に終わる。]

よりにもよって「アーチャー」とはな。
……フェリシアめ。厄介で済まされる問題ではないぞ。

[銃が、夜に溶ける。
掌から重みが消え、やがて完全に消失した。]

やるにせよやらんにせよ、試し撃ちは必要か。
……ぶっつけ本番にならないよう早めの方が良さそうよな。

[鐘楼の塔より、地上を目掛けて飛び降りた。]

( 291 ) 2011/05/15(日) 20:13:13

アサシン イスカリオテのユダ

―埴市南部・教会付近地上→付近バス停/時刻:夜―

[だが相手の顔を見たわけでもない。
ゆえにただの確認の域をでない情報に過ぎない。

気にかかるのは顔を合わせた男の方。
威圧するほどの
所謂カリスマの持ち主。
王の王たるゆえの、生まれ持つそれ。]

何者だろうな。

[掌をポケットから出し、
銀貨に視線を落とす。
潮風、ぬるく湿った香り。
鐘楼から攻撃してくる気配は、ないようだ]

( 292 ) 2011/05/15(日) 20:13:16

アサシン イスカリオテのユダ

[王の気配。
けれど。
イエスをみた時に感じたものとは


また、違う。


ぐ、とユダは銀貨を握り締めた。
嗚呼、そうだ。
己はどうして、ここにいるのか。
それは、きっと。

拓けたからなのだ、
願いへの道。
影は濃い。酷く色濃い。]

( 293 ) 2011/05/15(日) 20:16:20

アサシン イスカリオテのユダ、はっと したように背後を振り返るが、膨れ上がった魔力>>291 は刹那の花火のように消えた。

( A51 ) 2011/05/15(日) 20:19:16

ライダー、教会の奥から響いてきたはじけるような音に視線を向けた。++

( A52 ) 2011/05/15(日) 20:23:32

渡辺 あゆ、ラップ音に離れているのか、動じる気配はない。

( A53 ) 2011/05/15(日) 20:35:25

アンネリーゼ ヤーネフェルト

――!!

[一瞬の魔力の膨張。
魔術師の身でも充分に感じるそれに、一度踏み出した足が止まる。
…今のあれは、何だろうか。
向こうに戦闘の意思があるのであれば、避けて通るべきかとも思うが――
相手が動いた、と。キャスターの告げる言葉に小さく舌打ちをする。

今動いた所で間に合うべくも無さそうだ、正直ただ宣言をするだけに
此処まではち合わせるとは思っていなかったのも事実。
既に視界の遠くに見える十字の影の先を見据え。]

( 294 ) 2011/05/15(日) 20:44:06

アーチャー

[地に降り立つと、男は悠然と歩き始める。
此方へ向かう足を止める影二つ。
一瞥を向け、その様子を注意深く観察する事はない。

花は静かに、男を見送る。
石畳が、踏み出す度に小さく鳴る。
躊躇の色無く、二人と一匹の影に近づき寄る。

大柄な男の影は、立つだけで威厳を放つ男はともかく
夜に紛れて少女を呑み込まんと這い寄る。

そうして、往路と復路が重なろうとする折
男は、表情の無い顔から、重苦しい声を吐き出した。]

( 295 ) 2011/05/15(日) 20:50:59

アーチャー

まぐわうなら時と場所を選ぶのだぞ。少女よ。
少なくとも神の御許は背徳が過ぎる。
いや神はどちらかと言えばどうでも良いのだが
芸術的な無辜の社を汚す真似はしてはならんぞ。
いかに熱い情事であってもだ。

野外、というのは割とよくある。こちらは咎めん。
嗜好の選択もまた、民に許された権利である。

[とても厳粛にして厳格な表情で、皇帝たる射手は告げた。]



ではな。

[男は、颯爽と場を去ろうと――]

( 296 ) 2011/05/15(日) 20:52:43

クリスティーナ 鳳

[眼を覚まし身体を起こす]

 …セイバー…?
 外かしら。

[繋がったパスから遠くにいるわけでないことが知れる。
休息が短時間の睡眠であったことを考えれば、現在の魔力は十分な回復量といえるほどには回復していた。

立ち上がり、上着を羽織るとセイバーがいるらしいほうへと向かう。
恐らくは外。
バッグを手に持つと、玄関から外へと出た]

 セイバー、行きましょう。
 他の参加者の調査もだけれど、教会にも行かなくてはならないの。

( 297 ) 2011/05/15(日) 20:57:21

アサシン イスカリオテのユダ

―埴市南部・→付近バス停/時刻:夜―

… …――

[気配を探るが戦いがはじまる様子はなく。
会話の内容は此処からは聞き取れない。]

( 298 ) 2011/05/15(日) 21:06:09

アンネリーゼ ヤーネフェルト

[大柄の男の影がジワリと迫る気配に、こく、と一つ喉を鳴らし
じり、といつ、事が起こっても対処できるように、神経を張り詰める。

あの場所から狙いを定めていて、且つある程度の単独で動ける条件を考えれば
相対する男は、恐らくはアーチャー。
…とはいえ、白兵戦を好む英霊がいないとも限らない。
どうすべきか――思案を巡らせる内、既に目前へと至っていた。

表情の無い、顔色。それから相手の思考を読みとるのは難しい。
――ふと、重苦しく響き、耳へと届く声にぱちりと、瞬いた。]

( 299 ) 2011/05/15(日) 21:06:37

アンネリーゼ ヤーネフェルト


まぐ わ、   ……!?


[すっごく厳格な表情で、真面目に言われてしまった。が。

なにを
いっているのか
よくわからない。

神はどうでもいいとかいっちゃったけど、まぁそれはさて置き
いや、野外というのが割とよくあるものなのかとか
そこ嗜好の選択云々にも、公共の場と言う意味である程度
守られるべきモラルと言うものがあるのではないかとか]


えっ、何の話…!?

[颯爽と去る背中に、届いたかは わからない。]

( 300 ) 2011/05/15(日) 21:07:36

アサシン イスカリオテのユダ、ほんの少しだけ額にかかるパーカーの布を持ち上げた++

( A54 ) 2011/05/15(日) 21:09:05

11人目、ビンセント バンゴッホ がやってきました。


ビンセント バンゴッホ

−西:杉林地区−

[隣町との境界あたり、道路から少し離れた山の中の、誰も知らない洞窟。知らないというよりは、知らなかった、と表現した方がいいかもしれない。何故なら、その洞窟はビンセントによって今しがた掘られたからである。]


んフ、いい感じではありませんか。


[鼻を鳴らして満足そうに呟くと、首のない鶏から滴る血液で魔方陣を描いた。神経を集中して、魔方陣に魔力を流し込む。]


“我は求める
 聖杯の寄る辺に従い
 己が欲するところに忠実に
 他者の願いを踏み躙り
 我が願いと彼の者の願いを
 叶えんとする”


[詠唱を終えると、魔方陣から眩い光が発せられた。]

( 301 ) 2011/05/15(日) 21:10:08

セイバー ゲオルギウス

[言葉に反応して、屋根から飛び降りた。]

心得た。
私も教会の場所を把握しておきたい。

[周囲に危険はない事を確認している。
相変わらず武装する事はなく、普段着のままでクリスティーナの声に応えた。]

それで、教会は近いのか?
またあれに乗る必要がある程の距離か?

[そう言って視線を先程車を止めた場所へと向けた。]

( 302 ) 2011/05/15(日) 21:12:14


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12)

ライダー
5回 残1360pt 飴
渡辺 あゆ
13回 残1316pt 飴
フェリシア
37回 残1303pt 飴
アーチャー II.Mehmet
64回 残254pt 飴
クリスティーナ 鳳
30回 残989pt 飴
セイバー ゲオルギウス
24回 残917pt 飴
アンネリーゼ ヤーネフェルト
44回 残413pt 飴
キャスター ソロモン
32回 残1500pt 飴
鳥野 偽一
44回 残866pt 飴
アサシン イスカリオテのユダ
61回 残424pt 飴
ビンセント バンゴッホ
8回 残1199pt 飴
バーサーカー 茨木
9回 残1176pt 飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (1)

玖珂 諒一
8回 残1343pt 飴

退去者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■