
524 凍れる水車
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ(自己紹介)記入/メモ履歴/自己紹介] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
ロランは散弾銃だなwwwwwwww
さて、ウートラが狼だった時の判定どうしようwwww考えてはいるけど、考えてないwwww
( -83 ) 2010/08/21(土) 01:10:41
/*
ごめん。その感想ドラガノフにだったんだ。
どうでもいいのですがw
一応、言葉遣いの差ね。
*/
( -84 ) 2010/08/21(土) 01:12:05
へえ、木の、希望、か。
イライダさん、虹の樹って見たことあります?
[ドラガノフが語る、虹の樹の話しを聞きながら。
イライダが温めるミルクの香りに、良い香り、と目を細めて]
大きくなって、観光の目玉になったらいいのに。
[昼頃戯れに話していた村おこしの話しの続きをするつもりは無かったけれど。
真面目な顔してつぶやいた]
( 237 ) 2010/08/21(土) 01:13:39
そんな由来が…
[ドラガノフとナタリーの会話を聞けば、軽く相槌]
先のことは別として、
苗木の今はなるべく暖かいところに
置いておく方がいいのかも知れませんね。
( 238 ) 2010/08/21(土) 01:14:29
……わ。
[驚いたというよりも]
はは。どういたしまして。
[いや、やっぱり驚いたのか。
ロランから伸びてくる手と感謝の言葉(>>233)を、受け入れて]
……こんな夜は、さ。
お酒でも飲んで大声で文句言ってさ?
[こんな状況に酒など飲めるか、と思うが。
なんとなく、笑ったように見えたので。
それが目の錯覚だとしても。
続けばいいと。わざとにやりと悪い笑みを向けた]
( 239 ) 2010/08/21(土) 01:21:14
>>229
なかなか、葉も変わった色してるだろ?
>>237
なるほどな。確かに珍しいモンだと思うぜ。
花でも咲けば
観光の目玉にはなるかもしれんな。
( 240 ) 2010/08/21(土) 01:21:51
>>230
イライダ、俺にもちょっとよそってくれ。
うん。ありがとな。
[蜂蜜を落としたミルクの器を手に取った。]
>>238
俺もな、そう思って温度には気を遣って来たんだ。
だが、なかなかここから大きくならん。
明日、晴れたら窓際に置かしてもらおう。
( 241 ) 2010/08/21(土) 01:22:26
(なんで、だ)
[サーシャの妹を除けば、頭を撫でるという所為は近年していなかったので、手を載せた時(>>233)に少し自分でも驚いていた]
(いきなり失礼、と言うべきだろうが)
[驚いた素振りの相手(>>239)に心の中で謝る。口に出さなかったのはその方が失礼かと思ったが故]
(そう言えば…)
[年下の女性にはこうするものだと、姉さんから教えられたのは子供の頃だったか]
( 242 ) 2010/08/21(土) 01:32:12
俺が大声か…。
自分のことだが、あまり想像できないな。
[胸の中に湧く懐かしさと目の前のナタリーの笑みに、どこか空気の和らぎを感じ]
明日は日差しが、出るといいですね。
[ドラガノフ(>>241)とイライダにもそんな会話を交わしていた]
( 243 ) 2010/08/21(土) 01:33:35
/*
もう、勘の良い人には照坊主なのバレてる気がする。。
( -85 ) 2010/08/21(土) 01:35:50
そうだね。
私も想像出来ない。
[ロラン(>>243)には、大まじめに頷いてみせる。
もちろん、その前のなにやら黙した間にロランがなにを考えたのかも、想像出来なかったけれど]
そうですね、なんか、きらきらしてる。
[ドラガノフが示す苗木の葉(>>240)に顔を近づけて。
どんな花が咲くのだろうと、思いをはせた**]
( 244 ) 2010/08/21(土) 01:40:34
ナタリーは、イライダに、私も欲しいです。と蜂蜜ミルクをおねだりしてみた**
( A28 ) 2010/08/21(土) 01:41:51
ロランは、イライダに「淹れるのを手伝いましょうか」と声をかけたりしていた。**
( A29 ) 2010/08/21(土) 01:47:37
[毛皮の帽子越しの感触は。
頭を撫でる人の手は]
――キライジャ ナイ
[キライ と スキ と。
人間をキライとだけ思えれば、どんなにか**]
( *19 ) 2010/08/21(土) 01:48:01
[フィグネリアへの告白を終えて――
自室へ戻る前に、女はある部屋へと向かう。
そして、ドアの隙間からメモのようなものを……]
( 245 ) 2010/08/21(土) 01:51:20
/*
頭なではなんだろう、色々なものに対しての未練、かな。
ロールで表現できたらするけど。
*/
( -86 ) 2010/08/21(土) 01:51:51
アナスタシアは遅延メモを貼りました。
/*
俺も入ってるのはどーなのって思ったが
村側1人もいなかったらなんか微妙かしらーと。
まあ俺は使う気ないよぬ。
明日エピったら意味ないあれだけど。
突死1だと、結構エピる可能性はあるの?
ほんとなんも考えてないな俺!
( -87 ) 2010/08/21(土) 02:05:24
/*
しかしだれもウートラの話題しないとは…少し意外。
妖魔でなければ村側能力者なので若干村側の寿命が縮むのかな?
*/
( -88 ) 2010/08/21(土) 02:08:11
[告白を終えた友人を見送り、
暖炉の傍の椅子へ腰を掛ける]
…………。
[何か思いつめた様に、眸を伏せて。
死にたくない、死ねない――と、小さく呟き、
子供が宿る下腹をそっと撫ぜた*]
( 246 ) 2010/08/21(土) 03:11:10
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ(自己紹介)記入/メモ履歴/自己紹介] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る