
1140 【48h1000pt】俺たちを吊らないで3【標準編成+赤助言有】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>3 ネリ
7日目のコミットは>>6:47の通り、木曜日の23:30過ぎでいいのかな?
僕は間に合わないかもしれないから、ネリーがその時間コミットできるようであれば、とりあえずコミットセットしておくけど。
( 12 ) 2013/06/13(木) 00:23:24
コミットアンカーはまかせろーですよー
他の人は好きな時にぽちっとしちゃってくださいねー
( 13 ) 2013/06/13(木) 00:28:03
【コミットセット】、念のため【ネリーに委任】もしておくね。
>>13 ネリ
ありがとう。申し訳ないけどお願いするね。
( 14 ) 2013/06/13(木) 00:34:46
( A5 ) 2013/06/13(木) 00:35:58
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーごめん、その通り。体調悪くなったら無理せず言ってね。
( A6 ) 2013/06/13(木) 00:39:30
見習いメイド ネリーは、|ω・せんせーもラッセルももふもふですよー。寝るですよー**
( A7 ) 2013/06/13(木) 00:48:50
ソフィーのラインって全く分からない。
2日目にセシとやり取りしてた印象しかないんだよね。
ビンとのやりとりってなるとどこだ、ってぐらい浮かばない。
…むしろ慎重派の狼ならラインなんて作らないように始めから進行する…?
そもそも疑うキッカケが見つけられないのに無理して動かしてるから思考が進まない。
うーん、困った。
( 15 ) 2013/06/13(木) 00:54:16
学生 ラッセルは、僕も寝るねー、それじゃあおやすみー
( A8 ) 2013/06/13(木) 00:54:51
ごめん…最低、これだけは仕事させて。辛いけれど
すこし、頑張った。
キャロル…あなたは多角的に物をみて
疑ってる、それが村要素だと思っていた、
でも進んでない、疑いっぱなしでそれがどう
解決したのか、まだ疑いを存続しているのか
それが見えない。
これは何処を吊ってもいいと考える狼の生き残り
生存方法そのものだった。周りに合わせて吊り先を
変えれば良いだけだから。
昨日の視点漏れ疑惑とか、村でもやる可能性が
あるところをつっついて揚げ足とってるように見えた。
リッタ黒視の的確な処置も昨日から急に
ポッと出てきて畳み掛けている。相手を
調べてない。
( 16 ) 2013/06/13(木) 02:33:03
リッタは最終日まで〜
リッタは狼候補、村側で言うとSG
候補なので噛まれる可能性が低い。言い掛かり
ビンセント-キャロが狼であることを提出します。
ビンセントはレベッカ吊りの時、どう見ても
セシリアと切れているのにあっさり吊りを認めた
それは何故か、レベッカはキャロルを吊り先に
合わせようと提案したから、撥ね除けた。
>>6悪手を取るってあなたの立ち回り上可笑しい。
引っ込み事案
>>5:3の反応は偽狩、なんでどこ守ってたかという
発想がすぐに出る、セシ偽確したのなら
どうして偽確させたのか、パッと出思考が
進んでない。
リッタがSGだ、これ。キャロルは私も、ラッセルも
見て無い。私がキャロルを信じ続けてリッタを吊り
希望に挙げればキャロル生存が完成する。
( 17 ) 2013/06/13(木) 02:33:48
新米記者 ソフィーは、ごめん…ここまで、リタイア…。質問あったら、できるだけ答える……
( A10 ) 2013/06/13(木) 02:34:15
>>6悪手を取るってあなたの立ち回り上可笑しい。
引っ込み事案というか思考を透かしたくない立場である
狩の立場の貴方がどうしてわざわざ悪手をとるの。
…セシリアは悪手取りすぎてたけれどあれはもう
彼女の性格要素にしか見えない。正直セシもセシで
やり過ぎというか酷いけれど、それがもうセシに見える。
( 18 ) 2013/06/13(木) 02:36:07
新米記者 ソフィーは、再び、委任ネリー確認。時間を進めるも押し済み…。大丈夫
( A11 ) 2013/06/13(木) 02:49:17
>>15
ラッセル、あなた狼ならやってる事色々無駄すぎて
笑ったわ…。でも私を疑おうとして思考を回してるのは
不思議と嬉しいの…今まであなたに色々言ってきたけれど
「なんとかして」考えてるのが伝わったから。
( 19 ) 2013/06/13(木) 02:52:32
新米記者 ソフィーは、そろそろニフラムかけないと…ニフラム**
( A12 ) 2013/06/13(木) 02:53:40
けーだーもーのー
昨日灰に沈めといた一部
僕もセシリアみたいな動き大好きだから共感できるんだけど、
それを認めると大抵の奇策の不発やなんだかんだがさー。
終盤になっても、でも真かも?村かも?って思いながら考えなきゃいけなくなる。村への思考圧迫だし、村共同勝利って視点がない。
( 20 ) 2013/06/13(木) 04:50:02
状況だけみれば、狼にいいようにやられている狩人なんだけどねー。
昨日も言った?
ごりごりと攻めれてリアクションとれば性格要素も良い意味とれるかもって思ったけど、昨日はそういう流れじゃなかったからしょうがないー。
( 21 ) 2013/06/13(木) 04:54:21
デフォでネリー投票になってたよ。
【ネリー委任おっけー】
【こみっとぽっちりおっけー】
( 22 ) 2013/06/13(木) 04:58:20
( 23 ) 2013/06/13(木) 05:02:56
>>7 ビンセント
ぱっと探して>>5:20とかあったけど、
いまの状況になった裏づけとして性格要素を良ととってるよ。
あんまりにも裏狙いすぎて昨日は責めたけどねー。
( 24 ) 2013/06/13(木) 05:09:48
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る