
150 ルパン三世 パスティーク邸攻防戦
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>153
>>52で述べているソニア次元の各行動についての動機に拙者が説明つけられないからでござる。偽物として得な状況が1つも見つけることができないのでござる。
ツェ嬢とサトツ殿の関係について、正直なところこれといった接触点は見つけられておらん。
なにせ、ぱっと来てさっといなくなったという印象で。
( 156 ) 2008/03/24(月) 22:12:36
回文 21面相は、草葉の陰から、そっと見守っています。
( A60 ) 2008/03/24(月) 22:13:02
幸せなお嬢さまがお屋敷に婿入りしたら姑にいびられてすぐいなくなった。
話を戻す。感覚的にはピアノ次元の発言を信用しているのでござる。このあたりとか。>>2:160,>>2:176
( 157 ) 2008/03/24(月) 22:19:50
ジェイクが気にしてる、ピアノ次元の発想がピンとこねえってのはオレも同感なんだが、メリットがあまりねえんだよなぁ。
『得な発想、卒はなく、と』
アプローチの仕方は他に色々あるんじゃねぇか、とは思うんだが……
意図されたもんだとして、ピアノ次元が不二子で、サトツを最後の狼と読んだ、とすりゃ、戦術としちゃいかにもつたねぇ。そう思わせるのが目的だとすりゃピアノ次元は狼だって話になるが、この線は切りてぇんだよなぁ
( 158 ) 2008/03/24(月) 22:29:18
ニコルパ様がピアノマン様をどう感じているかは了解しました。
( 159 ) 2008/03/24(月) 22:30:41
>>158
ええ、切捨てたいですね。ですから、切捨てても良いという保証というか、何かが欲しいわけです。
ここら辺を考え出すと可能性が広がりすぎますから。
なので、調査先優先という話に過剰反応をしてしまったわけですが。
( 160 ) 2008/03/24(月) 22:34:53
>>101>>102 ヒルダさん
ふむ。かみ合ってませんな。
例えると、
ツェツィーリナドーターに50点の減点とシンクする箇所があった。
しかしアフター、ワタシはそこを減点対象にするべきパートではないと気がついた。
なので減点分を元にバックした。
ということですな。
( 161 ) 2008/03/24(月) 22:35:03
>>102「ツェツィーリアさんの自己を省みる態度が招待客のものに見えた」とは言っておりませんぞ。
一連の流れが「知らない」ように見えたということですな。
ゆえに差し引きゼロで疑いを感じた前の状態にバックしたということです。
>>101「知らない事」はツェツィーリアさんを判断する重要な材料なわけであって、ポイしてないのよね?
ツェツィーリナドーターを知る上での判断材料ではありますが、とりあえずは狼・銭形ルックフォーしとは関係なしとリムーブしたということですな。
( 162 ) 2008/03/24(月) 22:36:20
>>104 ヒルダさん
ツェツィーリアさんのワタシへのミステリーな信用、と言ってますが、狼がもうワンサイドの狼に表で言えるワードに見えますかな?
( 163 ) 2008/03/24(月) 22:36:46
戦術として拙いという意見にも賛成ですね。
あまりに、拙いからそんなことは無いだろう、と思わされているのでは無いかと。
私が心配性だという話はしましたっけ。
( 164 ) 2008/03/24(月) 22:37:57
サトツさん>>161 うん、その「減点対象にするべきパートではないと気がついた」理由の説明に一貫性を感じないって話ね。ツェツィーリアさんが素直だったからなのか、銭形警部や狼のことを良く知らないからなのか。
( 165 ) 2008/03/24(月) 22:38:19
サトツさん>>163 んー、確かに狼同士で変に信用するのは目立つとは思うけど、ツェツィーリアさんだったらありかなって思った。味方は味方って感じでやる人に感じたわ。で、そこが気になったからこそ、サトツさんのツェツィーリアさんへの態度が余計に気になったの。サトツさん、最初ツェツィーリアさん調査希望してたけど、その後撤回して信用しはじめたわよね。あれが、仲間との関わりをどうするか迷って路線変更したのかなって思ったのよね。
( 166 ) 2008/03/24(月) 22:57:51
で、>>162だけど、やっぱり「知らない」ように見えたことが重要なの?でも>>3:134を見る限り、ツェツィーリアさんの態度に納得したように思ったわ。「そのワードでストンと納得したのですな」とか。
んー、なんかここだけに拘ってる感じになってるけど、ツェツィーリアさん・サトツさんに秘密の関係があると感じる部分だから、きっちり聞きたいのよね…
( 167 ) 2008/03/24(月) 23:02:41
>>156 ニコルパさん
そうですかな。ワタシはピアノ次元さんのシンキング>>108に同感しましたぞ。
不二子によくあるアクティビティーですからな。
( 168 ) 2008/03/24(月) 23:02:55
カジノオーナー ジェイク・ジャスタスは、トレジャーハンター サトツさまのメモが貼られていないようですが。
( A61 ) 2008/03/24(月) 23:06:21
>ルパン様
決定はまだでしょうか?
それとも全員から委任を取ります?
( 169 ) 2008/03/24(月) 23:12:12
>>168
>>108 拙者は「本当に狼でもよかった」という点は納得しがたい。というべきか、よくわからないでござるな。不二子がそこまで機敏に切り替えられるものであるか、という点がでござる。
( 170 ) 2008/03/24(月) 23:13:47
>>169
[読んでいた『新聞紙』を畳んでテーブルに置き]
ジェイクは何をそう慌ててんだ?
まだ時間はあるぜ? お楽しみはこれからだ。
つーか、話し足りてねえやつらがいるんじゃねえのかい?
( 171 ) 2008/03/24(月) 23:15:26
トレジャーハンター サトツは、予定通り意識が飛んだ。
( A62 ) 2008/03/24(月) 23:15:32
( A63 ) 2008/03/24(月) 23:16:48
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る