
511 【飛入り歓迎!】まったり標準編成村【初心者歓迎!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
おはよー!
昨日はいつのまにか寝落ちて気が付いたら議事が信じられない厚さになってて泣きたくなりました!!
直近でシェリルさんが非占CОしながら言ってますけど、同時って意見どうなったんです?
現状把握してきますので、COはちょっと待ってくださいね!
( 199 ) 2010/07/18(日) 09:50:53
>>197 ホリィさん
余りこの話題で喉を潰したくないので、あとはポルッカさん本人にお任せしますよー。
でも、早速「やがし」のニュアンスが解らなくて困っちゃいました。
( 200 ) 2010/07/18(日) 09:53:06
「あた〜らし〜い朝がきたっ♪」
【ポルッカの対抗確認】
一晩考えて、クレールの重さは不慣れさの為かと思うようになってきたので、ポルッカを暫定占いセットするつもりだった。
成る程、違和感は赤陣営だったからか。
自分の観察眼に更に自信がついたので、この調子で行きたい。
気になるのは、ポルッカが霊共ギドラで、共有2騙りを希望してる=共有がすでに占に出ていると考えていないところか。
どの要素か、はまだ決められないが、メモさせておこう。
( 201 ) 2010/07/18(日) 09:54:19
酔っ払い ポルッカは、伝道師 クリス >>198 「ないだろうし」かの。下段はまあ了解ぜよ。
( A59 ) 2010/07/18(日) 09:54:26
>>200 やがし
本人ではない私が答えるのもアレですが、そこの「やがし」は文脈を考慮して「占い4COって事はないだろうし」
と解釈しています。
それと、>>168の事なんですけどね。言葉を補っておきましょうか。「戦術そのものの可否よりも、それを説得し説明する姿勢からその人物の性格、思考を読み取る方が有益」であるという事をアナスタシアさんに言いたかっただけで、優先順位がどうとかいう話ではありません。
( 202 ) 2010/07/18(日) 09:59:29
出かけ前にひとまず。
【ポルッカの占いCO確認】
>>180 酔
占い守りたいと言ったり占いCOと言ったりどっちだ?と言うのが昨日の時点ではわからなかった。
が、あんたが本当に占なんだとすれば希望と潜伏苦手の両方で矛盾があったと理解する。
うん? 俺の発言に霊能占い希望の発言と取れるような部分があったか?基本俺は、能力者占いはナンセンスだと思ってる。特に騙りが出ている場合。役職名乗ってる奴らを占う暇があったら、他の灰を占って黒出ししていきたい。
騙りが出て真贋わからず、と言っても占ってもはっきりする事じゃないだろうし、最悪はローラーの可能性もあるし貴重な占をわざわざ1回分無駄にしなくてもな。おなじ理由で占い同士占いも否定派だ。
気になるところがあると言う事だがこれから出かけるので他に質問があったら戻り次第になるが良いだろうか。
( 203 ) 2010/07/18(日) 10:03:01
ちなみに私、今議事録から垣間見える皆さんの性格をメモっている真っ最中です。ついったーで言う所の、ライティングなうってヤツです。
( 204 ) 2010/07/18(日) 10:03:17
>>188 しま
喉少ないところに質問返答ありがとう。即ローラーとは言わないが、騙り出ている以上100%の信頼おけるわけで無し、最終的にはローラーしてしまえばいい、と思っている。その中に狼ないし狂がいるだろうし、PPの恐れも加味して。
白出し発言については了解した。確かに真が黒出ししてきた時点でそれ以上続ける意味はないな。ただ、そこが少々わかりづらかった。それとタイミング的に>>123とすれ違いであったことも理解。
では出かけてくる
( 205 ) 2010/07/18(日) 10:03:36
生臭坊主 ダンテは、「暑いな」とうんざりしたように言って出かけていった
( A60 ) 2010/07/18(日) 10:04:10
酔っ払い ポルッカは、ちぃと出かけてくるが。当分は鳩になるき、飴は気にせんでもええがよ。ほいたらなー。**
( A61 ) 2010/07/18(日) 10:06:29
>>202 ホリィさん
なるほどそれは一理ある、どころかとても大切なことですねー。
>>168を訂正します。
ホリィさん
戦術論に終始してる方ですねー。ギドラについての説明に夢中になってしまっただけという感じもするかな。
・・・面倒見が良さそうで甘えたくなっちゃう!抱いて!
( 206 ) 2010/07/18(日) 10:07:04
クレールの今朝の発言あたりは、不慣れではないと思えるが・・・そうすると、やはり昨晩の重さが気になるのである。
やはり、暫定セットはここにしておこう。
寡黙占いもアリだが、どちらかというと寡黙は明日以降に吊りたい。
占い先は、共有が出て指示があれば、不満があっても従う気でいる。そうでなければ、まとめの意味がないからな。
多数決ならば、占い拒否の者以外なら、参考にする。そこを占わないと、村の考察精度が下がるからな。
まとめが出ず、統一にしたいがために、対抗にあわせろというのは拒否する。
統一が好きだが、その為だけに、対抗に都合がいいところを占わせられるのは御免である。
( 207 ) 2010/07/18(日) 10:11:59
奏者セリリの 喋るピアノは、後は決定確認用。ほぼ話せないので、飴不要
( A62 ) 2010/07/18(日) 10:16:23
はぁ…流し読みですが読み終わりました!
とりあえず、
【私は占い師じゃありません!】
霊って結局どうするんです?
私は変わらずFOなので霊COもサクッと回しちゃっていいと思うんですけど!
ギドラって案も出てますけど、ギドラを聞いたこともないっていう不慣れっぽい人がいるのにギドラ案でいくのはあまり得策に思えません!
ついでにざっと読んだ感じ霊潜伏って案もほとんどなさそうですし…独断ですが、
【私は霊能者でもありません!】
( 208 ) 2010/07/18(日) 10:17:16
>>98 ピアノさん
占霊順番に回すと、例えば3COで内訳が真・共・狼だった場合、それとなく狂に霊を騙ることを促すことができますよね。
また、内訳が真・共・狂だった場合、狼は霊を騙るかどうかの選択肢を取れます。
ですが、同時に宣言を行った場合、真占-真霊(村や共の騙りでも可)が場に出てても狼や狂にはそれが真なのか騙りなのかわからない。
定石どおり狂が占いを騙っても念のためってことで狼もその後に占いを騙るかもしれません。
この辺は宣言のタイミングや各人の覗ける時間次第で結局は順番に回したのと大差なくなるかもしれませんけどね!
( 209 ) 2010/07/18(日) 10:18:02
あと、私事で非常に恐縮なんですが、今日はこのあと鳩でしか覗けないんです…。
発言精査とか灰考察は無理!です!
ではでは!**
( 210 ) 2010/07/18(日) 10:19:11
出かける出かける詐欺。これ投下したら本当に出かける。
クレール
他人に質問は飛ばしているが本人の意見が見えない。
議題回答にしても出たい時出ればいいと言う曖昧なスタンスは他者追随と言えなくもないか?
>>36で有利な出方わからないといっているのは不慣れ故なのか、とも思うが>>40他のクリスへの質問見ているとそうなれていないと言う印象はない。
今朝の発言、灰考察等見ても不慣れと言うよりは不慣れを装ってる?言う印象。
( 211 ) 2010/07/18(日) 10:19:55
んー。おじいちゃんの話がすんなり頭に入った私は異端なんですかね。
ガチガチの占い保護なら潜伏策→でもわし隠れていられる自信ないし、ここ初心者村だし、占い先出しでなら妥協するよ→3-1とか2-1になったらわし襲われるからせめて共有者が確定霊能の煙幕になってわしを守りやすくしてよ。
こういうことですよね?
おじいちゃんは発言を重ねて会話をするタイプなので、枝葉はあって当然の様な気がしますがね。実際、彼は「皆の意見を待ちたい」と迷いを見せていますから。
( 212 ) 2010/07/18(日) 10:22:21
奏者セリリの 喋るピアノは、楽観主義 ルーラ感謝である。すごく村思考である。白さ微妙にアップ。
( A63 ) 2010/07/18(日) 10:29:37
【俺は霊ではない】
ここまで読んだ灰雑感。
アナス:きちんと理解しようとする姿勢がみてとれるな。好感持てるが、白黒関係ないな。>>148>>164少しピアノを疑ってるな。
しま:もう喉少ないのか。すごいな。一応質問出すから余裕があれば答えてくれ。★>>38共1潜伏させての地雷は偽黒抑止があると思うけど、考慮外?
( 213 ) 2010/07/18(日) 10:47:37
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る