
633 【飛び入り歓迎】G213村再戦企画【聖痕G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
バランサー陣営のつもりだったのでダニールナタリーの対話に首突っ込んでみようと思って読んでたが、傍で見ててげんなりできるなこれ。論点込み入りすぎ。
とーりあえずナタリー評。
>>1:130で引いてるんで、まあナタリー狼なら100%自論で戦うタイプなんかな、と思いつつ。
初期戦術論の霊CO理由が微妙な割には主張つえーかなーと思った。
霊護衛させたいでも無い。
灰に霊が紛れるノイズを気にするでも無い。
回避枠を気にするでも無い。
1日2〜3人しか見られない(そもそも、見られる=結構真面目な考察を出せる、で言ってる気がするんでここで齟齬が出てる気がするが)のなら霊潜伏する2日間で最大6名、灰幅9〜10でも変わらんやろと思うし。
という諸々が元々ダニールのツッコみたかったところかなーとエスパーしてみる。
後はなー。占い潜伏で狩喰われるかも!ってのを途中から>>1:154急に出してきて、何事もなかったかのように>>1:178主張してくるこの感じがダニール君の引っかかりなのかもねー。
とりあえずここまで。
( 124 ) 2011/03/06(日) 19:51:04
アリョールは、ナタリーどうしようね、これ。何かこう会話するのが億劫だ。
( A66 ) 2011/03/06(日) 19:52:37
ベルナルトは、2dは込み入りすぎてやる気失せるわ...。
( A67 ) 2011/03/06(日) 19:52:37
>>124の「後はなー」以下の傾向がダニール視点ではたくさん見えているのかもしれない。と、予想。
「何事もなかったかのように」っつーか「(外から見ると)さも前からそう思ってました!とでも言いたげに」主張してくる感じ?が、"後付け感"と総合されてるんかなー。
( 125 ) 2011/03/06(日) 19:55:47
>>79ミハイル ダニナタについて、狼が結論決めて・・・ってのはないんじゃないかなー。初日からうだうだこんな面倒くさそうな会話をは、茶番にしては込み入ってて労力かかりすぎだと思う。
アリョールが、ミハナタは質問する箇所の傾向が似てると言っていたのが、そんな気が全くしていなかったので読み返してみたけど、質問箇所の傾向より2人の態度の方が印象強かった。ナタリーは自分の判断に従って追求を突き詰めていくロックオン姿勢だけど、ミハイルはとりあえず細かいところ聞きまくって緩く判断はしてるけど強くどこかを攻めたり主張したりしていない。
ナタリーは早々の▼ダニール希望もその理由もそうだけど、主張が強くて、突っ込みのひとつやふたつ入りそうなものを堂々と出して、そういう所は狼ぽくないよなあと思う。
ミハイルは今のところなんとも。なんというか、普通。
( 126 ) 2011/03/06(日) 19:57:10
イヴァンは、ベルナルトの「分かりやすいダニールナタリー講座」を諸手を挙げて歓迎した
( A68 ) 2011/03/06(日) 19:57:11
アリョールは、オリガ質問の箇所の傾向、ではなく「質問の意義の度合い」というか。
( A69 ) 2011/03/06(日) 19:58:45
リディヤ>>118
「>>1:260時点でナタリーはダニールに噛み付いてないけど」の部分だけれど、
ナタリー>>1:249のダニールへの反応は噛みつきとは取らない?この反応から議論がヒートしたように見ているので。
( 127 ) 2011/03/06(日) 20:00:43
あ、リディヤとベルナルトは(可能であれば)「霊能者だったら遺言COする」宣言をメモで発言しておいて欲しいわ。
来たらユーリーもね。
( 128 ) 2011/03/06(日) 20:08:44
( A70 ) 2011/03/06(日) 20:09:16
>>85 ミハ
んーその程度の「思考背景」なら、後からでも違和感無く作れるから、
聞く意味薄くない?、が私の見方。
(狼に対する切込にならない&満足な答えが返って来てもそう白要素にもならない)
>>126 オリガ
ミハとナタの質問が似てるというのは。
率直に言うと、私が聞かれたら
「え?そこ事細かに説明しなきゃ駄目?正直、面倒k…」と感じそうって意味で似てる。
( 129 ) 2011/03/06(日) 20:11:23
オリガは、アリョールあーそれは「あんまり自分にとって重要と思えない質問多い」という意味で同じ、ということ?
( A71 ) 2011/03/06(日) 20:11:33
アリョールは、オリガに、そうそう。変な所を妙に細かく聞きたがるなーって感じ。
( A72 ) 2011/03/06(日) 20:12:45
すまない、今日もちょっと厳しそう。
>>128 カチューシャ
僕が仮に霊能者だったとした場合、遺言COはちょっと厳しい。つねに張り付いていることができないから、できるという保障はできないよ。
( 130 ) 2011/03/06(日) 20:13:13
アリョールは、ユーリーに事前に「霊CO非霊CO」してもらっておくか決めておいた方がいいかもね。
( A73 ) 2011/03/06(日) 20:17:09
離席詐欺。
ユーリー>>130
分かったわ。
とりあえず暫定措置として、ユーリーが霊能者だったら、私に票を突っ込んでおいて欲しい。無記名なのであまり良い方法ではないけれど。
体調悪そうで申し訳無いけれど、更新には立ち会えそう?ここを覗ける時間(時間帯)を教えておいてくれると助かるわ。
アリョール指摘の通り、事前霊COしてもらうか判断が必要なので。
( 131 ) 2011/03/06(日) 20:28:17
ミハイル:>>1:227の中段は白く感じるわ。
誰かが同じ考察をしていたけど(誰かは忘れた)>>1:44を狼なら突っ込んでこないだろうと自覚しているところは狼を探している姿勢が感じられるわ。
>>1:243のフィグへの対応も白いわね。狼ならここはスルーすると思う。
気になったのが>>1:288●リディヤを希望したのにリディヤ自占希望を出したら>>1:291と●希望先を変えている。
リディヤ狼なのか?と不安になって希望変更したと解釈するけど狼的かなと思ったのなら、そのまま突っ切っても良いと思った。
>>79>>80のあたし評価、深く関わっていないのに良く読みこんでいる。
特に>>80の「占吊り優先度は低め」。
狼なら仲間占吊りを避ける為に高めにしたいところを低めに評価したのは白要素ね。
>>82ダニとのやりとりが赤窓共有している感がない。
ダニ黒ならミハ白要素さらにアップね。
結果ミハは現状村と判断できるわね。
( 132 ) 2011/03/06(日) 20:30:38
ダニール>>104 それなら>>103「時系列合わねー」も撤回しとくわ。
ロラン・ユーリーは今日も情報増えそうにないのかな。
ロランが俺を白視することで狼ロランにメリがあると思えんのだが、非狼と言い切れるほどじゃない。明日から喋れるなら占はアリと思うが。
☆ロラン>>1:274 CO案については潜伏とかギドラとかやりたい連中の邪魔にならん程度に言っとこうと思っただけだな。FOならそれはそれでいいし。
( 133 ) 2011/03/06(日) 20:35:18
>>126
「普通だから狼ありそう」か「普通だからなんか白な気がする」か、どっちの普通?
回答不能だったらどちらでも良いです。
あ、ところで、ダニールアリョールラインとかないです。アリョールのダニール考察が言葉遣いが気を遣ってる感あるので。
( 134 ) 2011/03/06(日) 20:36:31
もどり
>>127カチューシャ
その方向で見てみた。
何度見ても、単なる思考開示にしか見えない私がいる。
>>128
や、非霊狩CO済みなんだけど・・・
( 135 ) 2011/03/06(日) 20:37:30
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る