
1005 発言と襲撃で狼を探す村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ごめ・・・・・・・嘘・・・・・3・・・・・・・・・・・あった・・・・・。
( 55 ) 2012/11/01(木) 00:53:05
( 56 ) 2012/11/01(木) 00:53:42
瓜科の処理手順見に行っちゃったよ……
国によって偽装のやり方は違うのな。
この状態で疑うの難しいってか疑わしくない方が少なくないスか。
いきなり初日でネタ入れるって確かに冒険ではあるけどもさ。
( 57 ) 2012/11/01(木) 00:54:01
偽装は吊先襲撃ってことは
若干よめるけど伏せ票が基本ってことでおk?
アネット>>46
三人の時点で狂COはいって狼合戦とか考えた?
ヴィクトル↑どう思う?アネットは狂人っぽくないかな。
狂人で最終日想定すると吊られたいになるはずなんだけどなぁ…
( 58 ) 2012/11/01(木) 00:54:30
>>47
ごめん、それも含めてネタだと思ってたからいつ皆マジになるのかなあ……ってぼんやり思ってたッス。
( 59 ) 2012/11/01(木) 00:55:50
ヴィクトル>>54
了解。どっちに転ぶかわからなんからなぁ。
初動で目立つことは狂人はしても狼はしないだろうなって思ったよ。
( 60 ) 2012/11/01(木) 00:58:10
ヴィクさんの考える狂の行動原理にあたしが合ってるってことかな?
一瞬吊りたいんかなーと思ったけど疑いの始まりが「序盤重いから」だしね。
ところで疑い返すけど、>>25「追従に見られて黒いかもと思って」って言ってるとこ、黒く見られることが気になったの?
それとも真面目なの?
( 61 ) 2012/11/01(木) 00:59:56
>>58レオナール
翌日分かるし、伏せ票でいいだろう。
そこはあまり非狂っぽいとは思わなかったな。
吊り手を考えずに「とりあえず吊られにいくか」というのはありえる話なので。
だが、>>46まで繰り返すのは素なのかなぁという気はする。
( 62 ) 2012/11/01(木) 01:00:06
ハヤタ>>59
若干ガチも入ってると言うか、なんでもトッカカリだしな。
( 63 ) 2012/11/01(木) 01:00:59
>>60レオナール
狼ならし辛いとは思うがな。
ちなみにレオナールはレオナール狼なら夜明け前に考えてた可能性はあるので、人でも狼でもやっただろうなと思ってる。
( 64 ) 2012/11/01(木) 01:01:39
超神父 レオナールは、ヴィクトルの短縮がヴィク…ヴィク…。。。ヴィクン…ヴィクン…がいいな
( A23 ) 2012/11/01(木) 01:02:08
>>58
どっちかなーって思ってた。
最初あ、PPあるじゃんやばいじゃんと思ったけど、ない可能性を思い出した。
( 65 ) 2012/11/01(木) 01:02:31
眼鏡っ娘メイド ポーリーヌは、超神父 レオナールヴィ君…なんだか可愛らしいですわね(
( A24 ) 2012/11/01(木) 01:03:00
( 66 ) 2012/11/01(木) 01:03:29
>>61アネット
そういう質問される事が目的だったりする。
実際に>>25の発言とこの返答見てアネットどう思った?
( 67 ) 2012/11/01(木) 01:03:54
( A25 ) 2012/11/01(木) 01:03:56
ヴィクトル
そうだな俺狼でもやってたと思う。
狼でやれてたかどうかわからないのはマチガイルのほうだな。
( 68 ) 2012/11/01(木) 01:04:01
( A26 ) 2012/11/01(木) 01:04:34
>>60
微妙・・・・・・・・・かも。
俺・・・・・・・狼なら・・・・・・狼数ミス・・・・・・・・あざとく・・・・・目立って・・・やろう・・・・・おもた・・・・・。
むしろ・・・・・・今さっき・・・・・・・・やろう・・・・・・・・思って・・・・・とどまった・・・・。
( 69 ) 2012/11/01(木) 01:04:44
( A27 ) 2012/11/01(木) 01:05:12
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る