
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
五時起き!それは大変。早く寝てくださいませ。リアル大事にです。ご無理なさらず。
僕は明日は遅起きで許されそうなので(むしろ今日の方が雑事盛りだくさんだった)大丈夫ですよー。大幅に寝坊したらごめんなさいwww
( *189 ) 2016/06/01(水) 01:19:05
大幅にpt残してるもったいない人いるなーとか思ったらアナスタシアだった()
( -126 ) 2016/06/01(水) 01:23:05
>>448 メリッサ
なーる、180度逆に取り違えてたわ。ありがとう。自分の目線が歪むって危惧ってことでいいのかな。
短喉失礼。
( 449 ) 2016/06/01(水) 01:26:41
>>448 メリッサ
☆>>375の時点では見た範囲の中で、だな。
クレスト自身も別に黒いと思ったから希望に出したわけじゃないしなあ。
能動的に白拾えず・有効に占い機能使うならここじゃね、って感じだし。
( 450 ) 2016/06/01(水) 01:57:47
カチュ見てたけど誰かが能動的に白を拾ってたのはわかる気がするな。
言いたい事をそのまま言ってるっていう、
素白要素取りをしていけば白って感想になると思うし。
たとえば「わからないからすっ飛ばす」といった割り切りとかな。
注目してるとこは結構いいとこに目が向いてる。
・どんぐりと思ってるのはクレストで、メリッサ内では多少差があるのではないか
・ドラガノフさんは白飽和してからが本番
・>>205下段メリッサ狼仮定でピンと来ない
こういうとこかな。
( 451 ) 2016/06/01(水) 01:58:54
能動的にカチュの白拾ってたのドラガノフだな。
カチュ視点、クレスト追いかけはじめたのはジャスとドラガノフの発言から、っていう起点も納得出来る。
普通に見るとここは白でいいんじゃなかろうか。
カッチリした考察とかそういう形式にはなってないので、
強く白拾われて信じられるタイプじゃないかも、と思いもするが。
( 452 ) 2016/06/01(水) 01:59:57
そういえばイヴァンに感じてる違和感があるんで言語化しとこう。
なんていうか、イヴァンの発言見てるとあんま楽しそうに見えないんだよな。
焦燥感みたいなのをまず感じるっていうか。
最初は「油断すると喉溶かすから注意してる」から抑圧感じてるんかな、と思いはしたんだが、
相手から何か拾いたい、ってのは感じるが、
白取れた!黒取れた!みたいな結果に対する感情を薄く感じる。
イヴァン宛 ★なんか思い当たる節ある?
( 453 ) 2016/06/01(水) 02:09:11
あとユーリーに関して白く見てる人は、
その白く見てるとこは言語化しとくほうがいいよ。
序盤白視されてて具体的な要素取られずに、
中盤に反転黒視されかねない位置になりつつあるから。
まあ、私から見ると、私の発言に対する穿ち方が、
私の色見えてない非狼視点かね、って感想になる。
( 454 ) 2016/06/01(水) 02:12:14
>>315 キリル宛
今回はなるべくアンカー減らして言葉で説明する方針なんだけど、
アンカーばしばし並べて発言引用しながら解説するほうが見やすいのか?
それなら多少は考慮するけど。
( 455 ) 2016/06/01(水) 02:17:14
さっき飛ばしたキリルに関しては今の所引っかかるとこはないかな。
ここ何気に自信家っぽいのが垣間見えるんだよな。
>>96「私にとってじっくり見極めるって形は性格要素を拾った上で始められること」
>>203「私が得意な数多くのジャンルのうちのどれか」
こういうとこから。
言ってる事もたいていわかるし、黒くは見ていない。
( 456 ) 2016/06/01(水) 02:25:27
>>187 キリル宛に質問。
「ジャスパーはなんか気づいたらいつの間にか吊られてそうなイメージ」
★これ、ジャスの発言のどのあたり見て思った事?
私から見たジャスはあんま流れでなんとなく吊られる人には見えず。
>>234下段みたいに他人からの要素入れてでもなんとかしそうでな。
( 457 ) 2016/06/01(水) 02:30:54
シュテファンは、喉枯れなんで寝よう。明日は昼間はほぼ不在で21時くらいに顔出し予定。
( A205 ) 2016/06/01(水) 02:31:25
目が覚めた。
僕の考察が可哀想なのは今に始まったことじゃ無いのでツッコミは常にお待ちしております。
ジャスパーとサンドラの件については、ジャスパー村なら大概なこと言ってるとは思うけど、考察時にそういうのは考慮しないことにしてる。
気にしてるようだから断っておくね。
( 458 ) 2016/06/01(水) 04:17:36
サンドラ見てサンドラ要素しか出てこないなら、それこそそこに水晶玉が無いからだよ、と言っておきたい。
僕の見方が大分村とずれてるみたいだから、そこら辺で偽と思われそうなのが心配。
くらいかな。寝直すよ。おやすみ。
あ、喉は村の財産だし飴余らすと勿体無いから明日からはなるべく使いきりなね。
( 459 ) 2016/06/01(水) 04:26:51
…今考え直している。
キリルのそれは私の影なのかもしれない。
鏡に映った、自分の影。
ふと、昼だかにキリルはロック気質があるような気がしたけれどどうしてそう思ったか思い出せない。
ジャスパーのニキ煽りのところで繊細な人だなと思ったのは覚えているわ。あまり見てないので夜が明けたらみる。
( 460 ) 2016/06/01(水) 05:43:51
私は最初から自分のとった感情要素をあまり当てにしてない。これだ!って心臓を撃ち抜かれる時以外は。序盤ではあまり起こらない。
確かジャスパーについての言及でロック気質を見た気がする。
>>210
私の自己像とは違うけれど、いい。
メリッサには性格について違いはないかを聞くのに、私の時はわかると思うのね。
好きならわかると思うのは間違いだと思う。
でも、それでいい。私を。見て。
( 461 ) 2016/06/01(水) 05:54:16
エレオちゃん的になー
頑張ってる君が好きーだからもう。もう。
決定にそゆの混ぜちゃダメよね。
( -127 ) 2016/06/01(水) 06:37:41
起きたー
ドラガノ>>447
俺の知ってる対話型サンドラは違うが>>156を見るに対話自体は好きそうなイメージ。
気になった所は丁寧にツンツンしてる印象かねえ。
起きたー
ドラガノ>>447
俺の知ってる対話型とサンドラは違うが>>156を見るに対話自体は好きそうなイメージ。
気になった所は丁寧にツンツンしてる印象かねえ。
( 462 ) 2016/06/01(水) 06:52:33
( -128 ) 2016/06/01(水) 06:53:20
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る