
142 第1回 人狼タッグマッチ選手権
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>74 までだね。
えっと、続きはこれ。
ケイト知ってるよ。占い師確定がどれだけ狼側にとっては困ったことか。
だから狼が、狂人が占い師を騙らないいざという可能性を考えて、占い師COできる枠を考えておくというのはありうるよね?
ルーニーの>>1:11での【霊ではない】ってのがもしかすると占い師COの余地を残すためのもの?と思えてきちゃっってのが希望の理由。
アンケート貼り付けていたルーニーは、あの場にいないふりしてしらんぷりするわけにいかなかったし…。
その後の非占COに関しては白印象獲得のためかな…って。
うん、言いがかりチックではあるのだけど、どうしても気になってしまったの。
( 101 ) 2008/02/25(月) 01:02:06
渦中の能力者'sへ
占い師3名と狩人2名に関して、自分視点での全パターン出してもらえると助かる。
色々思考が追いつきそうにないからな。
( 102 ) 2008/02/25(月) 01:03:27
>>100 アリナー
★灰襲撃とか心配してたー?
★自分が吊り占いにかかった場合は回避するとして、信頼を得る自信の程は?
( 103 ) 2008/02/25(月) 01:04:45
ユーラスは、ヴェイド全部で8パターンになるけどそれも本人にまとめさせるのかね。
( A36 ) 2008/02/25(月) 01:05:40
>>102 ヴェイドさん
潜伏狩人が居ないと仮定します。
・クラムちゃん狩人の場合
シロガネ人外
ソーニャ人外
ヒルトン狂人
・クラムちゃん狂人の場合
シロガネ狩人
ソーニャ狂人
ヒルトン人外
以上です。
( 104 ) 2008/02/25(月) 01:05:43
>>102ヴェイドお兄ちゃん
A:ヒルトン狂人・シロガネ狼・ソーニャ狼・アリナ占
B:ヒルトン狂人・シロガネ狼・ソーニャ狂・アリナ占
C:ヒルトン狂人・シロガネ狂・ソーニャ狼・アリナ占
D:ヒルトン狂人・シロガネ狂・ソーニャ狂・アリナ占
( 105 ) 2008/02/25(月) 01:08:24
>>103 ケイトさん
吊り占いされず、灰襲撃されないくらいに白くなろうとしてた。
ちょっと喋りすぎて鬱陶しいと思われたら襲撃されそうかな、と危惧もしてたけど、さっきも言ったように共有者の2CO、シロガネさんの狩人COで的が増えたから、昨日はほぼ大丈夫だと思ってた。
初日は手探りね。人狼は占い師候補襲撃に行くだろうって希望的観測と、そこそこの白さは得られたから、そのまま潜伏続行です。
( 106 ) 2008/02/25(月) 01:08:49
( A37 ) 2008/02/25(月) 01:09:44
ヴェイドは、ユーラス誰がまとめても落ちてないならいいと思う。本人視点が一番確実と思ってるが。
( A38 ) 2008/02/25(月) 01:09:45
>>98 クラム
>>98の仮定に仮定で返すが、クラム視点の真実は、
真占い師は落ちずに潜伏して狂が落ちたことになるわけだよな。
さて、クラムはアリナをどう扱う?完全に信用できたか?
アリナの潜伏がイレギュラーだったのかもしれないが、
それを言うとクラムが●回避しなかったのも灰からすればイレギュラーだと思うぜ。少なくとも俺はなんで回避しなかったんだと疑問だ。
( 107 ) 2008/02/25(月) 01:10:14
アリナは、>>106に補足すると、吊り占い指定された場合は考えてない、ということ。
( A39 ) 2008/02/25(月) 01:10:29
さてと。
>>58
とはいえ、クラムは対抗を選んだからね。狂人が多いからできる戦法なのか、と、とりあえず思っているが。
>>80
ちゃんとした回答になってない気がするのでもういちど。
アリナ真はないとおもう。パターンの幻影くらいあるかもしれないけど、言葉を尽くす必要を感じない。
( 108 ) 2008/02/25(月) 01:11:14
おっと、クラムちゃんが狂人ならヒルトンさんは狼が確定ですね。
まあ人外であることに変わりなしですが。
ついでに霊が真狼になりますね。
( 109 ) 2008/02/25(月) 01:11:23
>>2:365 ユーラス
村側の可能性高いよ。
回避の道が用意されているのに、それを最初から使う気も無く死ぬわけでしょ?
判定割れの時に「潔すぎて狼ではないだろうで」真ラインの信頼を落とすって戦略はありうるけど、ルーニーの場合は人狼だったら無駄死にの可能性が高いんじゃないかな?
あの長さと時間は事前に用意していた可能性が高いとして、自分が死ぬかもって強く思ってその準備をするってのは狼心理としては微妙だよ。
その場合自分の事よりも、残していく仲間の事がより心配になることが多いと思うんだ。
人狼でなくて妖魔ならありうるけどね。
( 110 ) 2008/02/25(月) 01:12:14
>>104
手元の表からはクラム狂/シロガネ狩が抜けてた。
「クラム狩」と「クラム狂」で分けて整理してるところが真視点としては完璧だな。
( 111 ) 2008/02/25(月) 01:13:18
>>107ヴェイドお兄ちゃん
それはさっきのソーニャさんが落ちた場合の仮定?その場合は、発言を見ていくしか無いと思うの。完全に信用というのは今みたいな状況じゃないと難しいかなあ?
繰り返すと、人外1人と道連れは嫌だったの。
おそらくシロガネお姉ちゃんは狼と予想してるけれど、それでクラムが襲撃だったらすっごく損。
( 112 ) 2008/02/25(月) 01:16:01
正直、この二人が対抗なら初日からCOして喋ってれば信用取れてた気もしてたので、途中から出てもよかったんですけど、さすがにルッカさん白なのに昨日COしてもメリットが無いので潜伏してました。
あと追加で。初日にすぐさま非占い師非霊能者COした時点で3日目までの潜伏を考えていたわけではないです。私抜きで3-2になればおそらくCOした……かな?とりあえず、なるべく人外をおびき出すために隠れました。
( 113 ) 2008/02/25(月) 01:16:10
ヴェイドは、シロガネ>>108そこをなんとか頼みたい。略語でもいから。全パターンを見て考えたいんだ。
( A40 ) 2008/02/25(月) 01:16:48
>>110
んー。
シロガネ狩人のルーニー狼でルーニー吊ってシロガネ襲撃なら普通じゃないかと思ったけど、その場合ってシロガネ襲撃するにしてもルーニーは狩人対抗出ていいかもしれないな。
( 114 ) 2008/02/25(月) 01:17:03
>>102、わかりましたヴェイド様。
クラムさまは間違いなく人狼でございますので、狩人CO者がこれ以上出ない場合、シロガネさまは真狩人でございます。(さすがにこれ以上出ないと思いますが)
人狼:クラムさま。
人狼or狂人:ヒルトンさま、アリナさま、偽霊。
霊の内訳が真狼の場合は、ヒルトンさま・アリナさま両狂人か、どちらかが狼。霊の内訳が真狂の場合は、アリナさま・ヒルトンさまの内訳は狂狼でございます。
ですが、霊:真狼の内訳で、ヒルトンさま・アリナさまの内訳が狂狼ならば、霊狼、占狼、クラムさまと、狼側がすべて出ていることになる上に、初日から狼2騙りということなので、その目は低く思いますね。
ですから、まとめると
A:クラム様:人狼 シロガネ様:狩人 ヒルトン様:狂人 アリナ様:狂人
B:クラム様:人狼 シロガネ様:狩人 ヒルトン様:狂人 アリナ様:人狼
C:クラム様:人狼 シロガネ様:狩人 ヒルトン様:人狼 アリナ様:狂人
D:クラム様:人狼 シロガネ様:狩人 ヒルトン様:人狼 アリナ様:人狼
になります。
( 115 ) 2008/02/25(月) 01:17:52
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る