情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
15>13>11>9>7>5>3>1
占い師候補3人。確霊。共鳴者1。白確定1。
共鳴者が灰に1いると仮定すると。
灰は、8人。
吊り手は7。
襲撃は6回。
狼が、共鳴者2名、確霊、白確定、真占い師抜いても、灰に襲撃一回。
残り占い師2名を吊るため、灰7に吊り手5。
自分を抜いて、灰6から、1人村人決め打ちで勝てる。
上では狂が動くって言ったけど、狼も動いた(偽黒)方が良いな。
…このことを知らない狼陣営に、狂ってところか。
もしくは、白さに自信がある狼。
棒>>8
>>1:49>>1:51については、ボクが穿ちすぎだったかもしれない。
ただこの喉が辛い編成では、そんなところわざわざ単発発言しなくていいから、占い候補さんには特に考察頑張ってほしいって気持ちが強いよ。
>>1:70でおかしいって言ったのは>>1:10「様子を見させてもらった」と>>1:48「おみくじ確認したり、文を書いたり」が両立してないな、って思ったからだよ。
ボ>>18
わざわざ狼陣営に戦術与えてどうするの!?
ってか、これでキースさんすごい白く見えてきた。
昨日から白アピ体質なのは考慮してたけど、ここまで来ると、普通に白なんじゃないの、って感じだなぁ。
明日忙しいの忘れてた。質問に答えておくよ。
☆象>>2:57
1つ目。私の占い師・議題提示者のイメージと合わなかったことが違和感ということ。議題提示はまとめがするイメージから対抗が出て確定することが少ない占い師が議題提示するのが私の中でちぐはぐだった。
2つ目。これも狼イメージの問題だが、おみくじという特殊ルールのある中、占い吊りに関する結果については狼なら赤窓で語りあっていると想像した。その想像から>>2:49のような発言が出るとは思えなかったところだな。
☆秘>>2:59(代表させてもらうぞ)
棒>>2:49を見て、思ったことをすぐに出してしまうタイプと思ったんだ。で、>>2:10を見直した際にそこの性格要素に一貫性を感じて、真要素と発言した。
>>2:54の「慎重派」っていう言葉を使っているが、それは様子を見ていた行動に対しての評価なことを付け加えておく。
「象のラブソング」
あんまり黒塗りしないで あなたはいつでもぎょろぎょろ 白塗りするのはやめてよ わたしが誰よりいちばん
黒い 黒い 黒い (うっふん) 白い 白い 白い (ふふふふっ) 分からん 分からん 分からん(うっふん) 好きよ 好きよ 好きよ
狼がひしめく夜明け 夢見るの あなたの全て 愛しても あなたは知らんぷりで 今頃は 誰かに夢中
あぁ〜 アフリカ象って いくつも愛を持っているのね あぁ〜 あちこちに水まいて わたしを困らせるわ
あんまりゾウゾウしないで あなたはいつでもパオパオー よそ見をするのはやめてよ わたしが誰よりいちばん いちばん好きよ
…象宛へのラブソングだ。げほげほ。
不肖、アルル、一発ギャグやらせていただきます!
〜ケイドロ〜
いろはにほへとちりぬんちゃく一つでアルゼンチン!!!!!
[...は勢い良く股間に両手の指を差した]
おはよー…ちゃんとした発言は昼から
【占判定確認】
>>9はじめてなのか! 結構ありますよー。初回からいきなり偽黒を出すのがあからさまな狂アピくさいというのもあるのかもですね。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新