情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
★フィリス>>114 クリステルの真偽を最終的に怪>真としたのは何故?クリステルの中にどこか真よりも怪人だと思える要素があったの?
また>>119だけど、キネシスの希望をアカツキと出してて、その前にクリステルを怪>真と見ているよね。怪人からの白出しで仲間を囲った可能性とか考えなかった?
コトコ>
☆1.ゾーンについては、自由スキャンで銀に当たっても、皆そこをスキャンしたって言張れるんで、なるほど、とは思った。でも、真のゾーンに入らないと全く脅威にならないって点では消極的な方法かも、とは。ただ、今日の議事見てて、クリステルがアカツキ希望で、アカツキがクリステルの枠に入ってたっての見ると、コトコがその辺まで色々配慮したのかな?と。
☆2.>>104「求婚狙いで、△田中ってのも面白いかもね。」って言ってる。
らび>
未だに『具体性』に欠けてるなあとは思うよ。補足を読んで、ラビが最初に読んで分からなかったどの部分が穴埋めできたのか?とか、らびの思考が全く伝わらないから。まあ、今日キネシスに当たらないなら、銀でない限り明日はあるわけで、後ででも良いからゆっくり説明してちょうだいな。
◆タナカ
>>165からのがなんだか発言水増しっぽく見えるわ。アンカあれば十分だと思うわよ。
>>167の「この辺だけ見ると(タナカの主観では)白くはないわなあ。」がなんだか遠まわしに黒塗りされてるような感じね。昨日との変化がちょっと気になり始めたお年頃。アキラやミヤの希望に乗っかろうとしてない?
ラビとのやりとりでは、>>171の返しがちょっと気になったわ。★1.の解釈になるのが謎。それこそ黒要素があるならケチケチせずに出してるよってことじゃないの?
銀ぽさは引き続きなんだけど、ちょっと黒っぽいとこも見え隠れし始めた気が。
◆フィリス
今日の▼アカツキのいきさつはやや強引な気が。>>137を見ると半ば本気でミス主体にアカツキを怪人視してるのかしら。
正直ミスとか条件の勘違いってどんな役職でもやる時はやるものだから、そこまで強い要素には思えないのよね。
昨日から何だか気になる物件。>>1:463の返答もなんだか構えてるような感じだし。▼●どっちか当てておきたいわ。
◆ハル
今日も発言濃いから追いきれてないわ。でもぱっと見違和感はない。けどよく見てないから分からない。
昨日夜明け前のやりとりからは、自分にスキャンが来ない自信みたいのを感じたわ。この多弁ぷりだから自信はあるんでしょうけど、もしハルが怪人なら、騙り仲間のゾーンにいたのかもね。
クラウスの言ってた多弁逃げ切りっていうのは全然ありうるわね。なんだか白とも黒とも言えないわ。今日キネる程ではないけどスキャン結果は見てみたいかも。
◆クロ
>>37>>149で溶けるのに期待していたのはちょっと非銀っぽいかしら。
>>135のフィリス考察もかなり頷けるわ。なんだけどスキャナー考察重視であんまり他灰との絡みや考察が見られないのが残念だわ。そんなに黒くもないけど白くもない、微妙なとこね。
■ラビ
昨日終盤辺り〜のやり取りがgdgdして見える。
「統一希望が怪人!」考え方として有。安易とは思うけど。
クリスの主張とはどっちもどっち。「考え方の違い」で済む話と思い見てた。
>>1:458「説得」、>>1:469「1+1は2なのよ。それ以外はないのよ」は少し窺って見すぎにも。
>>142ラビの主張も一理けど、「どこまで続けるのかを見てた〜僕が能力者なら〜二回繰り返したら打ち切る」ってこれも、
「僕はなら打ち切る場面なのに、なんでクリスは打ち切らないの?」って感じだよね?
クリスの「私は怪人が統一希望するとは思えない、なんでラビは統一希望が怪人要素だと思うの?」と同じよーな。
>>1:228で述べた通り、昨日はフットワークの軽さから白く感じたんだけど、今日はあまり白さ感じる部分がなく。
今は白いとも黒いとも思えない感じ。純灰。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新