人狼物語(瓜科国)


610 【初心者からベテランまで】年が明けても標準編成で遊ぶ村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


牧師 ルーサー

>>1:103 占い3人ならゾーン占い希望。ローラー前提での
策。理由としては、◆全ての占い師から1黒が出れば、
1匹確実に吊れる◆霊判定・発言などの要素から真贋見極めも
出来る◆占いの中に狼が混じっている以上ローラーするのが
普通。決めうちはよほどでない限りしない。

>>1:146 ★真占い師が白出し、狂人・狼が黒出しのパターンを
抜いたのは何故?又、最後の文は狼に利点はあっても村には
ない気がするが?
2の可能性が薄い理由は分かる。狼なら、延命を計るために
判定をあわせるだろうということ。

>>1:147 狼は、占いを機能不全に出来ればよいだけなので、
真狂の区別がついている必要は無い。占い師を生かしている
だけで狼の潜伏幅はどんどん縮まっていくため、襲撃される
可能性は依然高いと思う。従って、鬼の言う抑止力メリット
発言には違和感。中部については賛同できる。

( 91 ) 2011/01/31(月) 05:41:02

牧師 ルーサー

>>2:32 ★わざわざ口に出して言う狼(どじっ子)が居ると
思う?又、何故私が憤りを感じていると思った?
>>2:34 ロックオンが出来てしまうくらい黒く感じた?
私の能力が高いと思った?

>>2:118 ユーモアもあるんだな。がちがちの堅物かと思って
いた。
>>2:120 しんどいかな?逆にアクセル全開でも疑われにくい
いいRPだと思うんだが。

[イ]
>>1:92 灰考察が面倒なのでFO.まとめ役はいらない。票集計で
十分。
★狩人が吊り回避した場合の能力者保護はどうする?

>>1:115-1:118 疑問を思った過程を詳細に書き、質疑。又、
そこから読み取った要素を具現化している。対話重視タイプ。

( 92 ) 2011/01/31(月) 05:43:31

牧師 ルーサー

>>2:182 性格要素として組み込むのと、村要素として組み込む
のはまるで違う。個人的には狼は2タイプいると思う。自身は
白印象獲得に務め、周りに殴り合いをしてもらうタイプ。
もうひとつは、積極的に他灰と絡み、SGを仕立てるタイプ。
もし、サイアスが狼なら、前者のタイプだろうと思うので、
村要素に取るのは個人的に共感できない。

イグニスには、特に怪しいところは感じない。考察も自分の理由
をすっきり述べていて、ひっかかるところはない。共感できない
ところはあるが。

ちなみに、>>3:91-92中部は、[鬼]の考察だ。名称が抜けていてすまない。自分なりの考察で行くと灰の2狼は轟・鬼、次点で図もあると思う。

( 93 ) 2011/01/31(月) 05:49:28

牧師 ルーサー、喉枯れしたので寝る。ではな。・・・・誰もいないんだけど!

( A14 ) 2011/01/31(月) 05:50:40

図書委員 サイアス

おはようございます。
目が覚める事が起きてますね。
【ルーサーさんの狩人COを確認しました】
対抗を回すかはサーシャさんの指示を仰ぐべきでしょうか。

( 94 ) 2011/01/31(月) 07:08:29

図書委員 サイアス牧師 ルーサーのカップにお茶を注いだ。

( A15 ) 2011/01/31(月) 07:08:54 飴

図書委員 サイアス

>>89ルーサーさん
☆狼が黒を出すのはそれが勝ちに繋がらない以上蛇足であると思ってます。例えば真占い師が既に襲撃されていてかつある程度狼占い師が信用をとっているケースならば真視を取るためにするのは有効ではないかと考えます。

しかし狼が仲間に安易に黒を出すことはもしかしたら確黒になり余計な情報を村に与える事もあるかもしれません。
3−1で2黒になった場合、白を出した偽占い師が偽にみられたなら黒を出された狼は更に疑惑を集め、逆効果にすらなると思われます。

( 95 ) 2011/01/31(月) 07:31:03

図書委員 サイアス

>>90ルーサーさん
☆保護考察なのかわかりませんが、白を出した方が占い師を襲撃できると思ってます。真占い師の方には失礼かもしれませんが、占いで1人狼を見つけるだけで十分仕事をされたと僕は思っています。騙りを含め3狼を見つけることができているのですから。
僕が狩人ならばその人に確たる真の証明がない以上黒1出した占い師を守ることはしません。それよりは黒を出していない占い師か霊能者を守るべきかなと。

ちなみに思考を隠すことは悪いことだと思っていません。自分の発言を参加者全員が聞かれている以上、拾った要素を組み立て、皆さんの参考になる推理に昇華するのは当然の事だと思うからです。
ただ感じた事だけを話すならそれは私のしたいゲームではありません。

( 96 ) 2011/01/31(月) 07:51:38

図書委員 サイアス

>>90下段
☆それについては私も結論としてゆーりーさん狂人に落ち着きました、ルーサーさんのおっしゃる通りなのかもしれません。狂人の方が伸び伸び推理できるというのはなんというか僕の狂人像なのです。
狼が村人を必ず黒く塗るとも限らないです。
わざと対立を演出できるのが狼の特権でもありますので。

( 97 ) 2011/01/31(月) 08:05:34

図書委員 サイアス、出かけてきます

( A16 ) 2011/01/31(月) 08:08:34

うしもーもー いヴぁん

おはようだべー。“おはようです。”
“【ルーサーさんの狩人CO確認】”
“【対抗はまわすの待っててくださいね】”

狩人COされると状況は変わってくるだな。まずは吊り先の変更を考えなければだべ。
“皆さんもルーサーさん以外の人の吊り希望出してくださいね”

( 98 ) 2011/01/31(月) 08:10:31

うしもーもー いヴぁん、 それじゃあ、おらも出かけるだよ。また夜に。

( A17 ) 2011/01/31(月) 08:14:32

もふもふな サーシャ

おはよう。夕方までは鳩からの状態になる。
【ルーサーの狩人COを確認した】
【対抗は回さないでくれ】

いヴぁんと同じ判断だ。
回さないで貰いたい。

( 99 ) 2011/01/31(月) 08:17:09

もふもふな サーシャ

いヴぁん、これは暇なときに反応でいいが。
最終的のまとめ、どっちやるんだ?

( 100 ) 2011/01/31(月) 08:18:28

もふもふな サーシャ、俺も出かけていきます。**

( A18 ) 2011/01/31(月) 08:18:54

ほねろっく しゅてふぁん

おはようございますです
ルーサーさんがはりきってますねー
【ルーサーさんの狩人COを確認しましたよー】

( 101 ) 2011/01/31(月) 08:34:04

おにぐんそう にこらい

【ルーサーさんの狩人CO】を確認しました。
昨日吊り損ねた段階でそうなるだろうなとは予想してました。

★ルーサーさん
自身が狩人として意識して発言したものなどがあれば提示をお願いしますね。

>>91 ルーサーさん
同じ質問>>1:150でされてます。
>>1:153で返答してます。
こんなポイント今になって蒸し返す必要があるのかが理解できません。
ゾーンについては聞かれたから答えていましたが、統一占いに不満があるわけではないです。


>>92 ☆1つ目
そんな狼はいると思います!(キリっ
明らかに口調が違いますね。
文面での挑発としては分かりやすいものとして捉えさせていただきました。
ついでに言うとこちらの回答に期待しているというよりも、自分の保身の為の発言に見えましたよ。

( 102 ) 2011/01/31(月) 08:51:55

おにぐんそう にこらい

>>92 ルーサーさん

☆2つ目
>>2:32参照。って思いっきり書いてますよ。
別段能力が高いとか低いとか気にしてませんが、明らかに黒く見えただけです。

☆3つ目
ここで引いちゃうんですね、もう少し反応してくれるかと思ったのですが残念。
まぁ、ボクは>>1:183 を村人のユーモアとしては受け取れませんでしたね。

☆4つ目
今はルーサーさんという分かりやすく黒い人がいるのでいいですが、後半になって分かりやすい目標を失った後に、かちゅーしゃさんのスタイルを継続するのは楽ではないでしょう。

( 103 ) 2011/01/31(月) 08:52:56

ほねろっく しゅてふぁん

>>83 ルーサーさん
回答しにくい質問のしかたですねー複数の質問を投げるなら番号振るなりしてくださいよー

☆自分で考えうる狼の動きを
動きについては>>1:246の通りです
焦りに出ると言われて焦ればなんでも狼という考え方を杓子定規といいますねー

☆占い師の内訳
二日目は占い師をどうこうする日ではありませんなー
灰は必ず一人吊り一人占いますので灰考察とは意味がまるで違いますなー
二日目から占い師吊りを視野にいれるというならば話はかわりますねー
確実じゃないからとかどんな斜め方向からの発想ですかー

☆印象操作
>>2:86に書いた通りです
アナタが普通に返したと主張するのは意味がありませんねー

☆さんどらさんについて
どうも見ていませんねー純灰でしたねー
ワタシが狂人なら黒出ししているとこでしたねー

( 104 ) 2011/01/31(月) 08:52:57

( A19 ) 2011/01/31(月) 08:54:38


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (14)

ほねろっく しゅてふぁん
32回 残1pt 飴
じんせいは まとりょーしか
19回 残53pt
伝説のマシンガン YAKA-MA
15回 残232pt
くろきし ゆーりー
19回 残97pt
酒盛り いらいだ
25回 残14pt 飴
りんご なたりー
34回 残6pt
もふもふな サーシャ
26回 残10pt
うしもーもー いヴぁん
26回 残0pt
図書委員 サイアス
31回 残68pt
おにぐんそう にこらい
17回 残31pt
おばちゃん さんどら
8回 残593pt 飴
牧師 ルーサー
13回 残432pt 飴
イングス
14回 残279pt 飴
ぶっちぎり かちゅーしゃ
17回 残286pt

犠牲者 (1)

おそなえ あナスたしあ (2d)

処刑者 (1)

じょてい 卑弥呼 (3d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (12)

ろりがき りでぃや (1d)
占も霊も降り立たぬ村に人狼はいる (・ω・) (1d)
てるみん ろらん (1d)
しょったしょたにしてやんよ らび (1d)
今年の干支 う詐欺 (1d)
学生 ラッセル (1d)
おおいなるつばさ ありょーる (1d)
死者Qでひきこもり N先生 (1d)
修道女 ルサリカ (1d)
行商人 アルル (1d)
司書 ナルミ (1d)
紳士かもしれない ばれりー (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■