
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
メリッサは、誰もいないなら私がニキータに飴あげようかな?
( A114 ) 2016/05/31(火) 20:21:36
( A115 ) 2016/05/31(火) 20:22:30

( A116 ) 2016/05/31(火) 20:22:42
( A117 ) 2016/05/31(火) 20:26:00
>>239
ドラガノフが慎重なのがわかった。
狼だと緊張するかもしれないと。
私が周りを気にしないから、同意できなのかも。これは私の白黒問わず。それと全然極端ではないというか、これも私の経験から判断するのはやめる。
ここ以外から見るわ。
少なくともカチェとドラガノフ両狼はないわね。
仲間で白上げできる部分ではないわ。
( 243 ) 2016/05/31(火) 20:26:54
そうだジャスパーの喉が危ないから指摘しなかったんだ。余裕あったらでいいよ。>>241後段
( 244 ) 2016/05/31(火) 20:29:45
今日の占いは統一。
陣形を見るに2-1で初手で割ってこないと思う。
割れた場合はロジックで詰めていくからこちらに分がある。
イヴァンをそれなりに疑っていたけれどそれは取り下げ。
確白狙うなら発言から色見えにくい人がいいと思う。
( 245 ) 2016/05/31(火) 20:31:40
>>メリッサさん
理由、>>234じゃないの?
ジャスパーさんが白く見ているところの意見も見て考えて。
( 246 ) 2016/05/31(火) 20:32:35
今更ながら、少しだけ紐解いておこうか。
サンドラは、ジャスパおじさん村仮定、彼が思う占い師像という奴から外れているんだとおもうよ。
ていうか、割と珍しいスタイルの占いさんやなーと思うます。
喉は剣であり、真占が信用されるかは村の勝利の分かれ目。そして、占い師は己が真であることを村に知らせねばならない。
ジャスパおじさんが怒ったとゆことは、サンドラを「こうやって発言しておけばどうせ真切れないんでしょ」系の開き直り偽に見えたとゆ話。とりあえず発言しとけと。
だから、サンドラを軽んじていたというよりはサンドラに軽んじられてた気分だったんじゃないかなー
まあ、直近のやり取り見てると勿論悲しい誤解で、それがジャスパさんにも伝わっている訳だ。
だから、あとは村の為に己が真を理解してもらう為に頑張るといいと思。
あまりに村に声が届かずに困ったら確白においで。だーいじょぶ、見てっからさあ。
( 247 ) 2016/05/31(火) 20:32:42
現状ね、真贋傾いてる人はいると思うよ。どっちかってとサンドラがこけてる形で。
2-1にする赤からサンドラが出てくんの?って思うから、実際どうかは知らんけどね。
実力がどうこうとかじゃなくて、占い師の魅せ方は一定知識。
受け入れられやすい姿勢、考察の仕方、灰への触れ方とか。悲しいかな、あるんだわー。
めっちゃ暴論すると、占い師は身を粉にして村の為に尽くせ、みたいな奴。仲間だと思いたい奴を仲間だと思う風潮。
別にそれをやれとは言わんから、村の為に勝てるよう動いてくれ。
村に媚びないままでいいから、「これくらい汲み取れよ」って思わないで、一緒にがんばろ。
「人となり」を伝えるのは確かに難しいが、今のやり取りで意図せず多分サンドラがどういう人がなんとなく認識はされたんじゃないかなー。
( 248 ) 2016/05/31(火) 20:33:34
ちなみにちょっとご質問。
★サンドラは、狼どうやって追い詰めるのが得意?
できることならサポートもするんで言ってくれー。
ついでにニキータニキは>>240、これでもジャスパ黒く視るかー。
そこ上段、「それくらい」を煽りと取るような、空気を大事にする優しいネタ好きのおじさんが赤仲間へいらおこというか、「仲間を下に見る」感じで切れる人に見えないのだよなー。
狼で真にいらおこできるのも赤仲間にいらおこできるのも感情の流れとして割に謎い。
己の中で使いたくなさそーな手を使う程追い詰められてる気もせんしなあ……とゆ、まあ、戯言だ。
( 249 ) 2016/05/31(火) 20:33:57
エレオノーラは、壁だけどどうせ確白の発言なんてみんな読み飛ばしてるんだろうからダイジョブだな、うん()
( A118 ) 2016/05/31(火) 20:34:41
エレオノーラは、鳩は使いづらくてしゃーない。しかしまあ、言いたかったからよいのだ。
( A119 ) 2016/05/31(火) 20:36:01
ニキータは>>240ってどこまで本気なの?ビームの下りだけど。
( 250 ) 2016/05/31(火) 20:36:05
( 251 ) 2016/05/31(火) 20:37:08
シュテファンは、飯終わってメモ作成中、そもそも今まで誰がこの村にいるか把握してなかったしなあ。
( A120 ) 2016/05/31(火) 20:38:30
ユリの白はもう言語化いいでしょう。
殺すなら最終日の狼。
ユリ科の植物には毒があるから。
白いだけの化け物にはならないでね。
村人の敵は狼ではなくて、大抵村人だし。
( 252 ) 2016/05/31(火) 20:39:23
>>236メリッサ
ごめんなさい、その要望に対しては多分正確には答えられない
ここまで読んで、気になったのがドラガノフ、クレスト、メリッサ。
・ドラガノフ
白取りの甘いところと慎重なところが入り混じっていたのが気になったけれど>>239で違いの説明はされたか。
>>67好印象を並べた雑感>>90最初「わかる」、>>217最後「同意されて嬉しい」…口当たりのいい言葉で区切っているのが、話を深めようという意識<自分の印象を村に残そうとする意識に見える。
意見の合致がなされたから、どう見えるとかその先はない?
( 253 ) 2016/05/31(火) 20:39:39
そういえば、イベントかどうかはわからないけどゼノビアとキリルの話し合いは頭に浮かんだわ。
どっちも言ってることすぐには理解できなかったんだけどね。あとで読んできます
( 254 ) 2016/05/31(火) 20:41:04
( A121 ) 2016/05/31(火) 20:41:28
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る