
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>86 キリル
じっくり見たうえで別に白いとこないから占いだと思うんだが…。
キリル的には、>>74で申告のあった性格とこれからの言動が一致するかじっくり見極めたいって感じなわけ?
吊りを視野に入れてるわけじゃねーんだよな?
( 92 ) 2016/05/31(火) 11:09:08
>>90ドラガノフ
>>48は思考が狼よりで変だなーと私は感じた。
でも共感してる意見がふたつ出たから、客観的には変ではないのだろうかと、他の人にも意見求めてみた。
という流れ。
ここでいう思考変=黒いだった。
わかりにくくてすまん。
( 93 ) 2016/05/31(火) 11:11:42
>>90 ドラグノフ
まったりやっててぼそっと出る>>51みたいな感想がまったく狼くさくねーって俺は思うよ。
他にもあった気がするがちょっと振り返ってる暇ないので、割愛。
( 94 ) 2016/05/31(火) 11:12:16
ドラガノフは、>>90の最上段ニキータじゃなくてユーリーだわ。イヴァンごめん。
( A25 ) 2016/05/31(火) 11:12:31
夜の影>>72
狙ってやるのは難しいんじゃねーかな。
お互いに素直に考察した結果つーならありえるかもだけど、二人共疑い方が強引なのよなー。
切れてる要素にカウントしてもいいんじゃね。
ジャスパー>>83
通じてないか?
C狂だからこそ狂の霊騙りとか潜伏とか色々な戦術がある訳で、なのに狂の占い騙りで2−1ってF狂編成で日常茶飯事に見る光景ですやんっていう感じ。
別に悪手とは言わんけどさ、なんかねーみたいな。
( 95 ) 2016/05/31(火) 11:13:11
>>92ジャスパー
ジャスパーとは噛みあうようでどこか噛みあわないなw
>>74は「>>74の性格を申告するような性格」という形でとってる。
私にとってじっくり見極めるって形は性格要素を拾った上で始められることだから、せっかくそこそこ拾ってきたメリッサを占いに当てるのは個人的に嫌だなってこと。
あと吊り視野はメリッサも含め自分以外全員ちゃんと入ってるから大丈夫。
( 96 ) 2016/05/31(火) 11:20:19
>>91メリッサ
ニキータ真見てじゃなくてニキータ上げしてたからってだけって話なのかね
ふむふむ
サンドラCは噛まれ要因てことかな
わんわん
>>95クレスト
だねー
あと個犬的にはキリルのこだわり方はちょっと評価したかったりする
( 97 ) 2016/05/31(火) 11:21:19
夜の影は、吊り視野は自分以外>プルプル、オレサマ、ワルイオオカミ、チガウ
( A26 ) 2016/05/31(火) 11:22:42
ニキータ>>71
あざとい真アピに見えました、まる。
真でも偽でもロケットヒャッホーしてテンション上がってるぽい感じ。
占いは統一でいいんじゃね?
自由のメリットがワカランチン
( 98 ) 2016/05/31(火) 11:25:39
夜の影は、なんか占い真贋得意ニキが意見見て判断つけやすいとか?<自由メリット
( A27 ) 2016/05/31(火) 11:34:37
ログ流し見しててなんか全体的に眼が俺様から離れつつあって寂しいので戻ってきました。
構え。
何はともあれ占い師見てーなーと思ってたけど灰が進んできたか?
今度はちゃんと見てくるわ。
あと占内訳の予想は性格見えてから話すわ。
( 99 ) 2016/05/31(火) 11:44:17
( 100 ) 2016/05/31(火) 11:58:55
ジャスパーさんの占い師は見たかった。
ウォータービーム出すなら虹見たいです。
2-1で確定したっぽいの確認しました。
なんか、面倒ですねー。
( 101 ) 2016/05/31(火) 12:01:08
ブラックライト!照射!
ターゲット、ナンバーハンドレット!
ピカピカーン!!
( 102 ) 2016/05/31(火) 12:04:31
今から1時間くらい着席するわ
前から議事読んでくわね
夜は遅くとも20時にはいるようにする。それまでは不定期でなるべく覗くようにするわ
( 103 ) 2016/05/31(火) 12:06:45
ブラックライトでは虹はできないんだぜ…。
そういうのは、お天道様に頼みな…。
>>95 クレスト
通じてる通じてる。
ただC狂って誤爆ないし狼囲いとか狙った狂人襲撃とかFとはまた違う戦術もあるわけで、2-1という外から見た陣形につまんねーという感想を抱くところが、すごく村っぽいと思うのよ。
>>96 キリル
うーん、分かったような気がするものの、まったく性格…つーかやり方かな、が俺とは合わんな。すれ違った上で現状、キリルはかなりホワイターに見えてるが、合わないまま進むのは気分がよろしくないぜ。
ホワイターはホワイトの比較級だ。ちなみに最上級はホワイテストだぜ。
( 104 ) 2016/05/31(火) 12:08:08
メリッサさんを巡って熱い駆け引きがあったみたいですけど、
読んでてよくわからなくなったのですっ飛ばしました。
キリルさん>>48に関しては、メリッサさんの色云々ではなく、ユーリーさんの色評価に関しての感想でしたのでそこでメリッサさんの色は知りません。
んまぁ、この発言見て、メリッサさんが狼で、村に言われたくなかった事なんだとすれば、やっぱりユーリーさん白っぽいですよね。という。
( 105 ) 2016/05/31(火) 12:08:40
カチューシャは、ジャスパーさん、えー出来ないんですかー見たかったなぁ…
( A28 ) 2016/05/31(火) 12:12:47
鳩 安価 メンドウクサイ ユルセ
ざっと見てきた感じ視点的には
キリル・ジャスパー ⇄メリッサ
でメリッサ的には疑われても違和感は感じていない。
直情的だが素直じゃない女CO。
キリル・ジャスパーは要素の取り方の過程に差異があるものの結論は近しい。ジャス的には占いも有りで、キリル的には「折角ちゃんと見たんだし占いは別にしたい」か。
ジャスパーは全体的に軽いな、他者の眼を借りて判断というより自分の中に軸がある感じ。要素の取り方は割と決めてかかってリアクションで判断重ねる感じか?
ニキータの>>20だったかに対する要素の取り方も落としてるようで結局「嫌いだけど真要素」と上乗せ。
決めてかかるけどロッカーではない感じ。
初動からの軽さで村目かね。放置。
キリルは性格拾いからじっくり見ていくタイプらしい。
割と独自路線というか、自分の感じた疑問をひたすら追求していくタイプに見える。要素取りは慎重だけどじっくり見るって言ってるし、慎重な要素取りに歪みとか、恣意的な解釈が含まれたらそこは見て取れるとおもう。放置。
村目かどうかは俺様的にはイーブン。
( 106 ) 2016/05/31(火) 12:14:51
在籍アピってみるけど、鳩だから多分口出しはせず。
どこまで口出す確白になろっかなあ………と思うけど喉余らす確白とかないわーだから遠慮なく行こ
邪魔したらごめんね(・ω<)ミ
性格見えてきそうなのはビームのおじさん、じゃないジャスパーとイヴァンとユーリー?
人狼関係なくなんかけっ躓いた感じになってるのがメリッサに見えてるので、自力で立て直すの辛そうならこっち(確白)おいでね。とは、おいておく。
( 107 ) 2016/05/31(火) 12:15:00
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る