
1522 【元祖アルフる】雪解けの大寺院 【瓜1500村再戦】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
姫 ミーア は 少女 ユーナ に投票した。
少女 ユーナ は 姫 ミーア に投票した。
士官 ルスラン は 姫 ミーア に投票した。
客間女中 ジュリエット は 姫 ミーア に投票した。
箱入り マリィ は 姫 ミーア に投票した。
猫娘 エルミィ は 姫 ミーア に投票した。
姫 ミーア は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 ユーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、士官 ルスラン、客間女中 ジュリエット、箱入り マリィ、猫娘 エルミィ の 4 名。
むに、オハヨ。襲撃確認、これは口封じというか、どっち転ぶかよりわかりにくいユーナ抜いてきたと考えると辻褄が合う…のか?
検討しつつ、ユーナもミーアもお疲れちゃん。残りのみんな、終決戦頑張ろーにゃ。
ルスランアメ投げとくからあとでちょーだいにゃー
( 0 ) 2015/02/27(金) 07:18:42
猫娘 エルミィは、士官 ルスランにぐいぐい酢卵を押し付けた
( A0 ) 2015/02/27(金) 07:26:43

おはよう。ユーナとミーアはお疲れ様。
ユーナ抜くのか。マリィかと思ったが。
( 1 ) 2015/02/27(金) 07:36:08
士官 ルスランは、猫娘 エルミィに酢卵を叩き付けた。
( A1 ) 2015/02/27(金) 07:36:26

猫娘 エルミィは、士官 ルスランありにゃとー。しかしこれ不味いにゃ…
( A2 ) 2015/02/27(金) 07:39:41
猫娘 エルミィは、帰ってくるの、事案発生しなかったら20時過ぎにゃ。それまで喉温存にゃー
( A3 ) 2015/02/27(金) 07:45:23
猫娘 エルミィは、てってこナワバリの見回りに向かった**
( A4 ) 2015/02/27(金) 07:45:54
箱入り マリィは、客間女中 ジュリエットに酢卵を叩き付けた。
( A5 ) 2015/02/27(金) 07:59:50

おはようございます。
ユーナさーん(´・ω・`)
まぁ…役目終わってる霊なんて素村ですから。
狩ユーナはなくはないですし。
単純にジュリエットさんロック入ってる私のが扱いやすいってことも。
とりあえずみていきますわ。
( 2 ) 2015/02/27(金) 08:04:50
( A6 ) 2015/02/27(金) 17:38:43
ちらり。
ルルーシュさん、結構仲間切りできないタイプっぽそうですね。
ナザレさん最下段>>2:87に対して>>2:92
ここからいくつか対話して>>2:123、>>2:124。
そして>>2:191。
ミーアさん保護、占いなら黒出し→吊りに持って行きたい印象。
真っぽいレミーさんを襲撃してアルフさんの結果を見る。幸い発表順(>>2:328)だったので狼側はアルフさん狂ならここで黒出してほかったのかなと。
そして霊確の中でそこまでしなくてはいけなかった理由は>>4:52がありえそう。
>>3:21がジュリエット−ルルーシュ狼ならアピールすごいのです。
★エルミィさん、ルスランさん上記どう思います?
( 3 ) 2015/02/27(金) 18:44:33
戻り。伸びてないのな。
>>3 マリィ
☆ジュリエット狼ならルルーシュ、ミーアともども全員でラインを繋ぐ発言になるな。
ただルルーシューミーアはお互いを上げる形のラインを作っていたから、全員狼でこのやりとりはなくはない範囲だと思う。
ルルーシュ狼の黒出しの理由は、大方ミーアが危険位置だったから、ってところだろうな。ミーア狼が確定した今振り返ると。
( 4 ) 2015/02/27(金) 18:52:23
>>3 追加
アルフに黒出しは期待してなかったと思うぞ、そこ。
3d更新1分でルルーシュが先に黒出しているからな。
( 5 ) 2015/02/27(金) 18:53:15
( 6 ) 2015/02/27(金) 19:03:05
ルル→エルミィ
>>2:9「力の抜け方が狼ぽくない」
>>3:21「エルミィ見直すか。ピンピン弾いていくとエルミィ/ルスランが残る。」
>>3:121 エルミィへの疑問投げ
触れ方かどちら狼でもある範囲。
ただ、ルルーシュはミーア村視は一貫してたから、同じように仲間を上げるタイプと仮定すると、ラインありそうなのはエルミィのほうか?
僅差ではあるけれど。
( 7 ) 2015/02/27(金) 19:07:58
>>5 ルスランさん
ふむふむ?
アルフさん黒出ししないと次の日ルルーシュさんだけ偽確定してしまうのにですか?
(なんかこの会話どこかでもみた気が)
( 8 ) 2015/02/27(金) 19:12:23
まとめると、襲撃とかライン(昨日出したミーアライン、先に挙げたルルーシュライン)見ると、どちらも甲乙つけがたい位置。
その上で、昨日からのジュリエットの動きが急激に悪くなってるから、ジュリエットLWに傾いてきている。
というか、エルミィLWなら昨日あそこまで頑張らなくても、村が勝手にジュリエットか俺を吊りそうな雰囲気だったから、昨日の頑張りが狼だと無駄な行動に見えるのよ。
穿った見方をすれば、狼エルミィにすり寄られてる?という見方もできる昨日の考察だけど、少なくとも俺に対しては、本気で白黒を検討しようとはしていたように見えている。
( 9 ) 2015/02/27(金) 19:13:27
>>8 マリィ
いや、アルフも黒出して二人いっぺんに偽確だと、それこそ狼側に不利益だろう。
アルフ視点ルルーシュ狼確定だし、ルルーシュが先に黒出せば、アルフが真でも偽でも白出るのは見えていたと思うぞ。
( 10 ) 2015/02/27(金) 19:16:12
箱入り マリィは、士官 ルスランさん、>>10なるほど。ありがとうございます。
( A7 ) 2015/02/27(金) 19:17:37
昨日遅くなるって言ってたので、予想以上に大変な何かに巻き込まれてしまったんでしょうか(はらはら)
あとは…自分でいうのもなんですが。
ロックのかかった確白を説得するって体力も精神も削れてあうあうあーってなりそうな気はします。
ジュリエットさんは読み返すとフットワーク軽くて考察は結構してるんですよね。状況考察がお好きなようで。
>>2:54、>>2:109 エルミィ考察
>>2:113 ジェラール考察
>>2:224 ルスラン考察
>>2:229 レオン考察
>>4:33 ルスラン、ジェラール考察
>>5:39「ジェラール-エルミィは薄い」
>>5:80「灰狼への誤爆の方でしょうからサロメ-エルミィは無い」
( 11 ) 2015/02/27(金) 19:34:23
箱入り マリィは、エルミィさんは20時戻れるかもと言ってたので少し待ちますか*
( A8 ) 2015/02/27(金) 19:35:40
( A9 ) 2015/02/27(金) 20:43:01
箱入り マリィは、エルミィさんおかえりなさい。ルスランさんはコアタイム大丈夫そうです?
( A10 ) 2015/02/27(金) 21:12:08
マリィ>>3
にゃー的には、占い師に出るって事は、特に3-1なら最初っから狼バレ確定してるんだから、ある程度言葉とか態度で圧力を掛けられるヒトが出るのがイイと思ってるにゃ。
(次善の策としては灰潜伏むり!!なヒトにゃけど)
それで見ると、ルルーシュはどう見ても陽動役にゃ。
ルルが出てきた順番が最後なのもあわせると、かなり初期から陽動ルル、中継マリィは決まってた気がするにゃ。
確かにマリィの言うとおり、ジュリ狼なら確かにアピすごいとは思うにゃ。
けど、ジュリは村内ではどちらかというとエアポケットにいて、白黒はあんましないけど上がりも下がりもしない微妙な位置。
それならある程度注目させておかにゃーとダメだと思うにゃ。
( 12 ) 2015/02/27(金) 21:30:51
んで、ルル→ジュリの触れ方にゃけど、ルスランが持ってきたので全部にゃね。
>>1:121>>1:125は>>1:62あるからその辺りはルルの個人要素
>>1:313個人的には●ジュリ希望(後出し
>>2:94昨日ほどわからんくない
>>3:59ジュリにゃーサロメで占い考えてる
>>3:82(●ジュリ)直近見つつ揺らいでる
個人要素の範囲内では納まるけど、占い師の立場としては占いたい→やっぱはずそうかな、なんで下位からの引き上げ。
持りこみかたは自然だけどラインないとは言えないにゃね。
( 13 ) 2015/02/27(金) 21:38:35
猫娘 エルミィは、なんにゃ持りこみって…持ち込みにゃ…
( A11 ) 2015/02/27(金) 21:41:50
( A12 ) 2015/02/27(金) 21:42:52
( 14 ) 2015/02/27(金) 21:52:36
( 15 ) 2015/02/27(金) 21:53:07
まあ確霊の時点で、占い狼と灰狼はライン切るべきなんだよな。
そういう観点から見ても、正直ジュリエルミィどっちとも切れてないんじゃないか、って結論になったけど。
うん、やっぱり単体で見よう(真顔)
ジュリエット来ないね。
( 16 ) 2015/02/27(金) 21:53:42
( 17 ) 2015/02/27(金) 21:54:50
( 18 ) 2015/02/27(金) 21:54:54
( 19 ) 2015/02/27(金) 21:55:37
( 20 ) 2015/02/27(金) 21:55:57
( 21 ) 2015/02/27(金) 21:56:15
気になる点はちょいちょいミーアさんへ「どう考えているのか?」を聞いていること。赤あるならもう赤で調整すんじゃないかなぁとはもにゃり。
( 22 ) 2015/02/27(金) 21:59:10
んで、バレてるルル→ミアは何だかやたらと絡んでる。
位置が低いから掬い上げたかったよりかは、どちらかと言えば両狼バレしてもいいような動き(=意図的に最終日に対比考察させる意図がある)のように見えるんにゃけど、どうだろ。
ただ、チョイ気になるのが>>1:311「すっげぇ固まったけど、ユーナとミーアが●ルスランなのな。」これわざわざ言うことなんにゃろか?
『ミーアがルスランに入れてる=ライン切りっしょ』って印象を稼ぐためのものではありうる??
( 23 ) 2015/02/27(金) 22:01:33
マリィ>>22
それはルルの>>1:62もあるし、赤調整は幻想だと思ゆのにゃ。
にゃーもそーゆうのは表でやって、非ライン感稼いだ方がお得って思う派にゃ。
( 24 ) 2015/02/27(金) 22:07:16
箱入り マリィは、>>19のルルーシュとの会話はお二人は両狼あり得る範疇ですか・・・。うーむ
( A13 ) 2015/02/27(金) 22:08:56
箱入り マリィは、士官 ルスラン>>16 ジュリエットさんこないですね
( A14 ) 2015/02/27(金) 22:14:15
時間ががが…。ここからは夜勤鳩になる。
ジュリエットの4d5d見直したけど、状況考察、けっこう俺への追従部分が多かった。
ただまあ、すり寄りって点ではエルミィからも若干感じるから、これだけでは強い要素ではないけど。
単体印象に関しては、エルミィの6d7dのほうが頭回しているなあ、という印象を受けた。
( 25 ) 2015/02/27(金) 22:14:19
( 26 ) 2015/02/27(金) 22:18:27
箱入り マリィは、客間女中 ジュリエットさん、おかえりなさいませ〜
( A15 ) 2015/02/27(金) 22:19:44
▲ユーナも確認ですぞ。
村来れない中でぼんやり考えていたのは、ミーア狼の噛みとは思ったものの、ミーアの処理逃れ狙うよりはLWの障害になるような人物を選んだ説。
( 27 ) 2015/02/27(金) 22:24:32
ムー、それに、ふんわりした感覚になっちゃうんにゃけど、ルスランと話ししてると、この押したり引いたりしてる感じがすっごくヒトに見えるのにゃ。
ジュリ来てないから、ジュリに対する印象が薄れてるってのもすっごくあるのは判ってるんにゃけど。
ジュリエットこいにゃー!
( 28 ) 2015/02/27(金) 22:25:14
猫娘 エルミィは、客間女中 ジュリエットきたー!よかったにゃ!(てしてし
( A16 ) 2015/02/27(金) 22:25:56
( A17 ) 2015/02/27(金) 22:26:17
ちょっとそこを先に見たかったのですが、返答優先しますぞ。
>>7:9マリィ
ルスラン狼時で何を武器にして戦っているかという点ですな。
ルスランが最も力を入れている考察は襲撃や状況考察ですよな。厚みと練り具合が他とは段違いですぞ。だから狼時にはその作った状況に沿って考察を出すのが一番やり易いのではないか、という話ですな。
( 29 ) 2015/02/27(金) 22:27:14
>>25ルスラン
ちょっと待った。4d5dの状況考察は私は早めに出していたはずですぞ。
( 30 ) 2015/02/27(金) 22:28:31
( 31 ) 2015/02/27(金) 22:31:42
( 32 ) 2015/02/27(金) 22:33:07
というか私狼がなんでルスランに擦り寄りする必要が?という。なんだこれ。
( 33 ) 2015/02/27(金) 22:34:27
あ、そうか。ジュリエット狼なら俺を吊るす路線で行くだろJK、ってことか>>33
( 34 ) 2015/02/27(金) 22:36:29
そう考えると、昨日からのジュリエットは確かに狼の動きをしてない気がする。
エルミィ狼なら何もしないでも勝てるような盤面なんだよな…。
ただ、エルミィ単体やっぱり白いんだけど…。
( 35 ) 2015/02/27(金) 22:38:01
>>32ルスラン
了解ですぞ。
ルスランの擦り寄り意識について聞きたいですぞ。
ルスランの自己認識的には「普段は自分は吊られる人間」であるはずですぞ。
★ルスラン
「擦り寄り」を意識したのはいつですか?これ即答で欲しいですぞ。
( 36 ) 2015/02/27(金) 22:40:39
( 37 ) 2015/02/27(金) 22:42:55
>>34ルスラン
それもありますが、あまり声の大きそうでないルスランに?という。これはアピになりますが、ざっと見た限りアピしないと私が死ぬので言っておきますぞ。
( 38 ) 2015/02/27(金) 22:43:09
>>7:12エルミィ
2縄を取りにいく欲はありましたな。加えてエルミィ村時▲エルミィからの灰狩ライン戦もありえると思っていましたから。
この場合だと、「GJが出るかもしれない」ということで先に村吊りの方を強要できますからな。(▼非狩狼の場合、▲狩すると詰むため。ルスラン狼ならこの手もありうるかと思ってましたな。エルミィ狼なら勿論出来ない上に▲狩▲白の方が戦える)
( 39 ) 2015/02/27(金) 22:46:32
>>37ルスラン
そこか…昨日今日では無いのでしたか。
すごく失礼なことを言うと、「なぜ自分が吊られないで残されてる?→擦り寄られてる?」みたいな意識が終盤になるにつれ産まれて来たのかと。
(なぜ噛まれない?はルスランの位置とから却下)
方向性としては違いましたが了解ですぞ。
( 40 ) 2015/02/27(金) 22:49:24
皆を狼としてみた場合。
◆ルスランさん
狼プレイスタイル:>>7:29最下段に同意。
自分の仮説から考察→結果違う→仮説立て直しの典型的?な村スタイル。
村トレース型であれば可能性有。
◆ジュリエットさん
狼プレイスタイル:>>7:45最下段か?
考察は気になった人をみて出すタイプ。>考察を義務的に出す必要があると考えてるから?
◆エルミィさん
狼プレイスタイル:?
>>6:133「偽狩COして信用奪って勝つ」との事
>>7:42「ミーアの回避が見えたときに偽狩対抗しようと思った」
このあたりを見るに冒険家。信用取りに自信あり。
最白視されてる現在、ミーア切りは厭わずできたはず。
こう見ると[狼]ルスラン=エルミィ≧ジュリエット[村]にはなるんですね。
( 41 ) 2015/02/27(金) 22:51:24
士官 ルスランは、しばらく夜勤で見れない。次1時ごろ。
( A18 ) 2015/02/27(金) 22:51:45
箱入り マリィは、あば。。。灰に埋めるはずが。。。(´・ω・`)
( A19 ) 2015/02/27(金) 22:53:36
>>41 マリィ
と、見えたから思い出したエルミィ要素。
「偽狩COして信用勝負で勝つ」
エルミィの初日の、自分含めたロラ発言がクリティカルに狩視点じゃないから、偽狩CO考えているエルミィ狼ならこんなミスするかなあと。
( 42 ) 2015/02/27(金) 22:56:12
出たので、エルミィの狼性というのの説明しておくと。
終盤になるにつれ考察をブーストさせていく狼ですな。
そのために序盤はできるだけ推理をしない。
序盤は吊>占になるため能力処理にかかる可能性としては低め。早期の処理、特に占を逃れられれば、終盤まではほぼ確実に残ることができるということになりますぞ。
非狩村でもほぼ同じことを思って動けますが、違いは答えを知っているかどうかですな。続く
( 43 ) 2015/02/27(金) 23:02:15
>>39
…すみません、吊り計算周りまるっと苦手でお伺いです。
エルミィさんにとって▼アルフのが勝算があると思ってたって事です?吊縄増えるのは単純に勝算あがるのですが、村的にそうだったのかなと違和感が。
自分はGJあるんじゃないの?なんでジェラールさんとエルミィさんこんなに▼ミーアおすの?って感じで思考を放棄です。すみません、すみません。(顔そむけ)
( 44 ) 2015/02/27(金) 23:03:59
エルミィ>>7:42とか言ってるんですかな。
エルミィ狩に出て撤回したらどうなって居たかを考えると、起こらなかったことのアピールにしか。
>>42ルスラン
エルミィは狩騙りして勝利するのが目標とは言っていましたが、「今回やる」とは一言も言ってないですよな。上と合わせそれは擁護としては的外れと思いますぞ。
( 45 ) 2015/02/27(金) 23:05:58
>>42 ルスランさん
あぁ、引用微妙ですみません。
「いつか狼で偽狩COして信用奪って勝つのが目標」であって、
偽狩りCOする→冒険家だな(印象)
信用奪って勝つ目標→狼で信用とられる行動を意識するんだろうな(印象)
です。
( 46 ) 2015/02/27(金) 23:07:50
>>ジュリエットさん
現状どちらが狼っぽいです?
(と、聞きつつ多分1時間ほど離席してしまいます。)*
( 47 ) 2015/02/27(金) 23:10:12
>>44マリィ
▼アルフは、ミーアがほぼ狩騙りとして偽と見られてしまったら正直0.5縄が無くなるだけですな。狼としては▼アルフの方が最終日の縄を避ければ勝ち確定になるのでその方が良いですぞ。
▼ミーア自体は狼吊ろうとする点ではなんらおかしくありませんな。
( 48 ) 2015/02/27(金) 23:11:37
ルルーミアージュリの陣営を考えると、表で3匹が相互に微妙に助け合いしつつ、LWを逃がす陣形になるにゃ。
ルルはかなりライン考察をしてたから、ルル入りの狼陣営で、ここまであからさまに切り切れの見えない仲良し陣営をよしとするかという疑問があるにゃ。
ただ、この3人だと、4dGJ〜狩CO、その直後のジュリエットの反応は狼意識としては自然なのにゃ。
たいていの人は狼やってれば残り何縄逃れないといけないかってのは常に計算してるけど、手順をがっちり固めてくる仮狼ジュリエットが残縄数を考えないわけがないにゃ。
口ではいくらRPP上等って言ってても、2縄逃れるより1縄逃れる方がとーぜん安全だし、勝率だって高いにゃ。
欲が出たっておかしくにゃい。
やっぱり>>7:12で挙げたコトはすっごく引っかかるにゃ。
( 49 ) 2015/02/27(金) 23:11:43
猫娘 エルミィは、客間女中 ジュリエットはマリィに酢タマゴぶつけといてくんにゃい?
( A20 ) 2015/02/27(金) 23:13:11
( 50 ) 2015/02/27(金) 23:15:37
客間女中 ジュリエットは、箱入り マリィに酢卵を叩き付けた。
( A21 ) 2015/02/27(金) 23:16:01

客間女中 ジュリエットは、まあこっちから言わせて貰えば、お前ら空気読んでジェラール偽かもと言っとけよという話なんですけどな。
( A22 ) 2015/02/27(金) 23:19:21
客間女中 ジュリエットは、寝てしまってその後見たら▼ミーアの方が良かったのは確かですな。
( A23 ) 2015/02/27(金) 23:20:02
マリィ>>44 つ>>49下段。
誰が狼だって▼ミーア(仲間)したらRPP上等って言ってぐいぐい押し切ってアルフ残しで他二人の村人ちゃん吊ればイイにゃ。
んで、2縄目が逃げ切れそうになければ狼COしてRPPに持ち込めばイイのにゃ。
村勝率を上げたかったら狼を吊らなくちゃ。
狼確定すれば、各視点吊り切りも可能だし、時間が足りなければ狂人吊って時間を取るって言う選択を取ることも可能にゃ。
とゆーか。
▲フィオナ→▲霊GJ出た→▲特に狩要素もないテルピコ→回避って流れはどう見てもテルピコ非狩って思ってる上での狩炙りにゃ。
抜かない選択肢なんてないって感じてたにゃ。
( 51 ) 2015/02/27(金) 23:29:43
猫娘 エルミィは、客間女中 ジュリエット視点から見ればそう思うのは否定しないにゃー
( A24 ) 2015/02/27(金) 23:32:17
★エルミィ
基本的に狼に嫌がらせするのが好きだと見てるのですが、ミーアが回避してくるのは考えて無かった感じですかな?
( 52 ) 2015/02/27(金) 23:38:24
ん、現状ジュリエット狼でFAしつつあるとは宣言しておくにゃ。
>>7:8狼への徹底した“嫌がらせ”、この単語チョイスが被害者意識に見えたってのも要素の一つとして提示しておくにゃ。
にゃーが“嫌がらせする”のはいつものコトにゃけど、ぷれっしゃー受けてなければにゃんこが一匹走り回ってるだけの話しなのにゃ。
( 53 ) 2015/02/27(金) 23:46:20
( A25 ) 2015/02/27(金) 23:47:46
ルスランさんが戻ってこれるのが1時あたりというと、投票はどうやってまとめておけば良いですかね?
私の意見はまだ出さないほうがいいかな?
( 54 ) 2015/02/27(金) 23:51:08
ところで、★ジュリエットはどの辺が嫌がらせって思ってたにゃ?
☆ジュリ>>52
だって吊票って非狩拾ってから投げるもんにゃ?
>>51が無意識下にあったのも併せて答えるなら、『どっちでもいいと思ってた(だってミーア非狩だし吊るし)』ってとこかにゃー。
( 55 ) 2015/02/27(金) 23:54:41
( 56 ) 2015/02/28(土) 00:02:02
>>48 ジュリエットさん
ん?すみません。ちょっと説明下手だったです。
エルミィからみて▼アルフでこの村勝算あったのかな?と。
>>7:7や>>8:39を見る感じ吊縄増えるから勝てる!って事です?
(うーん、なんて言えばいいのか)
( 57 ) 2015/02/28(土) 00:05:00
灰吊りで狼当てたらほぼ回避1択な訳で。
>>51からも炙りのための回避があると予期していたはず。
ぶっちゃけジェラールが出なければ▼アルフでの狩投票COで生存出来た訳であればジェラールが悪かったとしか言えないんですがな。
( 58 ) 2015/02/28(土) 00:06:40
客間女中 ジュリエットは、>>57 それはエルミィ狼時の話ですかな?
( A26 ) 2015/02/28(土) 00:07:44
箱入り マリィは、あー、エルミィ→ジュリエットに置き換えてください(誤爆)
( A27 ) 2015/02/28(土) 00:09:24
ジュリ>>56ほむん。
マリにゃん、にゃーのその辺そんなに嫌がらせに見えたにゃ?
最近息をするようにぐいぐい行くようになっちゃって若干アレだから客観的意見がほしいにゃー
( 59 ) 2015/02/28(土) 00:09:25
箱入り マリィは、前の質問もエルミィだったのですね。それは伝わらない…orz
( A28 ) 2015/02/28(土) 00:10:19
ああ、私のことでしたか。伝わりましたぞ。
「ルスランもエルミィも村視されてるのに、お前はアルフなんかに1縄使ってる余裕あるんか?」ということですかな。
襲撃から出るものはあると見てましたからなあ。ミーア偽によったらそりゃ▲ジェラールという。
( 60 ) 2015/02/28(土) 00:15:21
>>59 エルミィさん
襲撃の話や護衛の話をいれてくるなとは思いましたがそこは特に…。
狩人さん胃がキリキリしそうだなと思ったかんじですかね。
【▼サロメ ●サロメ】は狼への嫌がらせというかアルフさんへの嫌がらせだなと思いました。
( 61 ) 2015/02/28(土) 00:16:28
客間女中 ジュリエットは、んー、エルミィは嫌がらせという言葉が癪に触る感じでしたか。
( A29 ) 2015/02/28(土) 00:18:25
客間女中 ジュリエットは、私としては白理由としてよく使い使われる表現でしたので
( A30 ) 2015/02/28(土) 00:19:44
>>60 ジュリエットさん
「ルスランもエルミィも村視されてるのに〜」ではなかったですが。
そしたら襲撃で出たものありました?
( 62 ) 2015/02/28(土) 00:25:26
( 63 ) 2015/02/28(土) 00:30:31
ジュリ>>56そりゃびっくりするっしょ。
考察書いてさー落とすぞ!って1個目落としたら回避見えて、マリィの仮決定確認して発言前にF5(癖)ったらさらに対抗見えたらにゃー。
( 64 ) 2015/02/28(土) 00:37:25
>>62マリィ
条件付けが違いますぞ。あくまでも「ミーアとジェラールの両方が偽あるかも?」という条件だったら、という話ですな。残念ながらそうはなっていなかった(決定無視でのミーア吊りがあった)ことから無しですな。
( 65 ) 2015/02/28(土) 00:39:16
>>64エルミィ
>>6:98はミーアだけ確認と思っていたのですが、ジェラールの回避も見えてたのですな。
それなら通りますか。
( 66 ) 2015/02/28(土) 00:44:31
マリィ>>61
うにゅ、あんがとー。
やっぱし判断役とは言え村側の反応ってこんなもんだと思うのにゃ。
ちな、開示した以上ルスランにこれを聞いても一ミクロンも意味がないから聞かないにゃ。
( 67 ) 2015/02/28(土) 00:53:58
>>65 ジュリエットさん
「ミーアとジェラールの両方が偽」だったら「▼アルフ」で次の日の襲撃先で情報落ちた、って事です?
( 68 ) 2015/02/28(土) 00:55:39
>>45>>46
うむ…そう考えると、要素としては取れないかなあ。
エルミィが狼だとして、偽狩CO本気で考えていたとは限らない。確かになあ。
>>63
エルミィ狼なら、余計な一言に思える。
わざわざ偽狩COしようとした、とか狼なら怖くてアピでも出てこないかなあ。
( 69 ) 2015/02/28(土) 01:17:09
( A31 ) 2015/02/28(土) 01:21:57
んー、やっぱジュリエット黒ロック掛かってる気がする…いあ、ルスラン黒要素もだいぶ探したんにゃけど。
陣営片考察は手落ちにも程があるんでこっちも提示。
ルルーミアールス陣営。
こっちだったら、露呈する可能性の大きい(※1d占希望より)ルルーミアラインを魅せて、ルルーミアライン(切れてない→仲間は切れない性格なんじゃにゃ?>>3)から見てルスラン落としすぎ、微妙な位置なのに自陣営の首を絞めるのってないんじゃにゃ?という否定からルスランを逃がす、っていう方針になるとおも。
( 70 ) 2015/02/28(土) 01:22:56
箱入り マリィは、士官 ルスランさん、度々質問で申し訳ないのですが、>>65は>>68の解釈であってると思いますか?
( A32 ) 2015/02/28(土) 01:23:39
行動的なものは>>13>>14で言ったとおり。
一抹の不安が>>23。わざとなんじゃ?ってめっちゃお耳ぴくぴくしちゃう。
にゃーなんて誰のこともあんま評価してない代表格みたいな生物だし、同位灰のジュリエットは位置が近すぎて村がどっちに転ぶかの判断はムツカシくにゃ?
ルスランの性質(>>7:29にあげたやつ)的にも、あんま自分の位置を仲間に下げさせるか?ってのもあり。
下げさせるよりは放置させる方向に行くと思うんにゃけど…>>5:48>>5:50の意識のあるルスランが?
( 71 ) 2015/02/28(土) 01:27:13
( 72 ) 2015/02/28(土) 01:30:15
ジェラールが狩対抗せずに噛まれたんなら、ジェラールは結構ジュリ>ランな感じだったからルスラン狼目上がるにゃ、とは思うものの…ジェラール狩だったからにゃぁ…意見もなんもにゃ…
( 73 ) 2015/02/28(土) 01:36:30
箱入り マリィは、ジュリエットさんは寝てしまったかな?
( A33 ) 2015/02/28(土) 01:42:06
狩周りはなあ…ジュリエットの「最悪両偽もある」を、村の危惧と取るか、レアケ好きでとりあえず言ってみたなのか(狼でも言える)、難しいところなんだよな…。
( 74 ) 2015/02/28(土) 01:49:44
ジュリエット【村+3 狼+1】(考察が開示されてない部分の狼pt減らし)
エルミィ 【村+3 狼ー2】
ルスラン 【村0 狼−1】
独断と偏見での狼、村ポイント制。(エルミィさんルスランさんは灰でやったので割愛)
村Ptで言えばジュリエットさん高いのです。
(あと心証減らし)
( 75 ) 2015/02/28(土) 01:54:50
票まわりからルスランさんはやっぱり薄い気がします。
そしてエルミィさんは要所要所での発言がクリティカルに白い。(ジュリエットさんのいう狼への嫌がらせ)
すみません、【▼ジュリエット】でお願いします。
( 76 ) 2015/02/28(土) 02:08:29
( A34 ) 2015/02/28(土) 02:14:14
…ファッ?!
ちょっとだけと思って目をつむったらだいぶ時間が経ってたにゃ…
>マリにゃん
にゃーもやっぱしルスラン狼よりはジュリエット狼の方がしっくりくるとおも。
おつかれにゃ。
( 77 ) 2015/02/28(土) 02:24:26
猫娘 エルミィは、箱入り マリィのほっぺたを肉球でつんつんした
( A35 ) 2015/02/28(土) 02:45:50
エルミィは、狼の動きをしてる部分もあるけど、それ以上に村の動きをしている。
+-の合計値を取るか、減点部分のみを取るか、だけど…
今日のジュリエットから、エルミィを覆すほどのものは見られないなあ。
▼ジュリエット
( 78 ) 2015/02/28(土) 02:53:07
うーん、やっぱルスランの性質的に、ミーア灰狼で占狼にあからさまに切らせるように見えにゃい。
おしくらまんじゅうの感触も。
それにジュリエットの当事者意識がすごいから、これは間違いないと考えるにゃ。
▼ジュリエットでやっぱFAにゃ。
( 79 ) 2015/02/28(土) 03:37:06
( A36 ) 2015/02/28(土) 06:52:15
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る