
1284 タッグマッチガチ村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
( A128 ) 2013/12/15(日) 19:03:04
エラリー、女子とスクエア組みたいって割に
野郎と話してるときの方が楽そうだよな。
その辺心当たりある?
あと俺に見極めに来てほしい、のは何となく感じたが、
他との差異からそう思ったか?それとも自分評への反射?
ちなみにだがエラリー評は>>87が一番わかりやすかった。
ヒューゴは偽でもほぼ思考まげねーと思ってるしな。
あと、俺の読んでリーリ読んでそこに希望だしって意味では、
手間のかけ方がリーリともほんのり切れてるようにも思えてる。
( 195 ) 2013/12/15(日) 19:05:52
>>192クレム
あ、良かった。あたしのその辺りのミナオへの見解が[相手知る手段をどう取ればを模索中。人外だと危うすぎる位置取り的にひっくり返って人っぽい。]だったんだけど、今不在の「あたし」が、ミナオエアポケットに入っててとなんか捉えづらそうにしてたから。
その[非狼感]継続してる?と残してあたしも離脱。**
( 196 ) 2013/12/15(日) 19:06:02
となりのト トロイは、>>195 反射だけじゃわかりにくいな、反射反応だったのか?だわ
( A129 ) 2013/12/15(日) 19:07:33
>>145 チュレット
☆エラリーが本気を出せば今より出力が上がって、もっと議論に参加をしてくると思いますわ。今はあんまり議論に混ざって行ってる様子は見られなくて。
それから、これは私の勝手な推測なのですが、エラリー狼なら仲間とラインを切ってるように思いますの。何といえばよろしいでしょうか、LWとして残ると思いますわ。
それから、そこの点については判断しづらく申し訳ありませんわ。「狼であっても人であっても、エラリーの現在は様子見、準備段階」と取って下さいまし。
( 197 ) 2013/12/15(日) 19:13:26
ワタシがわりとエアポケ気味だったエトサン見てマシタ。
ばっさり行くのはおそらく性格。
今のところ、見えた物、その場で出してますので
目線外さないように気を付けていると良いでしょうカ。
スタイルは個人要素デスガ、
狼には少々やりにくいスタイルに思いますノデ。
刃が鈍ったら、注視デス。
>>1:376のまとめへの口出しは物怖じしない感デスガ
性格加味すると微要素なんデスヨネ。
( 198 ) 2013/12/15(日) 19:16:05
ふむ。シニードサンとチュレットサン。
チュレットサンを針金っぽいと感じたのを
もう少し言語化してみましょうカ。
主に>>1:98辺りから感じマシタガ。
自分の中でキッチリこれはこういう要素、と言う風に
パチッパチッと ソートされていく感じデスネ。
この点デハ、シニードサンと似てる様にも思いマスガ、
二人デハ、ソートの基準が違う?
>>62下段から始まるシニードサンとのやりとりは
チュレットサン側からは“戸惑い”に見えるデショウカ。
シニードサン側からは、何故伝わらない!
というもだもだ感があって白く見えマシタネ。
( 199 ) 2013/12/15(日) 19:16:14
>>160シニード
あら、いつの間にレディア真視に、了解ですわ。
レディア真に見える理由ほしいですわ。
下段に関してはシニードだって判断される立場ですわよ?
最下段はわかっていますわ。
>>161チュレット
そうですの、たまには直情で動いてくれてもいいんですわよ?
参考までに、どこのあたりで直情で動きそうだったんですの?
>>184トロイ
ヌァヴァルの件と3-1にするだろう、ですの。
その意見、考え自体は十分に納得できますわ。
ですがやはり騙りにでなさそう、とかそういうのを強い要素とは私は思いませんの。
思考の件、説明ありがとうですわ。
こっちは納得しましたの、そういう感情は偽装しにくい上に自然だから真ですのね。十分真要素に見えますわ。
>>ヒューゴ
>>101どう思いますの?
( 200 ) 2013/12/15(日) 19:22:42
鳩チラ。
シーナ>>193
☆あーそれはですねー。
昨日時点でどっちかと言うと村がヒューゴ真視に傾いてたような印象受けたので、真視に任せて偽黒出す(勝負に来る)ならヒューゴかなーとは思ってたんですよね。
狩によっては白出し占い師に行く可能性もあるので、占抜きを意識するなら若干偽視されてたレディアが偽黒出すのはリスキーかも?とかなんとか。
>>194
ラインてどこでしたっけ。これか。>>1:164
「私」がレディアにんーと思ったのは>>1:182かな。
感覚なんですが、私やロッテやシーナ評がどこSGにしようかなーって迷ってるように見えてた。
ヒューゴ>>1:162>>1:165>>1:168の発言丹念に追って判断していくような姿勢が真ぽく見えたのもあり。
ちなみに脳内会議は「レディア偽っぽいなー」「あーそうですねー」くらいの感じで、細かい考察とかはしてなかったですねー。
( 201 ) 2013/12/15(日) 19:29:18
ヌァヴェル>186
良くわからんのでござるが、>>173を見るに「シーナわかんね。もう占おうそうしよう」だと思うのでござるが、>>186「シーナの言葉が村に浸透するには」というのは、シーナ村としてよくわからない人の言葉を村に浸透させようと思ってるという事でござるか?
( 202 ) 2013/12/15(日) 19:32:10
あ、ティナだけど>>1:182ヒューゴからの触りもなんかビミョくてラインは切れてるって思ってたんだよな。そんで、リーリからの触りの印象も>>123の様に感じてる。
あとまーティナは判定出せたとして、黒出たらラッキーだけど白の場合、もったいないというか。もっとなんか吊り難い位置を占っておきたいかなって気もしてる。
チュレットとシーナで皆迷ってる感じに見えるんだけど、そこ辺り重点的に見た方が良いのかな?
左脳がシーナ考察書いてたけど、シーナが稼働しつつあるんで、ちょっと保留。
( 203 ) 2013/12/15(日) 19:35:54
>>154ロッテ☆
両黒ってことは今日の吊り決まり=霊ロラと同じというか。まあこの村ならそれでも議事は動くかもだけど。
で、斑吊りはラインが村視点はっきりする。これは情報だと思ってる。
スキルあるから白だし=ライン戦でも戦えるってことかと。もしくはリーリ守りきれると判断したか。
それ受けて、願望は確定黒だと労無く吊れたのに……って意味だった
ロッテ視点ヒューゴ真と見てるのが感じられるけど、その視点からだと、ボク真かもって言ってる人たちについて乗っかり感で灰見たりはしないの?
他に気になるとこが有って保留してるとかだろうか?
( 204 ) 2013/12/15(日) 19:39:28
双子の赤 レディアは、メイ、今日は明言自由でいいのかな?喉やばいんだよなー。指針だけだしてくれー。
( A130 ) 2013/12/15(日) 19:41:01
( A131 ) 2013/12/15(日) 19:47:30
>>201リーリさん
回答ありがとうございます。>>1:164の言及以前にレディアさんに感じていらっしゃったことはありましたでしょうか、考え合わせた後で結構ですのでありましたらもう一度教えてください
それとは別に、もう一つ。
昨日のactでの「すみません〜」は、「まあ、確白だろう」といった気配を滲ませていましたか? そうならば、一方で票をたくさん集めたから黒を出されるかもしれない、等の懸念は過りませんでした?
( 205 ) 2013/12/15(日) 19:49:20
>>202ミナオ
村に参加してる全員の意見が大事なの。
優シーナはそれなりに動いてると思ってる。けど大雑把は大雑把過ぎるんだよね。
で、大雑把がパッション突撃した所を、優シーナが汲み取って補完してると言えば、実際そこまでの摺り合わせは出来て居無いと言う。なのであたしのシーナの認識としては[二人分の思考を追う]というやたら面倒な事になってるのよね今。
本人が統合しないのなら、このまま行くと完全に浮くよ?変な話、全員分裂病患ってんだから「こんな行き当たりバッタリな狼居て堪るか」が当てはまらないんだよね。経験上。で、せっかく優シーナが良い事言ってても、厳シーナが台無しにしてたら、シーナ村だと勿体無さ過ぎるわけ。だから能力頼っても良いんじゃないの?だよ。
( 206 ) 2013/12/15(日) 19:52:12
二重人格 シーナは、あ…リーリさんの考察も大事ですので、喉を気にしつつのお返事でお願いします
( A132 ) 2013/12/15(日) 19:52:41
煙草売り ヌァヴェルは、と言うか「あたし」に喉残しておきたい…喋りすぎた。
( A133 ) 2013/12/15(日) 19:53:34
>>122シニード様
うーんと、ティナ様とロッテ様の差は、
ティナ様は>>1:172>>1:206から、村っぽさというか、
人っぽさが拾えていたからですね。
ロッテさんは微村感でしたが>>164。
>>1:141の、言及箇所が色や性格判断に掛っていないこと多め、
質問の回収からの思考の糸が見えにくく。
微村感と、その後の白っぽくなさが混ざり、
どっちだろう…と一番悩んでいたのです。
ただ、レディアさんとの微切れ感もあり、
エトさんも>>170の感じで、どちらを●するか
迷ったのですが、エトさんは個人要素とは思うものの、
軽やかですし、白っぽくなさまでは感じず。昨日は喉枯れて
駄目でしたが、対話して感覚 触ってみたかったのもあり。
ロッテさんの方が発言量多く、対話もして、
思考も見せてくれているのに、色のとれなさ感から、
ぐるぐるというか、うーん…となり、●しました。
( 207 ) 2013/12/15(日) 19:54:06
( A134 ) 2013/12/15(日) 19:56:59
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る