
1864 【誰歓G編成】100万回生きたギュル
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
自称王子 アールグレイ に 1人が投票した。
双子の青 ヴィノール に 9人が投票した。
酒飲み ハイヴィ に 1人が投票した。
双子の青 ヴィノール は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、自称王子 アールグレイ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、女中 リーリ、花屋 マイダ、領主の末娘 エリィゼ、夜光性 シェーラ、転寝 オデット、詠み手 ポラリス、写真家 ヴィンセント、異国の旅人 イル、酒飲み ハイヴィ の 9 名。
[写真家は、マイダにカメラを向けた。レンズの中に、マイダの本当の姿が映し出される……マイダには、狼の耳と、狼の尻尾がついているようだ]
マイダは【人狼】でした。
( 0 ) 2018/06/19(火) 05:02:36
まとめ役なんていませんでした。
ともあれようやく黒、仕事終了です。
ヒューゴ、ハイヴィ、マイダですね。
ポラリス真決め打ち、ヴィン、ハイヴィ、マイダで両視点詰められてかつ縄が残りますので、その進行でよいと思います。
( 1 ) 2018/06/19(火) 05:05:49
( 2 ) 2018/06/19(火) 05:06:21
おはようございます。
それはそれは、随分初日べったりな狼陣営さんな事で楽しそうです。
▼ヴィンセントさん。
( 3 ) 2018/06/19(火) 05:07:45
( 4 ) 2018/06/19(火) 05:08:16
なお1番灰が広いアミル視点という難題(難題)がある模様。
ハイヴィ-ヴィン、ハイヴィ-ヒューゴ両面で追えるだけ追ってみますかねー。
( 5 ) 2018/06/19(火) 05:13:51
諸々確認。
今日はお仕事終了【▼ヴィンセント】だね。
状況が圧倒的ヴィンセント狼だし判定が偽要素になりそうだけど、発言からはほとんど偽要素見つけられなかったな。
マイダが拾ってたマイダ視点でわかる偽要素が何か気になったり。
( 6 ) 2018/06/19(火) 05:16:46
狂人でも占い師候補は噛む必要があるってずっと言ってきた意味がそろそろわかってくれそうでわたしは嬉しい
( 7 ) 2018/06/19(火) 05:16:51
全視点でLW確定しているため、ヴィン偽マイダ白追うにしても最終日は来ます。吊らない理由はないですので、手順で詰められるはずです。
白で見られていたディノールを吊ったのですから、堅実な進行を望みます。
( 8 ) 2018/06/19(火) 05:20:25
あぁあれですね。
>>1:16「狼狂にプレッシャーを与える」といいつつ、全然プレッシャー与えるような占い先じゃないところ(世論鑑みての●ポラリス)が柱ですね。
圧与えるならマイダ占い視野も全然アリなんですよね。
黒を狙うのが自由占いなんですからーぼっくす。
( 9 ) 2018/06/19(火) 05:23:35
ヴィンセントさんは、アミル狂わかってる中、三日目が▲ヴィンじゃなくて▲コレットなことにはなんと答えるんでしょうか。
いや別に気にならないですが。
( 10 ) 2018/06/19(火) 05:26:06
いやね。ポラリーさん真決め打つなら私手順で吊られても文句言えないんですよね。
あれだけ手順の鬼やってたので。
ただ、ヴィンセントさんの黒として吊られるのがなぁ。
狙ってやられたまま吊られて、それで1縄外したらすげぇ間抜けじゃん!
なので今日だけはLW追い真剣にやって。
明日以降はヴィンセント偽うちbotと化します!
( 11 ) 2018/06/19(火) 05:32:17
もろかくー。
▼ヴィンセントセット。
王子は昨夜の流れでもうちょい喋りたかったなーとおもいつつ…。
( 12 ) 2018/06/19(火) 05:32:32
ヴィン放置してコレット特攻した理由ですが、ヴィン本人とヴィンの白も吊り縄に入れたかった、が理由だと思います。
後は3dの更新前になって、ヒューゴ偽、しかも狼の世論が高まってきたので、万一狩人が残った占い護衛しているとまずいからでしょうね。実際にポラリスはヴィン護衛してくれていたので、ヴィン襲撃なら通りませんでした。
( 13 ) 2018/06/19(火) 05:34:34
ヴィンセント視点の狼陣営が描いてる勝ち筋やばすぎてわらう
( 14 ) 2018/06/19(火) 05:35:53
あとこれアホみたいな疑問なんだけど。
真打ちされるかどうかはともかく、圧倒的信用差があってまとめ的な役割もできるポラリス噛まないのって、1GJまでは結局ラス前で意図襲入れるのと一緒だから気にせずすいすい灰の都合悪いとこ噛んでるってことなのかなー。
おしえてだれかえろいひとー。
( 15 ) 2018/06/19(火) 05:37:12
狼がどうしてもエリィゼ吊るしたいってことだよシェーラ
( 16 ) 2018/06/19(火) 05:38:09
ヴィン狼は散々言われてましたし、最初はヒューゴより先にヴィン吊れる予定だったんじゃないですかね。
3d、例の視点漏れで一気にヒューゴの信用が落ちてしまったのが、狼にとっては最大の誤算だったんじゃないでしょうか。
( 17 ) 2018/06/19(火) 05:40:22
エリィゼもうちょびっと、もうちょびっとアホなあたしにわかる感じで教えて…!
といいつつ二度寝するから急かさないっす。zzz
( 18 ) 2018/06/19(火) 05:45:20
エリィゼなんてものすごくヴィン偽見てますが、手順守ればそれでも勝ちますので、やはり占い師を残してしまうと、狼にとってよいことはありませんね。
>>15シェーラ
大体その通りだと思います。もうこうなるとポラリスで疑心暗鬼になってもらうしかないですから、真贋反転狙いで、あえてギリギリまで残しているのでしょう。
露出した狩人は、いざとなればいつでも噛めますからね。
( 19 ) 2018/06/19(火) 05:49:33
あ、>>15を補足すると、大きな意味での1GJ自体は痛くないにせよ、これでたとえば今朝あたしでGJ出てたとするじゃん?
そしたらポラリスの信用度を鑑みると「もう真打ち&シェーラも白」的な空気になって吊り対象一気に狭まるリスクがあったよね。LWだけで数も頼めない。
もちろんこれで対抗狩人のハイヴィがゴリゴリ頑張ってるならわかるんだけど、ほとんどアクションがない(というアクションで)自分狼ですって言い続けてるようなものでしょ。
どんな狼陣営やねん…という。
( 20 ) 2018/06/19(火) 05:51:32
アルグレが邪魔な位置だったかはよくわかりませんけどね。単に、通りやすいと見たのかもしれません。
( 21 ) 2018/06/19(火) 05:53:00
一連のを部分的にだけ拾うと、あたしが「だからポラリス怪しい!」とかいう文章に捏造できちゃうかもだけど、それは違うからねー。zzz
( 22 ) 2018/06/19(火) 05:54:19
( 23 ) 2018/06/19(火) 05:55:02
?わからん
エリィゼどの程度ヒューゴ真だと思ってるんだ?
( 24 ) 2018/06/19(火) 06:00:30
ヴィンセント>>19へのお返事は期せずして>>20的なかんじでー。
あー。寝る寝る詐欺が加速してるなー。
うん、というかあれだ、>>20後半を逆転させると、ハイヴィ真狩で噛まれない←疑惑を撒かれ続けてる、としても、1日のことじゃないんだよねー。
2d夜:回避co
3d:生きてた
4d:生きてた・ポラリス遺言cco
5d:生き…
足かけ4日、実質55時間くらいのなかでここまで動かない真狩っていうのがそもそもおかしすぎるくない?ってのもあり。
( 25 ) 2018/06/19(火) 06:03:18
え、もう終わると思ってる
ハイヴィまで吊り切って終わらなかったらポラリス真決め打って浮かせた縄で死ぬか〜〜って思うレベルにはヒューゴ真だと思ってる
( 26 ) 2018/06/19(火) 06:07:22
ヴィンセント、ハイヴィと吊って次の日マイダ吊ったらエリィゼ普通に吊られて負けそうなのでそういうのおやめください()
( 27 ) 2018/06/19(火) 06:10:38
マイダ吊るさないでしょ
ポラリス狩人2COあるならあの盤面で黒打てるヒューゴは真狂だよ
( 28 ) 2018/06/19(火) 06:14:18
終わると思ってて>>16>>23の思考がすぐ出る思考よくわからん。
ヒューゴ真ならエリィゼ吊りが入る前に終わるわけだから、▲アルグレ入って>>16ってことは「アールグレイを噛んだ狼がエリィゼ」って「思考に持っていかせたいやつが狼」という発想をしたということか?
アールグレイのどの辺が生きててエリィゼに不都合?
( 29 ) 2018/06/19(火) 06:14:19
マイダ吊らないしポラリスも吊らん
すごい勝手にメタなこと言うと、正直余震まだ収まらんしバファ吊噛み頼みたいレベルなので、本当に詰んでるならアルグレ先じゃない気がするんだよな…(ヴィノール黒ならなおさら)
( 30 ) 2018/06/19(火) 06:19:53
仮にマイダ吊らない進行を村で決めうてても、個人的にはその縄リーリさんに使いたいのでやっぱりダメです!
ベーグルでヒューゴの方噛まなかった理由ってGJ避け以外にもある気がしてならないです。
( 31 ) 2018/06/19(火) 06:20:45
( 32 ) 2018/06/19(火) 06:20:45
そういうこと言ってるんじゃないことくらいわかるだろう。
( 33 ) 2018/06/19(火) 06:21:58
そうなるとイルさんorリーリさんという択になるので。
個人的にはヒューゴさんとイルさんの位置ならGJ狙いで漂白噛みしたらうまうまなので、それしないイルさん外しーの現状リーリさんの方吊るしたい感じの頭です。
それで続けば1度盤面見直しつつフラットに考えますよ。
シェーラさん吊りbotには多分ならないです。多分。
( 34 ) 2018/06/19(火) 06:24:59
あとヒューゴの囲いの話したいなら、最終日じゃなくて前日吊ってくれ。
多分、この調子で余震続くと出勤になって、最終日まともに時間取れんと思う。
こういう理由ばかりですまないが…
( 35 ) 2018/06/19(火) 06:25:01
ヒューゴ真ならヴィノール吊るした時点でもう終わってるからヒューゴ偽の時のこと考えてるだけじゃん
そこにイチャモンつけられても困るよ
そうじゃないって言われてもそうとしか捉えられないからもっとわかりやすく書いてほしい
( 36 ) 2018/06/19(火) 06:27:46
聞きたいのは>>29そのままだ。
@「アールグレイを噛んだ狼がエリィゼ」って「思考に持っていかせたいやつが狼」という発想をしたということか?
Aその狼は誰か?
Bアールグレイのどの辺が生きててエリィゼに不都合?
( 37 ) 2018/06/19(火) 06:35:04
ヴィンセントさんから辿れば2日目のオデットさん行方不明なので安直にオデットさんか、リーリさん占予約したくて先走った、のどっちかに見えるんですよね。
ハイヴィさんからは、狩騙り切り捨て前提でしょうしというのもあってあんまり拾いたくないですが、ヴィノールさんとは切れてるんだろうなーってぐらいしか拾えませんでした。
( 38 ) 2018/06/19(火) 06:35:18
エリィゼが頭の中でどの程度ヒューゴ真見て、どの程度ヒューゴ偽考えてるかわからないんだよ。
昨日全く動かん程、ヒューゴの視点漏れというか真視点欠けのところとかにも反応せず、「逆にヒューゴのどこが偽に見えるんだよ」って態度でいたくらいヒューゴ真なんだろう。
そこから▲アルグレの>>15「灰の都合悪いところ」でエリィゼが自分連想する程、過敏なのか?という疑問がまず先。
>>4:141からはエリィゼリーリ疑いが見られるが、エリィゼだけに不都合かというとそれも疑問なのでまずそこを聞く。
思考停止の部分と、思考速度早い部分のバランス的な。
( 39 ) 2018/06/19(火) 06:45:17
@そういうこと
Aもうちょい待って
Bエリィゼからアールグレイに吊り推しはしないけどアールグレイからエリィゼ吊り推しはくるでしょ
アールグレイは誰かに便乗して吊るせる?無理じゃん
だからアールグレイ生きてるのはエリィゼにとって不都合なの
( 40 ) 2018/06/19(火) 06:46:22
頭の中でどの程度も何もヒューゴ真ならもう勝ち確定してるから現状一切考える必要がないって話なんだけど…
( 41 ) 2018/06/19(火) 06:47:46
過敏も何もエリィゼが狼ならアールグレイ噛むなーって思ってたからそのまま言っただけだよね
イルが初日からエリィゼのこと気に食わないのは知ってるし多分推理の仕方が根本から違いから相容れないと思うんだけど……
( 42 ) 2018/06/19(火) 06:50:13
まー逆説、こういうことも反応せずに「終わるじゃん」って態度でいた方が狼的に楽だというもあるが。
>>40エリィゼに限った話じゃないように思えるが、そこは了解。Aは待ってる。
>>41そう見えないんだよ、という話をさっきから延々しているのでもうそこはいい。
( 43 ) 2018/06/19(火) 06:52:20
エリィゼに対しては、疑問を安易な狼視にはつなげたくないので疑問の確認作業をしている。
( 44 ) 2018/06/19(火) 06:56:45
つまり、エリィゼが狼だから王子噛まれたのか・・・(納得)
まぁ、王子のふんわりとした灰視が脅威かは疑問だけどね
あたしとかまだエコ勢って言われてたし
( 45 ) 2018/06/19(火) 07:57:46
エリィは自分への疑いには普通に過敏だから、そこを気にしても仕方ないと思ふ
怪しいけどね
>>3:5辺りでも言ってるし
( 46 ) 2018/06/19(火) 08:01:33
( 47 ) 2018/06/19(火) 08:21:43
▼ヴィンセント投票済み
マイダ確白だろと思って気にしてなかったけど、思ったよりも襲撃には筋通るんだなとびっくりした
ヴィンセントは頑張ってマイダの狼要素とか狼陣営の勝ち筋みたいなもの出しといて
( 48 ) 2018/06/19(火) 09:43:52
んーそですねぇ。
筋通ると言ってもオデットさんがどこをどう見て筋通るか出さないと不安要素にしかならないんですよねーと。
>>13って筋通ってるんですか?
( 49 ) 2018/06/19(火) 10:04:31
そもヴィン真と分かってるなら初回噛めばいい話なんですよね、と添えて。
あと>>13に漂白噛みの視点が抜け落ちてるのが偽要素ですね。
あれだけ警戒していたのに。
( 50 ) 2018/06/19(火) 10:08:13
どうせヴィンセント君暇だろうし・・・
筋というか狼が何をやりたいのかとかその辺考えるとあるなぁとは
ヴィンセント君が全く真に見えないという致命的な一点に目を瞑ればのお話なんで、まぁうん
( 51 ) 2018/06/19(火) 10:16:28
( 52 ) 2018/06/19(火) 10:20:00
仕方ないにゃぁ・・・マイダの不安解消しとくか
そもそもあたしは総合評価で思考するんで、白いも黒いも全部拾うのがデフォルトなんだよね
面倒ならただの推理屋とかでも良いや
( 53 ) 2018/06/19(火) 10:28:11
私は狂人視点、真抜けたと見るなら狼に噛み切らせないようアピールしたいと考えますので、>>4:117の考え方はイマイチ腑に落ちないのですよね。
★リーリさん>>4:81
ヒューゴ狂人でも、狼とは連携取れませんし、そもその場合だと昨日の噛み先はどこがベストになるのでしょう。
また、ほかに非狂要素あれば教えてもらいたく。
( 54 ) 2018/06/19(火) 10:33:10
あ、ごめんなさい。寧ろ不安は解消しました。
どうせ偽やろといいつつ改めて考えてみたら、って拾い方をしてしまった感じかと。
オデットさん村でいいので興味なくなった感じです()
( 55 ) 2018/06/19(火) 10:36:58
そもそも狼だとオデットさんの思考ベースでよくよく考えてみたら、ってやる必要がないなたら補足です。
の!ど!が!な!い!
( 56 ) 2018/06/19(火) 10:39:58
【護衛マイダ】
みんな遅れて&昨日夜来れなくて悪かった
地震で大変な人も居るみたいだが、俺は自身の体調がちょっとアレでな・・・()
議事は読めてるんで、無理ない範囲で発言するね。
( 57 ) 2018/06/19(火) 11:52:36
マイダ黒は無いわぁ・・・
▼ヴィンセント了解。
アルグレ噛みがエリィゼの襲撃に見えると言うなら、それを狼が狙っただけじゃ?って感想。
エリィゼって純灰の中では一番縄が遠いと思うし
( 58 ) 2018/06/19(火) 11:55:54
ハイヴィさん、お疲れ様です。
体壊しやすい時期ですので無理なさらないよう。
といいつつ、あなた視点狼確定のポラリスさんが真で決め打たれつつありますが、その流れに感想とかありますかね?
( 59 ) 2018/06/19(火) 12:14:09
★シェーラさん
この村ってどうやったら勝てますかね?
シェーラさん視点見えてる景色として勝ち筋を見たいです。
( 60 ) 2018/06/19(火) 12:16:49
村が完全に沈んでるんですけど、大丈夫なのですかね。
( 61 ) 2018/06/19(火) 14:10:41
やれることはやっておきます。
狼陣営の勝ち筋については、マイダ単騎逃げ切り勝利ですね。
起点となったのは2d、アミルがマイダ白囲いしたため、アミル狂人が確定します。アミル狂人を真占に仕立てるため、アミル襲撃を村に見せつけてマイダを漂白。ヒューゴは白取られてましたから、残ったヴィンを狼扱いして吊り上げたら、占い機能は失われます。
ハイヴィは捕まってしまったので、吊り逃れと同時に、狩人を炙るために狩人CO。
しかし3d、ヴィンより先にヒューゴが吊られてしまいます。コレット特攻は通らない公算高かったですが、ヴィン襲撃を急いで護衛発生したら、ヴィンもディノールも吊れなくなり、ヴィン真狂放置からの決め打ちまで視野に入るため、一転窮地に陥ります。
コレット特攻は通った場合非常に美味しく、通らなくてもヴィンの偽目が上がるので、実は悪くない襲撃先です。
( 62 ) 2018/06/19(火) 14:12:38
アルグレ襲撃は、エリィゼやらリーリやらは関係ないですので、疑い合わないように。
理由があるとしたら、アルグレは、アミルを強く狂人として疑っていたからでしょう。ヒューゴ偽確した時、アミル狂人からマイダ人狼にたどり着く可能性が最も高いアルグレを先に消しておこうとの判断だと思います。
( 63 ) 2018/06/19(火) 14:14:17
マイダ黒要素なんですが、客観視点でわかりやすいものはないですね。
それでもいくつか挙げるなら、まず、2dまでのマイダ、不自然にハイヴィを擁護しています。読み返したらわかりますが、ハイヴィの扱いだけ浮いてますよね。そのハイヴィは、私視点を持ち出すまでもなく狩騙りの狼濃厚。
ディノールにも好きとは言っていますが、>>1:213で警戒が見え、楔を刺す事も忘れてはいません。
もう1つ、マイダ村人なら差し迫った必要もなく、補完占いを言い過ぎです。普通、情報の増えない自分占いは回避して、他の誰かの色から考えを進めたいはず。狂人に囲われた立場上、占い怖くないアピールをしたかったがためにこういう物言いになったのだと思います。
( 64 ) 2018/06/19(火) 14:17:10
▲アールグレイ様って、GJ避けのイメージが強いのですが、あまり誰狼の襲撃、というのが当てにならのでしょうか。
昨日の護衛指示だと、ポラリス様真と仮定して、守られそうな場所には襲撃は難しいでしょうし。
( 65 ) 2018/06/19(火) 14:49:09
>>54 マイダ
☆ヒューゴ様狂=ヴィンセント様狼で真いないので、普通に灰襲撃で良いかと。
判定筋ですね。村目のイル様に白→灰印象のヴィノール様に黒は、私が狂人ならできない判定筋です。
( 66 ) 2018/06/19(火) 14:51:52
>>58
王子「ハイヴィ視点でマイダは確白だろう。なぜ推理目線なのだ?
▼ハイヴィ」
という霊会からの電波を受信した気がする
( 67 ) 2018/06/19(火) 15:45:51
ハイヴィ体調不良だし、ネタにしても不謹慎な気がした
ごめんね
とか言いつつ、ハイヴィが灰をどう見ているのかよく分からないので灰雑とかは欲しい
( 68 ) 2018/06/19(火) 16:21:29
判定と状況以外でヴィンセントが騙りに見えない病にかかってるかも。
マイダ狼!?!?!?とかは思うけど、ヴィンセント視点前提だとそうなるだろうなーって思えるな。
>>9 マイダ
あーそこで拾ったのか。
村視点●ポラリスは普通にいい占い先だと思ったから全然気づかなかったの。
( 69 ) 2018/06/19(火) 17:06:09
喉無くて出せなかったヴィノール黒要素。
ヴィノールは●▼パズルに灰を当てはめてるだけで、狼候補絞ろうとはしてないように見えたんだよね。
はっきり出してたのってリーリ村視くらいじゃない?
それにリーリ村視を手がかりにして他灰の色を取ってくわけでもないし、ポラリス狼視もラインだけで単体見てないし、ライン考察命で灰狼探ってるってわけでもなさそうだしでほんとに狼探してるのかな…?って思ったの。
( 70 ) 2018/06/19(火) 17:08:39
>>4:145>>4:150はなんとなく話がすれ違ってるように見えたな。
リーリ:ハイヴィ狩なら村滅びるかもなのに「予想当たってた(笑)」で止まるのは危機感なくない?
オデット:予想当たって面白いと思うのは普通じゃない?
ヴィノールが「狩露出≒村ヤバい」って思ったかどうかかなって。
( 71 ) 2018/06/19(火) 17:09:27
ヴィノール−ハイヴィラインだけど、
ハイヴィのヴィノールへの質問って会話だけで終わってるように見えるんだ。
あんまり色を探ってなさそうなのに占希望に上げててライン切りじゃない?疑惑。
村相手なら「なんで能力処理したいの?」って疑い返しされるかもなのに、その警戒はしてなさそうに感じたな。
( 72 ) 2018/06/19(火) 17:11:46
ヴィノールを見てもハイヴィと切れてないかなって感じだね。
ハイヴィの●ヴィノールにノーコメントで>>2:177「見るべきとこは見てくれてる」って感想はどうかな?って思ったな。
ヴィノール視点、自分を能力処理にかけようとしたり、一番村視してるリーリ>>1:148を疑ってるハイヴィのどこに共感ポイントがあったのかわかんなくて。
>>3:26でも好意的すぎないかな?
ハイヴィ狩視した村人ヴィノールがいたとしても、狼利にしか動いてないハイヴィにはそれなりに不信感あってもいい気がするの。
( 73 ) 2018/06/19(火) 17:12:40
昨日のハイヴィが吊られに来てたのもハイヴィ−ヴィノールの根拠になると思うんだ。
ハイヴィ−ヴィノールなら最後の狼陣営の勝ち筋は▼ヴィノール阻止だったから。
ヴィノールが村か狼かはもう考えなくていいことだけど、そういうのは関係なくちゃんと出しておきたいなって。
私が逆の立場なら出してほしいなって思うだろうから。
それともう1つ。
ヒューゴ真なら最高の働きをしたのに色々とごめんね…
( 74 ) 2018/06/19(火) 17:19:18
あんまり村利にならないこと終わり。
ヒュゴ視点とヴィン視点は確定してるから考えないとなのはアミル視点だね。
村拾える灰の村固め…灰が村だらけに見えるんだけどどうしよう。。
アミル真でも手順終わって続くの?って位にはみんな村く見えてる。
リーリ村固めでもしようかな…?
( 75 ) 2018/06/19(火) 17:34:41
このポラっちは仕方ないにゃぁ・・・
>>3:49とかあるんで、普通にマイダ村だと思うよ
ヒューゴ狼ならヴィノ村だから放置できるという名目が成り立つから、マイダ視点でヴィンセント吊りも不可能じゃなかったんだよね
もともと吊り換算入れてるからいつ吊っても問題無いし
ヒューゴ狼バレた所で、ヴィノを噛む余裕もあるし
マイダ狼ならヒューゴ吊って霊噛むよりも、ヴィンセント吊って霊噛む方が効率が良いの
( 76 ) 2018/06/19(火) 17:59:06
ハイヴィ偽に関しては「騙り切られ狼だからラインはアテにならない」説はすごいわかり。
狼視点1/9の確率かつ喉嗄らしてたドワイトが真狩の乗っ取りワンチャンってほぼ奇跡だしー。
・灰時代
・回避co〜ワンチャン一抹の可能性はあり時代
・ポラリスcco以降時代
なので発言を厳密には3つに分けて読むべきかなーって。
ハイヴィのもだけど、対ハイヴィも。
( 77 ) 2018/06/19(火) 18:02:08
再読すると。
1dいきなりのマイダべったり(微白感アップ、白っぽさ、素白く光るタイプ、感情演出感はRP由来)しつつ。
関連でヴィノール下げたりはいかにも露骨だナァー…というのと、同時に「印象上がってこない枠」で(ポラリスと)リーリ。
プラス>>1:105であたしが「リーリ仲介してるし今日占いいらない」って言ってるとこに「逆にありじゃね?」的なツッコミ。
「シェーラ経験不足」「(自分の)特技は吊り逃れ」とかいうあたり、これ揶揄じゃなくて、わりと素直に(時に役職を超えて)意識が出ちゃう人に見える。
それと状況に応じて細かい嘘を重ねてくより、物語の大枠を決めたなかで恣意を働かすタイプかなーって。
変な言い方だけど、美学とか自分なりの世界観に忠実っていうか。
( 78 ) 2018/06/19(火) 18:03:00
あたしが思うに、灰段階での序盤方針は。
保険込みでのマイダ上げ(生存時は味方に、自分黒が出たとき疑い先に)、中位置にテノヒラクルー枠をいくつか、仲間灰狼とは触れあうにしても考察ではまだ色味つけず、な気がするんだよなー…。
ヴィノール>>2:177前半にもあるけどー。
そこで仮にリーリと両狼仮定、▼入れ愛はもちろん最大の「?」なんだけど…。
もしかして:ハイヴィ自分が吊られると思ってなかった(ので早めにキリ票入れた)
で前述の性格足して考えるに説明がつかないこともない気が。
回避co時点で1喉しか残ってないあたり、これは予定外だったのでは、などと。
ただ3d以降も延々リーリ吊りたいマン化してるのは逆張りにしても危険な気はする。とも。
んー、アクシデントゆえの開き直った一発逆転よりは死ぬにしても1縄道連れ思考とかのほうがハイヴィ的なやり方としてスッと入ってはくる…んだが、まだ判じえないかなー。
お、>>75リーリ村固め、それ興味津々…。
( 79 ) 2018/06/19(火) 18:06:00
>>60マイダ
☆あたしが訊きたいようっ!
個人的には最低もう1灰噛みあるからそこ見てみたいし、なんなら立候補したい笑
さておき真面目な話「勝ち筋」という概念をあんまり持ってない人間なので、具体的な(局所的な)トピックならお返事できるよー。
( 80 ) 2018/06/19(火) 18:09:44
>>75ポラリス
村だらけに見えるというか、マイダの他全部村ですし、マイダも狼ではやりにくいことを狙ってやっているので、普通に白いと思いますよ。
狼の勝ち筋は強引にアミル真占にして、手順崩して村人に2縄使わせる事です。手順を守れば絶対に勝てる勝負です!とは、再度強調しておきます。
( 81 ) 2018/06/19(火) 18:25:30
こうなると、ポラリス噛まれてしまいそうな気配がしますね。
( 82 ) 2018/06/19(火) 18:27:07
ライン切っても繋いでも疑われるなら、いっそライン繋いじゃった方がいいんですよ。だから、仲良きことは美しきかな、で、べたべたなのはいいと思います。
ミスがあったとしたら、マイダとハイヴィは、お互いに、白を取る理由がぼんやりしていて、説得力がないんですね。結論ありきが強く出ているため、思考を捏ねた結果白を取ったようには見えません。
( 83 ) 2018/06/19(火) 18:43:49
私がヴィンセント様真に見られない最大の理由は、発言の中で興味の強弱、熱の入れどころが見えない=発言全般が、占い師らしさだけど意識して作られた、作り物の占い師像に見えるところなのですよね。
>>2:114の通り、失点は少ないけれど、上記のような本人の気質が発言、動きに出てこないから、加点もない。だからこその現状の評価なのでしょうけど。
悪い意味で、動きに綻びがないというか。村陣営特有の崩れがないというか。
( 84 ) 2018/06/19(火) 18:58:08
マイダ様について。
指摘されている、初日のハイヴィ様からの上げられ方ですけど。
>>1:91「軽そう」>>1:93「気合感じる」って、マイダ様の性格要素であって、白黒の要素ではないのですよね。なぜそれを評価できるのかわからない(直後にドワイト様が指摘していますが)要素を白上げに使うのは、マイダ様本人と向き合っておらず、表面だけを見ての評価であり、仲間に対する上げとして疑問。
狼→狼よりは、狼→村の上げ方に見えます。
( 85 ) 2018/06/19(火) 19:03:23
あとは。
>>11の「手順で吊られるのは仕方ない、でもヴィンセントの黒として吊られるのが納得いかない」
これ、狼だと、意識の持ち方が逆になるはずなのですよね。
狼が嫌がるのが、過程が間違っているのに、結論だけ合っている方法で吊られること。
視点狼で吊られることと、手順で死ぬこと、狼として拒絶が出るのは、後者だと思うのです。
これは、>>3:49で、マイダ様自身が手順を認識していることを合わせて、補強できる部分かと。
( 86 ) 2018/06/19(火) 19:11:00
オデット様、イル様、エリィゼ様は単体村。
ヒューゴ様→イル様囲い論ちょっと出てましたけど、ないでしょうとも。
ヒューゴ狼→イル狼 初手で囲って▲占は、ヒューゴ様の信用状況加味してもない。囲って霊抜いての信用戦ができる。
というか、そもそも初日のイル様位置で囲う必要自体がない。
ヒューゴ狂→イル狼
ヒューゴ様狂自体薄くみてますが、これも>>34の漂白噛みが強いのですよね。狂囲いで霊噛みは微妙な一手ですが、わざわざ▲露見真で狂囲い考えさせる襲撃は、二人の位置ではリスク高いですね。
( 87 ) 2018/06/19(火) 19:24:58
打てる順
マイダ村
ポラリス真狩
オデット村
イル、エリィゼ村
アミル様真時の狼候補も、私の中では昨日からシェーラ様しかいないのですよね。
そして直近シェーラ様見て、ここも違いそう、とは。
( 88 ) 2018/06/19(火) 19:26:40
じゃあリーリの白固め。
村視点だと確定してないけど、この雰囲気ならハイヴィ狼前提でもいいかな。
リーリ狼なら自由占いで仲間狼を囲わせるチャンスなのに直吊り枠に入れてるのなんでだろ?
その後きっちり殺してるしハイヴィ−リーリだと自滅してない?
( 89 ) 2018/06/19(火) 19:44:48
>>79 シェーラ
そうだな。。逆にリーリ村と思えない理由ってなんだろ?
リーリがヒューゴ真視しながらヴィン・アミル視点でも最後まで詰めてるのとかすごく村いと思うんだけど。
>>76 オデット
要素上げありがと。
ヴィンセントの単体以上に、マイダが圧倒的に村だしヴィンセントの状況が圧倒的に狼だからたぶん大丈夫。
ハイヴィまで吊って続いたら怖いけど…続く場合のLWが行方不明だしなぁ。。
( 90 ) 2018/06/19(火) 19:45:36
( 91 ) 2018/06/19(火) 19:52:46
作り物の占い師か。
人っぽい迷いは少ないかもなって思うけど、占い師の仕事はこなしてるように見えたから単体だけだと危なかったな。
>>88 リーリ
マイダ村いのすごく納得。
ポラリス狩より打てるのはちょっと意外だったけどなんとなくわかるかもw
>>91 オデット
直吊り枠に入れてるのは>>1:141だね。
2日目の吊りも▼ハイヴィに躊躇はないし、言葉通り直吊り枠にしてる。
( 92 ) 2018/06/19(火) 20:07:42
>>90ポラリス
村と思えない、ってか、
エリィゼやオデットの単体村みに比べて納得がいってない、ってニュアンスー。
2dの票変更(ハイヴィ→ドワイト)で一気になんじゃこりゃあ、って脳内が松田優作になったのよねー。
まんま>>2:165の気持ち。
もっともそれを怪しんだあたしのノールックラス前喉票変更(→リーリ)が理由っぽく、3dから血みどろの揚げあ…げな関係になったので、そこでのしこりが残ってるんだと思うー。
でもこうやって改めて言語化すると、疑意には疑意を、にせよ狼仮定過剰すぎかなー…ましてまだ序盤で、かつ感情RPする人じゃないと思うし。
とぐるぐるしておる。
最後なんか王子みたいな語尾になった。
( 93 ) 2018/06/19(火) 20:09:15
>>92 ポラリス
まあ上二つはほぼ同列ですけどね。
( 94 ) 2018/06/19(火) 20:25:21
>>92 ポラテピピック
ハイヴィまだ吊られてないけどね
あたしとしてはライン切りの範疇じゃないかなぁって思わなくもなく・・・
元々あたしはライン重視してないってのもあるけど
( 95 ) 2018/06/19(火) 20:30:17
まあ私自身、真役職でも動きがちゃらんぽらんになるタイプなので、やるべきことをちゃんとやっているか、は、あまり要素として重視しないので。
人外として通るかどうか、に重きを置きますね。
( 96 ) 2018/06/19(火) 20:33:57
リーリ>>2:96
>流石にいちゃもんがすぎるのでは (ハイヴィに向けた一言)
ハイヴィの考えを理解したり不信感持ったりって忙しくて、この感情の流れが作り物なら迫真の演技だなって思うな。
>>93 シェーラ
リーリ狼で突然▼ドワイトに変更する方がなんじゃこりゃあだと思うんだけどな。
元々色見るつもりだったドワイトの非狩見えて●から▼に格上げしたように見えるの。
合ってるかわかんないけどリーリは推理で白くなるタイプに見えるから、ほんとに狼探してるのかな?って見方で見たらどうだろ?
( 97 ) 2018/06/19(火) 20:34:48
リーリ>>2:22>>2:96は演技でやってるなら主演女優賞だと思うの。
>>97だけど感情の流れが作り物に見えなくて、ライン切りって感じがあんまりしないなって。
>>95 オデット
ライン重視しないならそうだな。。
リーリ狼なら他灰の村拾いきってどうやって勝とうとしてると思う?
( 98 ) 2018/06/19(火) 20:42:04
逆に私はリーリに、ハイヴィ≠リーリ以外に村らしいところを拾えていないのだよ。
ポラリスは感情の流れというが、リーリ本人の言を引用すると>>84「発言の中で興味の強弱、熱の入れどころが見えない」ように見えるのだよな。
ライン切と言えるほど強いものか?と思う。
( 99 ) 2018/06/19(火) 20:44:45
>>2:96は
>流石に全否定が過ぎるのでは?ただのいちゃもんに見えます。
だな。
引用は正しく引用してくれ。
( 100 ) 2018/06/19(火) 20:57:03
>>97ポラリス
非狩見えて格上げ、その発想はなかった…。
あたしは「えっ村でも狩じゃなさげだから吊ってよし、ってこと!?」って思ってて。
それがハイヴィ回避co後の話ならわかるけどさー。
最下段はちょっと見直してみる…。
( 101 ) 2018/06/19(火) 20:58:55
>>99 イル
リーリ単体の興味の強弱だと4日目の▼ヴィノール推しはどうだろ?
「ヒューゴ真視してるリーリ」って前提で考えてみてほしいんだけど、自分が狼視してる人が吊れなくなりそうってなったら焦らない?
>>4:82の「ヴィノール吊れないとエリィゼが噛まれる」は危機感出てるんじゃないかなって。
エリィゼはヒューゴ真打ちしてたけど、ヴィノール村視してた灰はそれなりにいたと思うから。
( 102 ) 2018/06/19(火) 20:59:49
>>88リーリ
どこが違いそうだと思った?(シェーラ)
( 103 ) 2018/06/19(火) 20:59:58
>>98 ポラ
さぁ?わかんないなー(棒)
まぁ、逆噴射狙う位しか無いんじゃない?
>>101 シェーラ
票変更自体はおかしくないよ
>>2:142で多少は分かりあってるっぽいから、ハイヴィ評の変更自体はあっても不思議じゃないけどね
( 104 ) 2018/06/19(火) 21:02:59
>>103 イル
昨日一昨日のシェーラ様は、対話で止まっていて、推理どこまで進んでいるのか不透明だったのですが、直近見て、ちゃんと進んでそうなのが見て取れたので。
( 105 ) 2018/06/19(火) 21:08:27
非狩晒したら死ねェイってタイプはいるから、即ドワイト吊りと言ったのは黒いとは思わんかな。
>>102
言いたいことはわかるんだが、危機感が出ているかというとどうだろう。
狼視点で言うと、ヴィノールは吊り換算をされている灰なので、生き残られると困るという部分では村要素とは言えない気がするが。
(別に「あばばヤベェ」とか言えと言っているんじゃないがね)
( 106 ) 2018/06/19(火) 21:11:35
>>102も微妙に言葉違うね。ごめん。
でも要素としてはそんな感じ。
>>104 オデット
逆噴射狙いか…リーリの思考追うと自分の立位置よりも推理大切にしてない?とは思うなぁ。
( 107 ) 2018/06/19(火) 21:13:28
( 108 ) 2018/06/19(火) 21:22:22
イルにも訊きたいことあったんだけど、リーリまわりの話がせっかく進んでるんと、あたしも残喉微量なので静観しとくー。
( 109 ) 2018/06/19(火) 21:24:10
>>109
この発言の喉で普通に質問できたんじゃないか?
( 110 ) 2018/06/19(火) 21:30:08
>>111
超乱暴に言うと>>4:123からの印象更新及び各自の「わからんポイント」を簡略にまとめるとー?なんだけど。
色々エクスキューズ入れたかっただけ…。
お互い明日いたら改めて訊くよー。
( 111 ) 2018/06/19(火) 21:42:51
>>111
オデットちゃんが村人オーラ出しすぎてアウトオブ眼中になっただけのような希ガス
( 112 ) 2018/06/19(火) 21:48:05
>>111
じゃあ簡潔に。印象更新はそこまで。
各自のポイントは
リーリ→結論から考察書くこと自体は村人でもやるが、それを確認する部分が少ないこと。>>4:81・ヒューゴ真視
エリィゼ→自分への疑いへの過敏さ・ヒューゴ真視・思考固定する部分と思考回す部分がエリィゼの都合の良いものではないか
シェーラ→ヒューゴ偽視なのに楽観さがある気がするが、どこから来るのか?どこまでリーリLW視?考察軸がどこにあるか
オデット→視線被っててこわい。恐らく吊る縄はない
( 113 ) 2018/06/19(火) 21:56:05
この村のアイドル、マイダさんの登場まい♪٩(ˊᗜˋ*)و
>>65>>66 リーリさん
なるほど。
えーっと、襲撃はまぁいろんな見方あると思うですけど、霊襲撃は色見せたくないとかはあんまり関係ないんじゃないかなって感じがするんですよね。
GJ覚悟の上でしょうし。
判定はあまりにも村すぎるところだと吊ってもらえませんし、誤爆される位置にいる狼が悪いって考える狼さんなら、ヴィノール黒もそこまで出せない人多くないと思いますよ。
ただ、盤面と見合わせた上でリーリさんなりに思考してるのは見て取れるのですよね。
個人的には>>87の見方がわかりみすぎて一気に好感触になりました。
( 114 ) 2018/06/19(火) 22:04:08
明日まで手順の日なので、シェーラ様狼なら、思考放出するタイミングが1日早い感じはありますね。
もう少し浮遊していて良さげな流れですし。
他はこれと言って更新なし。
( 115 ) 2018/06/19(火) 22:04:29
で、シェーラさんに戻ってくるわけですけど。
直近白いのは分かるんですよね。>>105
なんかもう灰に狼いない感がわずかに…。
アミル真のヴィノール狼誤爆とかまで考え始めてます…。
▼ヴィン
明日は喉温存ちゃんとしますから!
( 116 ) 2018/06/19(火) 22:07:43
>>115
シェーラがヒューゴ真見てるならそうかもしれないが
実際にシェーラ的にヒューゴ真で終わりそうな確率どのくらい見てるんだ?
喉回復してからでいいので教えてくれ。
( 117 ) 2018/06/19(火) 22:18:10
( 118 ) 2018/06/19(火) 22:21:12
ばんは。
あんま会話参加できずごめん
でもポラリスは吊ってくれ。
ヴィンセ吊って、1GJ出せても出せなくても残り3繩
狩2CO目だから真決めうちなんて狼の思うつぼだ
まず、ヴィンセント偽は決め打っていいと思ってる。
ヴィンセ偽から辿りつく囲い先だからこそ、怪しまれる前に狩人CO出て信用をつけて勝つ気だろ。
ヒューゴ真なら狩ロラで終わっちまうからアミル真。
ポラリスーヴィンセント 狼同士で囲ってたなら、イル狼の場合アミル真が見えてたはずだけどべグリに見えるんだよなぁ
( 119 ) 2018/06/19(火) 22:33:35
最初の占い結果出てから、それまで占いの信用度ってアミルの方がまだ少し高かったように思うんだが(ヒュー狂視強くて)その後ヒューゴ上げに加担してた中に狼居るんじゃないかな
( 120 ) 2018/06/19(火) 22:37:02
>>2:36 のオデット、ヒューゴ狼と仲間とするとさらっと「イル占いは非狂め」と言っちゃう感じ違そう
( 121 ) 2018/06/19(火) 22:41:50
( 122 ) 2018/06/19(火) 22:45:15
>>113 イル
そんなに被ってたっけ?と、何となく思った
ヒューゴの視点漏れとかはイル視点でこう見てるんだろうなぁというトレースだったと思うけど
まぁ、いっか
( 123 ) 2018/06/19(火) 23:06:32
ヒューゴ狂ヴィンセ狼で、狼視点占いの真偽ついてなければ
>>2:43 ヒューゴの発言、「ポラリス-ヴィンセ両狼は無い」説を力説してるんだけど
真狂付いてない状態でこれ言ってくれるヒューゴが狂人だったら良いなって思うだろうな〜
イル:直後に下げてる>>2:59>>2:64
ここは仲間では無いだろうな
消去法だけどヒューゴ真派でリーリかシェーラが怪しくなる
ポラリスからの繋がりを見るとリーリよりシェーラかな?
( 124 ) 2018/06/19(火) 23:09:11
>>122リーリ
じゃあもう吊れてる感?
ドワイトはわかんないけどヴィノは白だと思うんだよな
( 125 ) 2018/06/19(火) 23:19:45
>>123
オデット→イルではなく、イル→オデットにおける感想なので、オデットがどう捉えるかは別の話だ。
( 126 ) 2018/06/19(火) 23:20:34
( 127 ) 2018/06/19(火) 23:21:27
( 128 ) 2018/06/19(火) 23:22:39
「村にどの程度の情報が渡っているか」考えすぎて失敗したということなんだろうな…
( 129 ) 2018/06/19(火) 23:29:51
ヴィンセ吊った後、GJ出さても出せなくても残り3繩
狩ロラして残り1繩しかないんだけどシェーラ今まであまり見てなかったからわかんないや
シェーラがリーリ白固めようとしてる部分は読んでて白いなと思うんだけど
( 130 ) 2018/06/19(火) 23:39:37
>>127 イル
そうだった()ごめん
じゃあ灰に狼居ないと思ってる人ってイコールヴィノール黒派?それとも囲い疑いって意味?
( 131 ) 2018/06/19(火) 23:41:29
( 132 ) 2018/06/19(火) 23:44:52
ヴィヴィヴィ三兄弟狼。
マイダ>>59はハイヴィ宛じゃないかな…?
( 133 ) 2018/06/20(水) 00:01:46
ハイヴィあなたつかれてるのよ…。
私も疲れたので寝ます(:3_ヽ)_
( 134 ) 2018/06/20(水) 00:04:45
笑ったらいけないけど笑ってしまった。
あと>>133ヴィンセント視点ではこの村にいるのはディノールだから…実は17人村って叙述トリック的展開を妄想したりしながらおやすむー。
( 135 ) 2018/06/20(水) 00:17:56
エリィとシェーラの評価途中だけど、一応リーリに関する疑惑を書いておく
リーリへの疑惑を言葉にすると、リーリって本当に疑って思考してるように見えないんだよね
例えば>>85はそうやって考えたんだなってのが良く分かるのに対し、
>>86だとマイダ狼仮定考えてないよね?って評価になる
手順派の狼マイダが急に手順で吊られたくない!なんて言うかな?
つまり村マイダありきで考察されていて、反証されてないように見えるんだよね
( 136 ) 2018/06/20(水) 00:18:29
>>71でポラリスがすれ違っているように見えるって言っていた>>4:150辺りも、ヴィノ狼+ハイヴィ狼以外のケースを想定した形跡が見えてこないのよ
つまり、ヴィノーハイヴィという結論ありきで、実際に思考したのか?という部分が抜け落ちているように見える
内容が合っているかどうかはそんなに重要じゃないんだよね
本当に思考したの?ってのが問題なの
( 137 ) 2018/06/20(水) 00:24:10
もともとリーリは他者への疑いが浅い傾向にはあったから、疑うのが苦手なだけかなとも思っていたんだけど、白視側も浅く見えると色が見えているように思えてくるんだよね
現状でのリーリへの疑問点は以上です
( 138 ) 2018/06/20(水) 00:28:39
ハイヴィが謎の自爆をしている事ですし、狩人真贋誤認はもう心配する必要はないでしょう。
それより、村同士の疑惑は出ているのに、マイダがほぼ疑われてないのが頭痛の種です。>>136はその通りで、手順でディノール吊っているわけですから、手順吊りを拒否したら一貫性が保てません。
>オデット
リーリは、一応考察は出しているのでエリィゼよりはわかりにくいですが、基本ヒューゴ真占の幻想を見て思考停止している村です。>>88なんか顕著ですよね。だから、マイダへの目線が甘くなってます。そこを念頭に置いて発言を見れば、リーリへの違和感は消えるはずです。
( 139 ) 2018/06/20(水) 00:36:34
ハイヴィ吊り以降は、いっその事占い真贋どうこうを捨てて単体見ても構わないので、必ずマイダ再検討をお願いします。
それでは、お休みなさい。
( 140 ) 2018/06/20(水) 00:44:47
まぁ、ヴィンセント君の真を追うかは最終日に残った人が考えれば良いんじゃないかな・・・
寝よ寝よ
( 141 ) 2018/06/20(水) 00:51:53
ヒューゴ様狂人なら、ハイヴィ様偽可能性があるので黒は危険、とは言いましたが、同じ理屈なら、ヒューゴ様狼時は、ハイヴィ様偽見えているので、余計黒打ちは危ないですね。確かに。(今朝のエリィゼ様読み返しながら)
ヒューゴ様狼でも狂でもパズル合わないのなら、もう真でいいのでは?
( 142 ) 2018/06/20(水) 01:03:26
( 143 ) 2018/06/20(水) 01:05:51
( 144 ) 2018/06/20(水) 03:50:00
( 145 ) 2018/06/20(水) 03:50:15
いやぁ、ヴィンセント視点でハイヴィが露呈してるの知ってるヒューゴが見えてる狂人噛んだ上で特攻って自殺じゃん
狩人2CO出た!ヒューゴ仕事終わり!吊り!霊結果黒!wうーん!wwww
しかもマイダは自分に占い誘導してるでしょ?確か
死にたがり3wってまじ?
自分から詰みにくるくそ狼追わなきゃだめ?
やだよ…
( 146 ) 2018/06/20(水) 04:03:23
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る