人狼物語(瓜科国)


1034 こげ村 -第弐話-


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


転勤族 ワークピース

私の考えを述べさせてもらいます。長くなったら申し訳ありません。
まずリリアさんが狂人の場合、2人出てきた霊能者のうち1人は人狼ということになります。
この時リリアさんは私のことを人狼と言っているので、人狼側はリリアさんが狂人だと気づいているはずです。
だからといって人狼が安直にリリアさんをかばうか?と言われると素直に首を縦にはふれないと思います。
人狼側からすると仮に私を庇ったとしても自らが人狼だと発覚した時、庇われていた私へ容疑を向けさせることが出来るからです。
おまけにその庇いで仮にリリアさんが吊られたりしたとしても私を食べてしまえばいいだけです。
その時食べられた私を庇っていたということで人狼は信用をえることができます。

私が人狼の場合、霊能者のうち一人は(まず間違いなく)狂人ということになります。
その時狂人は私がリリアさんのことを狂人と言っているので私のことを人狼だと気づいているはずです。
この時狂人としてはやはり私を庇いたがるとおもいます。
狂人に関しては何をしても人狼判定がでませんのでリリアさんを庇う意味はないと思います。

以上の理由から私はノラさんが偽者ではないかと思います。

( 36 ) 2012/12/13(木) 17:25:30

転勤族 ワークピース

ただ、ミッチェルさんに関しても少し疑わしい点があります。
なぜここでCOしてきたか?という点です。
ノラさんが本物でミッチェルさんが偽者だった場合
COするタイミングだと思っていなかったのに先にCOされて
仕方なくミッチェルさんより後に対抗COした
という風に説明がつくのですが
ミッチェルさんが本物でノラさんが偽者の場合、そもそも白判定なのになんでわざわざ出てきたのかが理解できないんです。
そもそもでてこなければ黒ではなかったのだなと皆理解するのになぜでてきたのでしょうか?
よければ返答お願いします。

( 37 ) 2012/12/13(木) 17:39:04

露天商 クリフ

>>37
COしなければ食われるか処刑される可能性があるからここでCOして狩人に守ってもらうって寸法ジャマイカ?

( 38 ) 2012/12/13(木) 17:49:05


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9)

露天商 クリフ
コミット済 3回 残937pt 飴
元軍人 ノア
コミット済 6回 残792pt 飴
愛されたことの無い猫 にゃーん
コミット済 1回 残980pt 飴
たるんだ腹 ミッチェル
コミット済 3回 残884pt 飴
病弱な村娘 リリア
コミット済 10回 残660pt 飴
喫茶店店主 ノラ
コミット済 4回 残878pt 飴
転勤族 ワークピース
コミット済 5回 残790pt 飴
小説家 ベケット
コミット済 3回 残907pt 飴
タオ
コミット済 4回 残913pt 飴

犠牲者 (2)

影の薄い男 タットン (2d)
影のある少女 セリス (3d)

処刑者 (1)

大富豪の娘 エアリ (3d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

メアリ (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.039 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■