
1284 タッグマッチガチ村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>113 ティナ
言い分自体はなんか分かったものの、うーん。
あのな率直な感想言うと「頑張るから見ててね><」オーラがものすごいあるって俺らの見解。
ちょっと他の人のも見たい…
>>88 ヌァヴェル
んー、「俺」はその辺単純に性格的な食いつきの差だと思ってた。大好物みたいな。
下段の真っ直ぐがそれな。
なんか興味あるものただ食ってる感じ。
戻って「そういやこんなおかずあったね」っていうのが、ちょいちょいついでみたいに触れられる部分に見えたんじゃない?
だから目逸らされてる!狼!は無いと思うと>>80に足して言っておく。
( 131 ) 2013/12/16(月) 21:42:42
パパは小説家 エラリーは、比喩すまん。ヌァには伝わるかなって思ってはいるが
( A75 ) 2013/12/16(月) 21:44:02
代理人 クレムは、右脳の方でいいなら、ティナちょっとお喋りする?
( A76 ) 2013/12/16(月) 21:44:56
ちら。
>>117トロイ
☆「私」は他の所から感情は取っていませんわ。
感情考察の納得、とはどういうことでしょう?もう少し詳しくお願いしてもよろしいですか?
( 132 ) 2013/12/16(月) 21:45:45
おフ ランスは、>>126ヌァ入ってんのはネタじゃなかったぽいよ
( A77 ) 2013/12/16(月) 21:46:57
>>132ロッテ
昨日のレディア真視の理由。
感情が真っぽい、には納得してたから。
( 133 ) 2013/12/16(月) 21:48:16
>>125>>130
あーはん。つ「相思相愛説」
まぁ、ここにレディアの「不安」感情をミックスした時
仲間好き!トロイ好き!ってやってて、僕が道連れにしちゃったらどうしよ…><てなる気がするんよね
おけおけ、現状トロイ白
名前間違い?は仲間でもする
>エラリー
さっきの1狼の件、エトかクレムが怪しそうだけどどないよ?
( 134 ) 2013/12/16(月) 21:51:43
煙草売り ヌァヴェルは、パパは小説家 エラリー>>131いや、凄くわかり易かった。そしてシーナ絡みで意見くれた人、ありがとう。
( A78 ) 2013/12/16(月) 21:51:52
ん。
両方とも>>86「レディの道連れで縄掛けられちゃう」
が上手く読み解けてないデスネ。
>>113と思うならリーリサン吊りをごり押す/ごり押さない
関係ある?
>>126は恐らく「ヌァヴェルさんも入っているし」で
“狼居そう”の補強材料になっているのカナ?
>>129クレムサン
豪胆な提案は声大きくないとできない、思いマス。
その考察は、
エトさんの提案で村が動くようなことを前提で書いていて
クレムサンからみたエトサン像気になりマシタ。
( 135 ) 2013/12/16(月) 21:52:48
おフ ランスは、シーナは別にあんま気にならないな。ロッテ位な感じ
( A79 ) 2013/12/16(月) 21:53:14
パパは小説家 エラリーは、おフ ランス>>134すまんそっちは相方主体だわ、待って。
( A80 ) 2013/12/16(月) 21:54:59
擦り合せ完了。
◇ティナ:純灰→微黒移行中
早口な印象。小発言畑出身>>1:169の申告に違わず、
文字密度は濃いめで、それが由来かな。
基本スタイルは対話→疑問解決/疑視。
初日は対ロッテ、2日目は対ロッテ継続しつつ
エト・エラリーの話がメイン。
2日目までのティナを見て、
足取りは軽いんだけれど周囲への視線が細くて、
それが読みづらい・色見づらい原因かなという分析。
右脳的に言うなら、放送室から流れる昼休みの校内アナウンス。
話題に関連のある一部の人は聴き取るし覚えられるけれど、
そうでない人にとっては流れていても抜けていく。
ここまでの評価をもって、>>2:343に繋がる。
( 136 ) 2013/12/16(月) 21:55:10
あ、ついでに混ざるとね。
レディアの対トロイは、共感というより尊敬に近いんじゃないだろうかと思ってる。
1dに「トロイにつっかかるなんて」的な発言があるのだよね。
素で高評価だったのだと思うよ。
あくまで「一灰」であるトロイへの「触れ方」に、複雑な笑いが出てるから。
>>1:181
>でもまー割と軽くて人ぽく見えるトロイに果敢につっこんで行ってるのは気になるとこ口出しせずにおれない感じなのかね。
これ。
対ミナオだね。
ミナオは、キレでいいと思ってる。
若干、嘲りめいた色がある。ふん、て鼻を鳴らすような、小さなものだけど。
「素直」なレディアが、いくら「占い師」を騙ったからって、「仲間」にこんな声音を出すかが疑問だ。
( 137 ) 2013/12/16(月) 21:55:27
>>57トロイ
そのあたりはむしろシニードは別解釈ですね。
そういう手ができたのにしなかった。
少なくともシニードはレディアが偽確してなくても、霊ロラ完遂しにいったでしょうしね。
そしてその間に黒が出たら吊っていたと思います。
ギャンブルとは思いません。
あと、ちなみに手順に関してはシニードは保留です。
もはやデジタルではなく、各自の主観が入った手順の方が良いと思いますし。いわゆる普通の村と同じ進行です。
当然レディアは吊りますが。
どちらを主に置くかです。吊る人の色を確かめるのが良いか、襲撃で選択肢を狭めるのか。
強く色を見極めたいなら人がいるなら色なら前者、色を見たい人が多ければ後者。
ちなみに今のシニードの気持ちとしては後者ですね。
脳内会議はしてませんが。
( 138 ) 2013/12/16(月) 21:55:38
そこから出てきた>>2:390〜>>2:394の短評、
相手の動き方の由来から色を探っているって事でいいのかな。
この辺りの判別・感覚は独特。
じゃあ、左脳から一つ。
★ここまでで、ここに載ってる人に対する思考変遷あった?
今日のティナ、冒頭>>86>>87はこれ焦りかな、と感じた。
縄を見せられての防御。
まあ、赤にしては露骨過ぎるし、
>>91の懸念は白黒問わず早い気はするんだけど。
以後、ティナとのお話スペースが設けられる予定。
( 139 ) 2013/12/16(月) 21:55:45
>>58
上位に2狼に関してはないとまで言いませんが、微妙というのは同意します。
ただその上位をどこを置くか、というのがわりと困るんですよね。
主観で言えば、エト、ランスは上位です。
ただ、ランスやエトも見方によっては違うのかな、という気もしています。
トロイはこのへん区別分けできます?
( 140 ) 2013/12/16(月) 21:55:46
代理人 クレムは、自分の連投に自分で割り込まれる複雑さよ。
( A81 ) 2013/12/16(月) 21:56:04
おフ ランスは、あ、おけおけ。ゆっくりでいーよー>エロリー
( A82 ) 2013/12/16(月) 21:56:08
代理人 クレムは、あ、左脳に割り込んだ。ナンバ走りしちゃったや。
( A83 ) 2013/12/16(月) 21:56:23
( A84 ) 2013/12/16(月) 21:57:28
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る