人狼物語(瓜科国)


1523 who are you?


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


イライダ


[アミルの言動の無表情や無感情は、
何処までが、本人の言う通り、
若い者の為なのか、信じ難くなり。

トロイの死を察して受け入れた様子も>>72も、
淡々としすぎていて、遺体のないのを知らない”ふり”の可能性も
微かに脳裏を過るが。

それでも昨夜の、イライダの身体を案じてくれた様子や、
トロイを励ます言葉を…演技とは思えず…

いや、この期に及んで、心の何処かでまだ信じたがっているのか…。

『信じたい』と『信じられる』は違うんだ、
シュテファンの警鐘が脳裏に響く。
ドラガノフの姿を奪った獣を信じてしまった、恐怖が蘇る]

( 77 ) 2015/02/27(金) 17:46:41

イライダ

[アミルの感情の見えない瞳は、鏡のようにも見えて。
映り返る自分の心も、見えなくなりそうになる。
自分がその奥に探しているのが、”人間”なのか”憑狼”なのか…。

分からない、分からない…分からなくなる]

( 78 ) 2015/02/27(金) 17:56:15

強がり トロイ

(ひとつひとつ、整理しよう。
一気に考えようなんて無茶、熱がぶり返しそーだ……)

[まず元の姿を取り戻した遺体を改めて、その傷や痕跡を確認する事。そして、各人に対する違和感と疑問を整理して問いかける事。

──イライダが憑狼ならば。
オレを占った意味は何か。なぜ今朝ではなく4日目に彼女が襲われたのか。

──アミルが憑狼ならば。
『ドラガノフ』と同票で運命のコインによって処刑が決まったらしきリー・リー。自身の投票先ではない事に不満を抱かなかったのか。『ドラガノフ』への敵意を危ぶまれ、投票前後に入れ替わられる隙はなかったのか。

──ポラリスが憑狼ならば。
資料室に誘い込まれる可能性は、彼女が一番高い。だが、二人ともさほど疑われていなかったとはいえ、憑依する必要があったのか。クルミの袋の約束を覚えていないのは、ショックだからなのか。

そこまで考えたところで>>76]

( 79 ) 2015/02/27(金) 17:56:50

イライダ

[けれど―――…

“そんなに頑張って、何を探す?”>>1:94

問うてくれた声が、耳奥に蘇る]

( 80 ) 2015/02/27(金) 18:02:55

イライダ

[答えた
“私の命の意味”>>1:132>>2:29>>2:30

彼らの命を殺して、彼らの人生と幸せを奪って。
この心臓が止まらずに、生きている意味。

仲間の仇を打つために、
一人でも多くの命を助ける為に。

憎しみと怒りと哀しみと…
そして何よりも。


どうしても、どうしても――…“赦せない”から]

( 81 ) 2015/02/27(金) 18:03:35

強がり トロイ

 …………いやだ。そんなの…クソくらえだ。

[逃げろと促す声>>76に、震えないよう腹に力をこめて厨房から姿を現した]

 少なくとも2人は生きてここにいて、死んだ連中には何もしてやれてねーのに。
 先生は、オレに一生逃げ続けろっていうの。思い出を想う事からさえ。

 ……ケダモノは、絶対殺す。
 滅ぼしたって信じられずに生き残りごと潰すなんてされるなら、それにだって戦う。いやだ。

[生きながら死にたくなかった。
鍵束を睨みながら、アミルの様子を見逃すまいと拳を握り締めた]

( 82 ) 2015/02/27(金) 18:09:19

強がり トロイ

(……この言葉さえ、意図を考えないといけないなんて)

[信頼と疑心が、頭のうちで暴れだしたようで。
虚しさと不安に、ぐっと言葉を詰まらせた]

( 83 ) 2015/02/27(金) 18:11:48

イライダ




[数瞬、眸を閉じて心を決めて、再び開けば。
ふいに場を離れたアミルの手にある鍵の束と言葉に、
瞳を瞠った]

 
 …トロイを逃がしてくれるって…本気なの?

[憑狼でこれを言いだす理由があるだろうか、
 淡々と告げるアミルをじっと見つめて]

( 84 ) 2015/02/27(金) 18:12:15

イライダ


 トロイは“人間”よ、本当に。

 でも……アミルも、分かってるでしょう?
 逃がすということは、生かすこととは違うのよ。

 結社から追われるということよ…
 今逃がしても…いえ、今逃げてしまえば、余計に。
 私達が何と弁明しようとも、

 一番怪しい人間として、いずれ必ず殺されるわ。


[それとも、それが狙いなの? 疑いたくはない。
けれど、その疑念も含めて、信じたい気持ちとの間で揺れる]

( 85 ) 2015/02/27(金) 18:16:44

イライダ

 
  それに……
  今逃げたら、きっと…トロイは、私と同じように…


[自分のことも”赦せなくなる”>>81、言いかけて。
トロイの言葉>>82が聴こえた。
無事の姿に、一瞬だけ安堵を感じてから。

“一生逃げ続けるのか、思い出を想うことからさえ”

左胸の奥が氷の杭を打たれたように、痛んで唇を噛んだ]

( 86 ) 2015/02/27(金) 18:32:51

武術指南 アミル

…まあ、そんな気はしていたが…

[怒りを込めた目>>82を諦めたように眺め、鍵束を元の場所に戻した。
暖炉の側にしばらく黙っていたが、堪え切れなくなったように、少し震えた声で背を向けたまま話し出す]

なあ、何故なんだ。
死んだ連中に何もしてやれないとわかっていて、どうしてそこまで奴らを殺すことに拘るんだよ。

[イライダの言う通り追手がかけられるだろうが、生き延びるチャンスを手放してまで得られるものがあるのか?]

( 87 ) 2015/02/27(金) 18:38:08

武術指南 アミル

[返事も待たずに言葉を継ぐ]

イライダ、あんたもだ。
自分の体だって思い通りにならないんだろ。何故まだ動こうとするんだ。
いちいち後悔して、悲しんで、なんで正気でいられるんだよ。

[いちいちごめんだの口に出すほど優しいくせに、なんでまだ心が折れずに居られるんだ]

ポラリス、あんたは…なんで、なんで平気なんだ。
昨日のあれを見て、なんとも思わなかったのかよ。

[俺には無理だった。平気なフリはできなかった]

もう、殺すのは嫌だ…

[息のように掠れた最後の言葉は誰かの耳に入っただろうか。
言っていることが支離滅裂だ。それくらいはわかってる。
息が上がっているのを悟られないよう、呼吸を抑えた]**

( 88 ) 2015/02/27(金) 18:38:48

勉強熱心 ポラリス


―― 食堂 ――

……つまりイライダさんがが占い師であると、すでに狼側に知られてたわけですね。
そして、その日の襲撃は『テレーズ』さんが誰かに憑依した。

[イライダの告白>>61にそう答える。ここまでは事実だ。そしてここから先はここにいる人へ投げかける疑問]

……それで占い師が今健在だとすると、どうして今日は誰も襲われなかったのでしょうか?
確かに、毎日入れ替わり続ければ占い師に捕まる事はないので放置することも考えられるのですが……
それなら……今日誰も襲わなかったという事実が邪魔をします。

……その場にとどまれば、占い師に捕まってしまう危険性もあるので放置する理由がなくなります。
……なら、なぜ狼は襲わなかったのか。
――私は2つ考えました。

[そうして2本指を立てる]

……一つは、今の姿を手放したくない理由があった。
もう一つは……占いが脅威ではなくなったから。

( 89 ) 2015/02/27(金) 19:56:36

勉強熱心 ポラリス

[一つ一つ理由を言うごとに指を折り、最後に見つめるのはイライダの顔]

……イライダさんが今、憑狼なら……その2つとも理由が満たせますよね?
占いは無くなり、占い師の肩書を使って状況をコントロールできる。

[彼女の事情は考えず、状況だけを前へと出す。
これで、占い師という肩書が疑心暗鬼の霧に呑まれた。この場にいるものは判断しなければいけない。
彼女は占い師なのか、それとも憑狼なのか。そのどちらにせよ]

信用できるのはトロイさんだけ……ですね。

[厨房から現れたトロイ>>67に期待するような目線を送る。あるいは信用しているような目に見えたかもしれない]

( 90 ) 2015/02/27(金) 19:56:49

勉強熱心 ポラリス


……「トロイがやられたか」ですか。
ずいぶんあっさりしてるなと思いますが……

[こちらが現れた時にでたアミルの言葉>>69に、一瞬眉根を寄せるようにしつつ]

……そのあっさりさの理由が既にトロイさんの死を知っていたというのなら、トロイさんが憑狼でアミルさんに憑いたと考えるのが自然ですけれど、それだとイライダさんの占い結果と矛盾します。

[努めて冷静さを演じつつ続ける]

……それに、もしアミルさんが狼なら今日誰も犠牲になってない分かっているので「やられた」の言葉は出にくいかなと思いました。……もし狼ならトロイさんの安否を確認させようとするでしょうし……

[そこまで言った辺りだろうか。アミルが鍵束をもってトロイに逃げる事を勧めている>>76]

……逃げるんですか?……逃がすんですか?……結社員なのに。

[その様子を見て、少し恨めし気に呟いただろうか]

( 91 ) 2015/02/27(金) 20:21:22

勉強熱心 ポラリス


……トロイさん、やっぱりそこにいたんですか。

[厨房からおそらく異臭の原因でもあるトロイが現れ>>82、逃亡を勧めたアミルに言葉を返している]

……「ケダモノは、絶対殺す。」
……結社員としてその言葉は嬉しいですよ。

[トロイの言葉に少し喜色を示す。もちろん人狼としても、とは直接言わないが。
互いに殺そうと思わなければこの人と獣の殺し合いは成り立たないのだ]

( 92 ) 2015/02/27(金) 21:14:06

勉強熱心 ポラリス


……なんで平気か、ですか?
……結社員なら当然でしょう?違うんですか。

[『私』が知っている『ポラリス』ならきっとそう答えるだろうという言葉を口にする。今のポラリスがどう考えているかは分からない]

……殺すのは嫌……ですか?
……いまさら何を言ってるんです?
結社員なら死ぬのも殺すのも覚悟のうちなのでは?

[震える声のアミルに追い打ちをかけるように言葉を発する]

( 93 ) 2015/02/27(金) 21:39:42

武術指南 アミル

 …結社が今さらどうした

[平然しているポラリス>>93にぴたりと目を据える]

 こんなふうに殺し合って…何が結社だ。
 俺のいた結社は、ただのちょっと知識のある人間の集まりじゃなかったはずだ。

 ああ、死ぬのも殺すのもずっと覚悟してきたさ。
 けどそれは…覚悟があるからって苦しくないって訳じゃない。

[心の中で重苦しい何かが一気に膨らむ。
しかし声を荒げることはなく]

 平気なわけないだろう。感覚が全部体に残ってるんだ。
 逃げて欲しい、生き延びて欲しいと思って何が悪い。

 なあ、あんた昨日、ドラガノフが殺されるのを見て…どう思った?

[相手の目を見据えたまま、静かに問いかけた]

( 94 ) 2015/02/27(金) 22:07:17

強がり トロイ

[鍵束を戻したアミル>>87の背が、これまでの漠然とした頼れる『大人』から力なく揺らいだように見えて、ひどくやるせなくなった。続く言葉を聞きながら、じっと俯く]

 ……オレ、ちょっとだけ疲れてるんだ。きっと、あんたが『アミル』なら、あんたの半分くらいは。

[ポラリスの冷静さ、イライダの躊躇った言葉、それらを噛み締めながらその背に呟く]

 ……ぼーっとしてる時の鈴や誰かが白昼夢でも何でもいい、忘れたくないから生きていたい。
 生きていたいから、殺す。これ以上奪われたくないから殺す。

 それだけじゃ、ダメなのか……。

[どうやったら他の誰かまで守れるのか、分からなかった。最後の言葉>>88が人獣どちらの意味なのか図りかね──ずっと処刑を任せていたアミル・ヘレに言い出すのを少し躊躇ってポラリスの言葉に耳を傾ける]

( 95 ) 2015/02/27(金) 22:08:52

強がり トロイ

[逃げる事への呟きに感じた忌避感>>91と結社としての意識>>92は、するりと飲み込めた。

だが、続く言葉>>93に頭痛がずきりと主張する。……余裕ぶって喉元を晒す灰色の容疑者に呆れ、仲間へ剣を向けるのをためらうポラリスは、こんなだっただろうか]

 ……変わったな。
 テレーズが憑依されてたのがそんなにショックだったのか? ポラリス・コンヴァラリアらしさをなくすほど。

[アミルとの応酬のあと、ぽつりと呟く]

 なぁ、ポラリス──。
 あの日、約束した事覚えてるか。また明日………、って。あの時笑いかけてくれたと思ったのは、オレの間違いか。

[言葉の上ではまるで逢瀬の様子みたいだな、と力なく苦笑を滲ませながら、クルミの袋の約束を仄めかす。
もしこういう冗談を言ったとしても、本人がどう反応するかはさっぱり想像できないが]

( 96 ) 2015/02/27(金) 22:25:00


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

イライダ
39回 残1080pt 飴飴
勉強熱心 ポラリス
19回 残1947pt 飴飴
強がり トロイ
34回 残1202pt 飴飴
武術指南 アミル
25回 残1550pt 飴飴

犠牲者 (3)

アナスタシア (2d)
見習い ミレイユ (3d)
資料室の主 テレーズ (4d)

処刑者 (3)

賢女の娘 フィグネリア (3d)
リー・リー (4d)
ドラガノフ (5d)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■