
1117 陽光の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
王女 プリンは、>>244 セラフ 喉が色々アレなので、返答はすごい後になるかも;
( A103 ) 2013/04/30(火) 22:04:01
>>200オンディ
えーっとさー、占い師になろうとしている感って何がダメでどうして偽よりになる?
( 254 ) 2013/04/30(火) 22:04:52
>>147 ダイアナ
私とノロインとの対話(>>146、>>148、>>150)から何か要素が取れていたら教えて欲しい。
>>237 プイプイ
それでは私視点の灰の情報が全く増えない。
それに、私は生憎、>>167の通り最終日まで生きていたいのでな。
確白になってお弁当になるのも、偽黒出されてパンダになるのもごめんこうむりたい。
私を占うことで村の思考が進むというのであれば占わるのもやぶさかではないが、現状そうではないと判断する。
★私とプリンのラインの有無を検討していたようだが、プリンが気になっているのか?
( 255 ) 2013/04/30(火) 22:05:19
セラフに関しては、ユキが指摘しているんだけれどCO数と護衛に意識がある。
占い師として何をやる、というよりも騙りの気にしそうな話題にばかり触れているので見なおしてもやはりちょっと偽っぽく見える。襲撃懸念うざいとニニが言っていたけれども、セラフのほうは霊潜伏のくだりから、その辺り盛ってますね。
真なら生きたいのでしょうね。
一方プラのほうは落ち着いて考えてみると想定が投げやりすぎて、逆に騙りとしてどうなのよと。
発想は偽っぽくはないかな。「皆頑張れ」が、頑張らせる計算をしているように見えない。
プラは>>42 下段のように占視点「らしからぬ」ことは悪く言うと「開き直って」いるので、偽でも言える範囲かなと。
あまり強い要素には取らない。
( 256 ) 2013/04/30(火) 22:05:40
>>250プイプイ
おけ。
その思考なら、いい。シルヴィア評とも繋がる。
静かに見てるね。朝は少し読み込み浅い? と思ったけど。
何だろうなぁ、静かな好感? みたいなの感じる。
黒狙い占いしたいのは、私の我侭だから。
皆の発言見て、村の最善手に占い当てるべきだってのも分かってる。
( 257 ) 2013/04/30(火) 22:06:10
ダイアナ殿に待たれていたようであるが・・・単発で時間切れだったのである。
ただ、>>129を見たときは>>53で言ったとおりであるが、、という思いだったのである。
経験値が高いと霊潜伏を推してはならぬのであろうか。
潜伏進行で回避からFOならそこまでの発言からも要素は取れよう?
霊に当ててしまったならば素直に謝るしかないのである。狼が回避するのであれば、それはそれで情報である。
( 258 ) 2013/04/30(火) 22:06:51
雪女 ユキは、 喉200……! 見てるモードに移る。
( A104 ) 2013/04/30(火) 22:07:20
んー・・・。
ぶっちゃけていい?フレイアがなんで私にそんなに機嫌損ねてるか判らない。私黒視してるなら私の意見ってそもそも戯言じゃない?
私白から滲み出てる不満だよね?フレイアを疑う私への不満って。そんなにみんなから白視されたいのかなあ?私なら噛まれるからごめんなんだけど。
ま、実際には疑うというより注視してる程度の段階なのだけど。
( 259 ) 2013/04/30(火) 22:07:46
セラフは自分への評価気にしすぎじゃないかな、なの。
( 260 ) 2013/04/30(火) 22:08:20
>>250見えた。
ふむ。そういう思考か。
歓迎とまではいかないが、一定の評価をされたのは嬉しいな。
これは自分や仲間の占い逃れのための理由には見えない。
( 261 ) 2013/04/30(火) 22:09:09
>>258 プラ
2-1だろうが3-1になろうが護衛もぎとってやる、とかそういうのはとくには強く意識しない性格?
割と占い師生存してれば村かつると思う私が偏ってるせいかもしんないけど。
( 262 ) 2013/04/30(火) 22:09:37
風使いのエルフ シルヴィアは、しばらく、喉温存する。
( A105 ) 2013/04/30(火) 22:10:10
>>251>>252>>プリンact
あ、じゃあいいや。
やめとく。取り下げにしといて。
最後の確認的な感じで聞いたんだけどまぁいいや。
ぶっちゃけ二人とも村でいいんじゃねー?って思ったから最後の確信できるところが欲しかったんだけど、その雰囲気てきにあれっぽいからやめとくよ。
>>252レア
レアはニニとプリンを村目では見てないのか?
( 263 ) 2013/04/30(火) 22:11:18
>>260 ニニ
それがセラフの性格要素なのか騙りなので信用が欲しいのか判断に困る部分だわねえ。
( 264 ) 2013/04/30(火) 22:11:31
>>119 プリン
☆COしてからどう、ということはあまり考えてない。
これは俺の経験不足から来ているが、潜伏からのCOで真視取れたことは無い。
じゃあFOに同意して、さっさと出てこいと言われる気もするが。
FOは戦術としてはありだと思うが、感情的に割り切れていない。
☆霊ロラ進めたいのは、狼よりも手順を損させたい狂人だと思う。
潜伏得意な狼がいるなら、狼が騙ってる可能性も、もちろんある。
( 265 ) 2013/04/30(火) 22:13:29
>>263 村目では見るけれど確信レベルではないし、放置するつもりはないよ。
そこ占うつもりないなら他つつきなよって
ちょっとささくれだっちゃった。
木だからね。
( 266 ) 2013/04/30(火) 22:13:31
灰を見ていってるのですが、レアを占いたくないです。
>>180>>185とか村を見てくれて、拗れたりしないようにフォローをしてくれてる感じがします。
>>232ユキ
☆パッと出たのは、プリンと直近フレイアです。
>>137と>>225下actに少し驚いたので。
特にプリンは、私はプリンに対して、もう他の人が出していた質問を重複して出してました。それでもプリンは丁寧に答えてくれました。だから、>>137の「舐めるな」は印象強かったです。
( 267 ) 2013/04/30(火) 22:13:50
ダイアナ>>259
その辺は感情入ってないぞ。
人間なら、むしろ真っ直ぐ疑ってこい。
こっちに砂かけてるように見えるので、狼じゃね?って思ってるだけだ。
( 268 ) 2013/04/30(火) 22:14:24
セラフが自意識過剰気味なのはそれとしておいといて、
占い先を決めるぞ。
( 269 ) 2013/04/30(火) 22:15:06
◆プリンプリン
ニニ>>84 俺は『へぇ…濃い味が好き』っていうくらいだから、特濃ソースな考察ぶっこむのかなwktk 程度。
性格要素を拾うにしては切り口浅め。>>126 中段 ニニ評も同文。
まぁ、俺は性格解析とか得意じゃないが…日を追って濃くなるもん、なのかな…。
あとは…ニニとぶつかり稽古してるところが印象的か。
ニニ×プリン両狼は薄いのかな、と。考察内容が基盤の殴り愛じゃなくて、スタンスの違いからの平手打ち程度だし。
狼でもこういう凝った切り方する奴いなくはないが…まぁ、無粋だろ。エレガントじゃない。
そしてプリンが狼ならそういう案に乗ってニニ狼を迎合せんかと。
性格やら色んな要素を考察材料にします風な彼女は、そんなあざとい戦い方をしないだろう、という希望的観測。
同じ定義で、ニニ>>84からも、『ニニ狼ならそれやらんだろ、工作員過ぎや』とか思えて両狼の線は薄く思う。
プリンちゃん単体で人っぽさは感情吐露連発部分、かな。
狼なら歪な目立ち方だし。
( 270 ) 2013/04/30(火) 22:15:09
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る