
1621 【後番いきもの痴球紀行】G1406再々戦村【アラート殺人事件】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
コーデリアが21:00ぐらいのお知らせをするの。
【仮決定22:30/本決定定23:00】
( 128 ) 2015/09/28(月) 21:00:56
探し物を求めて レクスは、帰ってきた。今から読んでくる。
( A69 ) 2015/09/28(月) 21:03:27
鳩から一撃
先にリーノ評を。
◆リーノ
初日に比べ、伸びは見られる。現状で疑わしい点は視られず
初期位置>>1:226
2日目以降は探りの姿勢が強い。初日より、自身の思考・評を提出している。
対ミモザ>>2:33>>2:42「疑い先をぼかしている」と安易に留まらず、一歩踏み込んで収束待ち。
>>2:97対占い師。それぞれの思考、結果への反応から考察。
+.>>87。
( 129 ) 2015/09/28(月) 21:04:27
ガリラヤ>>96
単純な意見食いをするだろうか?
あまり真視されていない占い師なら、噛むより吊った方が楽。
偽塗りする事で、向けられた疑惑を押し潰す事も可能。
噛んでは、むしろ状況真が付く懸念すら有る筈。
( 130 ) 2015/09/28(月) 21:04:58
ガリラヤ>>94
貴方が「そういう村でも通る」か否かは、黒考察を見て判断待ちと思われる。>>82
黒塗りゴリ押しなら>>98の段階で、他者目線を混ぜるか?
★リーノ以外、黒は取れないのか?
自分で取れないなら、他者が出した灰黒評を見て、同意/非同意等。
因みに貴方のリーノ評だが、見た限りでは(ガリラヤ村目線で)ロックかけている村を否定できない。
これも、他者が出したリーノ白評を参考にしては如何。
( 131 ) 2015/09/28(月) 21:05:33
( A70 ) 2015/09/28(月) 21:05:42
ミーちゃん>>125
放置はよくあることだし別に、だけど触られた手ごたえが欲しいとは確かに思った。>>2:131は了解。
対ガリラヤとか対二十面相とかを見るに、灰は基本好意的に解釈するんかな、じゃあ警戒枠に入れた俺はどういう解釈でアプローチするのかねと。
ガリラヤ白視を自ら噛み砕いたのは、狼くさい塗りっぽさからは遠ざかるような気はしたね。
( 132 ) 2015/09/28(月) 21:06:48
>>127はガリリーノ両人の可能性を切るというなら別だが。
ちなガリ白拾ってるのは情に厚い陣営なんじゃないか?
レクスは初動はちょっと反抗的というか勢いあったんよな。
やたら黒視ぶつけたんで動きづらくなっている可能性をふと。
今日は絶対吊らないからやりたいことやってみ、といいたくなってくる。
>>104リーノは理解。
ガリヴェルナー両狼あるか?出るタイミングの切れと、ヴェルナー今日も守りすぎじゃろという感。
個人的には今日の襲撃筋にもよるが、灰縄2ないし3を生存できる狼像を考えている。
( 133 ) 2015/09/28(月) 21:16:37
端的な灰評。
サマリア:初期位置からあまり変わらず
ミモザ:村目。>>17参照。
怪盗紳士からの黒視は、狼の仲間切りにしても雑(塗りと思う程に)。かつ、自分黒が見られる場面(霊残し)で下手な言及は、却って仲間に目線を向けるリスク有り。
レクス:村目/ミモザと同様の理由。
昨日の悠長さは気になる。怪盗と両狼なら、吊り枠に二人とも入った状態。→「自分が吊られても仲間が居るからいいや」的な事は考えられない筈。
村でも狼でも悠長な、は捨てきれないから再確認。
( 134 ) 2015/09/28(月) 21:17:29
ガリラヤ:類似タイプ。黒考察&経過を要確認。
スバル、ミー、ヴェルナー
再確認の作業中。暫しお待ちを。
( 135 ) 2015/09/28(月) 21:20:27
>>115 スバル
☆あー、ベール、ミモザにはがっつり白打てそう。ガリラヤがそこに続く感じ。今のところ。
そこ除いたところかなぁ。
能力処理にかけていきたいところはそこ。
☆え、まぁいいが。ああいうの見るのは二度目なんだ。で、一度目あれをやられて、なぜか私黒視が増えた。そういうことだ。
( 136 ) 2015/09/28(月) 21:24:11
( A71 ) 2015/09/28(月) 21:28:48
ガリ白=リノ黒ではない。>>127はやっぱり反対。
しかし同理由で、どうも微妙枠のヴェルナー、または、村からエアポケ状態のスバル(ここはうまみはなさそうだが)を当てて見る要素を増やすでも良い気がします。ディナにいったら内心おこされそうですが。
ディナには早急に>>89を答えていただきたいですね。
( 137 ) 2015/09/28(月) 21:30:44
ヴェルナー>>107
今日位から、評価可能。
ただ、如何せん灰が多いので追いつかない節も有る。
因みに吊り希望を挙げるなら、黒塗りの匂い/過程に違和感を捉えた辺りから。
昨日の▼怪盗も、それが理由。
@A、私とて狼ならそういう手法で戦う。
( 138 ) 2015/09/28(月) 21:32:22
質問取り残しあっただろうか。あったら教えてくれ。
サマリア続き。
怪盗狼関連から見ると、>>2:78など怪盗を白視していた模様。これは庇いであろうか。>>2:184で擁護いる?か。これは両狼には見えないかね。
「そっか食えばわかるのか」などの反応も、今日レミーを抜いた狼に見えず。まぁ、他の目的があって失念していた可能性もあるが…仲間狼の誰かしらが言うだろう。
白だろうなぁ。たぶん。ガリラヤと同じ位置だろう。私の中では。
( 139 ) 2015/09/28(月) 21:37:53
『相変わらずの夜間鳩モードでございます』
>>137 モミザ
ん…水晶の、使い方…?
それなら、下手に、黒狙いしない方が良いかも…と。
『占先の色問わず二枚抜きされて、
状況黒で占先を処刑されそうでございます』
占先が素黒村だったときに……危ない、かも…
『未精査ですが、●ヴェルナー▼ガリラヤあたりが
今夜の希望になる気がいたしますでございます。』
( 140 ) 2015/09/28(月) 21:38:08
どっかのヴェルナー
ラインについては。狼起点なら胡散臭いが、対狼で狼のほうが仕掛けられている場合は厚めにとっていい。状況要素も。
スバル>>106★ミモザと両狼ならってのは何検討のために出てきたのだ?
( 141 ) 2015/09/28(月) 21:38:26
>>137三森
んだからわかんないかな。ガリ白リーノ白の可能性切れるならいいよ。
どっちか絶対狼ってんなら●リーノはずしてもいいけど。
( 142 ) 2015/09/28(月) 21:40:16
『ガリラヤ処刑希望は当然黒狙いでございます。
かつ、アンナからの判定より霊判定で見た方が
客観的ノイズを排除できると考えているです。』
今日の、初動……ミー、好き。
レクスも、主観的な、感情……取れそ…
こっちは、未精査……だけど。
( 143 ) 2015/09/28(月) 21:42:26
ミーさんお返事ありがとうございます…
不穏な空気、というのはそうですね…そこはかとなく……サマリアさんがどうとかではないですけれど…
レミーさん真5割見ているのであれば、
それこそこのディナ真一辺倒の空気に、不穏なものを感じるのではないかな…と思ったのですが、そんなことはなかったでしょうか…。
>コーデリアちゃん
ごめんね…決定周り入れそうにないから投票は委任してます……
エキセントリックな決定出しをする場面ではないと思います…きのうといっしょ…
( 144 ) 2015/09/28(月) 21:43:43
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る