人狼物語(瓜科国)


296 【C編成に挑戦】F1749再戦企画【飛び入り歓迎】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


賭博師 サイジ

>>77 ムーラン
…箱、お大事に…

確かに、ゴド狼時に自分吊りを挟む手順示してるのは狼として生存を目指していない事になり、矛盾。そこは確かに気になる。その発言は人じゃなきゃ中々言えないと思う。
けどそれ言う事で白決め打ちを狙ってる可能性も否めない。…ただそれだと、そもそもなんで黒を出したんだというさらなる疑問も沸いてくるが。白出した方が良かったと思うし。
でも単体だとすごく黒く感じるしなぁ。@

( 80 ) 2009/03/24(火) 00:40:54

戦闘員 アーッ!

そういえば初日のパトの希望が●えぞの一票目。パト狂ならいきなり切るところだろうか…。第2希望にあげるのは常套手段ですが、第1ですし。

すると▼ケヴィンかなぁ。分からない。

( 81 ) 2009/03/24(火) 00:42:04

芸術家 ゴドフリー、メモを貼った。 メモ

( A17 ) 2009/03/24(火) 00:45:58

悪の女幹部 ムーラン

>>70 ルイシ
ん…表裏一体に考えられる、と言うのは了解。

>ケヴィン
ケヴィンは手順的な考えも出来るようだから聞くが。そもそもゴドフリーを今日吊らない事って考えていたか?ルイシの時は即放置希望だったが、感情論を抜きにしたら今日はゴド吊りが最善。吊るのに狼として吊らないのは…と言われたらそれまでだが。

( 82 ) 2009/03/24(火) 00:46:27

戦闘員 アーッ!

ゴドフリーってずっとルイーシ真寄りで考察してたのか。狼じゃないなら相当ショックだったに違いない。


じかんが きれました。
希望は▼ケヴィンにしておきます。

( 83 ) 2009/03/24(火) 00:51:22

悪の幹部 ケヴィン

>>77別にゴドフリーが狼でも普通に言うと思うし、そんな狼はいくらでもいるだろう。
だから自吊り発言禁止とか言われているんだろうし、マゾ狼などと言った言葉が存在するんじゃないのかね?
私が>>4:126ケビンの指摘に反論しているように自分の白証明をすることで狼を見つけるのが本筋だと思う。
というかムーランのスタイルならここは狼の演技と疑うポイントじゃないのか?

( 84 ) 2009/03/24(火) 00:53:41

領主の娘 ゲルダ

【仮決定】▼ゴドフリー
確定情報を多く作って考察していくのが最善だと思うので、今日はゴドフリーを吊って、明日ルイーシ偽の確定情報が出たら再度また見直しましょう。

( 85 ) 2009/03/24(火) 00:57:35

悪の幹部 ケヴィン

>>82当然考えたよ。だから最初にムーランから考察したんだぜ?(笑

今日ゴド以外の灰を吊るなら私視点での候補は当然サイジとムーランだよな。
サイジはルイーシから白をもらっているのでルイーシ偽が判明した後で考えても遅くないと思ってる。
残りは純灰のムーランなわけだが、昨日まで色がみえにくかったゴドとムーランを比べれば、どちらを残すかは明白だろう。
それに黒判定はやはり印象として強烈なんだよな。

( 86 ) 2009/03/24(火) 01:02:19

領主の娘 ゲルダ

黒要素提示なしなのは、反するだけの白要素提示とか人間要素を聞きたかったりするわけで

まあ、ケヴィンの吊られ際だって今日のゴドフリーだって、明日があるように発言して話して村を動かすしかないしね。決定に上がっちゃった以上は。
なのでこの辺は白要素にはしていなかったり。

( 87 ) 2009/03/24(火) 01:04:44

芸術家 ゴドフリー

【仮決定確認】
反対しないよー、最善手だからね。僕の黒は無視できないだろうし、村の勝ち筋がそれで固まってくなら言う事は無い。とか言って残る面子に既に託す気でいてごめん。
てかあの手順提示とかこういうの自吊発言に入るの?全くそんな気なかったけど、もし狼がそう思ってたなら悪い事したかも。
とりあえず場が動いたから判断材料も増えただろうし、残りの喉で考察落としとくね。明日の参考にでもなれば。

( 88 ) 2009/03/24(火) 01:07:27

賭博師 サイジ

【仮決定了解】
戦略的メリットがある場合は自吊りは有りじゃないかと思ってる俺。例えばパンダになった時とかね。

ムーランが言ってるゴド狼は村人偽装を考えてもここは言ったら勝ち筋が無くなるから、て事じゃなかろうか。>ケヴィン

( 89 ) 2009/03/24(火) 01:09:08

悪の幹部 ケヴィン

ルイーシに関しては、狼は考えにくいと思ってるし、情報を得るという意味でも今日吊るメリットは少ないと思う。

>>79昨日までのビハインドでムーランの方が白いと思うけど、灰の2人については今はムーラン>サイジで疑うように心がけている。
白と過信しすぎて失敗した経験があるからな。終盤は白い方から疑うように心がけている。

【仮決定了解】

( 90 ) 2009/03/24(火) 01:15:50

悪の女幹部 ムーラン

>ケヴィン
ゴド狼なら、あの手順を言わずにどこかでゲルダが言っていた「ルイシ先吊り」に乗って、自分吊りをやり過ごす…誰も手順を気付かない事に賭けない限り勝ち筋途絶えてると考えるよ。

それと、正直ゴド狼を想定するより人を想定して考えた方が、明日があった場合には有効。
ぶっちゃけると、実は「人かもしれないが、吊るなら狼として吊ろう」と考察歪ませてはいない?と言うのを聞きたかった。ムラン後回し、の辺り

( 91 ) 2009/03/24(火) 01:18:42

悪の幹部 ケヴィン

サイジ>>89ゴドフリーが狼なら狂人のパトリックを襲ったわけで、これは自分達が不利になるけどそれを利用する戦略だろ?
今問われているのもそれほど変わらないと思うんだけどな。

ともあれ戦略なメリットがあろうとなかろうと、吊ってくれという人は庇わないのが私の主義だ。

( 92 ) 2009/03/24(火) 01:23:09

緑の衛兵 ルイーシ

【決定確認したござる】


つっても、拙者の吊り票はもう動かないでござるが。

( 93 ) 2009/03/24(火) 01:27:48

賭博師 サイジ

>>92 ケヴィン
いや、結構違う気がする…
戦略と単体での偽装ってのはやっぱ違うからね。狂襲撃は勝ち目あるが、パンダ時の自吊は言ったが最後、というくらいだよ、この村のみんなの場合は。

って所で決定出てないがそろそろ寝なきゃまずいのでゲルダに委任する。
もし明日以降あったとしたら、明日明後日は24時過ぎると鳩になってしまうが堪忍。

( 94 ) 2009/03/24(火) 01:36:57

領主の娘 ゲルダ

ゴドの黒要素と思う点は、昨日のニコの占い自由を良いと言った部分はルイーシ真なら黒要素になるわね。
明日吊るみたいなことを言っていても、ルイーシなら、レリア占うだろうし、ゴドは占われないだろうしね。

今日のゴドの違和感(ポイント的にはサイジの提示した部分)と、ルイーシの胡散臭さを比べると、ルイーシは視点が完全に定まっている状態なのと、ルイーシなら、こう言うのは昨日のサイジに対しての発言があるからね

( 95 ) 2009/03/24(火) 01:37:21

領主の娘 ゲルダ

すみません、連日長々と。
【本決定▼ゴドフリー】
変更する要素もなかったので、手順をしっかりと踏みます。

【投票変更してから、本決定了解と言って下さい。】
私はゴドフリーに投票しました。

( 96 ) 2009/03/24(火) 01:40:19

領主の娘 ゲルダ

ちなみに、ルイーシを先に吊った場合も考えたのですが
灰の狼探しという点で見ると進まない可能性が高いので、今日はゴドフリーを吊って最終日に繋げられるようにしましょう。

それではおやすみなさいませ。また朝に。

( 97 ) 2009/03/24(火) 01:43:22

賭博師 サイジ

今から寝ようと思った所で
【本決定了解】
投票先も変更済み。

明日がエピである方に…明日の朝メシを賭ける…!おやすみ。@0

( 98 ) 2009/03/24(火) 01:45:00


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

領主の娘 ゲルダ
14回 残6回
悪の幹部 ケヴィン
20回 残0回
芸術家 ゴドフリー
20回 残0回
緑の衛兵 ルイーシ
15回 残5回
賭博師 サイジ
19回 残1回
悪の女幹部 ムーラン
16回 残3回
戦闘員 アーッ!
7回 残13回

犠牲者 (4)

自警団長 ヘクター (2d)
駆け出し傭兵 ニキ (3d)
金髪の貴公子 パトリック (4d)
旅人 ニコラス (5d)

処刑者 (3)

きゅうきょくの えぞ (3d)
看護婦 ホリー (4d)
少女 レリア (5d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (2)

少年 ペーター (1d)
族長の息子 ポール (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■