人狼物語(瓜科国)


1691 【身内】ガス墓村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


双子の青 ヴィノール

ちょっと立ち寄ったよ。

霊決めうちは頭からちょっと抜けていたね。霊がわりと静かで決めきれなさそうだからどうなのかなと思ってたけど、灰も寡黙気味だから終盤を考えるとどっちもどっちの感があるのか。もうちょっと考えてみるよ。

ぼくが彫師を盲信している、かー。真剣に彫師真の可能性を検討している方ではあるとは思うし、他灰と比べて真目を高めにとってるように見えるのも確かだけどね。

と、ふと思ったのだけど、
★彫師さん
昨日の感じと>>10の感じを比べると、どうしても彫師さん目線で作曲家が券売より怪しく見えていたようには思えないんだよ。かといって券売を狼と確信していたわけでもなさそうだよね?券売を占わなかった理由を教えてくれないかな?

( 44 ) 2016/04/27(水) 12:04:21

彫師 ランス

>>44

>>10の通り、完グレーから選んだからだな。

券売員の白要素として一番でかいのは「噛まれた好奇心からの白出され」というところだ。
あえて俺が色を付けずとも、もう少し盤面が進んで改めて占い内訳を考えたとき、村から判断しやすい位置だ。占いの優先度は低いと考えた。

今日から占いロラで猶予がないなら、次は黒が出そうな位置を狙う。

( 45 ) 2016/04/27(水) 13:25:48

彫師 ランス

>>共有、転寝

恐らく今日の更新は立ち会えない、悪い。
間に合い次第顔を出すから、転寝と揃ったところで発表という形でいいか?
転寝吊りの場合は戻り次第発表する。

( 46 ) 2016/04/27(水) 13:29:24

双子の青 ヴィノール、彫師 ランスにお辞儀をした。

( A0 ) 2016/04/27(水) 14:16:29

童話読み モカ

グレスケ
真狼狂-真狼を前提とさせてもらう。

券>忌>服>見>花>青>作

券売員:まあ、やはり序盤の占い師への信用が薄い根拠でガラッと変わったのが気になるし、その後の占いロラ推しや好奇心盲信が気になるの。論理の根底となる好奇心真視の根拠が納得しきれんのじゃ。悪目立ちしておるのも注意を自分に引きつけてもう一人の潜伏を隠したいのではないか、という風に感じておるの。

忌光性:発言的におかしなところはないの。誘導くさいところもなく、発言量も上々。難癖をつけるとすれば真狼狼-真狼の考察をしておったところが可能性を広く取って村の視点をブラしたい人外くさい、というところじゃが、難癖の域を出んの。券売員の言うように囲いの可能性はあるの。券売or忌光性で最低1wいそうじゃと感じておるの。

服飾工:発言数は増えたがそれほど意見が落ちているわけでもないと感じておる。券売に存在をカモフラージュされたとするならこのあたりは少し臭いといったところじゃな。

( 47 ) 2016/04/27(水) 14:34:05

童話読み モカ

見習い:転寝から黒を出されておるな。ワシの中で転寝は一番真がない位置。村の意見を見ても真はほとんど見られてない。見習い狼があるとすると転寝の低い信用を利用しての逆身内切りといったところか。発言的には昨日の券売とのやり取りが印象に残っておるの。券売と発言でラインを切ったのかもしれんし、そうではないのかもしれん。

花屋:寡黙過ぎてわからん。うまい事寡黙吊りを回避するように発言量をコントロールしておったという印象もない。その点は白いが、まあ、それを加味してもさっぱりわからん。正直順位がつけづらい。

双子の青:ワシと同じ彫師からの白貰い。その点信用したいの。ただ彫師人外の可能性は消えていない以上、囲い狼の可能性はある。目立っておらん印象。

作曲家:白二つ。占い師の残りが真狼なら白確定。狂狼ならわからんが、連携のとれぬ狂狼が白をダブらせられる可能性はそんなに高いものではないんじゃないかと思う。発言的にも黒いところを見つけられんかったな。暫定白。

( 48 ) 2016/04/27(水) 14:34:48

童話読み モカ

ワシは彫師真を一番強く見ておるがその理由を挙げておこうかの。

・狐なし村における占い師は噛まれやすい。そのため、真占い師は発言と占い先で信用を取って護衛が自分に付くようにする、そして、噛まれた時の事を考えて意見を積極的に村に落としていく、のではないかと思う。彫師はこの二つを高いレベルで達成しておったと思う。真占いとしての責任感を感じるのじゃな。今日指摘されとった部分は減点じゃがの。

・転寝は発言もあまりなく信用を取りに行こうという気が見られない。噛まれる事のない狼じゃから安心しておるから信用を取って護衛をつけようという気がではないか、と感じる。信用を狼騙りに回したい狂人の線もあるが、やはり好奇心噛みをして一番利益があるのは転寝狼の場合じゃと思うから、転寝狼の可能性を一番強く見ておる。

・好奇心は序盤の出方、そしてそれに対する言い訳、どちらも怪しいと思う。また信用を取りに行こうという動きはあった。これは真なら当然あり得るし、狂人でも狩人の護衛をブラしたかったのかなという見方もできる。ただ、信用を取りたい真の割には奇策に走ったり、不可解な面も多いのでやはり狂人強めで見ておる。

( 49 ) 2016/04/27(水) 14:35:45

童話読み モカ

グレスケは以上の占い考察、つまり、彫真好狂転狼という見方を強く反映しておる。次点で彫狂好真転狼。この場合、忌>服>青>作>見>花 券白確定、となる。

そして、吊り希望じゃが、ワシは彫師真を強めに見ておるし、霊ロラからがええと思っておる。ただ、村全体としては占いロラの方が安定進行じゃろうな。なので吊り希望は
▼電話番
▽転寝
にしておく。

( 50 ) 2016/04/27(水) 14:36:27

服飾工 サウダージ

なあかなりいまさらなことなんだが、占いがどうこうばっか話にあがってっけど霊能についてはこの際議論的にはスルーしていいのか? 共有はこの後霊ロラでもすんのか?

( 51 ) 2016/04/27(水) 14:36:56

童話読み モカ

以上じゃ、夕方から夜にかけては今日はあまり顔を出せんので、吊り指定などを見落としてしまうかもしれぬ。気をつけるが、そうなったらすまんの。

( 52 ) 2016/04/27(水) 14:37:50

転寝 オデット

>>46私は揃ってから発表で問題ないよ。

( 53 ) 2016/04/27(水) 14:44:16

見習い ミレイユ

■灰雑感
今までの通り占いは彫転好:真狼狂、霊能は真狼を前提とするわ。彫師のミスは減点せざるを得ないかもしれないけれど、これまでの発言を考慮するとやっぱり好奇心より相対的に真目が強いわ。転寝は言うまでもなく黒なんだけど。

GSはこの前提だと
券>忌>服>花>作>=青=童
になるわね。

券売員
白をもらってるとはいえいくらなんでも好奇心の真を盲信しすぎだわ。発言回数や煽り方ともに悪目立ちしすぎでかえって白目にさえ見えてくるけど、童話読みの言ってる通り、潜伏狼を隠すためのひきつけ役だと見やすいわ。

忌光性
悪目立ちもせず、しっかり考察して発言しようとする意志が感じられるわ。でも券売員が潜伏狼を隠すとしたらここら辺が怪しいんじゃないかしら。うまく券売員と対比されて隠れることができてると思うの。券売員と忌光性で両方多弁狼だという線も捨てきれないわ。あと>>3:105で「吊ってラインを見るよりは発言が聞きたい」と言ったのに第二吊り希望にわたしを挙げているのが引っ掛かるわ。ほかに希望が挙げられないから仕方なく書いたのかもしれないけど、ひそかにわたしを吊ろうと思っているイメージがわたし目線ではあるの。

( 54 ) 2016/04/27(水) 15:56:36

見習い ミレイユ

服飾工
発言数はパッと見多いように見えるけど、リアクションや質問ばかりであまり自分の意見を落としていないわ。内容寡黙狼だとしたらここね。しゃべろうと思えばしゃべれる気がするし、LWとして残るのかもね。

花屋
寡黙だわ。判断に迷うけど、あまり発言に慣れてないイメージなの。LWにするにしては頼りないはずだから、わりと白目ね。

作曲家、双子の青、童話読み
わたしの前提だと彫師は白だから、ここは全員白だということになるわ。特に作曲家は彫師と転寝両方から白出しされてるからわずかに白目が強いわね。3人全員、村のためにあらゆる可能性を模索して発言を落としてると思うわ。

( 55 ) 2016/04/27(水) 15:59:30

見習い ミレイユ

吊りについてだけど、昨日は転寝を第一吊り希望にしていたわ。だけど落ち着いて考え直した結果、転寝には一応もう一人黒出しが出てから吊られてもらうことにしたわ。どっちにしろもう一人黒が出れば転寝の役目は終わりになるんだから、もう少し吊りは引き伸ばしたい。もし黒が出なくても霊能ローラーが終わったらもう吊っていいわ。すると役職ローラーな風潮からして霊能ローラーが先になるかしら。どちらが先でもいいけど電話番はあまり議論するつもりがなさそうね。
吊り希望は ▼電話番 ▽詐欺師 次点で転寝
になるわ。残った霊能の方は必ず黒を出すから白黒を判断材料にはしないけど、詐欺師の意見がもっと聞きたいところね。
占い希望はまた後にするわ。

( 56 ) 2016/04/27(水) 16:05:56

見習い ミレイユ

>>54訂正
券>忌>服>花>青=童≧作ね。順番を間違えていたわ。

( 57 ) 2016/04/27(水) 16:14:59

整備士 エルヴィラ

彫師が立ち会えないこと、了解よ。

真霊が生きている以上、今日から霊ロラをすることはない。霊は決め打ちも考えているわ。
手をつけるなら占ロラが先、転寝から吊ることになるでしょうね。

( 58 ) 2016/04/27(水) 16:40:36

整備士 エルヴィラ

噛まれる可能性があるから、一応書き残していくわ。ただ、盲信はしないで、自分で考えて。チラシ裏のらくがきだとでも思ってちょうだい。

好奇心噛みで残り占い師の信用は下がった。好奇心真だった場合、券売員は白、狂人は狼を囲えていないのでしょう。囲えていたのならわざわざ占い師全体の信用を落とす噛みをする必要はない。
好奇心狂で、それが狼に把握されていた場合。券売員狼ということになるわ。潜伏2狼とした場合、狼占い師が1狼囲えば、灰は村だらけになる。これも占い師全体の信用を落とす噛みをするのではなく、信用勝負で狂人に縄を使わせるほうが狼利のはず。
だから、券売員は白目。その位置を狙った噛みだとすると怖いけど。

上と同じ理屈で、最初の片白……忌光性と童話読みの二人ね。このどちらかは狼ではないかと考えているわ。狼占い師の初手囲いね。
占ロラ→片白ロラで4縄。霊決め打ち、青or見or券で6縄……というところかしら。

( 59 ) 2016/04/27(水) 17:14:11

整備士 エルヴィラ

花屋
>>2:101 ▽券売と希望しているわ。2日目の完グレだらけの中で片白を吊れるわけがない。狼なら片白は囲い候補、SG位置。それを把握してないのは視点漏れと言えるわよね。以後の吊り票を集めていたことも含めて村。

服飾工
>>2:108 花屋と同様。ほかにも、全体的に発言が怪しいのが目につく。潜伏狼らしくない。

詐欺師
>>2:110
●券売。占い済みよ? これも視点漏れね。

作曲家
>>2:65で券売が白を打たれてることを把握しているのに対して>>2:97で○券売と迷っている。完グレ優先、序盤から補完占いなんてしないわ。うっかりなんでしょうね。占内訳真狼なら白、狂狼だとしても合わせにくいことから白目。

( 60 ) 2016/04/27(水) 17:15:07

忌光性 マニュエル

>>42意見ありがとう。
ぼくとしても真狼狼―真狼の狂人潜伏なんてレアケースの可能性はほぼ見ていない。
券売員が狂人に見えると思ったのはちょっと本当だけど、信用勝負を生かさない占霊3人狼はリスクが高すぎてなかなか無いと思うよ。今真狼狼-真狼の可能性を書いたのは、後半で人外から「もしや内訳は真狼狂―真狼ではないんじゃないか?」なんて疑念を撒かれて考察しなきゃいけないのはちょっと面倒だから自分用に書いておきたかった。せめて今のうちに占霊の内訳くらいは迷いなく確定しておきたかったんだよ。
ぼくとしてはもう今後よほどのことがない限りは真狼狼―真狼の説を追うことはないね。
あと、誰かからこの説に反応があれば面白いかなと思って。
後で補足するつもりだったが、灰雑を書く途中でくたびれてしまって……。村を混乱させていたら申し訳ない。ぼくも主に考えたいのは真狼狂―真狼だ。次に真狼狼-真狂だけどそれは霊能の発言を見つつ検討したいな。

( 61 ) 2016/04/27(水) 20:13:43

券売員 コンダクト

さて、帰ってきたし灰雑感やっていくかな。たぶん長くなるぜ。俺も俺でいつ噛まれるかわかんねえし、全力で頭の中を落としていかないとな。

忌光性 めっちゃ多弁。確かに一昨日俺は忌光性は囲い位置の可能性が高いと言った。多弁だし、転寝の初手白出しな位置。ただ気になったとこをあげていくと。>>2:34「転寝さんは>>1:32や以降の発言を見ていると、他の占い師に少し攻撃的なのかな」どう見ても一番攻撃的だったのは彫師だろ思ったからだな。彫師をフォローしてるように見えた。
……と思ってたんだが4日目以降こいつは占い全吊りの手段をも一度頭によぎらせてから別の意見を述べた。これはとても村視点だと思ったぜ。正直後述する童話読みがひたすら黒くなっていったので今はグングン真っ白に見えている最中。

( 62 ) 2016/04/27(水) 20:22:58


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

童話読み モカ
9回 残556pt 飴
双子の青 ヴィノール
12回 残505pt 飴
彫師 ランス
10回 残652pt 飴
電話番 シャロット
3回 残940pt 飴
転寝 オデット
7回 残822pt 飴
整備士 エルヴィラ
9回 残705pt 飴
詐欺師 ネッド
11回 残613pt 飴
券売員 コンダクト
13回 残372pt 飴
作曲家 ケーリー
5回 残767pt 飴
花屋 マイダ
1回 残979pt 飴
服飾工 サウダージ
6回 残816pt 飴
見習い ミレイユ
6回 残739pt 飴
忌光性 マニュエル
14回 残238pt 飴

犠牲者 (3)

受信中 ギュル (2d)
好奇心 エメット (3d)
観測者 マリーベル (4d)

処刑者 (2)

受付人 マシュー (3d)
死病診 エルシニア (4d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

心配性 フィリーネ (1d)
女学生 アイリーン (1d)
機械工 フレデリク (1d)
双子の赤 レディア (1d)
自称王子 アールグレイ (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■