人狼物語(瓜科国)


91 人狼麻雀部長期ガチ村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


少年 ペーター

こんばんわ。とりあえず議事録あんまり伸びてないね…
結論から言うと、僕としてはやっぱりクララを吊らない選択肢は微妙。もちろん明日以降吊ればいいんだけど、変な言い方今日クララが狼なら白判定を出して「決め打ち請求」をできる権利を持つのもあるし、正直微妙。その可能性は、怖い。まぁ、オットーがいるうちに、と言う意見もあるけど、正直それなら明日ニコrアーッ

とりあえず▼クララ を希望。

( 48 ) 2007/10/17(水) 20:31:34

少年 ペーター

煤@オットーさんの連投がっ!こんばんわー。

とりあえず、灰の考察を。
ヘンリエッタ:とりあえず彼女が狼を仮定すると、白い人を白いと言って信用を得るタイプの狼だと思う。もちろん、他の人を白いというと自分の首も締めるけど、なマゾいタイプの狼なんだろうね。まぁ、今日僕のことを評するに「そんなことを考えてないでぼくを白評価」ような考察を出してきてるから、本人にそんな自覚がないと思う。つまり、まぁ白く見て

( 49 ) 2007/10/17(水) 20:35:40

少年 ペーター

いいのかな、と思った。そもそも、そんなスタイルの狼なら、僕に対して適当に白要素を出す、ことを考えるならそれこそ適当に作ることも可能だろうし、じゃなきゃ「白くない」と言うことも可能だからだね。
まぁ少なくとも、彼女の発言は評価に値するものだと思う。なんとなく昨日まで違和感を感じてたけど、とりあえず白く見てよさそう。

( 50 ) 2007/10/17(水) 20:38:26

少年 ペーター

あと、追加で言うなら、この場合の白く見てよさそう、というのは白決め打っても問題なさそう、という意味。白寄りとかそんなレベルの話ならいまさら感が漂うし。

あと、本音を言うと、昨日の吊り順提案がそんなに白いのか…?とか思ってる僕がいる。まぁ得意不得意の問題かもしれないけどさ… ま、次の灰に行きますか。

( 51 ) 2007/10/17(水) 20:42:29

司書 クララ

はー忙し。
ペタ>どこが正当化に見えるか聞こうかと思ったけど止めた。ペタにはそう見えたと言う事ね。
まずペタには、この状況の霊の立場を想像してみる事をお勧めするわ。そんな私の立場から見て、ペタが村人で理解出来ないのか、ペタが狼で理解出来ないのか、それが判らないの。
では、私がペタの立場だったなら。
村人でも狼でも▼クララよ。最終的な狼の内訳も知らずには戦えない。ノマ偽を確定させる。

( 52 ) 2007/10/17(水) 20:45:00

少年 ペーター、説明したほうがいい?というか、まぁ考え方の違いかも、と今更ながらに思ってきたが。

( A32 ) 2007/10/17(水) 20:52:02

司書 クララ

エッタ>>38>シモンについて。
確かシモンは私を真と思っていたと感じていたので、ドタバタの後に▼クララが、あれっ?と思ったのよ。最初からシモンの希望が▼クララなら、違和感無いわ。
>>40>私からは全員黒く見えるのだけどねw
エッタのそのグレスケに異論は無いわ。だけど一つだけ。
狼2人は上手くやってるわね。私が偽と思われたのは仕方ないけど、言うべき事は言っていたと、明日気付いてね。

( 53 ) 2007/10/17(水) 20:55:38

パン屋 オットー

>>41カタリナ それも作戦的には有りやと思う。でも>>47の理由の2のデメリットが今日は大きいような気がしてまって。明日があったら俺だけ先に楽なってごめんなんやけどもorz

>>51ペタ うぉ。こんばんはーなんやぁ。俺視点では白いと思ったんよ。ノマ偽の可能性も本気で考えてるようにも見えたし、自分も安全圏までいかへんし、で。

( 54 ) 2007/10/17(水) 20:59:14

少年 ペーター

まぁ一応言うだけ言っておくか。
考え方の一つとして、まず僕の>>18>>19を参照。
クララを吊るなら今日、という視点として状況を確定させる、というものがある(らしい)。どうやらそれを彼女の視点の根幹になっていると思われるのだが、それは「確定白を失うリスク」を伴うもの。村視点ではクララが吊れなくなるじゃないかというリスクとかあったりするんだが、クララ視点だけは、そのリスクがないんだよね。あと意見の

( 55 ) 2007/10/17(水) 20:59:45

パン屋 オットー、というあたりで、いったん麻雀パン焼き、いてきまノシノシ

( A33 ) 2007/10/17(水) 21:00:07

少年 ペーター

正当化、というのは、その視点をもって、昨日の自分の発言・思考を擁護していると見えるということ。まぁ、よく考えれば、昨日の思考を今日オープンにする必要性すらなかったことを考えると、黒要素に見るのは失礼か。そこは申し訳ない。

>>54 うん。どうやらそれが普通の視点なのは把握した。でも僕は>>49みたいなマゾいタイプの狼かもしれないよ…?肉を切らせて骨を断つ、みたいな。

( 56 ) 2007/10/17(水) 21:03:16

少年 ペーター、パン屋 オットーに、大三元じゃないけど、三色パンよろしくお願いします。

( A34 ) 2007/10/17(水) 21:03:52

司書 クララ

ペタ>いいえ。立場の違いだと思うわよ?私も、霊じゃなければ、ノマ真だったと思うもの。ギルを吊る前まではね。
エッタ>墓下の文句なんか笑い飛ばしなさいよ。そんな演技は要らない。
カタリナ>>41>そんな中途半端な気持ちで私を残したら、今日狼を吊れるとは思えないわ。
オト>ええ、私があなたでも▼クララしか無いわ。残り発言は、皆白いと言う孔明の罠を少しでも打ち破る事に使って頂戴。

( 57 ) 2007/10/17(水) 21:06:48

旅人 ニコラス

んごごごご。今日帰りが遅いのをすっかり忘れていた。
とりあえず頑張る。
ペーターの灰>霊>灰っていうのがさすがにそれは微妙だなあと思ってたら「もある」って言ってた。今気づいた。納得。
とりあえず今日の吊りは状況から考えていいと思うので
▼クララ。やっぱりこれが普通だろうと思う。

( 58 ) 2007/10/17(水) 21:07:57

少年 ペーター

まぁ、そんな話をしてもしょうがない。

続きー
ゲルト:正直、単体で見ると自分としては評価が微妙なのだけど、他の人にとって白要素があるのは把握したし理解はしたつもり。まぁ、初日から?じゃないけど「なんとなく自分の狼像だから」だけの理由で、昨日の僕の意見を評価しつつ僕を吊りに挙げるあたりはもはや狼の演技と言うよりはただのこだわりに見える。つまり、黒印象ではないし、そのような思考法を持っているという評

( 59 ) 2007/10/17(水) 21:14:48

司書 クララ

私の狼予想は、ペタ>エッタ>シモン・カタリナ>ニコラス・ゲルト。
エッタの幾つかの考察は信じて良いと思うし、納得出来る部分も多い。でもそれは、エッタ自身の白さにはならないと思ってる。
そしてペタ。昨日の「灰→灰→灰→霊」の吊り順は、私が狼なら提案する。自分から提案する事で、白印象を稼ぐ目的で。
私には、皆がノマが偽なら狂と確信できる理由が判らない。これは、私が狂なら、ギルに黒は出せないから。

( 60 ) 2007/10/17(水) 21:17:04

少年 ペーター

価しかしようがない。その意味では、積極的な白要素で白く見ていいのかもしれないかな、という感じにはなってきた。

エッタに追加。もし彼女が黒だったら、視点として絶対に負けないイメージがあるはず。じゃないと、先に挙げた僕の白要素を出せない。変な言い方だがゲルトが吊りどころなのにそれを押さないところは、あるならラインか、じゃなきゃゲルトと両方狼。でも、彼女が狼なら切りそうな気がする。だからゲルトは白くみ

( 61 ) 2007/10/17(水) 21:17:51

羊飼い カタリナ

案の定麻雀が終わらなアッー!
ということでいつもどおり灰考察というか灰印象で。
みんな白いのんで白要素は言わない。目に付いた気になる要素を挙げていくわね。
今日のエッタが白要素しか挙げていないこと、いやみんな白いのはわかる、だからこそその中での黒要素さがして欲しかった。

( 62 ) 2007/10/17(水) 21:19:14

羊飼い カタリナ

今までのエッタとは無いのがどうも違和感。あとシモンの前に言ったけど揺れっぷり、ゲルトが白に見えてきたことでシモンが黒に寄ったり。ゲルトは逆に白に寄ったけどどーしても気になる。

( 63 ) 2007/10/17(水) 21:19:19

羊飼い カタリナ、って書いてたら議事録えらい増えててアッー!

( A35 ) 2007/10/17(水) 21:19:42


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

楽天家 ゲルト
7回 残13回
パン屋 オットー
17回 残3回
羊飼い カタリナ
20回 残0回
負傷兵 シモン
2回 残18回
少年 ペーター
20回 残0回
司書 クララ
20回 残0回
お嬢様 ヘンリエッタ
20回 残0回
旅人 ニコラス
8回 残12回

犠牲者 (5)

案山子 ゲルド (2d)
シスター フリーデル (3d)
仕立て屋 エルナ (4d)
好色漢 ディンブ (5d)
書生 ハーヴェイ (6d)

処刑者 (4)

旅芸人 ボブ (3d)
青年 ヨアヒム (4d)
流れ者 ギルバート (5d)
ちんぴら ノーマン (6d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (2)

リーザ (1d)
見物人 メイ (6d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■