
1435 【フリー村・情報欄必読】URIKA W杯・全員狼の村【C狂・聖入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>57 クレイグ
失礼しました。
セクハラは感心しませんよ。くま吉の相手も大変だったんですから。
( 79 ) 2014/07/31(木) 12:36:29
昨日、レイケのレアケまで考えてたからごちゃごちゃになってた。
イカ食べながら見てます。
くコ:彡 <イカ拳法!
( 80 ) 2014/07/31(木) 12:36:45
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタうんうん、そうしな。はい、あーん?
( A38 ) 2014/07/31(木) 12:52:50

縄4
赤残:狼2C1(ウィズ狼、イリア?)
偽占内訳
・狼C→聖霊白白狩C/村狼狼
・狼狼→聖霊白C狩狼/村村狼
聖霊白白狩狼/村C狼
今日狩アントリ生存ですので、イリア吊霊保護でイリアの霊判定迄は確実に見れる筈。
イリアCなら縄3あります。
灰内訳(A)
1:狼2→灰ロラで詰。
2:C狼→詰
聖霊白白/村C狼▼狼▲狩
聖白白/C狼▼村▲霊
白白/狼▼C▲霊
3:村村狼>>28
――此処まで前提条件です。
( 81 ) 2014/07/31(木) 12:56:57
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリー あーん…(まぐっ)…ありがとう。
( A39 ) 2014/07/31(木) 12:58:01
浮浪児 オルエッタは、失礼するの、出来たら夜も来るね…クレムも、頑張って、ね。**
( A40 ) 2014/07/31(木) 12:59:12
変な切れ方してるΣ
>>81
灰内訳(A)
1:狼2→イリアCなら縄3あります。灰ロラで詰。
( 82 ) 2014/07/31(木) 12:59:22
私視点でありうるオルヌァ内訳(B)
1:2w
2:オルCヌァ狼
3:オル狼ヌァC
4:ヌァ狼オル村
5:ヌァ村オル狼
( 83 ) 2014/07/31(木) 13:00:03
あい、こんにちは。
直近のオルエッタのワシ考察は見たが中々ツッコミどころ多そうだが。どうしたものか。
( 84 ) 2014/07/31(木) 13:12:13
未亡人 グリゼルダは、>>71あれ食べたい、チョコフォンデュ
( A41 ) 2014/07/31(木) 13:14:55
>>84ヌァヴェル
つっこんだらいいじゃないか
つっこむ以上は、主も相手への考察を出してつっこみをうけろ
そしてクレムにもなんか放ってやれ
昨日やった手数計算ログにし始めたぞ、放置してやるな
( 85 ) 2014/07/31(木) 13:28:30
このアントリー、ノリノリである
(意訳:本来白がやる仕事、すみません)
( 86 ) 2014/07/31(木) 13:44:56
>>61 視えたので、そう言う思考があるなら
>>81 A1、A2なら少しでも狼生存率上げるため(私吊目的)?とも思えますが…
A3だと何でしょう?
二人の性格要素か、狼は内訳が視えているから信用勝負で逆に割ってない、かな?
A3の場合は、最白になって逃げ切りで狼勝ちです。自分白くなる為に信用欲しい筈。
ただ>>58 ヌァとか、クレイグactとかあります。
ほぼ村勝なので昨日ナデが言ってましたが半分ep気分もありそうかなと。
私も縄抵抗頑張ったので最後まで生き延びてみたいと修行兼ねて今考察出してますが。
これから行くと、ヌァ沢山縄計算してました。
>>38とかライン視るの得意そうです。羨ましい。>>39で見切って村勝利が視えた感。
詰見えて気が抜けた村ぽい?
狼ならもう詰だから早く終わらせよう思考かな?
↑村偽装で自分生存させるためのブラフでしょうか。
Cなら、昨日から縄計算の視点落ちとかで回りが指摘する処沢山作っているので、自分をわざと白下げして吊らせ、オルエ生存率上げる作戦、かな。
( 87 ) 2014/07/31(木) 13:45:19
代書人 クレムは、あ?!>>85 見えました。すいません、思考そのまま晒そうとしたらこうなりました。
( A42 ) 2014/07/31(木) 13:46:15
代書人 クレムは、状況纏めてからじゃないと、思考纏まらないのです…ごめんなさい。
( A43 ) 2014/07/31(木) 13:46:53
クレムの纏めてからじゃないと、ってのは私は分かるわよ。
準備体操みたいなものよね。
( 88 ) 2014/07/31(木) 13:49:14
>>46
>>51 オルエッタ
当時の▼クレムは瀬戸際でなく決定も出され回避もされたので通った後。
また、パーシーの動きは正確にはクレム村が見えたから反対したのではなく。エルシニア突然死と吊りでの2縄消費を防ぐための行動。
これはどこまで言っても村利の行動なのでクレム庇いの動きではない。
>>9の最終手段とはそういう意味よな。
( 89 ) 2014/07/31(木) 13:52:04
そして、ここでクレムを切り捨てる動きは占い決め打ち勝ちのルートしかないのだがその場合の狼の勝ち筋が行方不明。
まずパーシーは噛めないし、占いと繋がる可能性のある霊を抜いてもケアで占ロラが開始されるので噛めない。
確白を作り続けても5dには占ロラが開始される。
なんでこの場合の勝ち筋はギリギリまで確白を作って白を噛みながら斑を作って吊らせることだが。
パーシーは灰狼居ないので白しか出せず。
1白2黒で斑を吊るとパーシーの真が確定するため作れる斑は2白1黒の斑のみ。
しかし、この場合イリアが偽黒打つと信用の強い二人の白に対する形になるため斑は吊れなくなり。逆にイリアが吊り返される可能性が高い。
なので斑を吊る勘定ならウィズが偽黒を打って斑を吊るしかない。
だが斑から白が出るとウィズが吊られてイリアLW。
途中で確白にした狩人噛めなければほぼ詰み。
斑にしたのが狩人でも詰み。
どうやって勝つのか。無理である。
( 90 ) 2014/07/31(木) 13:52:34
ちなみに>>90のイリアLWの形は経過は違えど多分今日のような形になるのよな。
( 91 ) 2014/07/31(木) 13:54:14
>>85 アントリー
で、あるか。
まぁ、ぼちぼちやるとするのよな。
( 92 ) 2014/07/31(木) 13:54:47
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る