
1405 【いきなり出てくるな。】タッグマッチ3【驚いたじゃないか。】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
更新してなかった。
>>243
殴られるのは好きだよ〜。 見えやすいし。
お昼あたりは、台風の目にいるみたいで寂しかった。
でも、イーラのあれは、殴ってる場所に僕がいなかったんだもの。
>>244
えっ。
理由…を聞けるほど喉ないね。
僕が何か気付いてないことがあったなら言い過ぎだったよ、ごめんもっち。
( 249 ) 2014/05/31(土) 22:09:02
シードルさんの件>>248は了解したのですよ。
ただ、23:30には仮決定出させて頂くのご了承くださいなのです。
>>249スー
ふむん、成程なのです。
イーラとのやり取りはスーはそう取ったわけですね。
イーラのスー評で、スー個人を見てるんじゃ無く彼の理想の霊能者を見てる的な感じで偽視くらってエーって感じですかね。(違ってたらごめんねなのです)
( 250 ) 2014/05/31(土) 22:14:42
言語化してみた。イーラのご主人パッション黒は、
>>38がわりと早い段階での、面白い、好き、等の言葉で印象づけて、
村に入り込みたい印象があったのと、
>>41>>45も要素を取る<関係作りに見えたのがあり。
そして僕目線では違う風に見てたけど、>>234は理解できるよ。
何故なら言われてみれば、僕は普段相方を村でも疑う傾向があるから…
ただ、同時に犬の>>128の懐柔する側〜はちょっと人感情に見えたんだ。
犬って人外なら疑いかけ、誘導スタイルで、
あまり感情発露からのアピするタイプには見えなかったからさ。
( 251 ) 2014/05/31(土) 22:15:42
>>241ベル
うん。普通の返事が返ってきた。
アオイそう読むんだ、へーという感じに、普通に引いたなーという感じである。
今もアオイそう見えるのかな。
ベルあんまり黒くはないね。
( 252 ) 2014/05/31(土) 22:28:22
>>207で、イーラの見方がいいと思ったのなんでだ、って自分で考えた。
多分、コルンに突然吹っかけた後の>>73辺りが大きい。
コルンの偽要素とかそんなんはあんま見てなかったから、同感とはちげーけど、そういう見方もあんのかって単純に感心した。
目線は多分相方が「コルンは第一声で対抗に目が行ってる」って言ってたのがあるかも。共感。
直近、塩大福にふっかけてるけど、相手の反応も面白いな。殴り返してる。
>>235の最下段、むっとしてる感じが、結構素に見えた。
真偽何れか由来は見てない。面白いなと思えたくらいか。
( 253 ) 2014/05/31(土) 22:36:48
>>250
だいたいあってるよ〜。
正確には、「偽ならこうなるパターン」の方がベースじゃないかな。
たぶん、サンシアのことも、別に理想の霊だから真だとは思ってないと思うんだ。
イーラは、かなり段階を踏んで考えてる。
アヘル精査中。
>>137のフォローの仕方と、解釈の仕方が好きだな。
>>176で自己紹介してるけど、確かに白拾いが好きそう。
アヘルの特徴として、相手をタッグじゃなくて、個々の2人として見ようとしてると思う。>>179
これ、狼にとってはすごい苦行な気がするなあ。
懐柔するにしたって、恐ろしい手間がかかるよ。微白。
メタ要素取りについては、ごめん、好きじゃない。
サンシア真視してもいいけど、他の要素出してね。
無理に思考歪めるまでは、しなくていいけど。
アヘルは、白黒というより、とてもナチュラルという結論になった。
( 254 ) 2014/05/31(土) 22:39:26
ベルがよくわからんな。
★ベル>見なおしてもよくわからなかったのだが、>>29でいきなりサンシアに言及した理由は>>33か?他の灰を差し置いてサンシアなのが理解できなかった。教えてくれ。
>>86を見るにサンシアには好印象なのだな?ところで、だが、なぜか灰で特段の言及をしていたサンシアが霊候補になったわけだが、>>134で全くそこに言及がないというのはどういう心境か教えてくれ。
( 255 ) 2014/05/31(土) 22:40:13
占希望締め切りまであと20分なのです。
できれば早めに希望出して頂けると助かるのです。
難しいようでしたら23:10位までに〆切伸ばしますが、仮決定は時間通り行うつもりですのでご了承くださいなのです。
>>254スー
了解なのです。なるる、そういうわけなのですね。
( 256 ) 2014/05/31(土) 22:42:23
>>248のシードル見るとコルンに対する見方が不安でしょうがないんだけど、ほかを見るわ。イーラ・ルシアン・アルマーラ・ベル・マイスター・カルア。
★カルア>>146 「>>88に対しての>>103の解答は、俺も気になってる。」この理由を具体的に教えて貰える?
( 257 ) 2014/05/31(土) 22:43:00
アヘル今何見てる?
実は一番飽和してるのここかなと
そんな事ない?
[筋肉はじーっとアヘルを覗き込む]
( 258 ) 2014/05/31(土) 22:48:10
>>254 スー それだ。アヘルは白黒以前に、ナチュラル。
ルシアンについて誰かなんか言ってたっけ。
( 259 ) 2014/05/31(土) 22:48:17
喉回復したから取り敢えず僕関係のお返事をば。
>>197サンシア
ふむふむ。好印象か、ありがとう!
>>199もありがとうね。けど、>>181でアヘル兄が言ってくれてたやつの方が近そう。既に突っ込まれてる中言うのもあれだけど、灰で狼探し→非赤窓要素は取るには甘すぎるよ。ちょいちょい甘いところが見えて、それがサンシアの偽っぽいとこだな、と思うけどスーもスーで胡散臭い。>>218は思わず笑っちゃった。霊能真贋はどっちもどっちだね。
>>206アオイ
懸念ありがとう。出だし2.3発言したアマルーラ=可愛いアマルーラ=今これを喋ってる僕、だよ。
そうやって懸念してくれるところは好印象。懐柔とはちょい違うと思った。
僕も甘い甘いよく言われるけど相棒がいればなんとかなりそうだとは思ってるよ。
( 260 ) 2014/05/31(土) 22:48:31
>>217 カルア
うら若きレィディに失礼だわ。
因みにアマルーラと対話していたのはおばさんの方だから。
優しいのよワタシは。読み切れてないわね。フン。
そこらへんベルはなんか読まれてて、逆につまんないわ。良い意味で。優しいって初めて言われたわね。
ツンデレなのよワタシ。相方もワタシはツンデレって言ってた。多分。
>>230 マイスター
読み違え失礼。折角試しに殴りにいったのにつれないわね。
とりあえず希望●イーラってことになったわ。(うさん)くさい。
( 261 ) 2014/05/31(土) 22:49:17
信仰元 アオイは、メモを貼った。 
( A6 ) 2014/05/31(土) 22:51:17
>>260
まさかとは思うが回復分の喉をアテにしているわけではあるまいな。
( 262 ) 2014/05/31(土) 22:53:57
希望
【●ベル○アマルーラ】
ベル理由は黒い白いでなくて、今日一日見ていて像が掴めなかったから。明日以降も目がベルで止まりそうなのを阻止したい。
アヘルの>>252「ベル〜」理由が気になるので、隙間にでも入れてくれると嬉しい。
アマルーラは、ベルほどでは無いにしろ、掴みにくい部類ではあるので。
>>257ディタ
☆俺、あの時点で目に止まってる自覚なかったからな。いきなり舞台に上げられたみたいで、単純に驚いた。から、理由聞きたかったんだ。
( 263 ) 2014/05/31(土) 22:54:03
マイスターは占う気にあまりなれない。
読んでたら>>71の一行目から続く印象。
吐露がいちいち人間くさく見えるんだ。
( 264 ) 2014/05/31(土) 22:54:38
22時頃に帰るといった相方の霊圧がない…。10分までには。
>>225サンシア
なんかそれ相方混じってない?サンシアと喋ってるのはずっと相方だよ。
そして灰考察に使う喉が…明日でいい?出せる物は今日出すけど
>>252アヘル
今は優しいよりも楽しんでる人の印象が濃くなってるかな。
>>206の違うわ!私はここを議論したいのよ!感が。
こうしたらいいんじゃない?みたいなアドバイス部分は、
最終的には人の為<自分の娯楽の為かなって気が。
で、アオイ狼にしては、ここまで人を見る目を持っておきながら、
それを自分を売り込む道具に使わず、どこまでも見る側だねー。
>>255ルシアン
>>134は僕。それまでのは相方。僕が気づいた時には2−2だった。
( 265 ) 2014/05/31(土) 22:56:53
「ベル>>251
言語化助かる。その思考ならパッション黒は理解出来るか。
面白い、好き、はそうだな。
「白黒の判断には大きく影響しないが、見ていたいと思わせるタイプ」といったニュアンスで使っていたか。添えておく。
中段は納得。繋がった感じ。
ちなみに下段の>>128は俺だから、犬のタイプとは当然異なる。
その差で感情取ったのであれば、訂正しておくよ」
( 266 ) 2014/05/31(土) 22:57:22
宣言より遅くなってしまったが我輩帰還。
>>204のトルニーの殺る気スイッチが入った理由がよく分からず風当たり強くなったなって印象あった。それまで灰を見てる時はまだ人物像を掴みに行っている風に見えたから。
ただルシアン>>239下段の評価に納得したので今は違和感は無い。
序盤取った人物像がどう灰考察に活かされるのか見たいと思っている。
>>260アマルーラ殿
回復した分の喉使うのは禁止されているぞ。
>灰で非狼探し〜
甘いと言うがここは我輩自身の部分で甘いも何も無いと思うのだが…。
解釈が甘かっただろうか?
( 267 ) 2014/05/31(土) 22:57:31
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る