
1864 【誰歓G編成】100万回生きたギュル
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
あとは。
>>11の「手順で吊られるのは仕方ない、でもヴィンセントの黒として吊られるのが納得いかない」
これ、狼だと、意識の持ち方が逆になるはずなのですよね。
狼が嫌がるのが、過程が間違っているのに、結論だけ合っている方法で吊られること。
視点狼で吊られることと、手順で死ぬこと、狼として拒絶が出るのは、後者だと思うのです。
これは、>>3:49で、マイダ様自身が手順を認識していることを合わせて、補強できる部分かと。
( 86 ) 2018/06/19(火) 19:11:00
オデット様、イル様、エリィゼ様は単体村。
ヒューゴ様→イル様囲い論ちょっと出てましたけど、ないでしょうとも。
ヒューゴ狼→イル狼 初手で囲って▲占は、ヒューゴ様の信用状況加味してもない。囲って霊抜いての信用戦ができる。
というか、そもそも初日のイル様位置で囲う必要自体がない。
ヒューゴ狂→イル狼
ヒューゴ様狂自体薄くみてますが、これも>>34の漂白噛みが強いのですよね。狂囲いで霊噛みは微妙な一手ですが、わざわざ▲露見真で狂囲い考えさせる襲撃は、二人の位置ではリスク高いですね。
( 87 ) 2018/06/19(火) 19:24:58
打てる順
マイダ村
ポラリス真狩
オデット村
イル、エリィゼ村
アミル様真時の狼候補も、私の中では昨日からシェーラ様しかいないのですよね。
そして直近シェーラ様見て、ここも違いそう、とは。
( 88 ) 2018/06/19(火) 19:26:40
じゃあリーリの白固め。
村視点だと確定してないけど、この雰囲気ならハイヴィ狼前提でもいいかな。
リーリ狼なら自由占いで仲間狼を囲わせるチャンスなのに直吊り枠に入れてるのなんでだろ?
その後きっちり殺してるしハイヴィ−リーリだと自滅してない?
( 89 ) 2018/06/19(火) 19:44:48
>>79 シェーラ
そうだな。。逆にリーリ村と思えない理由ってなんだろ?
リーリがヒューゴ真視しながらヴィン・アミル視点でも最後まで詰めてるのとかすごく村いと思うんだけど。
>>76 オデット
要素上げありがと。
ヴィンセントの単体以上に、マイダが圧倒的に村だしヴィンセントの状況が圧倒的に狼だからたぶん大丈夫。
ハイヴィまで吊って続いたら怖いけど…続く場合のLWが行方不明だしなぁ。。
( 90 ) 2018/06/19(火) 19:45:36
( 91 ) 2018/06/19(火) 19:52:46
作り物の占い師か。
人っぽい迷いは少ないかもなって思うけど、占い師の仕事はこなしてるように見えたから単体だけだと危なかったな。
>>88 リーリ
マイダ村いのすごく納得。
ポラリス狩より打てるのはちょっと意外だったけどなんとなくわかるかもw
>>91 オデット
直吊り枠に入れてるのは>>1:141だね。
2日目の吊りも▼ハイヴィに躊躇はないし、言葉通り直吊り枠にしてる。
( 92 ) 2018/06/19(火) 20:07:42
>>90ポラリス
村と思えない、ってか、
エリィゼやオデットの単体村みに比べて納得がいってない、ってニュアンスー。
2dの票変更(ハイヴィ→ドワイト)で一気になんじゃこりゃあ、って脳内が松田優作になったのよねー。
まんま>>2:165の気持ち。
もっともそれを怪しんだあたしのノールックラス前喉票変更(→リーリ)が理由っぽく、3dから血みどろの揚げあ…げな関係になったので、そこでのしこりが残ってるんだと思うー。
でもこうやって改めて言語化すると、疑意には疑意を、にせよ狼仮定過剰すぎかなー…ましてまだ序盤で、かつ感情RPする人じゃないと思うし。
とぐるぐるしておる。
最後なんか王子みたいな語尾になった。
( 93 ) 2018/06/19(火) 20:09:15
>>92 ポラリス
まあ上二つはほぼ同列ですけどね。
( 94 ) 2018/06/19(火) 20:25:21
>>92 ポラテピピック
ハイヴィまだ吊られてないけどね
あたしとしてはライン切りの範疇じゃないかなぁって思わなくもなく・・・
元々あたしはライン重視してないってのもあるけど
( 95 ) 2018/06/19(火) 20:30:17
まあ私自身、真役職でも動きがちゃらんぽらんになるタイプなので、やるべきことをちゃんとやっているか、は、あまり要素として重視しないので。
人外として通るかどうか、に重きを置きますね。
( 96 ) 2018/06/19(火) 20:33:57
リーリ>>2:96
>流石にいちゃもんがすぎるのでは (ハイヴィに向けた一言)
ハイヴィの考えを理解したり不信感持ったりって忙しくて、この感情の流れが作り物なら迫真の演技だなって思うな。
>>93 シェーラ
リーリ狼で突然▼ドワイトに変更する方がなんじゃこりゃあだと思うんだけどな。
元々色見るつもりだったドワイトの非狩見えて●から▼に格上げしたように見えるの。
合ってるかわかんないけどリーリは推理で白くなるタイプに見えるから、ほんとに狼探してるのかな?って見方で見たらどうだろ?
( 97 ) 2018/06/19(火) 20:34:48
リーリ>>2:22>>2:96は演技でやってるなら主演女優賞だと思うの。
>>97だけど感情の流れが作り物に見えなくて、ライン切りって感じがあんまりしないなって。
>>95 オデット
ライン重視しないならそうだな。。
リーリ狼なら他灰の村拾いきってどうやって勝とうとしてると思う?
( 98 ) 2018/06/19(火) 20:42:04
逆に私はリーリに、ハイヴィ≠リーリ以外に村らしいところを拾えていないのだよ。
ポラリスは感情の流れというが、リーリ本人の言を引用すると>>84「発言の中で興味の強弱、熱の入れどころが見えない」ように見えるのだよな。
ライン切と言えるほど強いものか?と思う。
( 99 ) 2018/06/19(火) 20:44:45
>>2:96は
>流石に全否定が過ぎるのでは?ただのいちゃもんに見えます。
だな。
引用は正しく引用してくれ。
( 100 ) 2018/06/19(火) 20:57:03
>>97ポラリス
非狩見えて格上げ、その発想はなかった…。
あたしは「えっ村でも狩じゃなさげだから吊ってよし、ってこと!?」って思ってて。
それがハイヴィ回避co後の話ならわかるけどさー。
最下段はちょっと見直してみる…。
( 101 ) 2018/06/19(火) 20:58:55
>>99 イル
リーリ単体の興味の強弱だと4日目の▼ヴィノール推しはどうだろ?
「ヒューゴ真視してるリーリ」って前提で考えてみてほしいんだけど、自分が狼視してる人が吊れなくなりそうってなったら焦らない?
>>4:82の「ヴィノール吊れないとエリィゼが噛まれる」は危機感出てるんじゃないかなって。
エリィゼはヒューゴ真打ちしてたけど、ヴィノール村視してた灰はそれなりにいたと思うから。
( 102 ) 2018/06/19(火) 20:59:49
>>88リーリ
どこが違いそうだと思った?(シェーラ)
( 103 ) 2018/06/19(火) 20:59:58
>>98 ポラ
さぁ?わかんないなー(棒)
まぁ、逆噴射狙う位しか無いんじゃない?
>>101 シェーラ
票変更自体はおかしくないよ
>>2:142で多少は分かりあってるっぽいから、ハイヴィ評の変更自体はあっても不思議じゃないけどね
( 104 ) 2018/06/19(火) 21:02:59
>>103 イル
昨日一昨日のシェーラ様は、対話で止まっていて、推理どこまで進んでいるのか不透明だったのですが、直近見て、ちゃんと進んでそうなのが見て取れたので。
( 105 ) 2018/06/19(火) 21:08:27
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る