情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ(自己紹介)記入/メモ履歴/自己紹介] / 発言欄へ
師匠について。少し揉めているなう。
可愛い相方はアピ子苦手の模様。アレルギー起こしているね。(>>1:82>>1:125)
まぁ、僕はドヤ真要素じゃね?ってカウントしたけれど。(>>1:130)
また>>36とは言いましたが、変更先の占先がアルスというのは一寸残念です。
そこは、>>1:203の通り、師匠視点の黒ではないかと思ったのですが。一瞬、アルスを無理矢理囲ったのかと過りましたが、然しアルス≠師匠だと思うし。(>>1:203)あと、アルス単体も普通に白い。(>>30 参照)
という訳ですね。この一連は残念だったですが。
トレースすると、ここの師匠の行動原理は狼と置くと、割と謎いです。
Q.師匠(狼)は何故パラベラん(?)からアルス(白)に占先を変更したのか?
師匠-パラの、仲間切り演技でしょうか。
余計にライン疑われそうで、怖いですです。
>>1:227は、確かに僕も師匠真のベラム狼ではなくね?と思いましたが。同じ視点を、師匠狼がベラム狼に、瀬戸際で共有出来るのか、という。
くぉら、メモは希望出しのみですよ。
事故なのは自己責任。
下三行より前のはいけません。
戦いはルールを守ってフェアにいきましょうね。
>>103 メビエン
ハンド警戒解除したのは、占内訳予想が見え、且つそれが自分と被った点?
それは意見が揃ったから私達村同士よネ☆に見えるのですが。
ただ>>105見てる限り、やり取りのオチで「なんだ言い回しの違いか」で一旦疑念は解されて、その上で今日結論出てきたから引いたって所? 幽霊かと思ったら枯れ尾花だったわ的。んー、まあ理解出来る範囲……?
でもここは衝突解消のきっかけになったパラベさん素敵カッコイイ抱いて!になりません? そこで仲介中途半端やん、ってなるの儂としちゃ不思議。
>>104 アルス
雑アピ把握です。狼ならもうちょっと見目良く過ごすでしょって所ですな。
んあー灰LW時点で「いかにLWっぽくない動きをするか」っていうのが主題になりそうな気もしてまして、そこで非狼取っていいのか微妙に思えてます。
(>>156 続き)
パラべ白アルス白と置くと、ただの白から白への変更ですね。
行動理由としては、真アピ?程度でしょうか。
師匠のスキルなら出来なくはないですが、それでもあんなにロックしていた相手を手放して→結局元に戻すんかーい!っていう。アピにもなってねぇー。
ポップ狂視&黒出し期待で、ポップの占先に重ねてアルス斑を狙ったと仮定しても、アルスは元々師匠真視していたので白出しして味方につける利は薄いですし、行動理由としては弱い。
長々と話したですが、つまりはこの辺りの彼の行動が、冗長・贅肉と思ったですね。
>>113 パラうなぎ
>>79上段見逃してたサーセン。
あれですな、自分を綺麗に読み解いてくれてる(ホワワ)か。
そこで警戒心解けるの村っぽい感情に見えますが、惜しむらくはその感情を前日>>1:193に見たかった!!!
>>1:226見ても「師匠アルス気にしてるんちゃうん」って感じで儂からアルスへの目線追うのが自分自身のアルスへの疑念と重ねて追ってるように見えましてな。
まぁ消極的希望ではあったと見れば分かる……ニャー?(野太い声)
>>111>>114 ローズ
正直この白固めと考察の深め方の継続がローズ村でええやんと思う師匠。
イザナミ評助かります。儂からするとイザナミならここまで出来るんちゃうか?で見てしまう面もありましてなー。多分ローズと動きは似てるとは思うんで、ちょっと二人の違い読み解いきつつ、パラベさんのイザナミ評とも合わせて咀嚼してきま……
(>>159 続き)
また、>>12「やられた」→>>82「アルス楽しそうで儂ほっとしました」って良い感情ですね。
恐らく、師匠は自分が居ない未来を見据えているのではないでしょうか。
処刑か、襲撃か。(今の雰囲気見るに、襲撃の方かもですね。)
どちらにせよ、師匠が最終盤面に立っている事は先ず無いでしょう。
その時、自分の白(アルス)が吊られてしまう事を懸念したのではないでしょうか。
突っ込みのあった、>>12「ワンチャン」ですが。
僕は真感情として頷けましたね。ポップ狼にワンチャン賭けたい。
そりゃ、ホイミ吊りたいが、通らんだろ、的な。
続く、「パラベ詰めたい。」「出せますかな?」「他の人も切れや〜下さい。」とクレクレマンも、次を見越して黒なんとしてでも引いちゃる、という気概を覚え一貫ですです。
↑これらのクレクレ姿勢は、上段の、「自分が居ない未来」にも繋がった思考である事も付け足しておきましょう。
と言う訳で、少なくとも僕の方は師匠真視です。
相方の警戒もあるので、真打ちまではまだ踏み込めませんが。
そうですね、欲を言うなら、クレクレマンから先も見たいですね。
霧が深いので早めに希望出し〜
▼ホイミ●メビエン
だが、個人的には▼ポップ全然許容。
情報出さない姿勢見えるし、非狼言い切れないんだよね。
アルスの伸びに関しても前述で。
午前様としては▼ホイミの方が安定らしく、ポップの「黒見てから伸びない!」って要素を真の緩みと取るかで脳内侃々諤々なう。
そして見直しましたが、僕はホイミん真切りは早いかと思うですね。
>>1:130参照。
>>1:60 メタについて対抗であるポップんに切れる、って結構謎い視点ですね。真でもなんか可笑しいかもですが、偽だとしてもアピールの方向が謎い。
あとホイミ狼だとして、灰からの援助を誰からも受けていないという事も一つ、僕は引っ掛かっています。
まぁ世論からライン捕まるのを恐れて、尻尾切りは有り得ますが。
その所為で今日、ホイミんが死んだら元も子も無いですです。
灰考察のスタイルは宿題型という感じでしょうか。
個人的には、>>1:27>>1:57の応答は、「それを最初に言って欲しかった」と〆られたら、対話のしようは無かったです。対話で白黒取っていくのは苦手ですかね。
今日は、白黒探りよりかは、ツッコミの応答に追われている感じ&イラついている感じに見え、防戦に回っている様子です。昨日よりかは見えにくいです。
……と、師匠に比べたら真印象は劣るですが。
だからと言って、偽打ち!とまでも思わず。
1日時間をあげたいな、って思ったですです。
相方の言も置いておきましょう。
パラベラム>>81にあった、ホイミんの孤独感が、真占の孤独感にちょっと通じるものがある。
一人で思い込みの迷路にハマって空回りしている感もあるけれど、ね。うん。
……と、ここまで書いてたのに、Σホイミェ
えぇ、……これ真であるのかな…。
占希望すら出せないじゃん…
と思ったらメモか。……一先ず推理要素から、抜きます。
ゲームとしては、僕は少しもんにょりしますです。
一寸フォローしておきますか。
感情で否定されては議事が曇ります。
占先の明言はメモでもできますからね。
真でこれってあるの? って疑問は
偽でなにやってんの? って疑問にも通じます。
はい、ノーカウントということで。
>>155べラム
喉死んでるのにすまないね。
私が村の身勝手さやエゴ白を大きく取るので、その部分が少ないべラムが一段下がるのはしゃーないのかも。
良い人なのはイイことだけど、悲しいけどこれって人狼なのよね……。
とりあえずGSでもいいんで、どこ一番注視してるか欲しいな。
頼んだ!
>>110 ミスターん
Noですです。
ついでに>>56ですが、
占吊りは、狼占狙いです?
>>30のような考えでは駄目ですか。
僕は、ここで急く必要は覚えないのですが。
>>165 うん。
>>146 ハンドん
大体の思考は把握ですです。
>>34「3片黒になる可能性が高い。」から最悪想定というかは、想定される最も高いもの、という風に読んでいたです。
ああ、ポップ偽打ちではないのですね。ってか真狂打ちという流れですか。
ここは僕の思考ベースと、戦術感の相違でしょうか。
最下段、ノー。
てか僕は、メビエん吊る気ないです。>>30参照。
ではなく、ハンドんの思考追うなら(そんなにメビエンLWロックなら)、メビエん詰めるのが妥当では?というアレでした。>>138「私の手に負える範囲じゃない」は見てるです。
>ホイミ
この段階で喉枯らしちゃうとか!
このうっかりさんめっ♡
ローズまじおこだから ▼クリスマス♡プレゼント▼
【●師匠→メビエン ポップ→対抗 ホイミ→ハンド】
【▼ホイミ 灰なら▼メビエン】
理由:メビ様以外村取れました。
アルス村だなあ→ポプ狂かあ→師匠真かあ→ホイミ狼ですね。
相方様:真狼狼レアケあるかな!?とかの発想の元
▼ホイミ?ええ…真切れない→▼ポップでいいんじゃ…
けど議事読めてないから最終判断は任せる→ので、これ。
ただまー、私も。
村から複数ホイミ真切れないよう><とか言う声があるなら
▼ポップでも構いません。M様が黒みたいなら▼ホイミお薦め。
もどりっと。
>>167 イザナミ
ええ、それがあなたの強い意思ならば、
その主張をして下されば構いません。
そしてその主張は受け取ってるつもりなので大丈夫。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ(自己紹介)記入/メモ履歴/自己紹介] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新