情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
寝てた。
>>209ゼルダ
それ結果論やん、と思いつつ、潜伏の方が苦手とかで占騙りに出ることはあるか。
>>215サフィ
今思ったこと、でいいんだよな?
まず、私は灰吊りに斑は含めないので、
ジョシュも同じ思考と仮定すると、
通る希望じゃないから変ってことはないと思う。
占希望周りで、ああ、と思ったのは、
>>3:308リリーが言ってるフィンを占から外す動き。
初日のアイリが他評にもフィンを登場させたのと似た、
外堀を埋め的なフィン上げたい感はあるな。
場の把握が出来るジョシュなら、
▼ベニか▼パトになるだろうと見て、
▼フィンという切りを出した、は有だろう。
あとはカスタードからライン見たら、エルシニアは切れてるだろうなという2d。>>3:158
2dからはLW守らないといけないから、占いには上げないだろうと思ったら私希望だった件。二番目がテオドール>>2:279
1dもテオドール上げていたが、2dも連続しては流石に上げないだろうと思うので、テオドールも違うのではと。多少自信はないが。
あと正直カスタードからライン探るの難しい…。
方針がカスタード1と2で違いすぎて。
ただエドワーズと赤持ってるなら>>3:79周りは赤でやれと。
これは切れ演出じゃなくて流石にガチだと思う。というか思いたい。
……と書いたところで時間がアレすぎて(
残りメルヒオル、リリアーヌ、サフィーラ?テオドールもやや。
>>224だと>>3:148の中段のカス「ベニorゼル」のところはいいナって
ちなみに>>1:125も似たような。カス子「ベニとゼル2Wないよね?」初日からかっ飛ばすかっ飛ばす狼陣営である
あと初日のカス希望が占いたい●ベニアオイと、占いたくないゼルダ
カスタードの希望出し時点ではとっくに圧倒的ベニアオイ希望が集まってたので、そこは演出として、
初日の話を仲間で埋めまくり
一応、カス-アオイラインを考えた時に、「触れが露骨に多い」という特徴にはなるし、そう考えた時に扱いが対ゼルダも似たようなもんとも言える
どう、かというと、ゼルダ→カスは冷ややかだけど(ただの性格と見る)
カス→ゼルダはかなり手繰ってるのよね
あらすじ:フィン-ゼルダは切れてます。フィン-ゼルダは切れてます(2回言った)→フィン-ゼルダあると思いますか?→パトリックさん私ゼルダ警戒するべきですか?
3dの動きがまるまるこれで、本日4dは一切ゼルダのついては触れてない
これを見た時に、ワタシはとりあえず「ゼルダ-カスは切れている」「アイライン真ならゼルダ村置こう」と思ったんだけど、
正直カス子の人となりが分からなさすぎて、どう取れば良いのか、って所はある
とイウか。
ゼルダ姐さんも言ってマスが、
カスタ真なら狼サン、割ともう絶望なんデスよね。
これからどうやって勝つのか気になりマス。
フィン喉余ってるみたいだし、なので、
★そのライン考える上でカスちゃんこういう狼なんじゃね?っていうのがあったなら欲しい
★でゼルダ切れ取ってるならやっぱりそれも欲しい
フィンに限らず
一般論だと2人セットにする時や3人くらいを並べ立てる時、仲間を揃えて混ぜるやつは少ない、だったかな。なんかって聞いた気がする
アイリン真時どうですか!って言われても、ワタシの中でカスちゃんが規格外過ぎて
とりあえずカスエルはない、が「ワタシ」
詰めていくなら上記ゼルダと、票からテオは取っ掛かりはあるかなあと思うんだけど、
サフィは、カスの基盤は〜とか言ってたし探せばなんかあるかな。関わってたっけ
えっと、カスタの言ってること分かりマスよ。
あのときは勢いでカスタ吊られてしまうような空気がありまシタ。
(実際につられるかどうかは別にして)
その空気を完全打破したのはゼルダのネーサンデス。
C襲については置いといて、▼カスタ打破はテオ(とパト)じゃなかった?
テオが最初に指摘→パトの手順提示
んで、確かそれを後から指摘したのがゼルダ[ここまで思い出してゼルダに好感度チップを積む]
エル>>232
うん。だからカス偽でしょ。
ところでみんなのライン見る努力をぶった切るようで非常に心苦しいけどカスタードってアピ子の方は赤切ってる可能性も見てるのよね。ごめんね変なこと言って。
今日の決定周りはなんか(私が)いらいらしっぱなしだったけど、決定後のこの1-2時間くらいの議事は非常に居心地が良かった(私喋ってないけど)からなんかいい方向に村が向かってるんじゃないかしら。
具体的にどこが、ってうまく言語化できないけど灰同士の視線が健全だったように見える。リリア←→テオとかエル→テオとか。もう少しでうまく狼包囲網ができるんじゃないかな。サフィーラ狼でも弾けそうで安心できそう。
サフィーラの黒要素は執拗なカスライン真視だけど、まぁ根底はアイリーンへの偽視な気もする。相方は白って言ってるし。
これが黒要素な理由は狼視点ちゃんとウィーンウィーンしてほしいからね。露骨すぎるからないんじゃね?という反論は却下。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新