人狼物語(瓜科国)


253 【用語禁止村地方公演】ヴァサーメローネ城の伝説


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


富豪の娘 シャーロット

/*
なんだか、みなさん複雑な環境ですのね…
わたくし普通で良かった(ぇ?
*/

( 609 ) 2008/12/11(木) 23:32:51

書生 ハーヴェイ

/*
書籍代のほうが無難そうだ。
僕自身は返したと思っている、くらいでどうだろう。
*/

( 610 ) 2008/12/11(木) 23:34:03

書生 ハーヴェイ、溜息をひとつついた。/*なんとも可哀想な僕*/

( A174 ) 2008/12/11(木) 23:34:57

天のお告げ(村建て人)

大変お待たせいたしました。
それでは今居る役者さんで物語を開始いたします。
狼2、狂人2、聖、占、霊、守、各1の12人編成です。

( #10 ) 2008/12/11(木) 23:36:39

富豪の娘 シャーロット

[窓の外をずっと見ている]

せんせ?
お外は花火?
キラキラ光った後にどーんて凄い音がするの。

( 611 ) 2008/12/11(木) 23:38:19

鍛冶弟子 ユージーン、メモを貼った。 メモ

( A175 ) 2008/12/11(木) 23:41:24

鍛冶弟子 ユージーン、メモを貼った。 メモ

( A176 ) 2008/12/11(木) 23:42:19

城管理人の子 リック

[激しくなった雨の様子を気にしてふと外に出て行き、しばらくして小走りに戻ってきた]
ウェン、ちょっといい?
[小声で囁く]
お父さんが、村までの道の一部がこの雨で崩れて歩けなくなったって。復旧させるからその間お前達でお客さんにお城の案内をしなさいって。
これ、城の入口の鍵。
[ウェンに鍵を見せる]

( 612 ) 2008/12/11(木) 23:43:08

城管理人の子 リック

[皆に向かって大きな声で]
お父さんが手が離せないから僕たちにお城の案内をするようにって。
大変お待たせした上に僕の案内で申し訳ないんですけど、その分見学料はおまけするということで。

ハーヴェイ先生やロッテおねえちゃんも折角だから一緒に行こう?
僕たちの案内ぶり見てよ。一時間以上かかるから時間つぶしには丁度良いよ。

( 613 ) 2008/12/11(木) 23:45:28

城管理人の子 リック

ヴァサーメローネ城内の案内をしまーす。
むやみに家具に触ったり、壁に落書きしたりしないでくださいね。

このお城は見ての通り山の上に建てられた要塞としての城です。ここに来るまでの道で気が付いた人もいるでしょうけど、一本道はわざと細く曲がりくねって作られてます。

( 614 ) 2008/12/11(木) 23:46:59

城管理人の子 リック

正面に見えるのが主塔「大きな塔」です。
塔は周辺を見張り、不審者が居れば、叫び声や角笛で城の人に伝えます。戦いの時は高所からの射撃に使われました。
作りとしては敵が外側の施設を占拠した時の最終的な避難所になる、いわば最後の砦として堅固です。
ヴァサーメローネ城はちゃんと居館が残ってますが塔だけしか残ってない城もたくさんあります。
最初主塔が作られ、時代が下がり居館が作られ色々増設されましたが、やがて平和になり砦としての機能が重視されなくなり、交通の要所に城主一家は新しい城を建てて移り住んでしまいました。

( 615 ) 2008/12/11(木) 23:47:19

城管理人の子 リック

では塔に入りますね。
見ての通り一階部分には入口はありません。当時は危急の際に籠城するために二階からはしごを使って出入りをしてました。
今はこんな感じに木の階段がつけられてます。
壊れるような仕掛けは無いから普通に上って大丈夫です。

( 616 ) 2008/12/11(木) 23:47:53

城管理人の子 リック

二階に入りました。
塔が出来た当時は料理場や礼拝堂がありました。今は何も置いてません。

床に揚げ戸があります。
これは一階への入り口です。下り階段がありますね。
塔の一階は、扉も窓もない塔の底になります。

かつて一階は倉庫や、宝物庫、地下牢として使用されました。
地下牢については身代金が払われるまで入れられたりしましたが、日も射さず下水も完備していない場所というこから、その待遇は察してください。

( 617 ) 2008/12/11(木) 23:48:12

城管理人の子 リック

城の伝承ではこの揚げ戸のほかにもう一つ揚げ戸があるといわれてます。
「恐怖の穴」とある文献には書かれてます。
でもかつて学者さんが大工さんと床を叩きながら探したけど何も見つからなかったらしいです。

三階が兵隊や召使いの寝所、四階が領主の家族の私室、五階が騎士の居間でしたが、時代が下り建物が増設されて、領主の家族や騎士達は居館に住むようになりました。

( 618 ) 2008/12/11(木) 23:48:29

城管理人の子 リック、ごめん、誰か飴下さい。

( A177 ) 2008/12/11(木) 23:48:46

皮肉屋 セシリア城管理人の子 リックに話の続きを促した。

( A178 ) 2008/12/11(木) 23:49:12 飴

富豪の娘 シャーロット城管理人の子 リックに話の続きを促した。

( A179 ) 2008/12/11(木) 23:49:13 飴

城管理人の子 リック

では居館へと移動します。
主塔とここの入り口で繋がってます。
居館には大広間、居間、寝室、炊事場、礼拝堂が作られてます。
礼拝堂には簡単な祭壇が置かれただけというのが多いんだけど、ヴァサーメローネ城の祭壇には何故か城主の縁戚ではない人や平民の肖像画が幾つも置かれています。
無名の作者による絵ばかりで、描かれた年代は12世紀ぐらいから19世紀までばらばらです。

( 619 ) 2008/12/11(木) 23:49:23

投稿記者 ゾフィー城管理人の子 リックに話の続きを促した。

( A180 ) 2008/12/11(木) 23:49:32 飴

書生 ハーヴェイ城管理人の子 リックに話の続きを促した。

( A181 ) 2008/12/11(木) 23:50:12 飴


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

城管理人 アーヴァイン
1回 残800pt 飴
歴史学者の娘 メイ
64回 残724pt 飴
書生 ハーヴェイ
94回 残448pt
富豪の娘 シャーロット
81回 残644pt
吟遊詩人 コーネリアス
48回 残590pt 飴
流れ者 クインジー
49回 残628pt
鍛冶弟子 ユージーン
30回 残669pt 飴
投稿記者 ゾフィー
31回 残589pt
小説家 モーガン
6回 残800pt 飴
風来坊 ナサニエル
18回 残714pt 飴
皮肉屋 セシリア
25回 残701pt
伝道師 ルーサー
7回 残630pt 飴
旅芸人 カミーラ
11回 残372pt 飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (2)

城管理人の子 リック
65回 残1118pt 飴
城管理人の娘 ウェンディ
37回 残609pt

退去者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■