
511 【飛入り歓迎!】まったり標準編成村【初心者歓迎!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ちょこちょこ。おはよーはよー。始まったねーっ
しまも議題答えるんだよー
■1.すっきりわかりやすいFOか、黒見つけ次第COのどちらかがいいかなーっ
FOは純粋に能力者を見比べて判断できるし、余計な灰考察をしないで済むのがすきー
黒見つけ次第COは、潜伏が上手ければ襲撃を避けられるメリットがあるよー
でも実際潜伏苦手な人もいるだろうし、結果も言わずに被襲撃!なんてなったら悲惨だから、自己判断で出ちゃっていいよーな感じ。
初心者歓迎な部分で考えたら、FOのほうがわかりやすくはあるのかなあ?
■2.2COしてしまえーっな気分ー。しまは地雷に期待するよりも、灰が減るほうがうれしいんだー
■3.まだわかんないんだよー
( 38 ) 2010/07/17(土) 20:48:54
プロでも言ったけど、しま明日は昼〜24時くらいまでおそらくお出かけしちゃってるんだー
朝は寝てるし、昼前はお出かけの準備してるから、要するにほとんど覗けないのーごめんねー
でも鳩さん飛ばしてちょこちょこ覗くようにはするよーするよー
( 39 ) 2010/07/17(土) 20:52:09
>>15 クリス
灰考察が苦手なのと初日FOに何か関係性があるのか?
( 40 ) 2010/07/17(土) 20:53:19
しまりす しまは、メモを貼った。 
( A12 ) 2010/07/17(土) 20:54:41
>>26
あっ、その場合は私失念しておりました。効果の面では大して変わらないのかもしれませんね。私は霊能者確定進行は2-2とかよりはマシだと思っているので狼狂人が占いに行くのは望むところなんですけど。
なんか占い先出しと同時オープンで割れそうな予感がひしひしとしてきたので、折衷案を用意しておきます。占い師を先に出して、結果如何では霊能者とその盾として共有者2人にも霊能者を騙らせてCOさせるいわゆる【霊能共有ギドラCO】も一応視野に入れております。
霊能確定しても、狩人の負担にならない様にする策ですね。失敗すればかなり悲惨ではありますが、展開次第ではやる価値はあるのではないかと思います。
( 41 ) 2010/07/17(土) 20:56:01
[...はFOの読み方が『エフオー』と『フォー』どっちなのか疑問を持ったが、胸の内にしまっておくことにした]
( 42 ) 2010/07/17(土) 20:57:26
>>35 メイアルくん
おお。ジジイもすれ違うてもうたが。
まあそういうことやが。
そんにしても、占3COは危ないがかのう?
JINRO持ちが騙ってきゆういうこたぁ、信頼度勝負に出てきそうやがし、占い師長生きしやすいとわしゃあ思うんやがけんど。
ジジイは2-2>3-1>2-1の順で安全やと思うがよ。
2-1は狩人が迷うてまう分、抜かれやすいぜよ。
( 43 ) 2010/07/17(土) 20:58:51
ただいまー。
>>3に答えるよー。
■1.FOの方が分かりやすいかなー。
潜伏してても、もしかしたら今日占とか当たっちゃって回避CO祭りとかなると混乱しかねないし。
同時とか霊占のどっちか先行とかは、どれが良いのかちょっとよくわかんないや。
■2.1COでも2COでもいいけど、共有者さんに纏めてもらえると進行が安心だなー。
■3.じゃあ<<少女 テレサ>>さんで!
( 44 ) 2010/07/17(土) 20:59:30
>>40 クレールさん
単純にCOした分だけ純灰が減るじゃないですかー。
作戦的な理由じゃなくてごめんなさい。
( 45 ) 2010/07/17(土) 20:59:35
ぶーん
ハエはハエなので前倒しに気付かなかったぶーん
まずは議題だけかぶーん?
■1.初日FOでいいぶーん、面倒だぶーん
■2.置くなら共有1COがベターだぶーん 共有両潜伏とか万が一なるならそのとき考えるぶーん
■3.面倒だからジェルトルーデでいいぶーん
( 46 ) 2010/07/17(土) 21:01:08
( A13 ) 2010/07/17(土) 21:02:15
ハエ目妖精 パックは、メモを貼った。 
( A14 ) 2010/07/17(土) 21:02:33
>>43ポルッカさん
しまは3COより2COのほうが安全だと思うなあ。
3COで狼出てきてた場合、狼にとっては二択だけど狩人にとっては三択なわけだからー
信用勝負に出てきそうなのは、むしろ3COより2COだと思うのはしまだけかなあ?
3COだと抜けるかも!と思って二択の真っぽいほうに勝負しかけてきそうに思えるんだよー
( 47 ) 2010/07/17(土) 21:03:17
とりあえず議題に答えておく。
■1.基本初日FOが基本的に好きだが固執するわけではない。
ただ能力者がCOしないまま人狼に襲撃されるのは避けたいと思うがな。
FOしてし複数人能力者が出るならその中の誰かが人狼、狂人のいずれかとわかる。潜伏されたまま灰考察するよりは効率が良いと思うが。
■2.共有者が出るなら共有者に。能力者確定すればそいつでも良いと思うが。
■3.今の時点ではなんとも。それぞれの発言を見てから考えたい。
( 48 ) 2010/07/17(土) 21:03:27
しまりす しまは、少女 テレサの自占い希望を確認した。
( A15 ) 2010/07/17(土) 21:04:01
少女 テレサは、メモを貼った。 
( A16 ) 2010/07/17(土) 21:04:18
>>45 クリス
考察した後能力者だったら能力者考察に変わるだけではないかと感じたが、要するに能力者については後で考えたいという事でいいかな?
( 49 ) 2010/07/17(土) 21:08:33
医師 クレールは、メモを貼った。 
( A17 ) 2010/07/17(土) 21:10:52
>>41ホリーさん
ギドラCOさせる案はおもしろいねー
占い師2COだったら、狩人の負担は減るねー
真霊がすけすけだったらあんまり意味ないかもだけどーっ
3COの場合は…どうなんだろー?
しまは>>47の通り3COだと占い師襲撃してきそうだと思ってるから、あんまり意味ないかも?と思うんだよー
ただ、ギドラCOすることでほぼ確実に占い師候補に襲撃がいくようにするのはメリットなのかなあ?
わざわざ三択の霊襲うよりは、二択の占い師襲うだろうしねー
まさかの村騙りとかは考慮してないからわかんない。
( 50 ) 2010/07/17(土) 21:14:37
ようやく落ち着きました!
>>29 ポルッかさん
たぶんこれ私にもかかってると思うんで、シェリルさん宛だけど私も答えちゃいます!
例えば占先COで内訳が真・狼or狂・村or共有とかになった場合、潜伏してる狼なり狂なりに霊騙る選択肢を与えることになり、完全ではないにしろ連携取らせることになってしまいます。
それならFOにしてしまえばどちらかを先に出すよりも連携は取りづらいかと考えます!
( 51 ) 2010/07/17(土) 21:15:33
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る