
1140 【48h1000pt】俺たちを吊らないで3【標準編成+赤助言有】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
やあおはよう。
仲の良い結社たちを微笑ましく見守りつつ登場だ。
と言うかほとんど喋れてないな。
とりあえずログを読んでおこうと思ったら、目についたので質問だ。
★ハーヴェイ
>>166でメイを3日目以降注視したい枠と書いてあるが、3日目以降生きてる予定なのか?主観的な表現なので気になった。
俯瞰的に言わせてもらえば、このままだと吊られと思うのだが、本気で3日目以降注視と書いてるなら現状を正しく認識してるか非常に疑問が残るぞ。
君にそんな長い目で見ている余裕はないと思うのだが、どういった考えでこの発言をしたのか聞いてもいいかな?
( 174 ) 2013/06/05(水) 09:38:39
>>122☆トビー
悪くない。
ハーヴェイからライン云々で占い先を決めたい黒組と、単体要素や対抗で決めたいウェンディでは希望も違ったものになるだろしね。
ただ、どちらが真組なのか?という点を考えると私襲撃があった場合に面倒なことになるという認識は必要かな。
囲いの点を踏まえてもね。
分ける場合はまた無駄に霊の価値が上がるということだから、個人的意見としては今日の占いは統一のままどちらかというならウェン側の黒有り位置が理想かな。で、黒組からも黒ありうる位置といったところが落とし所のような気がする。
まあトビーに限らず、村が私襲撃時の状況考察出来るなら問題にならないがね。
( 175 ) 2013/06/05(水) 09:55:27
おっはよー
朝の投下タイム。
リック>>161
上段、ざっと感じたことだからね。
中段、目前の黒判定より対抗に思考いくの?
いまひとつ釈然としないのは、私が黒引くと興奮する性質だからかしら。
とりあえずは了解。
変な話なんだけど、対抗の希望は潰したい系の占い師にしてはウェンディ乙より、ウェンディへの労わり感じちゃったのよね(悪いことではないのよ)
( 176 ) 2013/06/05(水) 11:08:33
ウェンディ>>163
聞いた時は見てなかったの。
夜明け直後の反応見直して引っかかって、ハーヴェイ抽出してそれに関して解説がなかったから質問したの。その後質問かぶり見つけたけど、まあいいやで放置。
>>88の下はソフィーの見解が聞きたかったから。
経験的にビンセントタイプは9割白なのだけど、1割に騙される前に気がつく方法探し中なの。
思考が重なる=白、なのかな‥‥するっと読めて怪しく感じない。ビンセントの場合は抽出すると物足りないなのだけどね。
どういう例が欲しいのか具体的に呉れる?
( 177 ) 2013/06/05(水) 11:09:08
ハーヴェイ>>168
平行線になりそうだし、村に使える時間とpt考えたら私からの優先度は低いと感じたの。
そこ以外の別の切り口からアプローチしようとしても無理と言うなら付き合うけれど。
コーネリアス>>12
切り捨ててくるって言ってるけど、>>31とか>>43の考えからすると、リックはハーヴェイのこと別に切り捨ててはいないように感じるのだけど、切り捨ててるになる?
( 178 ) 2013/06/05(水) 11:10:06
一撃
>>174 ナサニエル
☆自分が今日吊られないとかそういう事は全く考えていなかったが。
こう言った方が良かったか。『襲撃が起きてから本気出すタイプか?』と。
メイの更新直後の活発化には好感を抱いたのだが、だがやはりそこは好感止まりで要素として提出できない。それ以外に関しては要素を拾えていないでいる。
そして議事を見て思ったのが、考察に書いた通り状況が動く時にメイの存在が顕在化しているという印象を僕は感じた。
だから状況が最も動く時、つまり襲撃が起きる三日目以降の動きに期待。
そう言った意味を含めて「3日目以降注視したい枠」と評したよ。
( 179 ) 2013/06/05(水) 11:16:05
>>127ウェン
弟さんも言ってたけれど占触れて灰を見ない&浸透させる作戦だったらメイ策士だべ(震
テンション的に何ぞこの状況はと楽しんでるようにしか見えないけれど。でもこれの結論と灰考察見てから考えるでいいと思うべ
>>139>>173ラットビ
あの、灰の私の監視役が現状メイしかいなくね?と思ってるべ…しかしメイ殆どいない。灰以外ならトビーとウェン、ハヴ……ままじゃ私がここ怖発動ポジで困ってるべ(
( 180 ) 2013/06/05(水) 11:16:52
新米記者 ソフィーは、困ってるだけで解決策持ち合わせてないべが!(
( A89 ) 2013/06/05(水) 11:19:11
セシリア殿>>51
レベッカ殿宛の質問、アンカあってますか?それと、何故狩人の話が出たのでしょう。
ラッセル殿>>64
いや、その質問に意味があるのかなと。偽占なんだし回答は参考にならないだろうに。
一般的な話。狂は偽ばれしてもいいけど、狼は即偽ばれするような判定は出さないんじゃないか?っていうね。
( 181 ) 2013/06/05(水) 11:21:42
>>177レベッカ
★「私」に聞いた理由とかあるべ?
怪しいと思ってた人に直接聞いた方が早かったんじゃ、と。
( 182 ) 2013/06/05(水) 11:22:40
レベッカ >>178
切り捨てたくなかったけど最終的に切り捨てざるを得なかった
が妥当な表現でしょうな。
だから私は後一狼は切り捨てたからといって安全な位置にいるに決まってるとは考えてませんな。
この感じだと多分どの位置にでもいそうな気がしますな。
なんとなくの目星はつけてますがまあそれは後でですな。
( 183 ) 2013/06/05(水) 11:26:38
ちなみに1dの票数見てのウェンディ殿とハーヴェイ殿の両狼、ないでしょう。
私に入れれば最多は変わりますし。
ウェンディ殿の発言的にそれが出来ないような発言内容じゃなかったと思います。
>>1:308→>>1:323やっぱ変える、って十分可能でしょ。
( 184 ) 2013/06/05(水) 11:27:11
ソフィ>>182
居合わせたのと、ソフィーが村打ちできる人を探していたから。
ビンセント>>181
セシリアのアンカーは合ってないわ。
その話題については私との会話>>135>>76を遡れば取れるはず。
コーネリアス>>183
了解。期待するわ。
あなたは今日の占い方法についてどう思っているのかしら。
( 185 ) 2013/06/05(水) 11:39:04
>>185 レベッカ
ホントは自由で好きなとこ占いたいんですがなーw
割と明日にはいないが現実味帯びつつあるんで占い方法より他のこと考えてたいのが現状ですな。
回答になってなくてすいませんなー…。
( 186 ) 2013/06/05(水) 11:52:03
そもそも、最多票を入れる必要なんてないし、初日から冒険も不要。
コーネリアス殿は>>43が謎い。>>43が出るって事は、ここで黒出せば護衛を取れる、という考えを持っているんだろうな、と。…やっぱり偽だと狂っぽいなぁ。
レベッカ殿>>74
リック殿もコーネリアス殿も昨日自由占やりたがっていたので、それもありじゃないかなと思ったり。
レベッカ殿>>185 追いついてないのがばれ…(めそらし。アンカ訂正はありがとう。
( 187 ) 2013/06/05(水) 11:57:42
>>126、>>164、>>175
三人ともありがとう。少し変則的だけど、皆の意見を踏まえて、こんな感じにします。
>皆さん
【占い希望出しはウェンディさんと、コーネリアスさんリックさんの2つに分けて提出をお願いします】
白出し占い師と黒出し占い師に占って欲しい相手を指定してください。
【占いは統一にします】
希望を集計した上で、統一で決定を出させて頂きます。
>占い師さん達
リックさんからは伺っていますが、更新前後の予定をお願いします。
( 188 ) 2013/06/05(水) 12:28:46
>>181 ビン
回答ありがとう。正論。
ハヴ人ならなんで2黒なんだろうね、ほんと。
>>173 トビ
メイ以外は>>180ソフィーとほぼ同じ。ソフィー狼以外の場合も。
灰は根拠薄いけど、個人的にセシ。
( 189 ) 2013/06/05(水) 12:32:28
>>188
現在不明。
なるべくあける努力はしますよ、ええ。
( 190 ) 2013/06/05(水) 12:45:47
こんにちは。
諸々の都合で更新まで顔出せなくなるかもしれないから、トビーくんに投票を委任してあります。
ごめんなさい。
( 191 ) 2013/06/05(水) 14:00:06
( A91 ) 2013/06/05(水) 14:30:04
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る