
132 C1434再戦村〜悪徳地上げ業者は誰だ!
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
■1.議事ひっくり返して参りました。巡視員狙い、発言が業者にまずいことがあった、無職が気にくわない(ネタ)そんなとこでしょうか。
農商青と灰で追い出し&懐柔された住人側がことごとくエルナさんを疑っていたようで、少しその辺を見てこようと思います、うん。
( 18 ) 2008/02/07(木) 16:28:18
仕立て屋 エルナは、メモを貼った。 
( A6 ) 2008/02/07(木) 18:00:42
仕立て屋 エルナは、メモを貼った。 
( A7 ) 2008/02/07(木) 18:01:11
仕立て屋 エルナは、メモを貼った。 
( A8 ) 2008/02/07(木) 18:01:30
仕立て屋 エルナは、メモを貼った。 
( A9 ) 2008/02/07(木) 18:01:51
仕立て屋 エルナは、メモをはがした。 
( A10 ) 2008/02/07(木) 18:02:03
残業2で思ったこと。農>>4:53で言っている通り何故騙ってライン戦にしてこなかったのか、という点が不可解だったり。
騙れなかった(非宣言済)か、探偵確定の恩恵を受けれるか(ライン切り)のどっちかだと思うんだよねー。
ダブルヒットだったんじゃない?正直司が騙らなかったのが、騙ると仲間が追い出しをくらう位置だったから、つまり長。逆も同じく。
回避なしの白要素も付くので、騙ずを考えたと思った。
( 19 ) 2008/02/07(木) 18:16:56
そして灰にいる業者がなんで騙らなかった?それは灰にはLT(trader)しかいなかったからじゃないのか?と思ったんだけど。
決め打ちされない限りは探偵騙っても、しかも回避した部分があるわけだから追い出される。
それなら二人とも回避しないでみるのは?という風に思った。
懐柔も娘が信用されているから通るだろうと考えたんじゃないのか?
娘偽前提推理だけど、それくらいに純灰3人の中に二人はいないと思ってる
( 20 ) 2008/02/07(木) 18:17:55
ニコラスはFO好み、でも気付いて投票に変えた。
うっかりはこの辺りからずーっとあるんだよね。>>3:186に続く。
パメラから三日目過程の見えない追い出し希望にあっているのは白め。
パメラの偽っぽさだとも思うけれど、ニコラスの灰考察が無くて、しかも灰考察からとは言っていてもない。どーにも時間が無くなるから逃げたような感じ。
初日からもずーっとクララマーク。全体的に白い。
( 21 ) 2008/02/07(木) 19:16:55
( 22 ) 2008/02/07(木) 20:13:52
楽天家 ゲルトは、Σエルナ アンカーものすごい事になってるぞ
( A11 ) 2008/02/07(木) 20:19:17
楽天家 ゲルトは、4日目のは合ってるのかな?2日目のは>>3:107と…もいっこはどこだろ…
( A12 ) 2008/02/07(木) 20:23:04
( A13 ) 2008/02/07(木) 20:50:57
コシヒカリ、米だ米だでも固いよ、ポリポリ。
■2&3
[者]このうっかりさんツンツンな人。昨日最終的に▼青希望を出していて疑ってたのに、その青を懐柔するのはないかな。むしろ追い出しに行きそう。まっすぐな人で嘘がきっと苦手なタイプね。業者さんなら視点漏れとかありそうなくらいに。でも一貫して住人側視点。クララたんとの切れっぷりからしても引き続き白い。
( 23 ) 2008/02/07(木) 21:44:25
[旅]初日にクララたんと会話してて>>1:181は仲間っぽく感じてないの>>4:114ヤコブさんへの発言の促しや>>4:170 雑感を述べているのは白印象稼ぎとも捉えられるんだけど、悩んでる本音のように聞こえちゃうかな。で、投票日の件もあって白っぽい。
[仕]アルさんロックオーんで、昨日いっぱい質問くれた人。印象としては私のことを見極めたいのかなーと思っていたのだけれども
( 24 ) 2008/02/07(木) 21:45:36
>>5:86はそれほど気にする点なのかな?と違和感。んで、よくよく議事読んでそうなんだけど昨日まで者長はほとんど触れてないのね。コアずれもあったし白視してたのも加味するけどね。青懐柔により黒よりにシフト。
( 25 ) 2008/02/07(木) 21:46:11
[長]管理機能の使い方が微妙な感じ。それは初日から一貫してるんだけども。灰考察読んだ、やっぱり黒印象の人が多くて他者の白要素を探そうとしている姿が見えないので、あまり白くは映らないの。昨日▼より先に▽を挙げてたのも不思議だな。
( 26 ) 2008/02/07(木) 21:46:34
[業者陣営 1.娘:書長仕]
昨日述べたんだけど、2日目に書長が回避しなかった訳はダブルヒットでどちらかが回避しても疑われいっぱいだったから信用される自信がなかった&最後の残りの業者がスライドで●▼に当たる可能性があったんじゃないかな?
で、>>4:32 エルナさんが「ペーター懐柔にいったのは信用傾いていたから」って言ってるけど、娘年の信用差ってイーブンだったと思うの。
( 27 ) 2008/02/07(木) 21:47:24
書長両ヒットでなんとしてでも年を懐柔しなくてはいけない状況だった。それなら娘2:186のスライドも解る。
そこで、仮にどちらかが回避でスライドで●▼に当たりそうだった人物は、青仕ってとこでヨアヒムさん懐柔されちゃったしエルナさんってとこかな。
[業者陣営 2.娘:書長旅]
このパターンだと長回避ナシがもったいな気がするんだよね。回避して旅スライドになりそうになかったので。
( 28 ) 2008/02/07(木) 21:48:34
ただ、3日目娘少し強引気味な▼旅そして昨日の長▽旅が微妙に中途半端なライン切りな気配を感じてたりするの。
とりあえず、このパターンが有力候補なんだけど・・もちっと時間できたら考えてみる。
( 29 ) 2008/02/07(木) 21:49:23
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る